『ブレイブリーデフォルト』をプレイしてくれた方へのメッセージ
http://www.jp.square-enix.com/members/mailnews/130905_02fan/
こんにちは。
ブレイブリーデフォルトのプロデューサー浅野です。
本作(および続編)の開発をするにあたって、
みなさまのプレイ状況(アチーブメント状況)も参考にさせてもらっています。
わりと良い評価を頂いたブレイブリーデフォルトですが、
クリアまで到達された方は20%もいませんでした。
「どうしたらクリアまで遊んでいただけるだろうか?」
本作の開発はそこに対する挑戦でもありました。
以下略
3DS『ブレイブリーデフォルト FTS』の公式サイトがオープン!!「開発中の続編」に先駆けて新たなバトルシステムを先行搭載!!
【完全版】3DS『ブレイブリーデフォルト FtS』公式キャッチコピーがひどいwww 「そのすべては続編のために-」
3DS『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』前作からの引き継ぎに関する情報が公開!パッケ版DL版関係なく可能!
まあ気づかない人はそのまま終わりそうな最後だもんなぁ
ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
ガンダムブレイカー
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-10-31
売り上げランキング : 107
Amazonで詳しく見る
クソゲー
イイキジ、アルヨー
くそつまらんとかww
クッソつまらんかったのか
RPGなんて時間かければアホでもクリアできるのにな
わたしです
戦闘が面倒すぎる
楽しめればいいと思うけどね
来ません
RPGへのアンチテーゼとしての未クリア率w
ステマで買わされたが、全く面白くなかったぜ
FF13-2の方が100倍面白かった
売上30万本くらいだっけ?
つまりクソゲーすぎて
24万人はクリアせずに投げたのかwww
ふざけてんの?
しんどくなる
どんなEDだったか忘れたわ
前作ともいえる
光の4戦士がとんでもなく
クソゲーなんだよな
ブレイブリーデフォルトは凡ゲーだよ
キャラデザも結構人を選ぶタイプだし、ストーリーも結構キモイ
しかし製作側の手抜きを見抜いてプレイを切り上げるとは…3DSユーザーも以外と見る目あるなぁ
普通のRPGでいう周回プレイのようなことを何度も何度もやらされるからな・・・・
ゆとり仕様じゃなければもうダメなのかよ今のゲームは
だって何回も同じこと(何度も同じ世界を冒険し同じボスを何度も倒す)をさせられるんだもん
あれは飽きるよ
ダレるわこれ
あの液晶を何十時間も見続けるのはきついわ。
ローグギャラクシーの再来
プレイしないけど神ゲー
買わないけど神ゲー
そっちはまだ中身があったからマシだろ
フリがかなり痛かったけどさw
これがPSハードで出てたら確実にクソゲー扱いだった
ソフトの少ない任天堂ハードだから許されてる感じ
3DSは必ずクソゲーに変わりますなw
討鬼伝のほうが滅茶面白い
なのでこいつの名前が出たら買わない事にした
さすがに20%は無いだろうけど
周回プレイがダルそうだったから買わなかったw
未プレイだったのかニシ君周回プレイなんて一言も感想で触れてないwあいつらほんとやってねぇわ
続編買わないわ
音楽は良いんだよマジで音楽は サントラ買ったし
うわ・・・
公式が糞げーと認めたのか
10人にEDどうだった?って聞いて、8人からED?知らねwwって言われるんだぞ
やっべーよ
だから何度も言ってやったのによ
このスクエニ浅野智也が作るゲームは歴代クソゲーなんだよ
wikiみてこいよ
DS版のFF3、FF4のヤツだぞ
こういうの糞ゲーっていうんだよ
ネタバレゲームはヤル気が萎えるし
萎えたわ
無駄に強いボスとか長すぎるセリフとか
なんなら2DでiOSですらよかった
同じこと何度やらせんだよ
体験版でもユーザーの意見を取り入れて、それでもダメで、またユーザーの意見を取り入れて完全版
ゲームクリエイターとはなんなのか
体験版の時点で見切ってるだろ
なんだよあの戦闘
ミンサガでいうシェラハが真のラスボスでしたみたいな作りはイカンでしょ
あくまでおまけ要素にとどめるならまだしも
ライト層メインの3DSだし、他のソフトもそんなモンじゃないの?
一番初めからストーリー進める気も起きなくなるって一体…
因みに貸した時のオカリナは1週間でクリアしているという差
まぁブーちゃんゲームやらへんしw持ち上げた時点でお仕事はたしたしw
ループもだるいしな
このゲームはプレイしたこと無いが、数字だけで判断するとアンサガレベルだったってことか
アンケ送るような層の2割なら全体じゃ滅茶苦茶少ないんじゃないの?
実は10%ってオチか?(笑)
名前で検索したらよく分かる
ブレイブリーデフォルトは浅野智也がプロデューサーの時点で最初から終わってた
日本のゲームプロデューサー。スクウェア・エニックス所属。中学生の頃から『RPGツクール』でゲーム作りをしていたらしいが大学生になるとより活発となり、休みのたびに友人を自宅に泊めて、一週間ほど制作に熱中するくらいゲームが好きだったという。
センスないのわかるだろ
難しいんじゃなくてダルい
戦闘もストーリーもシステムも全部
周回前提とか死んで欲しい
単純に戦闘が面白くない
ボスも何回も倒さなきゃならないし、あれ投げるのは責められないぞ
ニシくんってそういう奴らなんだよ(´・ω・`)
クリア出来なかったゲームのシリーズをまた買おうとは思わんだろうから
これ完全版と続編の売上相当ヤバイことになるんじゃ・・・
それは「面白くなかった」からでは?w
アンサガは説明書を別売りしちゃったのが良くなかったかな
システム理解出来ないアホが騒ぎまくったせいで評価低いがゲームとして十分に良作だよ
豚と工作員大杉ww
世界樹のように
さぁ!クレクレ!!!!
コマンド式でも陣地変えながらとかコンボ決めたりとかそういうのないとしんどい
だからドラクエ系ができない
とか言って最後の方になると飽きちゃって積むパターン
ロックマン10を買った俺だな
そう言わなければならないという同調圧力が半端ない感じだったなぁ
発売直後は
という制作側のセンスが分からないよ!!
まあいくら古臭いゲーマー向けのソフトだといっても,
3DSユーザーはライトゲーマーが多数だろうからな
唯一の不満点はループしてる間のキャラの会話の手抜き具合がひどすぎたこと
作り込みは甘いしシナリオもツッコミどころ多いし、褒められた作品じゃなかった
SFC世代のゲームを思わせる雰囲気はあったから懐古主義の奴には受けたのかもしれんが
クリア到達できなかった人は
買いなおして遊んでくれってこと?
なんかすげーな
改善点に挙がってるイベントの見直しってのはそれを指してるの?
スゲースゲー言ってるだけ
続けられないのはたいてい、戦闘がタリィやつ。
ドラクエはクソの王様。
一戦闘にかかる時間は、どんな長くても10秒まで。
だからサガみたいな、ギリギリで勝てるってのもカスだ。
時間がかかり過ぎる。
1作目と2作目で繋がってるけどタイトルが違うって結構あるのに
しかもソフトより高いしな、あの説明書
戦闘はもちろんだが、ストーリーでさえFF13の方がマシかも知れない
悪い意味で気持ち悪いストーリー
ハードもソフトも旧世代レベル
買ってさえくれれば
やたら持ち上げられてるのに違和感感じてた
今日も通勤のすれちがいだけ楽しんで終る一日でした
そうかお前はそれを根に持って……すまなかった……
てか大概のゲームはクリア前に飽きるかイージーでクリアして終わりだけどな。楽しいのって、パッケージの封切る時がMAXでそっからどんどん下がってくるじゃん。
楽しさ一定以下になったらすぐ押入れつっこんじまう。トロフィーや実績コンプしてるヤツとか尊敬するよ。本当に楽しんでやってんのかな?金払ってるのに苦行を強いられてるようにしか見えない...
グラでもなく、シナリオでもなく
戦闘システムの面白さなんだよな
これとかジョジョや、ドラクエ10が典型的な例
最近だとエスカ&ロジーでコマンド式戦闘なのに最大強化ラスボスと30分近く戦ってたわw
ただ、ずっとハラハラしっぱなしでタルくは感じなかったけどな。結局負けたけど。
FF13はRPGというゲームに合ってないだけだからな
まあ、それはそれでアカンけどw
何というか、悪くは無いんだが引き込まれる要素が無かったと言うか・・・
や、クリア率低いと続編で売り上げが落ちる
本当に楽しいゲームに出会ってないんだな
体験版の範囲では面白かったが本編微妙なのか?
任天堂ハードで出さない
ノンゲーマー用ハードだから
自らクソゲーですって言ってるようなものだぞ
ゴキブリとしてそれは許されるのか?
面白いと感じる世界観だけに残念。もうちょっと変化が顕著なボリュームにしてほしい
ニシ君がクリアもしないどころか買いもしないで神ゲー連呼しているのは至極当然
バイオリベの駄作っぷりには驚いたわ
まさかあんなのを神ゲーと持ち上げてるとか信じられんよ
レイドモードは試みは面白いけど
マップや敵の種類の少なさが全てを台無しにしてるし
あの魔法使いみたいなヤツまで連戦するの
面白かったか?
黒幕に最後まで従い続けた方がいいEDに行けるってのはどうなの、って思った。
でも今はこの有り様だ
これが真実だな
その辺の予測がスクエニにもあって、減少するであろう利益を補うための完全版なのかもなぁ
ってか自分等でも糞ゲーだったって自覚があるから今度完全版出すんじゃねぇの?w
その前までは良かった
なるほどなー
3DSはパッケージの封切る時がMAXでそっからどんどん下がってくる
そんなのばっかかー
糞ゲーしかないのかw
あいつ七週だか四週に1、2回戦うだけだぞ
真終章にたどり着くには忍耐が必要って、ゲームでまで忍耐なんてしたくないんだよなー
4,990円(税込)て。 1000円しか安くなってねえじゃねーか。これで廉価版とか言ったらいかんでしょ
パッケージ開けるときに楽しみなんかねぇよ
起動するときだろ
なら完全版じゃなくて「新生」作るべきw
金儲けしか考えずサードに傲慢
あれか、はじめの一歩でいう宮川といつ戦うんだよ状態
もしくはバキでいういつ親父と戦うんだよ状態
いや、勿論300時間以上やり込んだゲームとか、今でもたまにやるお気に入りのゲームも、多くは無いけどあるにはあるよ。
ただ、時間無いのに割と本数だけは買う方だから、つまみ食いで終わっちゃうのが殆どなんだよなー。社会人になってからは特にそれが顕著になった。
開発側からしたら不本意かもしれないけど、売り上げにはちゃんと貢献してるつもりだよw何だかんだでゲーム好きだからね。
2章 水のクリスタルを解放
3章 火のクリスタルを解放
4章 土のクリスタルを解放
光の柱に飛空艇で突っ込む
5章 風・水・火・土のクリスタルを解放
光の柱に飛空艇で突っ込む
6章 5章と同じ
7章 5章と同じ
8章 5章と(ry
真終章 ラストダンジョンにてジャケ絵の妖精と破壊神ウロボロスを倒しEDそして主人公は死ぬ
なぜそこで格ゲーを混ぜるw
ドラクエ10は全てが駄作、FF13はストーリーはクソだけど戦闘は面白かった。
でも両方ともクソゲー認定されてるぜ
世界観は悪くないとはおもうぜ・・
最後の繰り返しシナリオを無くせばいいんだよ
そもそも廉価完全版って何なんだよって話だがな。
こういうの見る度にイワッチの「先に買った人が損する~」の発言を思い出す。
めんどくせえだけのクソゲーだと言ったのに
バカどもが神神神神と崇めていたが
やっぱり俺の言うとおりだったって事だろ
めんどくせえだけのクソゲーだからこんだけ改善点されるんだろ
ワカメちゃんはoutだったわ…個人的に。全体的に脚本と声が違和感なんだよなぁ。
任意ループはもうプレイヤーが覚悟を決めてるからね(バルハルマラソンみたいなやつ)
ドラキー死んだけど
どのタイトルでも半分も居ないのかも
どーやって調べたんだろな
後半がダルすぎる
飽きない程度だったらここまで叩かれてないだろ
臭すぎる
PS360なら「エンディングを見た」というトロフィーや実績があるソフトなら簡単に調べられるけどな
3DSだとやっぱ任意のアンケートしかないんじゃない・・・?
アンケートにわざわざ答えるような層でクリア率20%以下とか相当ヤバイと思うが
ゲームやってるのにサトシくんの星が消滅しました。みたいな演出はいらない
サターンのレイフォースがレイヤーセクションという名前に変更になった原因の会社かw
やったことないけど、PCエンジン中心のところだし、今実機でやるのはつらそうやね
シナリオもシステムも面白かったし
「サブタイの真の意味も知らない癖にw」と煽ってたブーちゃん。
実はあいつも分かってなかったんだろうな。
「サブタイが略してFFなのはFF懐古狙いだからじゃないのか?」ってここで言ったら必死に反論されたのもいい思い出だわ。
ゲーム買って起動せずに説明書読んで焦らしプレイするのが好きだったけど
最近は説明書薄いのが多くて悲しいぜ
今時プレイログ勝手に送らせて集積、解析して次の開発にフィードバックするとかくらいやってるんじゃねーの?
WIFI環境のプレイヤーのデータに限定されるけど、最近じゃ大概の家庭にはあるだろうし。
ほとんどの人は1回目のEDでやめただろう
戦闘バランス最悪でいつまでたっても即死全滅あたりまえ
こんなクソゲー最後までやれるヤツは暇人とマゾだけ。
そういやVitaなんか説明書自体ねぇからなぁ。
PS3はインストール中に説明書読んでいる時間もテンション上がるわ。
俺のはまだ実機が動くから問題ないがやっぱりディスクの寿命は怖いな。そろそろ保険を用意しておくべきかもしれん。
わかるw
VITAなんかそもそも解説書入ってねーからなぁ...あの大きさの箱の中心にポツンと小さいストレージがハマってるだけで。まさに過剰梱包だよ。
3DSはその点まだちゃんとアナログの取説入ってるね。ま、最近は取説読むのもダルくなっちゃったけど。歳をとったな俺も...
そんなのばっかなんじゃないか
俺がクリアを諦めたRPGはFF10-2くらいかな
アークザラッドやらサモンナイトやらを何周もしまくってた当時の俺には
「ゲームクリアを諦める」ってことに衝撃を隠せなかったわ
あっ、擁護じゃないよ感想
敵の専制率が異常に高いのはかなりのクソだと思う
裏ダンジョンで5時間ぐらいレベルあげしてたのに専制混乱攻撃→なすすべなく自滅終了
でもうやめたわ。クリアしててジョブレベル上げしてただけだし、裏ボスも一斉攻撃でどうにでもなりそうだったから放置した。
音楽聞く以外やる気がおきねー
めんどくさいんだよコマンド何度も何度も…
クリアもしてねーのに神ゲーってアホか
それでもたまに死ぬけど
この前のトンデモコピー書いたのこの人だわ
SCE製の洋ゲーは基本長時間遊べるのはあんまないけど、非常に中身が濃いものが多いからオススメ
洋ゲーなんてヤダヤダ和ゲーがいいんだとかほざいておいてそのザマなら、もう惰性でゲーム続けるの止めたら?
自分で気づいてないだけでお前はもうゲーム好きじゃないよ
いっそスパッと止めたほうが重荷を下ろしたように楽になるし人生有意義に過ごせるよ
平行世界ネタなんか使わず普通のコテコテのファンタジーでよかった
やることも同じこと繰り返しだし水増し感に繋がる
実際ただの平行世界ってオチだったからな・・
死んだ人を救っても、自分の世界では死んだままとか意味ないじゃん。
シナリオでループするのはともかくプレイヤーにもループして戦闘させてたらだるいだけだわマジで
せめてボスの見た目位変えてくれ
234も言ってるが、多分お前は自分が思ってるほどゲームに興味がないんだと思う。
俺も社会人になってから忙しくなって積みゲーが増えたが、それでもやめられないから
クリアまで楽しむゲーム・トロコンまでイベントを嗜むゲーム と分けてやってるわ。
余程自分に合わないとすぐ売っちゃうこもとあるが、年2~30本買ってせいぜい1,2本ぐらいだな。
いいからクリアしてから出直せよw
それじゃトゥルーエンドにはいけない
そういう意味では意味があるんだよ
ただ精神的な使命感で世界を守る戦いに出向くわけだけど
あんまり強い感じしなかったけどな
普通に銭投げのがノーリスクな感じがしたけど
俺「FFなのに30万www大爆死ンゴゴゴゴッシャァァァァァァァwwwwww」
ぶー「FFじゃないからwww理由はネタバレになるから言えないwww」
俺「あ?FFってつけといて何がFFじゃねーだボケ、寝言は寝て言え」
ぶー「じゃあ教えてあげるwwwFF抜いてみwww嘘つきエアリーィィィwwwwプギィィィィィwwwww」
俺「嘘つきエアリー?だからなんだボケ、無双オロチから無双抜いたらオロチになるから無双じゃないとか言うつもりか?あぁ?」
ぶー「・・・・・・(豚走)」
こんなやりとりもしたなぁ、まさか8割が積むクソゲーだったとはなぁ、そう言えば同時発売のプクゾーは壮絶な討死を遂げてたなぁ
ADVならループ全然問題ないよ。RPGでループって糞以外のなにものでもないよ。
同じダンジョン、同じボス何度も倒しに行くの。メガテン4どころじゃないよあのつまらなさは。
何度寝オチしたことか。
しかも戦闘もつまらないしこれがアマゾンだと★5だらけってほんとにやったのかよ★5つけた奴。
作業感ありありでつまんなくなって辞めたわ。話もひどいし。
その逆が魔女と百騎兵、あれは中盤までだるいけど終盤がホント素晴らしかった。
RPGは時間かかるし
ブレイブリーデフォルト が一応メインタイトルだし別にFFって意識はなかったけどな。
どっちもレベル低い煽り合いだと思うぞ
ボスはブレイブちょっと溜めて防御無視の攻撃か倍々撃でごり押し
裏ボスは動画参考に一斉攻撃
これで脳筋の俺でもクリア出来た
戦闘ダルいから。つまんなくて中盤、終盤で飽きる
「FF5のような!」とか
「FF5のように!」って
古いFFファンに売ろうって魂胆が見え見えだったけどな
特別いそがなければクリアまで50時間以上かかるのに
RPGなら40未満でクリアしてあとはおまけがあればいいのさ
そっすよねー、ファイアとかメテオとかの魔法名称まんま使って、FF5のジョブシステムパクって、クリスタルまで出てくるけどFFじゃないっすよねー
ゲームはゲオの中古在庫にブチ込んだけどサントラはまだ持ってます、ええ
つまんねーよ。
ブレイブ、ブレイブ、ブレイブ、デフォルト、デフォルト、デフォルトの繰り返し。
どういうもんかというとね
DQで言えば戦闘開幕4人が3ターン連続で攻撃するような感じ。
こんな戦闘おもしろいと思うか?
あの戦闘おもしろいとかいう奴あたまおかしい。
雑魚敵までこれ強要されるからコマンド入力糞カッタルイのなんの。指がつかれるどころじゃない
「ファイナルファンタジー」ってタイトルについてることにだけ意味があるのだから
タイトル変えてシステムパクるとか無意味すぎるw
そうそう、お前みたいなのが「FFとはかんけいないんだー!!」って必死に噛みついてきたのを覚えている。
単純にジョブが多すぎで、育てるだけで時間使っちゃうからな。
新ジョブ取得したらすぐ使わないと勝てない構成だし。
5%って序盤にチュートリアルを見終えた頃ぐらいじゃね?
俺は逆に残り10%とか多いわ。何とか頑張ってトロコン目指すが一番ややこしいのを達成する前に心が折れる。
「まあ残り2,3個だし、そのうち取ればいいや」と思った「そのうち」がなかなかこないもんだ。
むしろ行動ターンを前借りして複数回行動、行動ターンを備蓄できるブレイブ・デフォルトシステムは新鮮だった
それゆえの雑魚戦の面倒臭さと真エンディングまでの道程のダルさは擁護できない
ループ突入ぐらいから
たぶんネロ本体は頭おかしい(病気的な意味で)
ひたすらめんどくさい作りにしてるゲームなのでクソだなと感じたが
同じように感じる人はあまりいなかったみたいなだ
当時持ち上げられてたもんな。懐かしいとか意味わからん単語で
コメント欄見ると豚叩きにつなげてる感じだけど
俺は同様にメガテンとか世界樹もめんどくさいだけのクソゲーの筆頭だと思ってるけどね
作業ゲーを勘違いしてやがる連中が作ってる
たまに変な時間帯に出るネロはお前の仕業かw
20%ってwwwwwwwwwww
完全にクソゲーじゃん
ほんと豚は声だけデカイんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか3割弱だったような?
アホかと思ったが続編は買う
と思う
そんなもんゼノサーガが何年も前にやってるよ。全然新鮮ではない
早く寝ろ、って意味じゃね?
名作のわきゃねーだろうと思ってたけどほんとにそうだったのか
シュタゲと同じで、独占だから持ち上げられてたケースやね
いい出来なんだけど、ザコ戦がいちいち長くて面倒くさくなる…。
投げたくもなるわ
最後までやったけど
あれ本当にいらなかったよな
ただでさえループで面倒で萎えてたのに、最後にあんな世界観も糞もないmiiの顔が出てきたのには怒り通り越して飽きれたよ
途中で飽きるわ、これ。
投げる理由はわかる
さすがに低すぎるわ
タイトルFF外伝にした方が売れたんじゃね?ってのは前々から言われてたろ
FFっぽさがあるのは確かだけどFFなのに爆死wwwはねぇな
くだらねーレッテルしか貼れない時点でお察しレベルの会話しかしてないんだろうが。
これクソゲーだったもんな
改善すべき点が100個もある時点でアンサガ並みのクソゲーなのがわかる
アクションだと高難度のものが投げ売りされることはあるが
私もクソゲー過ぎて途中で売った
1章 待つだけなら犬でもできる
2章 ある日、青空をながめて
3章 いとしい絆よ
4章 白と黒
5章 昨日見た景色
6章 繰り返す世界
7章 繰り返す世界
8章 繰り返す世界
終章
真終章 ブレイブリーデフォルト
7と8がいらないな
5章にもっとシナリオを詰め込んで主人公らがループに感づき始めて
6章でED分岐ぐらいにしとけば全然違ったかもしれない
例えるならこれが面白さ20%だとしたら、テイルズオブエクシリアは面白さ80%くらいになる
これで察してくれ
本当クソゲーだったわ、本当浅野とか言う奴口だけだったわ
公式サイトでアカウントを作らないといけない
んでその際ゲームの進行度もスクエ二のほうにデータとして送られる
なので少なくともアカウント持ってるひとの分はクリアー率がわかってるんだと思う
という話がほとんどでてこないのがなにかしらを物語ってて良いね!
戦闘は良く言えば昔どこにでもあった作業ゲー 30点
シナリオループがクソ。ひたすらクソ。クソクソクソ -150点
合計:-50点
評価:クソゲー
エクシリア批判されてるけど俺は好きだったんだけどな。主人公が無駄に分かれてるの以外は。
商魂逞しいのか 厚顔無恥なのか
ただのステマだったって事だろ
長いんだよ4章以降チョイ面倒だったな
まぁ、これはストーリーも面倒だから戦闘解決したくらいじゃ飽きるのが遅くなるだけだが
クリア後にタイトルからFF消えるとことか結構ええのにもったいねぇな
あと人殺しに躊躇なさすぎ
普通の人なら三回目の繰り返しの時点で嫌になるぞ
なんか飽きるんだよな
クリアもできないゲームが評価が高いわけがない
なんで飽きたのかわからない
古いFF5をアーカイブスで遊んでるほうが面白いという
FF13とエクシリアが正にそれだわw
設定としては面白かったけど、プレイする側の視点に立ってない
あれできない奴はゲームやめた方がよくね
最初は面白いと思うけど、後半はバランスが崩れてるという
この人の絵って茶色の似合う中世な世界観ばかりで、
ちょっと見飽きてきたな
クソゲーだろw
時間の無駄
最近で面白くてクリアーまでいけたのp4gくらいだわ
のキャッチの無理矢理さとか厚顔無恥さに呆れる
作ってる奴ゲハ脳っぽいし
クズエニは信用ならんなほんと
スクエニとバンナムは本当に信用できないな
FF15やってるから無理か
キャラデザも気持悪いし
始めはね楽しめるんだけども
戦闘画面の狭っ苦しさが苦痛になって途中ってか
序盤で投げたわ
普通は飽きる。
でも、「ちょっと違う」はずだったのに実はほとんど変わらないってのがダメだったんだろ。
最終章があるって知らなかったら続いてなかった気がする。単にダルいだけ。
というか、クリアさせるのが目的ってことはクリア済みの私には意味が無いんですねわかります。
続編出してほしけりゃ金よこせって言ってるのと変わらん
目標未達なら続編でないってことじゃん
馬鹿馬鹿しい
マリオだって買ったは良いが即効で積む人が多いゲーム筆頭だと思うし
一般人だってCM見たから買ってみたもののやっぱり同じ事繰り返しで途中で飽きて辞める人が多いって言う
携帯ゲーム機じゃあ外人は興味持ってくれないぞ
あと完全版は買う気無し。真EDまで到達した人の中で完全版も買う人は少ないと思う。
VitaユーザーはRPGと言えばP4G!とか言ってやってそうだわww
なんの為にゲーム買ってんだ?って話だよな似非ゲーマーってほんとウゼえわ胸糞悪い
ここの開発はRPG作るセンスない
あんだけ持ち上げてて実際結構売れたのにそれは無えわ
3DSにこれ以上のRPGなんていくらもないだろが
3デスのRPGなんて、ゆとリメイクのDQ7とか劣化続編のメガテン4くらいしかないじゃんw
カンストさせたら満足してやめちゃった
他のRPGを優先された挙句クリアもしてもらえない程度の出来だったって事かね。
それRPGでいちばんやっちゃ駄目なパターンだろwww
この糞ゲーより世界樹、ルンファク、ソウルハッカーズ、アビスの方が一万倍マシだよ
ぶーちゃんあれだけ持ち上げてたのに。
3DSのソフトはがっかりなものが多いから仕方ないね
サブタイトル違うし
発売したらFFのタイトルのおかげで売れたわけじゃねーから
って言い出した奴ですね
まあWiiとDSでゲーム業界のトップに返り咲いたと思ってる人たちからすれば、
FF奪還は悲願なんだろうな
俺の記憶じゃ10%もなかったはずだけど実際どうなんだろう
真のFF・・・クリスタルベア・・・
このままクリアするまでやるか売り払うか迷ってんだが
なんで1章から4章までの繰り返しを何回もやらされるのよ
尺伸ばしにしても他にやる事あっただろ
シナリオ担当クビにするべき
水のクリスタルを解放
火のクリスタルを解放
土のクリスタルを解放
光の柱に飛空艇で突っ込む
これを8章まで繰り返し(マジで)
そして最終章でラスダン行ってボス倒して終了
エンドレスエイトをゲームでやっちゃいました
否定的な意見を書くと叩かれる程に
現在のff14がまさにそれだなwww
金もらってんだろうな
200万程で魂売ったのかい?安いなw
ま、和田スクエニの事だから売上本数がボーダーラインより上なら、後はどうでも良いんだろう
完全版は、クリアまで到達したヘビーユーザー2割+新規でどの程度売れるんだろうか
たしかシナリオは外注で5pbの人間なんじゃなかったっけ
ループって言っても会話も違うし視点も違う。
ストーリーを楽しめてるなら気にならないと
思うけど。
あとは糞
スクエニの方から数字を出してきてしまっている以上理由はさまざまでも途中で投げ出した人が8割なのは事実。
細部が違っても大筋が同じなら作業感を感じてしまう人もいたという事だろう。
繰り返し入ったら羽虫握り潰せるシステムあってよかったろ
そのあとセーブデータアップロードしてなくて
スクエニメンバーズみたら未クリアになってたわ
…が…JRPGとしては上質の部類に入るぞ。ラノベとか好きな奴ならわかってくれるはずだ。
冒険者まで一息に完全クリアした。全ジョブコンプリート。PT全員99Lvでカンスト。
久々にJRPGをガッツリやった感じがする。良い作品だよ。これ。マドマギとかシュタゲとかの二番煎じとか酷評も多いけど、それでもよく考えた努力の光る作品だよ。未プレイにはオススメする。3DSが抽選で当たる前までは縁のない物と笑ってたけど、中古で遊んで楽しかったから俺はパケ版もっかい買うわ。
イデアが着てくれるけど…イデアだけじゃ…。
周回プレイみたいな事やらされるのは苦痛だが、ストーリーやシステムは好きだよ
最近ゲームにありがちな複雑なシステムを覚えるのにストレスを感じる人にはもってこいのゲームだとは思うがな
粗はあるが良作
特に社会人になる23歳以降の層は時間が無くて買ってもそのままやらずじまってパターンは昔から多いだろ
同じようなこと繰り返すには何かしらのブーストが必要
1週クリアぐらいなら50%超えるよ
変化したトコを見せるようなEDにすればいいだけだろ
毎回他のRPGが売れてる意味がわかんねーよw
このクソゲーの続編(今度でる完全版じゃなく)がどうなるかで
100%反論できなくなるだろ
糞ゲーでは無いよ凡ゲー
糞でも無ければ良でも無い
3DSのゲームにしては面白いかな?って程度
RPGの面白さとは違ったところでの面白さだけどな(どちらかと言うとシュミレーション的な)
面白ければクリアするでしょ
攻略本とか見んとわからんだろAエンディング
ここでFF13とTOX持ち上げてるやつ何なの?
BDFFが糞なのは認めるがこの2つもとても褒められる出来ではないだろ
ほとんど同じストーリーを5周もさせた上、ミスると隠しのサブクエやれずに終わるし
先手必勝のシステム的にも何周もしたいようなゲームじゃないし、周回前提のゲームなんか作らないでくれクズエニ
どうブラシュアップするんだろ
またはそういうイベントが発生するようになるとか。
そういうのなしでただ繰り返されるのはしんどいが…。俺鉱山クリアしたあとくらいで止まってんだよね…w
大人になるとある程度お金が自由になるから
面白くても新しいゲームが出たらそっちをやっちゃって
詰んで行くとかあるからなぁw
真エンドって何? 初耳なんだが…まぁ別に興味無いな
あれがいいと思ってる開発はアホ
ステータス引き継ぎありでやらせてループに関する新イベント入れて、真エンドに持ってくほうがまだマシだろ
20パーにも満たないってどういうことよ
豚がやたら持ち上げてるけど実際やってみると微妙っていう
だから最近じゃ普通に避けてる
スクエニもめげずに続編頼むわ
すっぴんは何とかしてくれ全ジョブ極めたのに弱すぎる
FF13は最近のスクエニにしては本編もかなり難しい方だら
FCの1〜3やDSのFF4と並んでクリア出来た割合低いと思うぞ
何せFF13の数少ない長所が久々に味わったボスの歯応えと言われているぐらいだからな
7辺りから12まで延々とヌルゲーが続いてただけに
コメ見たけど、持ち上げてるヤツなんて数人じゃん。
イライラするほどでもないだろ。
俺はFF13は十分楽しめたクチだから、そういうヤツもいるってだけだ。
FF10、FF10-2項目なし、FF12 2.32点、FF13 3.10点、FF13-2 1.72点
(アーカイブ)FF7インター 1.19点、FF8 1.71点、FF9 1.43点
(リメイク)DSFF3 2.54点、DSFF4 3.36点
DQ8 1.94点、DQ9 1.51点、3DSDQ7 1.50点
中古980円なら許せるレベル
DSの世界樹やメガテンは3点前後が相場(メガテンSJ 3.59点、メガテン4 2.67点)
光の4戦士 2.51点、肝心のブレイブリーデフォルトは2.39点
こうして見るとブレブリは割と難しい部類。少なくもエクシリアよりはかなり難易度高いかと
真のEDどころか単にクリアしたのが20%だろうね、言い方的にも
まあ、正直戦闘ダルかった
俺は良かったけどなぁ
子供向けのゲームにも見えないんだがなあ…
コマンド戦闘があんまりすきじゃない、所謂JRPG的なキャラ会話のやりとりがバカバカしいと思うわたしには楽しめないゲームなんだろうか…
クリスタル全部ぶっ壊すの方が気がつかないわ
システムはかなりいと思うけどなんか面倒になった
5章までは面白かったのよ?
誰が買うか
すぐに売ったから高値でむしろプラスだった
カルドセプトくらいかな3DSで面白かったの。ハッカーズは何回もやったから惰性でソフトだけ買ってやってないが、元々面白いから大丈夫なはずだよ
あとはマジで無いな。まぁ、全ソフト買ってるわけじゃないから探せばあるかもしれないが
ストーリーが途中でエンドレスエイト状態になるので
そこで面倒になって投げた人が多そうだわ
仕掛けなのはわかるけど、ちょっとしつこすぎた
あとは後半の周回要素除けばおおむね楽しめたなー。
今まで世界がループしてましたよ、と言うことが判明して
その時点でラスボスが復活してもよかったよ
こっちの意思とか関係なく展開される恋愛模様とかうんざり
中盤とかあたりで特典アイテムもらうために一回やっただけなんだけど…
あとループで何回もダンジョンに入らないといけないのにエンカウントなしにできないのはふざけてる
度重なる戦闘で疲れて差分があるとはいえ会話を読む気力も萎える
俺もソレで迷ってるw
いや…?壊すのは一個だけだぞ?
イベントを部分的にしか変化させられないのに前のイベントが発生しないのもアレだったんだろ…。
サブイベントはやらない方向も一応あるから…。
他の声優とのからみでヘタ加減が強調されすぎて耐えれなかった。
しかも同じ内容を何回もやるループだし仕方ない。
糞ゲー
序盤は神ゲーかと思ったけど。
やっててバカらしくなるっつーか
この時代になんでこんなしょぼグラゲームやってんだろみたいな
BDFFは最後までクリアしたよ
他にやるもん無かったのもあるけど!
どーていどもは黙ってろ。今はすべてがクソゲーだろ、どーてい。
ラスボス手前で急に止めちゃう病患者もいるしな
エアゲーマーのクレイジーピッグどもが担ぎあげてたよな
3DSだからグラフィックは仕方ないけど内容はそれ以前の問題なことは他の人が言ってるとおりだよ
プレイ時間の水増し以外のなにものでもない
最後の何周かがだるいのとそれをやらないと真ED見れないとかはクソ
で、廉価版+修正追加・・・・作り直してもう一回だすとか今流行なの?
もう一回買えっての?いいかげんにしろ
少なくともプレイヤー側、またシステム側の非ではない。
勝機の沙汰でないシナリオだった
こんな下らん事で馴れ合ったり攻撃したり。理解に苦しむ。
ブレイブシステムと敵の固さが爽快感を致命的に無くしてることから目を背け続けて作った感じ
ただ、それを前提にして敵を硬く&攻撃力高くしたのが許せない
システムをプレーヤーに押し付けてんじゃねーぞ
こんなバランス調整も出来てないクソゲーにジョブシステム使うなよ
頼むから
キャラがみみっちくて動かしてる気しないし街もペラペラで全然そこに行った気がしないし音楽も微妙だった
あと演出がショボくて戦闘の爽快感もなかった
お前の神ゲーハードル低すぎるだろ
だってgmゲーだもん。たたかうたたかうで何が面白いねん。幼児向けのキャラクターデザイン、小学生向けのストーリー。難しいかどうかすら知らない。序盤でやめた。あまりにもつまらなくて。
SFCのFFや女神転生やったほうがおもしれーよ。
ゆとりが通ぶって昔のFFの良さがあるとか言ってるだけ。SFCの時代のゲームと一緒にしないでほしいわ。こんなゲームより遥かにおもしれーから。
ループものって一週目での失敗をどうにかしていくのが醍醐味だと思うんだが主人公たちが前回過失で死んだ人間とか悪くないとわかった人間を全然積極的に助けようとしないし敵は9割がた1周目の焼き回しみたいなことしか喋らんし(ひどい奴だとマジで2、3個とも喋らん)ループさせることがダメなんじゃなくてループ部分を手抜きすぎてる
ヴァンパイアとか毎回4つの竜倒さんと城にすら入れんし気が狂いそうだわ
サブシナリオガン無視でやったら楽なのかもしれんがDの手帳埋まらんし泥武器も手に入れられんからな
このゲーム駄目かもしれんと検索してたどりついた
完全版のほうだけどそれでもダルい
こんだけ不評なんだから、5-8章修正してほしかった
可愛いキャラ達の人殺しが嫌だ ループ世界でまだなんの悪さもしてないとか事情があるとかでも殺してくの変だよ
ボスのHPが高くてバトルが長すぎる