• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『ブレイブリーデフォルト』をプレイしてくれた方へのメッセージ
http://www.jp.square-enix.com/members/mailnews/130905_02fan/
400afaeaf


こんにちは。

ブレイブリーデフォルトのプロデューサー浅野です。

本作(および続編)の開発をするにあたって、
みなさまのプレイ状況(アチーブメント状況)も参考にさせてもらっています。

わりと良い評価を頂いたブレイブリーデフォルトですが、
クリアまで到達された方は20%もいませんでした。


「どうしたらクリアまで遊んでいただけるだろうか?」

本作の開発はそこに対する挑戦でもありました。


以下略


6400afeaefa

















関連記事
3DS『ブレイブリーデフォルト FTS』の公式サイトがオープン!!「開発中の続編」に先駆けて新たなバトルシステムを先行搭載!!
【完全版】3DS『ブレイブリーデフォルト FtS』公式キャッチコピーがひどいwww 「そのすべては続編のために-」
3DS『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』前作からの引き継ぎに関する情報が公開!パッケ版DL版関係なく可能!







これは真のEDまで到達した人ってことなんだろうか

まあ気づかない人はそのまま終わりそうな最後だもんなぁ








ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

ガンダムブレイカーガンダムブレイカー
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-10-31
売り上げランキング : 107

Amazonで詳しく見る

コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:30▼返信
つまり途中で投げられると
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:30▼返信
くっさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:30▼返信



クソゲー

4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:30▼返信
ふーん
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:30▼返信
ふーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:31▼返信
俺は楽しめたけど、無理な人は無理なんだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:31▼返信
糞ゲ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:31▼返信
真のFF(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:31▼返信
おわかりいただけただろうか・・・・これが3DSユーザーのやりこみですwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
神風シャッチョサーン
イイキジ、アルヨー
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
で?ジョジョは何パーが全クリしたんだい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
糞ゲ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
流石3DSクオリティww
くそつまらんとかww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
ゴミゲーだもの
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
結局話題だけだったって事か
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信


クッソつまらんかったのか
RPGなんて時間かければアホでもクリアできるのにな

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
3DSじゃRPGは無理
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
ニシくん、なんでや
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:32▼返信
ジョジョはPS3クオリティwwwwwwwwwwだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:33▼返信
クリア直前になるとなんかクリアするのがもったいなくなってちょっと放置してそのまま忘れる病

わたしです
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:33▼返信
風のクリスタル開放してやめた
戦闘が面倒すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:33▼返信
ユーザー層的な問題でんがな

楽しめればいいと思うけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:33▼返信
確かに攻略サイトみるまで気づかないかったわww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:33▼返信
ボス周回マラソンとか本編でやらせんじゃねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:33▼返信
さっそくゴキのクレクレか
来ません
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:34▼返信
そんなにクソつまらんかったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:34▼返信
さすがニシ君が持ち上げる神ゲー(笑)
RPGへのアンチテーゼとしての未クリア率w
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:34▼返信
プレー開始後、数時間で止めて売って来た。
ステマで買わされたが、全く面白くなかったぜ
FF13-2の方が100倍面白かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信

売上30万本くらいだっけ?
つまりクソゲーすぎて
24万人はクリアせずに投げたのかwww


30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
え?それで名作とか言ってたの?「



ふざけてんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
戦闘システムが糞
しんどくなる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
持ち上げて買わぬ、に続く持ち上げてクリアせぬ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
つまり次回作は本数激減と
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
いくらなんでも少なすぎだろ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
このゲームの後半のダルさは異常…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
攻略サイト見ながらやったら真ED観たけど
どんなEDだったか忘れたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
そもそもこれの
前作ともいえる
光の4戦士がとんでもなく
クソゲーなんだよな

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
任天堂ハード独占だから評価されてただけで
ブレイブリーデフォルトは凡ゲーだよ
キャラデザも結構人を選ぶタイプだし、ストーリーも結構キモイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
裏ボスまでなら厳しいものがある
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
前半良いんだけど、途中からクッソつまんなくなるからね

しかし製作側の手抜きを見抜いてプレイを切り上げるとは…3DSユーザーも以外と見る目あるなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
俺はクリアしたけどクリアしてない人の気持ちはわかる・・・
普通のRPGでいう周回プレイのようなことを何度も何度もやらされるからな・・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
豚解けぬ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
エンカウント多いしレベルもスキルも全く上がんないし買って一日で売った
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:37▼返信
え、これホントなの?
ゆとり仕様じゃなければもうダメなのかよ今のゲームは
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:37▼返信
俺も終盤でクリアせずに投げた
だって何回も同じこと(何度も同じ世界を冒険し同じボスを何度も倒す)をさせられるんだもん
あれは飽きるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:37▼返信
テンポわりーからなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:37▼返信
途中でつまらんくて投げた
ダレるわこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:37▼返信
3DS自体がRPGやるのが苦痛だからな。
あの液晶を何十時間も見続けるのはきついわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:37▼返信




ローグギャラクシーの再来




50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:37▼返信
平均的な豚はこんなレベルのゲームでもクリア出来ないってことか・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:38▼返信
刃豚くんの友達が持ち上げてたのにこれ糞つまらないんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:38▼返信
ブーちゃんお得意の
プレイしないけど神ゲー
買わないけど神ゲー
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:39▼返信
クリア率20%って低いの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:39▼返信
>>49
そっちはまだ中身があったからマシだろ
フリがかなり痛かったけどさw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:40▼返信
難しいんじゃなくて飽きるんだよね、大神よりもダルいよ
これがPSハードで出てたら確実にクソゲー扱いだった
ソフトの少ない任天堂ハードだから許されてる感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:40▼返信
仮に続編が出てもクソゲーじゃないですか~ww
3DSは必ずクソゲーに変わりますなw
討鬼伝のほうが滅茶面白い
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:40▼返信
体験版やったら光の四戦士から全く進歩してなくて唖然としたわ
なのでこいつの名前が出たら買わない事にした
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:40▼返信
FF系も結構投げるんじゃねえか?
さすがに20%は無いだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:41▼返信
古くさ、もうオワコンだろこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:41▼返信
これ前ニシ君に勧められたんだけどレビューサイトみて
周回プレイがダルそうだったから買わなかったw
未プレイだったのかニシ君周回プレイなんて一言も感想で触れてないwあいつらほんとやってねぇわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:41▼返信
糞げーかよ

続編買わないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:41▼返信
正直な話、ダレるんですよね普通に
音楽は良いんだよマジで音楽は サントラ買ったし
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:41▼返信
アクションならわかるけどRPGでクリアしないって相当つまらんって事だぞw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:41▼返信


うわ・・・
公式が糞げーと認めたのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:42▼返信
ぶーちゃんはマリオしかクリアできないから…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:42▼返信
>>53
10人にEDどうだった?って聞いて、8人からED?知らねwwって言われるんだぞ

やっべーよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:42▼返信


だから何度も言ってやったのによ
このスクエニ浅野智也が作るゲームは歴代クソゲーなんだよ
wikiみてこいよ
DS版のFF3、FF4のヤツだぞ

68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:42▼返信
5人に4人、途中で投げるゲームww

こういうの糞ゲーっていうんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:43▼返信
タイトルにラスボスとネタバレがあったからじゃね?
ネタバレゲームはヤル気が萎えるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:43▼返信
タイムスリップしてからが糞ゲーでやめた
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:43▼返信
糞げー確定かよ・・・
萎えたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:44▼返信
途中で飽きた
無駄に強いボスとか長すぎるセリフとか
なんなら2DでiOSですらよかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:44▼返信
ループで投げた奴多いだろうな
同じこと何度やらせんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:44▼返信
スタッフに完全にセンスがない
体験版でもユーザーの意見を取り入れて、それでもダメで、またユーザーの意見を取り入れて完全版
ゲームクリエイターとはなんなのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:44▼返信
RPG好きなら
体験版の時点で見切ってるだろ
なんだよあの戦闘
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:44▼返信
周回前提だしなぁ
ミンサガでいうシェラハが真のラスボスでしたみたいな作りはイカンでしょ
あくまでおまけ要素にとどめるならまだしも
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:45▼返信
俺もFF13クリアしたのは1年位で3週目くらいだったもん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:45▼返信
>>68
ライト層メインの3DSだし、他のソフトもそんなモンじゃないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:45▼返信
えっ…これで続編出せるもんなのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:45▼返信
FFコンプレックスの塊
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:45▼返信
何これ、そんなに難しいの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:46▼返信
友人は買ってすれ違いで村復興させて満足してストーリーロクに進んでないっていってたっけな
一番初めからストーリー進める気も起きなくなるって一体…
因みに貸した時のオカリナは1週間でクリアしているという差
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信
そんなにクソゲーだったのかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信




まぁブーちゃんゲームやらへんしw持ち上げた時点でお仕事はたしたしw



85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信
クリアされずに高評価www
ループもだるいしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信
RPGでクリアを断念したのはアンリミテッドサガだけだなぁ
このゲームはプレイしたこと無いが、数字だけで判断するとアンサガレベルだったってことか
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信
これってたぶんアンケとかを基準に割合出してるよね
アンケ送るような層の2割なら全体じゃ滅茶苦茶少ないんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信
20%もいないって正確な数字教えろよww
実は10%ってオチか?(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信
浅野智也は鳥山求レベルの業界のガンだぞ
名前で検索したらよく分かる
ブレイブリーデフォルトは浅野智也がプロデューサーの時点で最初から終わってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:47▼返信
浅野 智也
日本のゲームプロデューサー。スクウェア・エニックス所属。中学生の頃から『RPGツクール』でゲーム作りをしていたらしいが大学生になるとより活発となり、休みのたびに友人を自宅に泊めて、一週間ほど制作に熱中するくらいゲームが好きだったという。

センスないのわかるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
>>81
難しいんじゃなくてダルい
戦闘もストーリーもシステムも全部
周回前提とか死んで欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
俺も途中でというか序盤で売ったと言うか
単純に戦闘が面白くない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
気づかなかったとかじゃなくて真エンド出すまでダルすぎなんだよ
ボスも何回も倒さなきゃならないし、あれ投げるのは責められないぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
20%以下で良ゲー良ゲーって言って・・・あっ(察し)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
少なくともクソゲーではない。後半で投げる人がいるのは分かるが。やらずに煽る豚みたいな奴は自重しろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
正直につまらないって言うと即ゴキブリ認定されたんだってね

ニシくんってそういう奴らなんだよ(´・ω・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
普通、途中で飽きたにしろ難しくて投げ出すにしろ
クリア出来なかったゲームのシリーズをまた買おうとは思わんだろうから
これ完全版と続編の売上相当ヤバイことになるんじゃ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信



それは「面白くなかった」からでは?w


99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:48▼返信
確かクリアしようと思ったら同じ作業を延々繰り返す必要があるとか何とか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:50▼返信
>>86
アンサガは説明書を別売りしちゃったのが良くなかったかな
システム理解出来ないアホが騒ぎまくったせいで評価低いがゲームとして十分に良作だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:50▼返信
マジでアマゾンレビュー信用出来ねww
豚と工作員大杉ww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:50▼返信
これも豚が自演で持ち上げてたんだろ
世界樹のように
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:50▼返信
そういやFF10-2の真エンドもクソ面倒臭かったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:50▼返信
psw民なら骨までしゃぶりつくすぜ!
さぁ!クレクレ!!!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:50▼返信
ハッピーエンドじゃないって聞いてやる気なくしたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:50▼返信
クリアした人の数なんかどうやって調べたんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:51▼返信
最近のやつはRPGすら碌にクリアできんのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:51▼返信
俺もうコマンド式のゲーム無理だ
コマンド式でも陣地変えながらとかコンボ決めたりとかそういうのないとしんどい
だからドラクエ系ができない
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:51▼返信
最初のほうだけ懐かしい感じがする、こういうゲームやりたかった
とか言って最後の方になると飽きちゃって積むパターン
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:51▼返信
つまんないからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
>>109
ロックマン10を買った俺だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
面白い、傑作、隠れた名作、わかる奴にはわかる

そう言わなければならないという同調圧力が半端ない感じだったなぁ
発売直後は
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
クロノクロスやOZみたいに普通にプレイしてると真エンドは観れないってこと?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
繰り返しがダルイっつってんのに、それをわざわざ3000円出してもう一回やれ
という制作側のセンスが分からないよ!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
古臭さが面白い反面,古臭いから飽きられたのか・・・?
まあいくら古臭いゲーマー向けのソフトだといっても,
3DSユーザーはライトゲーマーが多数だろうからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
全ジョブ100%までやったけどそこまで苦痛ではなかったな
唯一の不満点はループしてる間のキャラの会話の手抜き具合がひどすぎたこと
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
途中までは面白かったけど中盤から真終章までは苦痛でしかなかった
作り込みは甘いしシナリオもツッコミどころ多いし、褒められた作品じゃなかった
SFC世代のゲームを思わせる雰囲気はあったから懐古主義の奴には受けたのかもしれんが
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
クリアまで到達できるように作ったので、
クリア到達できなかった人は
買いなおして遊んでくれってこと?
なんかすげーな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
ほとんどの人が積んでるのに今度完全版が出るらしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:52▼返信
クリアしたのどうやって把握してるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
>>70
改善点に挙がってるイベントの見直しってのはそれを指してるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
これ今度のやつ買わないのが多いんじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
これのステマも凄かったけど結局具体的に何が面白いのかは一切伝わってこなかったな
スゲースゲー言ってるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信


続けられないのはたいてい、戦闘がタリィやつ。
ドラクエはクソの王様。

一戦闘にかかる時間は、どんな長くても10秒まで。

だからサガみたいな、ギリギリで勝てるってのもカスだ。
時間がかかり過ぎる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
アマゾンといいまとめといいステマひどかったもんね。ストーリーは元より戦闘からして必要性を感じられないほどつまんなかったもん。値段つくうちに売っときゃ良かったと後悔してるわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
新作を出すなら、不自然な文法のタイトルも直せば良かったと思うんだけど
1作目と2作目で繋がってるけどタイトルが違うって結構あるのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
>>100
しかもソフトより高いしな、あの説明書
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
FF13の方が100倍面白いぞ
戦闘はもちろんだが、ストーリーでさえFF13の方がマシかも知れない
悪い意味で気持ち悪いストーリー
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:53▼返信
携帯サイトを対応させればよかよ。実際クリアしてる人はもっといるだろうけど更新するメリットがしょぼいのよ。武器とか衣装とかアイテムよりも、アクセサリーの特典効果みたいなものの方がよっぽどマストになると思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:54▼返信
ネタバレ+中だるみで売ったわ。うそつきふぇありーww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:54▼返信
まあ、3DSの客層はブラウザのポチポチゲーやってる層だからな、クリア出来ないのも仕方無い(-。-)y-~
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:55▼返信
任天堂ハードに出るゲームは過大評価多すぎ
ハードもソフトも旧世代レベル
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:55▼返信
は?余裕でクリアした俺からしたらちょっと意味わかんない
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:55▼返信
メーカーにしてみりゃクリアなんかしてくれなくても問題ないでしょ
買ってさえくれれば
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:56▼返信
このゲームは飽きやすいからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:56▼返信
体験版の時点でなんかダルいと思ってたから
やたら持ち上げられてるのに違和感感じてた
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:56▼返信
にんしんが コレしかないから 持 ち 上 げ て た だ け・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:56▼返信
一方、体験版すらクリアしていない我は無敵である
今日も通勤のすれちがいだけ楽しんで終る一日でした
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:56▼返信
とにかくセンスがある!みたいな誘導がうるさかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:57▼返信
その20パーは暇人なのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:57▼返信
とりあえず誇り高く債務不履行に陥っとけよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:57▼返信
ごめん、何日か前に13の10倍楽しいってコメした者だけど
そうかお前はそれを根に持って……すまなかった……
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:57▼返信
結局スクエニクオリティーってことか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:57▼返信
途中で飽きたんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:57▼返信
途中で飽きちまった。
てか大概のゲームはクリア前に飽きるかイージーでクリアして終わりだけどな。楽しいのって、パッケージの封切る時がMAXでそっからどんどん下がってくるじゃん。
楽しさ一定以下になったらすぐ押入れつっこんじまう。トロフィーや実績コンプしてるヤツとか尊敬するよ。本当に楽しんでやってんのかな?金払ってるのに苦行を強いられてるようにしか見えない...
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:57▼返信
結局、ゲームは
グラでもなく、シナリオでもなく
戦闘システムの面白さなんだよな

これとかジョジョや、ドラクエ10が典型的な例


148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:58▼返信
>>125
最近だとエスカ&ロジーでコマンド式戦闘なのに最大強化ラスボスと30分近く戦ってたわw
ただ、ずっとハラハラしっぱなしでタルくは感じなかったけどな。結局負けたけど。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:58▼返信
>>129
FF13はRPGというゲームに合ってないだけだからな
まあ、それはそれでアカンけどw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:58▼返信
俺、デモ版で飽きちゃって結局買わなかったんだよな・・・
何というか、悪くは無いんだが引き込まれる要素が無かったと言うか・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:58▼返信
>>135
や、クリア率低いと続編で売り上げが落ちる
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:58▼返信
>>146
本当に楽しいゲームに出会ってないんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:58▼返信
やはりクソゲーだったか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:59▼返信
とりあえずドラクエ5で遊んでた世代からしたら最近のゲームにしてはかなり楽しめたしAmazonにも星5入れた
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:59▼返信
話題になってたから逆転裁判5のために本体買ったときについでに体験版やったな
体験版の範囲では面白かったが本編微妙なのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:00▼返信
>「どうしたらクリアまで遊んでいただけるだろうか?」

任天堂ハードで出さない
ノンゲーマー用ハードだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:00▼返信
なんでこんな情報を改めて公式で言うんだろうなw
自らクソゲーですって言ってるようなものだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:00▼返信
え?はちまって3DSもってるの?
ゴキブリとしてそれは許されるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:00▼返信
買ったのに80%が途中放棄ってのも珍しいなww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:00▼返信
ループするほど対した変化がないというか、作業感が…。
面白いと感じる世界観だけに残念。もうちょっと変化が顕著なボリュームにしてほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:00▼返信
ニシ君がアレだけ持ち上げた101があのザマなんだし
ニシ君がクリアもしないどころか買いもしないで神ゲー連呼しているのは至極当然
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:01▼返信
結局ゆとりにしないとダメなのか任天堂じゃ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:01▼返信
>>133
バイオリベの駄作っぷりには驚いたわ
まさかあんなのを神ゲーと持ち上げてるとか信じられんよ

レイドモードは試みは面白いけど
マップや敵の種類の少なさが全てを台無しにしてるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:01▼返信
>>155
あの魔法使いみたいなヤツまで連戦するの
面白かったか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:01▼返信
「自分で選択しろ、運命にあらがえ」ってあちこちで散々言われるのに
黒幕に最後まで従い続けた方がいいEDに行けるってのはどうなの、って思った。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:02▼返信
発売後数ヶ月以内ならこういう記事にも業者くさくお勧めしてくるコメで溢れかえっていただろう
でも今はこの有り様だ
これが真実だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:02▼返信
繰り返してでも面白いゲームなら分かるけどそうじゃなかったら地雷だよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:02▼返信
>>151
その辺の予測がスクエニにもあって、減少するであろう利益を補うための完全版なのかもなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:02▼返信




ってか自分等でも糞ゲーだったって自覚があるから今度完全版出すんじゃねぇの?w



170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:03▼返信
攻略途中で飽きられるとかゲームとして一番いかんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:03▼返信
三週ループがなぁ…。
その前までは良かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:03▼返信
>>146
なるほどなー
3DSはパッケージの封切る時がMAXでそっからどんどん下がってくる
そんなのばっかかー

糞ゲーしかないのかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:03▼返信
魔法使いみたいなって白魔じゃなくて老師のこと?
あいつ七週だか四週に1、2回戦うだけだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:03▼返信
面白かったけど、糞みたいに繰り返したのが相当苦痛だった
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:03▼返信
終盤でループってのが一番キツイんだよ
真終章にたどり着くには忍耐が必要って、ゲームでまで忍耐なんてしたくないんだよなー
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:04▼返信
前作出たときは気になりつつも3DS持ってなくて、廉価完全版ってことで丁度いいわと思って値段見たら
4,990円(税込)て。 1000円しか安くなってねえじゃねーか。これで廉価版とか言ったらいかんでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:05▼返信
>>146
パッケージ開けるときに楽しみなんかねぇよ
起動するときだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:05▼返信
繰り返すっていう事と、真終章との報酬が見合ってない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:06▼返信
>>169
なら完全版じゃなくて「新生」作るべきw
180.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月07日 02:06▼返信
スクエニのRPGってつまらない。倒産してしまったのか分からないがレイ・フォースという会社が作ったRPGは面白かった。そのせいでいまもなお遊んでる。スターブレイカーやスタートリング・オデッセイなどね
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:06▼返信
糞ゲーだから大半はすぐやめてるってことよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:06▼返信
任天堂汚い
金儲けしか考えずサードに傲慢
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:06▼返信
終盤でループ
あれか、はじめの一歩でいう宮川といつ戦うんだよ状態
もしくはバキでいういつ親父と戦うんだよ状態
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:07▼返信
>>152
いや、勿論300時間以上やり込んだゲームとか、今でもたまにやるお気に入りのゲームも、多くは無いけどあるにはあるよ。
ただ、時間無いのに割と本数だけは買う方だから、つまみ食いで終わっちゃうのが殆どなんだよなー。社会人になってからは特にそれが顕著になった。
開発側からしたら不本意かもしれないけど、売り上げにはちゃんと貢献してるつもりだよw何だかんだでゲーム好きだからね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:07▼返信
1章 風のクリスタルを解放
2章 水のクリスタルを解放
3章 火のクリスタルを解放
4章 土のクリスタルを解放
    光の柱に飛空艇で突っ込む
5章 風・水・火・土のクリスタルを解放
    光の柱に飛空艇で突っ込む
6章 5章と同じ
7章 5章と同じ
8章 5章と(ry
真終章 ラストダンジョンにてジャケ絵の妖精と破壊神ウロボロスを倒しEDそして主人公は死ぬ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:07▼返信
かんた
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:07▼返信
>>147
なぜそこで格ゲーを混ぜるw
ドラクエ10は全てが駄作、FF13はストーリーはクソだけど戦闘は面白かった。
でも両方ともクソゲー認定されてるぜ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:08▼返信
まぁー悲壮感と言うか、最初の言い回しとかは好きよ。でもDSだからな・・せめてUで出せよw
世界観は悪くないとはおもうぜ・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:08▼返信
そんなの簡単だろ
最後の繰り返しシナリオを無くせばいいんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:08▼返信
>>176
そもそも廉価完全版って何なんだよって話だがな。
こういうの見る度にイワッチの「先に買った人が損する~」の発言を思い出す。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:08▼返信
トロフィーでもあればねぇ(ボソッ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:09▼返信
散々古いゲームの悪いとこだけ引っ張ってきた
めんどくせえだけのクソゲーだと言ったのに
バカどもが神神神神と崇めていたが
やっぱり俺の言うとおりだったって事だろ
めんどくせえだけのクソゲーだからこんだけ改善点されるんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:09▼返信
あんまり言いたくないけど
ワカメちゃんはoutだったわ…個人的に。全体的に脚本と声が違和感なんだよなぁ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:09▼返信
強制ループは苦痛でしかない
任意ループはもうプレイヤーが覚悟を決めてるからね(バルハルマラソンみたいなやつ)
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:09▼返信
主人公死んでなくね?
ドラキー死んだけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:10▼返信
案外こんなもんなのかもしれないな
どのタイトルでも半分も居ないのかも
どーやって調べたんだろな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:10▼返信
終盤で投げたわこのゲーム
後半がダルすぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:11▼返信
単純にゲームとしての魅力がないってだけではないでしょうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:11▼返信
周回重ねて違ったイベントが見られたのはよかったけどさすがに8章はやりすぎだってことだったんじゃないの?
飽きない程度だったらここまで叩かれてないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:11▼返信
ゲームの内容全く話さず持ち上げてた豚が多すぎるんだよ
臭すぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:13▼返信
>>198
PS360なら「エンディングを見た」というトロフィーや実績があるソフトなら簡単に調べられるけどな
3DSだとやっぱ任意のアンケートしかないんじゃない・・・?
アンケートにわざわざ答えるような層でクリア率20%以下とか相当ヤバイと思うが
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:13▼返信
星が大爆発したのは笑ったけどDSの友達の星が吹き飛ぶ演出は正直冷めた
ゲームやってるのにサトシくんの星が消滅しました。みたいな演出はいらない
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:13▼返信
>>180
サターンのレイフォースがレイヤーセクションという名前に変更になった原因の会社かw
やったことないけど、PCエンジン中心のところだし、今実機でやるのはつらそうやね
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:14▼返信
最終盤のダルさ以外は良かったんだけどな
シナリオもシステムも面白かったし
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:15▼返信
これかなり作業感強かったよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:15▼返信
赤魔導師に弟子入りしたくなるゲームだった
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:16▼返信
>>202
「サブタイの真の意味も知らない癖にw」と煽ってたブーちゃん。
実はあいつも分かってなかったんだろうな。
「サブタイが略してFFなのはFF懐古狙いだからじゃないのか?」ってここで言ったら必死に反論されたのもいい思い出だわ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:16▼返信
>>177
ゲーム買って起動せずに説明書読んで焦らしプレイするのが好きだったけど
最近は説明書薄いのが多くて悲しいぜ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:18▼返信
7、8つのドラゴンの封印はよかった。王道すぎてこういうの待ってたよ。って大怪獣物語思いだしながらやたら強いアースドラゴンを倒すためせっせとジョブを極める
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:18▼返信
>>198
今時プレイログ勝手に送らせて集積、解析して次の開発にフィードバックするとかくらいやってるんじゃねーの?
WIFI環境のプレイヤーのデータに限定されるけど、最近じゃ大概の家庭にはあるだろうし。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:19▼返信
周回要素がうざすぎる
ほとんどの人は1回目のEDでやめただろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:20▼返信
ひたすらループで同じこと何度の何度もやらされるようなクソゲー
戦闘バランス最悪でいつまでたっても即死全滅あたりまえ

こんなクソゲー最後までやれるヤツは暇人とマゾだけ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:20▼返信
>>210
そういやVitaなんか説明書自体ねぇからなぁ。
PS3はインストール中に説明書読んでいる時間もテンション上がるわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:20▼返信
メーガスとか今考えるとこのゲーム鬱要素をハッピーにしていくゲームだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:21▼返信
ループ長すぎだしイベントだるかった
219.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月07日 02:22▼返信
>>205
俺のはまだ実機が動くから問題ないがやっぱりディスクの寿命は怖いな。そろそろ保険を用意しておくべきかもしれん。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:23▼返信
>>210
わかるw
VITAなんかそもそも解説書入ってねーからなぁ...あの大きさの箱の中心にポツンと小さいストレージがハマってるだけで。まさに過剰梱包だよ。
3DSはその点まだちゃんとアナログの取説入ってるね。ま、最近は取説読むのもダルくなっちゃったけど。歳をとったな俺も...
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:23▼返信
アチーブメントっていうが俺クリアしてからデータアップロードしてねぇぞ
そんなのばっかなんじゃないか
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:23▼返信
エンディングも見てないのに神ゲー扱いしてたの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:23▼返信
あんなに売れたのにねえ
俺がクリアを諦めたRPGはFF10-2くらいかな
アークザラッドやらサモンナイトやらを何周もしまくってた当時の俺には
「ゲームクリアを諦める」ってことに衝撃を隠せなかったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:24▼返信
ヴィクターの嫁が最後まで外道すぎたけど周回重ねて最後、最高の別れをさせてあげるゲーム
あっ、擁護じゃないよ感想
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:24▼返信
ARで下からパンツをのぞきこんでた頃がこのゲームのピークだったな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:25▼返信
>>215
敵の専制率が異常に高いのはかなりのクソだと思う
裏ダンジョンで5時間ぐらいレベルあげしてたのに専制混乱攻撃→なすすべなく自滅終了

でもうやめたわ。クリアしててジョブレベル上げしてただけだし、裏ボスも一斉攻撃でどうにでもなりそうだったから放置した。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:26▼返信
てか結構時間立ってるから最後、蛾の姉ちゃん出てくるとこしか覚えてない
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:26▼返信
クソゲー
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:27▼返信
もう疲れた…
音楽聞く以外やる気がおきねー
めんどくさいんだよコマンド何度も何度も…
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:27▼返信
ニシはせめてクリアしてから評価しろよww

クリアもしてねーのに神ゲーってアホか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:27▼返信
裏ダンジョンに入ったときにはすでにステータスマックスにしておくといいぞ
それでもたまに死ぬけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:27▼返信
クリアしたけどプリンちゃんとブラボービキニしか記憶に残ってない
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:28▼返信
あ、この文で確信した。


この前のトンデモコピー書いたのこの人だわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:28▼返信
>>185
SCE製の洋ゲーは基本長時間遊べるのはあんまないけど、非常に中身が濃いものが多いからオススメ

洋ゲーなんてヤダヤダ和ゲーがいいんだとかほざいておいてそのザマなら、もう惰性でゲーム続けるの止めたら?
自分で気づいてないだけでお前はもうゲーム好きじゃないよ
いっそスパッと止めたほうが重荷を下ろしたように楽になるし人生有意義に過ごせるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:29▼返信
ループがいらん
平行世界ネタなんか使わず普通のコテコテのファンタジーでよかった
やることも同じこと繰り返しだし水増し感に繋がる
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:29▼返信
何週かまわると祈祷衣手に入るあれで格好つけてラスボスを倒す
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:31▼返信
5~8章も、シナリオの謎が解き明かされていくタイムループ型だったらよかったんだが
実際ただの平行世界ってオチだったからな・・
死んだ人を救っても、自分の世界では死んだままとか意味ないじゃん。
239.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月07日 02:31▼返信
レイ・フォースが作ったRPGは優秀だったなぁ…戦闘がダルくなるってユーザーの気持ちを考えておいてオートバトル実装されてた。だから最初自分で補助魔法を味方全員にかけておけばあとはオートにして無双が出来る。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:34▼返信
一応クリアしたけど終盤のループはマジでだるかったし1ヶ月は放置してたな
シナリオでループするのはともかくプレイヤーにもループして戦闘させてたらだるいだけだわマジで
せめてボスの見た目位変えてくれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:34▼返信
>>185
234も言ってるが、多分お前は自分が思ってるほどゲームに興味がないんだと思う。
俺も社会人になってから忙しくなって積みゲーが増えたが、それでもやめられないから
クリアまで楽しむゲーム・トロコンまでイベントを嗜むゲーム と分けてやってるわ。
余程自分に合わないとすぐ売っちゃうこもとあるが、年2~30本買ってせいぜい1,2本ぐらいだな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:34▼返信
>>237
いいからクリアしてから出直せよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:37▼返信
え?普通にクリスタルをボタン連打で破壊じゃなの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:37▼返信
途中で秋田の俺だけじゃなかったか
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:38▼返信
>>243
それじゃトゥルーエンドにはいけない
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:38▼返信
いや、老師さまがラスボスと戦う前に戦わないで親しい人間と平和な人生を送る選択肢をくれてる
そういう意味では意味があるんだよ
ただ精神的な使命感で世界を守る戦いに出向くわけだけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:40▼返信
ここまでひどい数字みせられたら問答無用で不買に走るわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:40▼返信
昨今のゲーム事情で1、2抱き合わせになるんじゃないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:42▼返信
つまんないし作業ばっかりだから途中で投げるんだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:43▼返信
黒騎士→暴走→暗黒→吸収だったけ?最強コンボ
あんまり強い感じしなかったけどな
普通に銭投げのがノーリスクな感じがしたけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:43▼返信
トロフィー難易度の低いゲームならプラチナ率ですら20%はありそうw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:44▼返信
>>209
俺「FFなのに30万www大爆死ンゴゴゴゴッシャァァァァァァァwwwwww」
ぶー「FFじゃないからwww理由はネタバレになるから言えないwww」
俺「あ?FFってつけといて何がFFじゃねーだボケ、寝言は寝て言え」
ぶー「じゃあ教えてあげるwwwFF抜いてみwww嘘つきエアリーィィィwwwwプギィィィィィwwwww」
俺「嘘つきエアリー?だからなんだボケ、無双オロチから無双抜いたらオロチになるから無双じゃないとか言うつもりか?あぁ?」
ぶー「・・・・・・(豚走)」

こんなやりとりもしたなぁ、まさか8割が積むクソゲーだったとはなぁ、そう言えば同時発売のプクゾーは壮絶な討死を遂げてたなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:47▼返信
トゥルーに行くまでのループが辛くてな…
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:48▼返信
これシュタインズゲートみたいにループするんだよ。
ADVならループ全然問題ないよ。RPGでループって糞以外のなにものでもないよ。
同じダンジョン、同じボス何度も倒しに行くの。メガテン4どころじゃないよあのつまらなさは。
何度寝オチしたことか。
しかも戦闘もつまらないしこれがアマゾンだと★5だらけってほんとにやったのかよ★5つけた奴。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:49▼返信
前半は面白かったけど終盤に進むにつれて
作業感ありありでつまんなくなって辞めたわ。話もひどいし。
その逆が魔女と百騎兵、あれは中盤までだるいけど終盤がホント素晴らしかった。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:49▼返信
大抵のゲームはこんなもんだろ
RPGは時間かかるし
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:49▼返信
>>252
ブレイブリーデフォルト が一応メインタイトルだし別にFFって意識はなかったけどな。
どっちもレベル低い煽り合いだと思うぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:50▼返信
両手クレセントで楽勝のヌルゲーを?ボルテージやうつせみ、BPコンと大精霊くらいありゃボスも糞弱いだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:52▼返信
雑魚はクレセント連打
ボスはブレイブちょっと溜めて防御無視の攻撃か倍々撃でごり押し
裏ボスは動画参考に一斉攻撃

これで脳筋の俺でもクリア出来た
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:52▼返信
面白いとは聞いているのだがな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:53▼返信
20%な理由は音楽ソフトとして買っちゃってるサンホラーがいる為
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:53▼返信
>>260
戦闘ダルいから。つまんなくて中盤、終盤で飽きる
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:53▼返信
まぁあきらかに
「FF5のような!」とか
「FF5のように!」って
古いFFファンに売ろうって魂胆が見え見えだったけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:54▼返信
20%もいりゃ上出来だろ
特別いそがなければクリアまで50時間以上かかるのに
RPGなら40未満でクリアしてあとはおまけがあればいいのさ
265.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月07日 02:54▼返信
スクエニのRPGってオート実装されてないよね?このブレイブリーとかいうのも実装されてないの?
266.ネロ投稿日:2013年09月07日 02:54▼返信
どうでもいい
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:55▼返信
>>257
そっすよねー、ファイアとかメテオとかの魔法名称まんま使って、FF5のジョブシステムパクって、クリスタルまで出てくるけどFFじゃないっすよねー
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:56▼返信
5章~8章が面倒だからね
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:57▼返信
>>261
ゲームはゲオの中古在庫にブチ込んだけどサントラはまだ持ってます、ええ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:58▼返信
>>260
つまんねーよ。
ブレイブ、ブレイブ、ブレイブ、デフォルト、デフォルト、デフォルトの繰り返し。
どういうもんかというとね
DQで言えば戦闘開幕4人が3ターン連続で攻撃するような感じ。
こんな戦闘おもしろいと思うか?
あの戦闘おもしろいとかいう奴あたまおかしい。
雑魚敵までこれ強要されるからコマンド入力糞カッタルイのなんの。指がつかれるどころじゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:02▼返信
システムなんてパクってもいみがない
「ファイナルファンタジー」ってタイトルについてることにだけ意味があるのだから
タイトル変えてシステムパクるとか無意味すぎるw
272.209投稿日:2013年09月07日 03:02▼返信
>>257
そうそう、お前みたいなのが「FFとはかんけいないんだー!!」って必死に噛みついてきたのを覚えている。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:04▼返信
トロフィー見ると5%くらいで止まってるゲームがたくさんあるから、人の事はあんまり言えないな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:06▼返信
オレも途中で止まってる。
単純にジョブが多すぎで、育てるだけで時間使っちゃうからな。
新ジョブ取得したらすぐ使わないと勝てない構成だし。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:07▼返信
>>273
5%って序盤にチュートリアルを見終えた頃ぐらいじゃね?
俺は逆に残り10%とか多いわ。何とか頑張ってトロコン目指すが一番ややこしいのを達成する前に心が折れる。
「まあ残り2,3個だし、そのうち取ればいいや」と思った「そのうち」がなかなかこないもんだ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:09▼返信
おもしろいと感じる人とおもしろくないと感じる人で意見が真っ二つだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:20▼返信
ジョブシステムというのはパクリというよりスクエニのお家芸みたいなもんだろ
むしろ行動ターンを前借りして複数回行動、行動ターンを備蓄できるブレイブ・デフォルトシステムは新鮮だった

それゆえの雑魚戦の面倒臭さと真エンディングまでの道程のダルさは擁護できない
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:23▼返信
街復興がろくなアイテムもらえなかったな
280.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月07日 03:24▼返信
なんでネロって毎日毎日現れるの?しかもほとんどが「興味ない」「民度が低い」しか言ってないし
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:25▼返信
そういえば街復興だけはめんどうでやってなかったなwifiも同じく
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:26▼返信
面白かったけど俺も途中で投げたなぁ
ループ突入ぐらいから
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:27▼返信
ネロはおもしろいから成り済ましたりして遊んでるけど
たぶんネロ本体は頭おかしい(病気的な意味で)
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:27▼返信
俺は体験版やって、難易度が高いのではなくて
ひたすらめんどくさい作りにしてるゲームなのでクソだなと感じたが
同じように感じる人はあまりいなかったみたいなだ
当時持ち上げられてたもんな。懐かしいとか意味わからん単語で

コメント欄見ると豚叩きにつなげてる感じだけど
俺は同様にメガテンとか世界樹もめんどくさいだけのクソゲーの筆頭だと思ってるけどね
作業ゲーを勘違いしてやがる連中が作ってる
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:31▼返信
>>283
たまに変な時間帯に出るネロはお前の仕業かw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:34▼返信





20%ってwwwwwwwwwww
完全にクソゲーじゃん
ほんと豚は声だけデカイんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:38▼返信
昔、カプコンもクリア者の発表と化してた気がするけど、あれも低かった記憶がある
なんか3割弱だったような?
288.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月07日 03:40▼返信
しかしなんでネロって付けてんだろ?皇帝ネロ?それともデビルメイクライ4のなんちゃって主人公のネロから取ったのかな?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:46▼返信
あの真エンドまでの繰り返し回数は
アホかと思ったが続編は買う


と思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:50▼返信
>>278
そんなもんゼノサーガが何年も前にやってるよ。全然新鮮ではない
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:57▼返信
>>288
早く寝ろ、って意味じゃね?
292.ネロ.投稿日:2013年09月07日 04:00▼返信
おまえらうまい事言うじゃねーか
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:03▼返信
暴君ネロから来てるんだろうね。自分をよくわかってる
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:09▼返信
シュタゲのシナリオライターがシナリオなんだぞ?
名作のわきゃねーだろうと思ってたけどほんとにそうだったのか
シュタゲと同じで、独占だから持ち上げられてたケースやね
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:09▼返信
つか3DSの画面ってけっこう眼が疲れるんだよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:12▼返信
途中でやめたのは俺だけじゃなかったのか。
いい出来なんだけど、ザコ戦がいちいち長くて面倒くさくなる…。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:13▼返信
何度も代わり映えしない作業やらされたら
投げたくもなるわ
最後までやったけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:14▼返信
>>204
あれ本当にいらなかったよな
ただでさえループで面倒で萎えてたのに、最後にあんな世界観も糞もないmiiの顔が出てきたのには怒り通り越して飽きれたよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:17▼返信
確かに俺も途中で売り飛ばしたわw
途中で飽きるわ、これ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:18▼返信
今プレイ中
投げる理由はわかる
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:19▼返信
ニシくん散々クソゲー認定してたFF13がクリア率45%だぞ
さすがに低すぎるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:20▼返信
>>267,272
タイトルFF外伝にした方が売れたんじゃね?ってのは前々から言われてたろ
FFっぽさがあるのは確かだけどFFなのに爆死wwwはねぇな
くだらねーレッテルしか貼れない時点でお察しレベルの会話しかしてないんだろうが。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:21▼返信

これクソゲーだったもんな

304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:22▼返信
糞ゲーではないが…なんていうか途中で飽きるというか、ダレるんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:23▼返信

改善すべき点が100個もある時点でアンサガ並みのクソゲーなのがわかる

306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:24▼返信
RPGなんて最も最後までやってもらえるゲームのはずなんだがな
アクションだと高難度のものが投げ売りされることはあるが
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:25▼返信
ゴキブリ浅野なんてこんなもんだよ所詮

私もクソゲー過ぎて途中で売った

308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:28▼返信
序章 絶望の淵に立つもの
1章 待つだけなら犬でもできる
2章 ある日、青空をながめて
3章 いとしい絆よ
4章 白と黒
5章 昨日見た景色
6章 繰り返す世界
7章 繰り返す世界
8章 繰り返す世界
終章
真終章 ブレイブリーデフォルト
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:30▼返信
10%台じゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:32▼返信
>>308
7と8がいらないな
5章にもっとシナリオを詰め込んで主人公らがループに感づき始めて
6章でED分岐ぐらいにしとけば全然違ったかもしれない
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:33▼返信

例えるならこれが面白さ20%だとしたら、テイルズオブエクシリアは面白さ80%くらいになる

これで察してくれ

312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:35▼返信

本当クソゲーだったわ、本当浅野とか言う奴口だけだったわ

313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:37▼返信
このゲームはDLアイテムをダウンロードするためには
公式サイトでアカウントを作らないといけない
んでその際ゲームの進行度もスクエ二のほうにデータとして送られる
なので少なくともアカウント持ってるひとの分はクリアー率がわかってるんだと思う

という話がほとんどでてこないのがなにかしらを物語ってて良いね!
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:38▼返信
ジョブシステムおもろい 70点
戦闘は良く言えば昔どこにでもあった作業ゲー 30点
シナリオループがクソ。ひたすらクソ。クソクソクソ -150点

合計:-50点
評価:クソゲー
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:39▼返信
>>311
エクシリア批判されてるけど俺は好きだったんだけどな。主人公が無駄に分かれてるの以外は。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:40▼返信
最初は絶賛してたけどいきなり話題にすらならなくなったからなぁ 調べてみたら後半が酷いらしいね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:40▼返信
スクエニはこれで懐古釣れた?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:50▼返信
前の不出来さえをも完全版を買わせる為の口実にしようとするスクエニ
商魂逞しいのか 厚顔無恥なのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 04:59▼返信
>>316
ただのステマだったって事だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:28▼返信
なんか神ゲー神ゲー騒がれてた気がするけど西君どういうことだい
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:47▼返信
面白かったが
長いんだよ4章以降チョイ面倒だったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:54▼返信
後半めちゃだれるからなしゃーない
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:58▼返信
長くても構わないが、飽きさせない工夫が必要だったな。ただただダルい。いっその事wiz系みたいに単調さ極めて、戦闘はボスだろうがワンボタンのリピートと突撃だけで余裕にすりゃいい。戦闘真面目にやるのは序盤、ラスボス、隠しボスくらいでいいよ

まぁ、これはストーリーも面倒だから戦闘解決したくらいじゃ飽きるのが遅くなるだけだが
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:08▼返信
確かに後半だるかったが
クリア後にタイトルからFF消えるとことか結構ええのにもったいねぇな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:15▼返信
これグギャー…
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:17▼返信
宗教で買ったゲームなんて、そんなもん
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:17▼返信
終盤のイベントがなんというかもう・・・スッキリさせてくれよって感じだった
あと人殺しに躊躇なさすぎ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:28▼返信
これ普通のエンディングで20%以下なんじゃね?
普通の人なら三回目の繰り返しの時点で嫌になるぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:38▼返信
俺も中盤でやめたわ
なんか飽きるんだよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:41▼返信
尼の評価はやっぱステマじゃねーか
クリアもできないゲームが評価が高いわけがない
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:43▼返信
体験版で途中で飽きたわ
なんで飽きたのかわからない
古いFF5をアーカイブスで遊んでるほうが面白いという
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:48▼返信
>>330
FF13とエクシリアが正にそれだわw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:51▼返信
ループがひどすぎた
設定としては面白かったけど、プレイする側の視点に立ってない
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:54▼返信
マジかよ俺マイノリティ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:56▼返信
FF13もエクシリアも普通にクリアは余裕
あれできない奴はゲームやめた方がよくね
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:57▼返信
吉田の絵もゲームに恵まれてないな
最初は面白いと思うけど、後半はバランスが崩れてるという
この人の絵って茶色の似合う中世な世界観ばかりで、
ちょっと見飽きてきたな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:00▼返信
>>335
クソゲーだろw
時間の無駄
最近で面白くてクリアーまでいけたのp4gくらいだわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:00▼返信
全ては続編の為に
のキャッチの無理矢理さとか厚顔無恥さに呆れる
作ってる奴ゲハ脳っぽいし
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:03▼返信
発売後にろくに内容も評価せず面白いだけ連呼の高評価多かったから怪しいと思ったがやはりステマだったか
クズエニは信用ならんなほんと
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:06▼返信
>>339
スクエニとバンナムは本当に信用できないな
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:09▼返信
スクエニ「俺は悪くねえっ俺は悪くねえっ」
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:12▼返信
これの続編が通るなら、零式の続きもしくは同じ開発者による新作をお願いしたいなー
FF15やってるから無理か
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:19▼返信
しょせんはFF5のパチモンに過ぎない
キャラデザも気持悪いし
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:19▼返信
その購入したけどクリアしてない80%の中の1人ですw
始めはね楽しめるんだけども
戦闘画面の狭っ苦しさが苦痛になって途中ってか
序盤で投げたわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:21▼返信
「同じことを繰り返す」がシナリオのキモだったからな。
普通は飽きる。
でも、「ちょっと違う」はずだったのに実はほとんど変わらないってのがダメだったんだろ。
最終章があるって知らなかったら続いてなかった気がする。単にダルいだけ。

というか、クリアさせるのが目的ってことはクリア済みの私には意味が無いんですねわかります。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:22▼返信
やはり豚はライトゲーマーしかいないんだな結構面白かったのに勿体無え・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:23▼返信
クズエニ「全ては続編のために(キリッ)」
続編出してほしけりゃ金よこせって言ってるのと変わらん
目標未達なら続編でないってことじゃん
馬鹿馬鹿しい
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:23▼返信
任天堂ハードがずっと抱えている問題でしょこれ
マリオだって買ったは良いが即効で積む人が多いゲーム筆頭だと思うし
一般人だってCM見たから買ってみたもののやっぱり同じ事繰り返しで途中で飽きて辞める人が多いって言う
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:23▼返信
そんなに素晴らしいRPGなら据え置き機に移植しろよ
携帯ゲーム機じゃあ外人は興味持ってくれないぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:24▼返信
真EDクリアしたけど、終盤のループがだるかった。あそこを上手く持っていけば、もっと評価が高かっただろうね。
あと完全版は買う気無し。真EDまで到達した人の中で完全版も買う人は少ないと思う。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:24▼返信
まぁ3DSは他にRPG多いからなぁ~
VitaユーザーはRPGと言えばP4G!とか言ってやってそうだわww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:24▼返信
>>348
なんの為にゲーム買ってんだ?って話だよな似非ゲーマーってほんとウゼえわ胸糞悪い
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:25▼返信
FF3のリメイクも酷かったなぁ
ここの開発はRPG作るセンスない
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:27▼返信
>>351
あんだけ持ち上げてて実際結構売れたのにそれは無えわ
3DSにこれ以上のRPGなんていくらもないだろが
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:28▼返信
>>351
3デスのRPGなんて、ゆとリメイクのDQ7とか劣化続編のメガテン4くらいしかないじゃんw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:28▼返信
出来が微妙だったクロスゾーンでクリアした奴が20%ならわかるストーリーもワンパターンだし
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:29▼返信
ジョブシステムが面白すぎてストーリーそっちのけでレベル上げ熟練度上げして
カンストさせたら満足してやめちゃった
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:30▼返信
クリアできない人多いからクリアしやすく作り直したとか、まさにローグギャラクシーやんw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:30▼返信
>>351
他のRPGを優先された挙句クリアもしてもらえない程度の出来だったって事かね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:30▼返信
>>357
それRPGでいちばんやっちゃ駄目なパターンだろwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:32▼返信
>>354
この糞ゲーより世界樹、ルンファク、ソウルハッカーズ、アビスの方が一万倍マシだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:38▼返信
ソウルハッカーズは良作ではあるけど3DS版の追加要素が大したこと無い
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:41▼返信
所謂クソゲーってことだろ、これ。
ぶーちゃんあれだけ持ち上げてたのに。
3DSのソフトはがっかりなものが多いから仕方ないね
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:46▼返信
情弱は続編と勘違いして買うやついそうだな
サブタイトル違うし
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:52▼返信
発表された時は真のFFって持ち上げられてたのに、
発売したらFFのタイトルのおかげで売れたわけじゃねーから
って言い出した奴ですね

まあWiiとDSでゲーム業界のトップに返り咲いたと思ってる人たちからすれば、
FF奪還は悲願なんだろうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:52▼返信
ゲームをクリアまで遊ぶ人はとても少ないって昔聞いたことがあるから、この数字を見ても特には驚かないな
俺の記憶じゃ10%もなかったはずだけど実際どうなんだろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:55▼返信
>>365
真のFF・・・クリスタルベア・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:55▼返信
20%なら結構多い方だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:57▼返信
中古買った直後に完全版発表されてやる気なくして積んでる
このままクリアするまでやるか売り払うか迷ってんだが
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:57▼返信
終盤のループ作業がクソすぎた
なんで1章から4章までの繰り返しを何回もやらされるのよ
尺伸ばしにしても他にやる事あっただろ
シナリオ担当クビにするべき
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:59▼返信
5章 風のクリスタルを解放
    水のクリスタルを解放
    火のクリスタルを解放
    土のクリスタルを解放
    光の柱に飛空艇で突っ込む

これを8章まで繰り返し(マジで)
そして最終章でラスダン行ってボス倒して終了
エンドレスエイトをゲームでやっちゃいました
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:03▼返信
はちまでも発売直後はやたら持ち上げられてたよね
否定的な意見を書くと叩かれる程に

現在のff14がまさにそれだなwww

金もらってんだろうな
200万程で魂売ったのかい?安いなw

373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:06▼返信
こういうゲームでライトユーザー釣り上げても、飽きて途中で止めちまうよな
ま、和田スクエニの事だから売上本数がボーダーラインより上なら、後はどうでも良いんだろう
完全版は、クリアまで到達したヘビーユーザー2割+新規でどの程度売れるんだろうか
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:07▼返信
>>370
たしかシナリオは外注で5pbの人間なんじゃなかったっけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:13▼返信
これおもしれかったけどな。
ループって言っても会話も違うし視点も違う。
ストーリーを楽しめてるなら気にならないと
思うけど。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:14▼返信
7章か8章くらいまで進んだところでレベルがカンストしてしまうんだもの
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:17▼返信
スクエニで唯一マシなソフト

あとは糞
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:20▼返信
>>375
スクエニの方から数字を出してきてしまっている以上理由はさまざまでも途中で投げ出した人が8割なのは事実。
細部が違っても大筋が同じなら作業感を感じてしまう人もいたという事だろう。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:28▼返信
だってさー、クリア後に成長データ引き継いで出来ないって聞いて、ジョブとかカンストしたい俺としてはしんどいなあって思ったんだもの
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:38▼返信
趣味ゲームとしかかけない糞ゲーマーには分からんだろうが、最近の無駄に長いゲームはそんなもん。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:39▼返信
20%しかクリアしてないと続編だしても売れないってことだろw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:46▼返信
やっぱまゆしぃが居ないとタイムリープや繰り返しはテンションがあがらないなぁ
繰り返し入ったら羽虫握り潰せるシステムあってよかったろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 08:58▼返信
おれクリアしたけど
そのあとセーブデータアップロードしてなくて
スクエニメンバーズみたら未クリアになってたわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:03▼返信
7章、8章とかでダレるのはわかる。イベントが何も変わらないのに同じ場面をロックマンよろしく繰り返すのはかなりしんどい。真のラスボスも…ちょっとフレンドいない人にはあの演出はやり過ぎだ…とかも思った。
…が…JRPGとしては上質の部類に入るぞ。ラノベとか好きな奴ならわかってくれるはずだ。
冒険者まで一息に完全クリアした。全ジョブコンプリート。PT全員99Lvでカンスト。
久々にJRPGをガッツリやった感じがする。良い作品だよ。これ。マドマギとかシュタゲとかの二番煎じとか酷評も多いけど、それでもよく考えた努力の光る作品だよ。未プレイにはオススメする。3DSが抽選で当たる前までは縁のない物と笑ってたけど、中古で遊んで楽しかったから俺はパケ版もっかい買うわ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:03▼返信
豚の持ち上げ詐欺が公式で暴露されるとかw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:06▼返信
…ただ…アニエスちゃんに『ボラボービキニ』を着せられない事が心残りだった…。
イデアが着てくれるけど…イデアだけじゃ…。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:09▼返信
そういやまだクリアしてなかったな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:20▼返信
FF13を無駄に持ち上げる具合が、はちま的だよなwwwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:24▼返信
多分ノーマルエンドで辞めた人が多いんじゃね?俺もそう
周回プレイみたいな事やらされるのは苦痛だが、ストーリーやシステムは好きだよ
最近ゲームにありがちな複雑なシステムを覚えるのにストレスを感じる人にはもってこいのゲームだとは思うがな
粗はあるが良作
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:25▼返信
要するにクリスタルをボタン連打で破壊だ!
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:25▼返信
VPのAエンディングですら買った奴の殆どが見てるのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:30▼返信
RPGのクリア率って昔から元々こんなもんじゃなかったけ?
特に社会人になる23歳以降の層は時間が無くて買ってもそのままやらずじまってパターンは昔から多いだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:31▼返信
龍騎みたいにループ後の変化部分だけ見せるようにすればいいのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:31▼返信
トロフィー機能あったらもうちょっとクリアする気にもなると思うけど。
同じようなこと繰り返すには何かしらのブーストが必要
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:31▼返信
>>392
1週クリアぐらいなら50%超えるよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:33▼返信
ループだからってもう一度させる必要あるか?

変化したトコを見せるようなEDにすればいいだけだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:34▼返信
RPGのクリア率がこんなに低かったら
毎回他のRPGが売れてる意味がわかんねーよw
このクソゲーの続編(今度でる完全版じゃなく)がどうなるかで
100%反論できなくなるだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:36▼返信
その点アトリエ系はいいね。2周、3周と重ねるごとに面白くなってくる
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:36▼返信
>>397
糞ゲーでは無いよ凡ゲー

糞でも無ければ良でも無い

3DSのゲームにしては面白いかな?って程度
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:38▼返信
>>398

RPGの面白さとは違ったところでの面白さだけどな(どちらかと言うとシュミレーション的な)
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:40▼返信
これクソゲーだったって事か。
面白ければクリアするでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:40▼返信
>>391
攻略本とか見んとわからんだろAエンディング

ここでFF13とTOX持ち上げてるやつ何なの?
BDFFが糞なのは認めるがこの2つもとても褒められる出来ではないだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:44▼返信
ハムスターにぶっ殺されるまでがVPのシナリオです。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:51▼返信
ゲーム版エンドレスエイトだからな、コレw
ほとんど同じストーリーを5周もさせた上、ミスると隠しのサブクエやれずに終わるし
先手必勝のシステム的にも何周もしたいようなゲームじゃないし、周回前提のゲームなんか作らないでくれクズエニ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:55▼返信
通常ED→真EDまで結構苦行だったしな~
どうブラシュアップするんだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:58▼返信
5章までジョブポイント溜めるの辛い
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:01▼返信
ループすること自体は別にいいんだけど、これって話の流れ的に主人公たちは気付いてループしてんの?違和感感じてるとか。
またはそういうイベントが発生するようになるとか。
そういうのなしでただ繰り返されるのはしんどいが…。俺鉱山クリアしたあとくらいで止まってんだよね…w
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:06▼返信
途中でなげだされてるんじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:10▼返信
このゲームが面白い面白くないは別として
大人になるとある程度お金が自由になるから
面白くても新しいゲームが出たらそっちをやっちゃって
詰んで行くとかあるからなぁw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:10▼返信
このゲームクリアーまでどのくらい時間かかるの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:11▼返信
オレは途中からかったるくなってきて止めたクチだが
真エンドって何? 初耳なんだが…まぁ別に興味無いな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:12▼返信
あれは投げられても仕方が無い
あれがいいと思ってる開発はアホ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:16▼返信
ループする章入れるくらいなら、普通に1周めはバッドエンドで終わって、ループを匂わせて2周め入って
ステータス引き継ぎありでやらせてループに関する新イベント入れて、真エンドに持ってくほうがまだマシだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:18▼返信
あれ?これって3DSの名作RPGみたいな持ち上げされてなかった?
20パーにも満たないってどういうことよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:19▼返信
任天堂ハード独占のゲームってこういうのばっかり
豚がやたら持ち上げてるけど実際やってみると微妙っていう
だから最近じゃ普通に避けてる
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:36▼返信
ドンマイドンマイ
スクエニもめげずに続編頼むわ
すっぴんは何とかしてくれ全ジョブ極めたのに弱すぎる
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:47▼返信
TOXはテイルズシリーズ屈指のヌルゲーだからノーマルクリアは当然として
FF13は最近のスクエニにしては本編もかなり難しい方だら
FCの1〜3やDSのFF4と並んでクリア出来た割合低いと思うぞ
何せFF13の数少ない長所が久々に味わったボスの歯応えと言われているぐらいだからな
7辺りから12まで延々とヌルゲーが続いてただけに
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:50▼返信
>>402
コメ見たけど、持ち上げてるヤツなんて数人じゃん。
イライラするほどでもないだろ。
俺はFF13は十分楽しめたクチだから、そういうヤツもいるってだけだ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:51▼返信
後半の繰り返しで飽きた人、多かったのかな?

420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:56▼返信
mk2での難易度評価、5点満点で2.0が普通
FF10、FF10-2項目なし、FF12 2.32点、FF13 3.10点、FF13-2 1.72点
(アーカイブ)FF7インター 1.19点、FF8 1.71点、FF9 1.43点
(リメイク)DSFF3 2.54点、DSFF4 3.36点
DQ8 1.94点、DQ9 1.51点、3DSDQ7 1.50点
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:59▼返信
これつまんねえよ
中古980円なら許せるレベル
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:03▼返信
テイルズだと ヴェスペリアPS3 2.02点、グレイセスF 2.09点、エクシリア 1.61点、エクシリア2 1.97点
DSの世界樹やメガテンは3点前後が相場(メガテンSJ 3.59点、メガテン4 2.67点)

光の4戦士 2.51点、肝心のブレイブリーデフォルトは2.39点
こうして見るとブレブリは割と難しい部類。少なくもエクシリアよりはかなり難易度高いかと
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:10▼返信
アブね~・続編が出たら花王としてたわw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:18▼返信
ロクなRPG出ないから有名スタッフのゲーム買ったがすぐ飽きたって話だな
真のEDどころか単にクリアしたのが20%だろうね、言い方的にも

まあ、正直戦闘ダルかった
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:30▼返信
終盤で同じ事をやらされるのジョブのレベル上げにもなったから
俺は良かったけどなぁ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 11:33▼返信
ff13はやりもせずネガキャンだけで評価してるヴァカがまだたくさんいるからねえ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:00▼返信
3DSはクリア後にやり残しがないか調べない情弱が多いのか
子供向けのゲームにも見えないんだがなあ…
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:10▼返信
わりと良い評価だからさー、興味はあったんだけね。

コマンド戦闘があんまりすきじゃない、所謂JRPG的なキャラ会話のやりとりがバカバカしいと思うわたしには楽しめないゲームなんだろうか…
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:12▼返信
普通に進めてれば真EDだろ
クリスタル全部ぶっ壊すの方が気がつかないわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:19▼返信
過去に戻ったみたいなところでやめた
システムはかなりいと思うけどなんか面倒になった
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:39▼返信
遠藤バーカ!!死ね!w
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:40▼返信
遠藤バーカ!!
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:40▼返信
7章でクリスタル開放をやっているときにふっと我に返って電源切った
5章までは面白かったのよ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:26▼返信
最後コピペばっかりで金騙し取られた気分になったわ
誰が買うか
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:30▼返信
糞つまんないんだもの
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 13:58▼返信
俺も途中であきてやめたわw
すぐに売ったから高値でむしろプラスだった
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:16▼返信
モンハン4といっしょにLL本体買おうかと迷ってるんだけど、他に遊べるゲームが一本も無いんじゃなあ…これもメガテンも今ひとつって意見が多いし
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:25▼返信
オンラインじみた終わりが無さそうな感じかと思ったら、p4みたいな気付かない人は気付かずに終わっても良い感じの奴か
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:30▼返信
>>437
カルドセプトくらいかな3DSで面白かったの。ハッカーズは何回もやったから惰性でソフトだけ買ってやってないが、元々面白いから大丈夫なはずだよ
あとはマジで無いな。まぁ、全ソフト買ってるわけじゃないから探せばあるかもしれないが
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:40▼返信
散々煽ってるはちまが3DSアンバサダー対象者ってのが受ける
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:42▼返信
ぶっちゃけブレイブとデフォルトの繰り返しで、コマンド入力に疲れるし結局テンポ悪い
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:09▼返信
おもしろかったんだけど、
ストーリーが途中でエンドレスエイト状態になるので
そこで面倒になって投げた人が多そうだわ
仕掛けなのはわかるけど、ちょっとしつこすぎた
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:15▼返信
個人的には目的地がはっきりしすぎてるところが嫌だったな。
あとは後半の周回要素除けばおおむね楽しめたなー。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:34▼返信
一回目に全クリスタル解放して
今まで世界がループしてましたよ、と言うことが判明して
その時点でラスボスが復活してもよかったよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:38▼返信
主人公とヒロインが糞だったから面白かったけど途中で投げたわ
こっちの意思とか関係なく展開される恋愛模様とかうんざり
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:55▼返信
真エンドまでは行ったけどループが糞すぎたわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 18:33▼返信
むしろクリアしてからセーブデータアップロードした記憶ないんだけどみんなやってるの?
中盤とかあたりで特典アイテムもらうために一回やっただけなんだけど…
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 20:28▼返信
やっぱループでだれるよね
あとループで何回もダンジョンに入らないといけないのにエンカウントなしにできないのはふざけてる
度重なる戦闘で疲れて差分があるとはいえ会話を読む気力も萎える
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 20:39▼返信
>>437
俺もソレで迷ってるw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 20:50▼返信
>>429
いや…?壊すのは一個だけだぞ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 20:54▼返信
>>396
イベントを部分的にしか変化させられないのに前のイベントが発生しないのもアレだったんだろ…。
サブイベントはやらない方向も一応あるから…。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 20:58▼返信
ループ前までは良かった
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 21:05▼返信
戦闘がATBじゃないからだよ、FFの系譜みたいな感じなのにターン制とかダルイw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 21:50▼返信
クソガキに声をあてさせたせいで投げたわ。
他の声優とのからみでヘタ加減が強調されすぎて耐えれなかった。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 22:04▼返信
序盤から最後まで同じ戦闘コマンドでいけるし
しかも同じ内容を何回もやるループだし仕方ない。

糞ゲー

序盤は神ゲーかと思ったけど。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 00:44▼返信
DSというか携帯ゲーム機って据え置きと違って飽きるの早いよね
やっててバカらしくなるっつーか

この時代になんでこんなしょぼグラゲームやってんだろみたいな
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 00:50▼返信
FFで最後までクリアしたのは9まで
BDFFは最後までクリアしたよ


他にやるもん無かったのもあるけど!
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 02:43▼返信
ゴキブリだの任豚だのおまえら病気、くそ。
どーていどもは黙ってろ。今はすべてがクソゲーだろ、どーてい。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 04:27▼返信
他のゲームのクリア率がわからんからなんとも言えんな
ラスボス手前で急に止めちゃう病患者もいるしな
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:58▼返信
これこそ据え置きでFFのナンバリングで出せだのFF5の良さが分かる玄人向けの真のRPGだの
エアゲーマーのクレイジーピッグどもが担ぎあげてたよな
3DSだからグラフィックは仕方ないけど内容はそれ以前の問題なことは他の人が言ってるとおりだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 16:14▼返信
超面白かったけど、最後の方一気にクソ化するからなぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 22:25▼返信
途中からハルヒの無限ループみたいなの始まってループ三週目くらいでやめた
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 03:09▼返信
すまん、まだ起動してすらいないわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 09:14▼返信
確かに飛行船?が手に入った辺りで飽きた…
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 16:37▼返信
それで?ボスは変わんのかよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 21:02▼返信
終盤の何回もボスを倒さんとクリアできない使用は萎えるわな
プレイ時間の水増し以外のなにものでもない
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 08:28▼返信
後半のループがだるかった
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 02:20▼返信
クリアしたし面白かったけど、
最後の何周かがだるいのとそれをやらないと真ED見れないとかはクソ
で、廉価版+修正追加・・・・作り直してもう一回だすとか今流行なの?
もう一回買えっての?いいかげんにしろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 04:06▼返信
4章まで本当に面白いのに。脚本と監督のバカ達のせいです。
少なくともプレイヤー側、またシステム側の非ではない。
勝機の沙汰でないシナリオだった
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月21日 21:10▼返信
ゲハの連中はマジで気持ち悪いな。
こんな下らん事で馴れ合ったり攻撃したり。理解に苦しむ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 17:54▼返信
最近始めたけど、2章からずーっと作業
ブレイブシステムと敵の固さが爽快感を致命的に無くしてることから目を背け続けて作った感じ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 16:49▼返信
難しいというより、単純につまらないんだよな。単調の作業をずっと繰り返してる感じ。難しいゲーム結構昔から好きだけどこれは単純につまらなくてやらなくなった。特に難しいと感じはしなかったけどね。とにかくたたかうたたかうとかブレイブブレイブの連打がクソつまらない。
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 00:48▼返信
ブレイブ&デフォルトはいい
ただ、それを前提にして敵を硬く&攻撃力高くしたのが許せない
システムをプレーヤーに押し付けてんじゃねーぞ
こんなバランス調整も出来てないクソゲーにジョブシステム使うなよ
頼むから
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 10:09▼返信
なんかオススメソフトでこれをよく目にするから気になってたけど体験版やってみてなんか入り込めないなと思った
キャラがみみっちくて動かしてる気しないし街もペラペラで全然そこに行った気がしないし音楽も微妙だった
あと演出がショボくて戦闘の爽快感もなかった
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:56▼返信
本当に神ゲーだけどみんな馬鹿だからこういう骨太なRPGをクリア出来ないってだけ。コツコツとレベリングとかできる子供がいないんじゃない?
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:42▼返信
>>476
お前の神ゲーハードル低すぎるだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月14日 01:03▼返信
>>475
だってgmゲーだもん。たたかうたたかうで何が面白いねん。幼児向けのキャラクターデザイン、小学生向けのストーリー。難しいかどうかすら知らない。序盤でやめた。あまりにもつまらなくて。
SFCのFFや女神転生やったほうがおもしれーよ。
ゆとりが通ぶって昔のFFの良さがあるとか言ってるだけ。SFCの時代のゲームと一緒にしないでほしいわ。こんなゲームより遥かにおもしれーから。
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 02:03▼返信
今プレイしてるけど普通に辛いわ
ループものって一週目での失敗をどうにかしていくのが醍醐味だと思うんだが主人公たちが前回過失で死んだ人間とか悪くないとわかった人間を全然積極的に助けようとしないし敵は9割がた1周目の焼き回しみたいなことしか喋らんし(ひどい奴だとマジで2、3個とも喋らん)ループさせることがダメなんじゃなくてループ部分を手抜きすぎてる
ヴァンパイアとか毎回4つの竜倒さんと城にすら入れんし気が狂いそうだわ
サブシナリオガン無視でやったら楽なのかもしれんがDの手帳埋まらんし泥武器も手に入れられんからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:48▼返信
攻略みずに6章に突入したとこ
このゲーム駄目かもしれんと検索してたどりついた

完全版のほうだけどそれでもダルい
こんだけ不評なんだから、5-8章修正してほしかった
可愛いキャラ達の人殺しが嫌だ ループ世界でまだなんの悪さもしてないとか事情があるとかでも殺してくの変だよ
ボスのHPが高くてバトルが長すぎる

直近のコメント数ランキング

traq