• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「コーヒー好きは紅茶好きより出世する」との調査結果
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20130906/76443/
400afeafa


湯沸かし器メーカーのZip HydroTapがイギリスの会社員を対象におこなった調査によると、コーヒー好きは紅茶好きに比べて短気で理屈っぽい性格の人が多いことが判明したそう。こういった性格ゆえなのか、コーヒー好きは給与交渉も頻繁におこなっており、実際の平均年収も紅茶好きより約34万円多かったという。

また同調査によれば、企業のエグゼクティブなど上層部にはコーヒー派が多い傾向があるとか。一方の紅茶派は、グイグイと上にのし上がるタイプではないが、社内の人気者としてみんなの憧れの的のような立ち位置の人がほとんどらしい。



紅茶派は…
・落ち着いていて、リラックスした性格
・親しみやすい
・公平
・楽しい
・マイカー通勤が多い
・カジュアルな服装を好む


コーヒー派は…
・議論好き
・不作法
・短気
・怒りっぽい
・バスや電車通勤が多い
・ファンキーでエッジーな服装を好む


以下略
















日本なら紅茶派の方が出世しやすいかもね









あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)
入野自由,茅野愛衣,長井龍雪

アニプレックス
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三,富野喜幸(現:富野由悠季)

バンダイビジュアル
売り上げランキング : 87

Amazonで詳しく見る

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:30▼返信


またそのネタかよ


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:31▼返信
関係ないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:32▼返信
「○○は××らしいぞ」って記事つまらなすぎだし多すぎw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:32▼返信
日本茶派ナメんなよ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:32▼返信
なんでや。ヤンウェンリー出世してるやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:33▼返信
コーヒーメーカーを作ってる会社では、
誰が
出世



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:33▼返信
「○○は××らしいぞ」って記事つまらなすぎだし多すぎw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:33▼返信
コーヒー好きは男に多い、とかってありがちな統計だったりしないか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:34▼返信
おやおや
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:34▼返信
「○○は××らしいぞ」って記事つまらなすぎだし多すぎw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:34▼返信
豚がかわいこちゃんにモテモテ
これが宮崎駿の答えなんだよごきぶ李容疑者
わかったか?不細工奇形児がwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:35▼返信
「○○は××らしいぞ」って記事つまらなすぎだし多すぎw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:36▼返信
そもそも紅茶派なんて圧倒的に少ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:36▼返信
っ……………………茶がぬるいっ!!(カッ!!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:37▼返信
紅茶?
会社で紅茶飲んでる奴あんま見かけないな
ペットボトルのミルクティー飲んでる奴くらいは見たことあるけども
ほぼ女だが
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:37▼返信
単に消費量の差じゃねーの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:38▼返信
紅茶花伝2Lほしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:38▼返信
無粋な泥水は結構です。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:38▼返信
俺は緑茶派
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:39▼返信
暇な部署でないと紅茶なんか入れてられない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:40▼返信
豆を自分で挽くくらいの人は、紅茶派の面倒くささと大差ないと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:40▼返信
コーヒーの方が普及してるだけじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:40▼返信
僕は両方飲むよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:41▼返信
ヤン・ウェンリーは紅茶よりむしろブランデーがメイン
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:43▼返信
混じりけない天然水派なんで
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:43▼返信
※13
まあ、イギリスでの調査だし紅茶派も多いんじゃないの
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:46▼返信
銀英伝の世界もコーヒー派が主流だったな。
ヤンは異端。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:48▼返信
あたしはミルクティー派
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:48▼返信
ゴミのでないインスタント
サーバーに入れといてもそこそこ飲める
この辺がコーヒーの強いところだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:53▼返信
ヤン「ユリアン、ブランデーたっぷりね」
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:53▼返信
ほんとカンケーないだろ
32.ネロ投稿日:2013年09月07日 02:53▼返信
知るか
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:55▼返信
相棒の再放送見てると、紅茶派は出世しないけど、コーヒー派は味が解らないというイメージに染まってしまうw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:59▼返信
>>33
亀ちゃんはものすごく味のわかる人だったろ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:00▼返信
エッジーな服装ってどんな服装?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:12▼返信
心底どうでもいいわ。
紅茶を飲むと虫歯予防になるとかコーヒーは出世しやすいとか。
そんなので人生コロコロ変わってたら世話ねえよ。ほんとにこれほどまでにくだらない話題やめろよ。便所の落書き以下だわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:38▼返信
男なんか9割5分はコーヒー派じゃないの
そんなもんで比較してもなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:38▼返信
そもそも紅茶派がマイノリティーだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:40▼返信
はちまが銀英伝の画像を使うとか珍しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:44▼返信
はちま銀英伝w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:48▼返信
安定のバイト記事
・コーヒー
・モテるモテない
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:48▼返信
こういう統計って意味あるんかねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:23▼返信
はちま・・・お前馬鹿だろ

紅茶よりコーヒーの方が圧倒的に飲んでる人数いるんだぞ?

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:29▼返信
はちま!てめぇーはコーヒーネタ書くんじゃねぇー!!!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:30▼返信
ラストオーダー
49.ナナフシ投稿日:2013年09月07日 05:15▼返信
自販機やコンビニでコーヒーと紅茶の比率を考えれば一目瞭然だろ。

50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:23▼返信
トンキンのピカ入り珈琲はどうなの!?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:31▼返信
30歳前後で閣下呼ばわりされるほど出世したヤンをサムネに使うのかwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:38▼返信
コーヒーメーカーしかないところ多いじゃん・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:03▼返信
紅茶が飲みたいデース
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:08▼返信
ところでコーヒーはブラック派ですか?ミルク派ですか?砂糖派ですか?それとも・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:27▼返信
じゃあ紅ヒーで
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:15▼返信
ヤン提督は出世したくないのに出世しちゃったからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:53▼返信
30そこそこで元帥になった筋金入りの紅茶党がいてだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:29▼返信
コーヒーの方が集中力でる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:18▼返信




     岩田さまや宮本さまもきっとコーヒー好きなんだろうな     




60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:19▼返信
ブランデーは抜きですよ、提督
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:53▼返信
朝の目覚めの速効性はやはりコーヒーの方が上
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:21▼返信
出世した奴にコーヒー好きが多いからといって、コーヒー好きが出世できるわけではない
もっとロジックの勉強をした方がいいよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:05▼返信
コーヒーは息が臭くなるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:40▼返信
遠藤バーカ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:42▼返信
銀河英雄伝説は大好きです。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:45▼返信
タバコ吸ってる俺かっこいいと思ってるやつと
コーヒー飲んでる俺大人だろって思ってるやつが多いだけだろ
水筒のお茶しか飲まないわ。足りないし金かかるもの。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:13▼返信
ヤンが飲んでるのは紅茶1:ブランデー9で割ってるもんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 16:31▼返信
ヤンは思いっきり軍上層部に存在そのものを疎まれてるから正しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 17:03▼返信
こんな記事に流される奴は出世しないのは確か
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 19:06▼返信
根拠皆無の糞記事ですやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 20:35▼返信
コーヒー飲み過ぎて、身体壊して、会社辞めた。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 01:11▼返信
紅茶キャラなんかいくらでも居るだろうに、まさかのヤン・ウェンリー
そして意外と知ってるコメ欄・・・
74.ネロ投稿日:2013年09月08日 04:12▼返信
~M~

リアル記事なし
ゴミ記事ばっか

やれやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:30▼返信
私甘いカフェオレが好きな
でも紅茶は嫌い
お茶の風味するのに甘いって味が無理

直近のコメント数ランキング

traq