セーラームーン、アパレルブランドkeisuke kandaとコラボ
http://natalie.mu/comic/news/98920
武内直子原作によるアニメ「美少女戦士セーラームーン」とアパレルブランド「keisuke kanda」のコラボ商品が、9月11日より伊勢丹新宿店本館にて開催される「ケイスケカンダ ト シンジュクイセタン」にて販売される。
手縫いのリメイクや粗いハンドステッチなど、手作り感を残したノスタルジックな洋服で人気の「keisuke kanda」。
(全文はソースにて)
アニメとアパレルのコラボ流行ってんのかな?
気になる人は11日からの伊勢丹のイベントに行こう!
S.H.フィギュアーツ セーラームーン 初回限定同梱特典「表情パーツ2種」付きposted with amazlet at 13.09.08バンダイ (2013-08-10)
売り上げランキング: 94
それが正義であり、真実だと思います。
〉〉4どま
新規顧客開拓としては楽だよ
東京五輪の嫌がらせのモンハンダイレクトニダ
これからは、まどかだろ新作映画も控えてるし
興業は上手く行けば25億円超えぐらいかと想定
圧倒的にセーラームーンの方が上だよ。
特にまどかは深夜アニメをチェックする層にしか分からないし。
BD売上がTVアニメ市場歴代1位~3位を独占
わずか2年半で関連商品の総売上400億円突破
1話1500~2000万円の製作費でまどかはどう考えても成功
わざわざ言わんと分からんのか
認知度の話をしてるのに、なんで制作費からしたら成功みたいな話になってるの
それは、大人気の原作漫画のおかげでしょ?アニメ単体の成功ではない。
しかも、新規にメジャーを勝ち取っているアニメはそんなにないよ。
はちま見てる人はそう思ってないだろ
あなたにとってそれが正義かもしれないが、ここではそうじゃないだろ
直子婆:守銭奴・金満老人・恩知らず・成金中二病・ジコチュー・印税生活者・ニート・エセ活動家・偽善者・過去の生き物
セラムンゴ:元祖ポル産・元祖美少女動物園・時代遅れの漫画原作・エヴァに負けたオワコン・汚らわしい金儲けアニメ
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
ポル産戦士世羅月オワコン野郎(笑)
セーラーナントカ:世間のしがらみを避けた結果ニコ道止まりで敗北確実
いんや。
おじゃ魔女どれみパート15くらいになっていたよ。もはや水戸黄門レベルに
同じ奴が仕切っているんだよな
これを金稼ぎの権利ゴロと呼ぶことにしようw
デザインよければ売れると思うわ