• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ccc


















ゲームのためにそこまでやるか・・・

いったいどれだけ金かけとるんや








【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(メタルパック&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱)【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(メタルパック&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱)
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2013-10-31
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る

バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2013-10-31
売り上げランキング : 49

Amazonで詳しく見る

コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:16▼返信
こってるなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:16▼返信
ただの宣伝で、多分ろくにデータ取ってないんじゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:16▼返信
理解できん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:17▼返信
あっちのゲームは売れても儲け少なそうだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:17▼返信
わざわざ建てたのかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:17▼返信
よくわからん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:17▼返信
これコラ動画でしょ
真に受けてる奴馬鹿じゃないのw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:17▼返信
悪いけどこんな小さなビル一個で変わると思わない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:17▼返信
レンガ壊しならWiiU、瓦割りなら2DS使えば安上がりだよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:18▼返信
爆破を仕事にしてるやつらの仕事を見学してればいいだろ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:18▼返信
破壊は分かるが建設までしたのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:18▼返信
馬鹿すぎわろた
もう日本のゲーム追いつけんわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:19▼返信
いやいや実際の壊れ方ショボいやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:19▼返信
ノーティもアンチャ3のために飛行機飛ばしたりしてたな、確か
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:19▼返信

やり過ぎワラタ

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:19▼返信
赤字になっちゃうよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:20▼返信
ゲームと壊れ方違うやんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:21▼返信
物理シミュでいくらでも破壊なんか再現できるだろうから単なる宣伝だろこれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:21▼返信
日本のゲーム会社にはこれ程の気合が無い
ゲームをより良い物とするためにかける情熱が無い

たまにあるけど
出せば売り上げが激減すると言われる体験版を使って ユーザーの意見を聞き製品版に生かそうとする気概のあるトコとか
作品づくりに命をかける会社がもっと増えて欲しいもんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:22▼返信
ビルにパンツでも捌かせときゃゴキブリにも売れるだろうさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:22▼返信
パタンと倒れるみたいになっちまったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:23▼返信
コンピューターで普通のシュミレーションできそうだけd…あ…(察し
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:23▼返信
言い難いけどこんなの参考にしなくても9.11があるじゃねーかと思ってしまった
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:23▼返信
宣伝が主なんだろうけど、なかなか思い切ったことするな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:24▼返信
豚イライラ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:24▼返信
日本も負けてられないな、まずはスパロボの惑星破壊シーンから実際にやってみるか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:25▼返信
馬鹿じゃねえの(誉め言葉)
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:25▼返信
和ゲーとどんどん差がつくな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:25▼返信
このサムネBF3にそっくりなマップあるよね
Gulf of Omanだったっけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:25▼返信
物理シミュで・・・ってもう書かれてた
でも良い宣伝になるよね、インパクトあるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:26▼返信
爆破解体する建物を取材しただけじゃねーの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:26▼返信
グランツーリスモもわざわざ現地に行って測量する専門の測量チーム持ってたよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:27▼返信
参考にしてんのか?これww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:28▼返信
>>25
言い易いけど9.11の映像だけあっても意味ない
まさかニュース映像があれば物理演算できると思ってんの
倒壊前提に大量のカメラ使って計測しないといけないだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:28▼返信
吹いたwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:28▼返信
もう日本は実写と見紛うようなCG映像の追求は海外にまかせて
PSP版のFFTのムービーでやってたトゥーンレンダリングの方を突き詰めた方がいいと思いました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:29▼返信
足に保険1億円と一緒やな


効果はともかく、良い宣伝になるわ

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:30▼返信
ビルにロゴも描いてるし、爆破したのは本当だろうけど
めちゃくちゃ錆びまくってるのに、この撮影のために建設したにしては古すぎると思うんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:30▼返信
で、リアルタイムで橋が崩れるのとどっちがスゴイの?
逃げてもいいんだぞゴキブリ
お前らが逃げないならオレらが逃げるから覚悟してろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
ジャップのゲームが勝てない理由がわかった気がする

もう終わり

日本のゲームはもう終わり
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
>>8
EA公式チャンネルの動画なのに馬鹿じゃねーのw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
は?
え?・・・・は?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
ビル破壊なら過去の映像がいくらでもあるだろ。
たたの話題作り。
47.トヨタ派投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
ホンダ車なんてダッセーよなw帰って86乗ろーぜ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
>>31
Gulf of OmanはBF2のMAPだよ?
それをリメイクしたのがBF3のDLCで出たけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
だから売っても売っても大赤字なんじゃねえの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
わざわざ爆破させなくていいだろ。宣伝が本当の目的なんじゃないかな。
こんなに力いれてるんですよー!、みたいな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:31▼返信
リアルより誇張の方が面白い気がするんだけど…

ほら、ギャグマンガの表現がリアルになったら面白くもなんともないじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:33▼返信
>>20
物理シミュはまだまだ不完全でビルの倒壊みたいな大きな構造物の場合
実際にやって見ないと分からない
特に破壊をシミュレートするのは困難
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:33▼返信
爆破解体はこんな壊し方しないで丁寧に倒れないように崩すからね
わざわざこんな小さい建物壊して開発の何になるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:34▼返信
ゲームでは初めてかもしれないけど、映画じゃ昔からやってるじゃん
まさか映画中で焼け落ちたり爆破されたりする建物全てがCGだなんて思ってないよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:36▼返信
>>36
いや、これって演算がどうたらいうより「感じ」をわかるためにやってんだろ
感じは9.11で嫌というほどわかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:37▼返信
ほう そこまでして売れてほしいのか

買うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:38▼返信
無駄にかねかけてピンはねでもしてるんけぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:38▼返信
>>54
最近はほぼCGだけどな。向こうはホームドラマや刑事ドラマ、ジャンル問わず緑や青色の壁の前で撮るよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:38▼返信
じゃあマリオは実際に亀を踏みつぶそう(提案
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:39▼返信
名越さんだって龍が如くのために歌舞伎町通ったりキャバに行ったりヤクザみたいなかっこしたりしてリアリティーを追い求めてる
これぐらいやって当然

(´・ω・`)
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:40▼返信
中国に委託しろよ あそこ爆発独占だぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:41▼返信
ただの無駄に金をかけた宣伝、任天堂のCMと同じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:42▼返信
こんな宣伝しなくてもプレミア買うから
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:43▼返信
宣伝の為とは言え、金持ってんなあDICE・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:47▼返信
使わなくなった建物にfrostbite3という文字をペイントして壊しただけにしか見えないが・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:47▼返信
不謹慎だが世界貿易センターのようには崩れんのね
爆破の仕方や構造もあるんだろうけど

でも崩れるビルっていうとやっぱり世界貿易センターの印象が強いなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:48▼返信
やっぱ向こうはやることのスケールが違うねえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:49▼返信
>>62
リアリティの研究ってのはこの手のゲームじゃ大切な要素だろアホか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:49▼返信
これ一から建設したの?
どう見ても廃ビルなんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:50▼返信
建設はしてないだろ、どう見ても廃ビルや
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:53▼返信
ゲームで使う物理演算はスパコンみたいに精密に計算してるわけじゃないから大雑把
現実の壊れ方をみて調整するんだろう
宣伝にもなるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:53▼返信
垂直に潰れるように倒れて欲しかったんじゃないのこれ
随分ショボい倒れ方
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:55▼返信
製作にかなり熱意あるなwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:55▼返信
ゲーム画面と比較するとビルがナナメに倒壊するように設定したけど
たんに前に倒れただけで失敗に見えるんだが・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:56▼返信
リアルタイムで橋が壊れるゲームがあってだな・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:06▼返信
約束された神ゲー。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:12▼返信
建設してないじゃん 嘘乙
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:13▼返信
流石、スクラップアンドビルドの国だわw
この場合建て直すのはデーターとしてだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:18▼返信
こーいうので測定したデータって一回使って用済みなのかな?
中小のゲーム会社に格安で転売すれば業界のレベルの底上げに役立つと思うんだが。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:18▼返信
俳優が本当の人間を撃ったら、最高のワンシーンが出来るのか?
もう少しそこのことを考えろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:23▼返信
本気度が伝わってくる
買わないつもりだったけど
迷ってきた
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:25▼返信
使える資金が違いすぎる
これで和ゲーに洋ゲーに勝てとかムチャもいいとこだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:26▼返信
>>80
馬鹿なんだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:26▼返信
できればミサイルを撃ち込んで欲しかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:29▼返信
>>83
何がバカなんだよw
実際に視聴者は演技を見たいんだよ
リアルなんか見たくねんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:31▼返信
利益を出すのは勿論だけど、この会社は開発する側も自分たちが作りたいものを全力で作るって意気込みがあって好感もてる

どこぞの会社は愛だの何だのほざいで詐欺まがいの課金ゲー出してきたけど(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:31▼返信
データは取れるし宣伝にもなる
こーゆー差が積み重なって日本がリードしてたはずのゲームも
ハリウッド>邦画みたいな追いつけない差になってしまうんだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:31▼返信
だからEAは赤字になるんだよ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:46▼返信
このために建設したビルじゃないだろ、建物どう見ても古すぎるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:50▼返信
滲み出るバブル臭
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:08▼返信
洋ゲーの本気度が分かるね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:11▼返信
そんな細かいとこまで見てるやつなんてほとんどいないのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:31▼返信
こういう姿勢は嫌いじゃないわ
馬鹿な国産サードはファンを裏切り続けるからな
ドラクエ→謎のオンゲー
モンハン→PSPから変える必要があるほど性能が高くない3DSに移行
ジョジョ→フルプライスソシャゲ
もう国内サードは潰れていいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:34▼返信
>>93
モンハンはしゃーないわ。
PSPで出し続けるには微妙で、Vitaの普及台数も相当少なかったからな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
宣伝に金掛けても結局アンロックゲーのクソゲーである事には変わりないからどーでもいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:40▼返信
>>94
まあ、あんなビックタイトルを新世代機が出た後に旧世代機に出すって選択はなかなか難しいからな〜
どちらかに出すってなったらあの時点では3DSだったってのは仕方ないんだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:44▼返信
実際に爆破せんでも動画漁ればいくらでも出てきそうなもんだが・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:46▼返信
歪んだシンセとベースがたまらんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:46▼返信
>>97
宣伝も兼ねてるから
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:00▼返信
ビル爆破なんてどこでもやってるのにわざわざ建てることはないだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:04▼返信
金かけすぎてペイしないんじゃないの
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:07▼返信
>>100 わざわざ建てた建物に見えるか?
もうBF3は4の有料βだな 3で何故出来なかったし
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:11▼返信
マジレスすると元々取り壊し予定のボロ建物ならそんな金かかんない
104.ネロ投稿日:2013年09月07日 02:23▼返信
買うてくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:29▼返信
これのために建設したってどこに書いてあんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:30▼返信
EAってアホな事に金使うから
スゲーソフト売れても赤字になったりするんだよな・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:51▼返信
なんかやることがハリウッド映画レベルだな


最近のゲームはやたらレベル高い
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:55▼返信
俺はこんな宣伝しなくても買いますよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:57▼返信
まぁ実際データは二の次で宣伝目的だろうな、まぁ買うけど
110.ネロ投稿日:2013年09月07日 02:59▼返信
まさに、無意味やな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:29▼返信
アホだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:56▼返信
キャンペーンはCOD、マルチはBFが面白い
つかBFはマルチばっかに手加えてキャンペーンは手抜きって感じ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:57▼返信
もうムチャクチャだなw
日本のゲームのグラが勝てるわけなかったんやw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:23▼返信
観察力ねーなおめーら。
倒壊後のがれきの積み上がり方とかかなり参考にしてるだろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:40▼返信
宣伝にしたって日本のメーカーじゃできないな。映画なみに差がついてしまったな。ゲーム業界も。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:45▼返信
日本って娯楽を過小評価し過ぎて金をかけないから
どんどん海外に食われていってるんだよね

漫画大国とかクールジャパンとか言ってるだけで、結局何もしないんだよあいつら
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:51▼返信




     ソニービルwwwww 売る前に崩壊wwwww 赤字免れず・・・wwwww     




118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:35▼返信
ビル崩壊はマーセナリーズ2が元祖だ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:37▼返信
>>118
いいえ、任天堂のレッキングクルーが起源です。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:41▼返信
どぅどぅんどぅんどぅどぅんどぅん
どぅどぅんどぅんどぅどぅんどぅん

たのしみですねぇええええええ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:53▼返信
以前ディスカバリーでやってたビル発破の番組面白かったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:15▼返信
宣伝だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:49▼返信
はちまくん君は何か勘違いしているのかね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:04▼返信




     ポケモンの方が人気だし爆売れですわ     




125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:32▼返信
早く発売してくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:35▼返信
解体ビルなんてデトロイトにクソほどあるだろ。
たまたま解体したいビルがあって費用の一部を出すから利用させてくれっていっただけだろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:46▼返信

 ビル倒壊自体を、

 ゲームエンジンで、

 シュミュレートできないの?

128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:04▼返信
「解体費用持ちますんで」
つったら応募殺到すると思うぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:30▼返信
>>127
それをエミュレートを作るための実験なんじゃないの
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:32▼返信
>>85
リアルではないだろ
よりリアルに近づけてるだけで……
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:34▼返信
町中の解体じゃこういう横に倒れるような発破はできんのだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:55▼返信
ドイツ語?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:06▼返信




     WiiUで開発するスキルが無いとか、クソ以下やんw     




134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:23▼返信
どうせなら任天堂の本社を爆破すればいいのにw
あっあんな低い建物ではビルには見えないからだめかwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 16:00▼返信
やっぱ俺アメリカって国好きだわ
こういう事に本気でやれるからエンターテイメントの国って感じする
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 16:54▼返信
ディスカバリーにこんな番組あったよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 19:58▼返信
>>80
こういう話になると、すぐこうやって極論持ち出す馬鹿が湧くよな・・・・・・。
屁理屈ばっかりで探究心が無い。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 21:09▼返信
アホすぎ
こいつら頭が空っぽのようだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 22:27▼返信
むしろ今までやっていなかったのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 23:25▼返信
やっぱ現実だと砂埃が凄いな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 01:13▼返信
ワールドトレードセンターの倒壊映像見れば良い話しじゃん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 02:00▼返信
見ると体感するでは大きな違いがある
見るだけの馬鹿はここらへんが理解できてないからおつむがまったく進歩せず
見てるだけで頭がよくなったと勘違いしてる

たぶんそこらの蟻のほうがこいつらより賢い
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 23:44▼返信
>>85
ゲームに演技とかw
映画化なんかと勘違いしてるのかね?

あと最近は実際のモーションとってゲーム作ってるみたいね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 12:53▼返信
おいおい、これじゃ日本のゲームの格が下がっていくばかりだぞ。日本も何か手を打とうぜ。
このビル破壊は宣伝だろうけど自分は宣伝しなくても買うぞwww BFサイコーーーー

直近のコメント数ランキング

traq