• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















hYBaMd5
PexZC9i




















もうデモ機の展示してあるのか!

触りに行くしかねえ!

 










PlayStation Vita Wi-Fiモデル ホワイト (PCH-2000ZA12)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 26



PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 27


コメント(1515件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:01▼返信
案の定安っぽくなったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:01▼返信
薄っ‼
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:01▼返信
有機ELじゃないんでしょう?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:01▼返信


糞やんw


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:01▼返信
PSPくらいの薄さか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:01▼返信
あらら
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:01▼返信
間違いなくGE同梱版買うわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:02▼返信
速報から拾ってきた画像かな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:02▼返信
画面ちいさくなった?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:02▼返信
自慢の有機ELはどうしたの~?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:02▼返信
薄さ軽さより液晶の質が気になるうですけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
>>9
いや、サイズ変わってないから
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
普通の3DSより軽くなったんだよな
とりあえず2台持ちで試してみようかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信


新型の方が電池持ちいいから
新型買います。



15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
発色が気になるなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
薄いけど直撮りの綺麗さがやっぱないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
比較画像とかないのぐぐるのめんどくさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
安っぽいな、やっぱりソニーハードは初期型に限る。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
かなりPSPっぽいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
VITAの自慢できることって有機ELだけだったのに…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
>>9
画面は5インチで変化なし
ちゃっちくなったからそう見えるんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信


カード入れの横にあった謎の端子なくなったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
液晶w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
やっぱ液晶って感じだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:03▼返信
発売がポケモンxyだから正直初週は期待できないなー
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
>>10
自慢の3Dはどうしたの~?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
PSP-2000(3000) +30g
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
風呂用に一台欲しいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
液晶の報告はよ
つーか薄っ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
安もん有機ELから液晶になって画質どうなってるのかな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
やっぱり新型は安っぽいなぁ…
ま、GE2同梱版買うし色々比べてみるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
事故を装って壊すなよニシ君?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:04▼返信
PSはいつも
安っぽいバージョンの方が
好きな俺は異端なんだろうなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
有機ELと高繊細液晶がどれほど違うのか気になるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
なんか安っぽいね。やっぱ初期型が最強かな
持ち歩く事が多い人は新型がいいかもしれないけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
ディスプレイ周りの枠さえなければマシなんだが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
>>26
ゴリラ「邪魔だから排除しました(キリッ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
とりあえず現物触ってみたいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
どうせ3000で有機EL復活だろ?
だれが今買うかよ無能集団
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
黒じゃなくてツートンカラーのデモ機を置けと言いたいね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:05▼返信
>>36
初期型の一体感が良かったのにな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:06▼返信
先入観あるからかもしれないけど、液晶だなって感じがする。
こんな汚い画像だけじゃ判断できないけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:06▼返信
PS4よりいらね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:06▼返信
なんでニコイチみたいやねん
使ってるの壊れたら旧型買うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:06▼返信
>>10
有機EL版Vitaも併売ですよ?

46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
LLはもっと酷いんだが。。。。。。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
アクセサリー端子・・・ひとつの対応機器も出ることなく消滅か・・・(´・ω・`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
別に液晶だから汚くなる、ダメってわけではないでしょう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
これで有機ELのままだったら買い換えてたんだがな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
破壊されるだろうな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
薄すぎwwwwwでも俺は初期型ちゃんを愛する!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
視野角広いじゃん
IPSだわこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
ドアストッパーにならないのはご了承ください
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
GE2同梱版予約してあるからきたら比べてみるかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
豚ちゃんなんで有機ELじゃない一点を集中攻撃します^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
>>41
横だけど同感
あの枠は変だよな

光沢の加減もあるんだろうけど随分とデザインが野暮ったく見える
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
最近の液晶ならどこぞの尿液晶ハードとは違って技術も上がってるし綺麗なんだろうが
実際どうなのかは触ってみないとわからんな
つかマジで薄いな あんなマジキチ性能のハードをよくもまぁこんだけ薄くできたもんだ 
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
旧型もう1台買っとくか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:07▼返信
神谷さんも薄くなってる!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:08▼返信
>>20
えっ?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:08▼返信
>>33
俺もあまりに高級感があるよりこのくらいの質感のが好きだわ
遠慮なくゲーム出来るというか
現行のPS3は嫌いだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:08▼返信
やっぱ画面が明らかにしょぼくなってるわ
直撮りの写真で即わかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:08▼返信
試遊機は指紋ベトベトだな

キモ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:08▼返信
これがあの3DSLLより安いっていう
向こうはアダプタ代1000円いるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
有機EL版買ってくる
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
想像以上に薄かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
液晶はコントラストが低いから直撮りはこんなもんかぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
うっわ・・・尿液晶じゃねえか
コスト削減の溜めにはしょうがないのかもしれんがわざわざ旧型から乗り換える必要は無いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
おもちゃ感がすごい
買うとしたら前の型だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
左上の「SONY」の文字邪魔
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
有機ELがいいなら従来型を買えば良いだけの話じゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
問題は液晶だな
まあコレに関しては人柱待ち
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
旧型の方が魅力的だけどカラバリがほとんど無いからなぁ
おとなしく新型買うかな・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:09▼返信
画質と言うか発色が気になるっ
誰か初期vita持ちの人見て来てくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
>>47
初期のPS1にもあったらしいじゃん。非公認ツールのプロアクションリプレイが利用してたとか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
視野角は悪くないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
発色の良さはどうやっても有機ELに軍配が上がるだろ
要はそれが気になるのか、ならないのかの話
値段や使いやすさとの相談だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
LLもダイエットしなよ
マジ重いから
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
>>69
どこが尿なんだよ糞豚wwwww
斜めからの写真で黄色くなってるか?ん?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
>>39
2000→3000って異様に期間が開いたけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
ぱっとみだとPSP-4000と言われても信じてしまいそう
旧型もってるから買わないけど、薄くなるのにバッテリー増えるのは羨ましいな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
だって画面は・・・・製だもんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
てかマットな質感かと思ったらテカテカしてんだな
PSPのハンターモデルみたいなの期待してたんだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
しかし尿液晶且つ一世代性能の違う某特許侵害ハードと同じ値段ってのがすごいな。
前者はどんだけユーザバカにしてんだよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:10▼返信
有機ELじゃないからどうしようかなーと思ってたけど
新型いいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
文句言ってる奴は旧型も買ってないし
新型も買う気ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
週末アキバ行ってくるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
>>69
言われて悔しかったのかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
>>69
お前尿液晶知らんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
>>72
そうなんだけど小型軽量低価格にも惹かれるものがある
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
>>82
有機ELの方が省電力だと思ったんだがな
バッテリー容量自体が増えたのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
液晶の画質気になるけどもし有機ELとの比較画像とかだされても
モニターが液晶だから解らんという…買うか見に行くしかないのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
>>70
いや、おもちゃにおもちゃ感って言われてもな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
直じゃないから分からないけどグラフィック落ちたね
もはやPSP4000
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
>>91
値段変わらなくね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
旧型持ってると画面の暗さがどうしても気になるな。実際に見たら印象かわるかもしれんけど。
PSPで30分くらい遊ぶ→Vitaに戻ると毎回変な笑い出るよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
やっぱソニーハードは初期デザインのものに限るぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
シガタケさんみたいにオモチャっぽいのがいいって理由で今の型のPS3買う人もいるし
あえて安っぽくいのを買うのもありなんだろうな
俺もPSPは1000より2000のが好きだったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:11▼返信
液晶の発色はどうなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:12▼返信
>>36>>51
俺もそう思う。
どうみてもダサくなってる。
安っぽくしないでくれよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:12▼返信
知り合いにこれ買うって奴いるから見せてもらってから決める
ぶっちゃけ軽くなって電池持ちがいいのは魅力的だからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:12▼返信
100なら新型VITA爆死

そうじゃないなら、3DS爆発
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:12▼返信
無駄に眩しくなさそうな良い液晶ですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:12▼返信
すぐ近くにいるから後で見てこよう
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
有機ELが良い物は分かるんだけど
持ってなければそれを知ることが出来ないんだよな
つまり新規ユーザー獲得には何のアドバンテージにもならないんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
現物の写真見たら予想以上に良さそうでびっくり。これなら新型でもいいかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
>>103
残念
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
楕円すぎ
もうちょい画面小さくしろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
発色がなんか薄いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
>>101
でも、旧型と違って手荒に使えそうだけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
電池、価格、重さ考えたら新型なんだろうがな。おれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
持ちにくいから薄くすんな。優秀なアタッチメント付属なら許す。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
こう見ると旧型は金かけてんだな
アクリルパネルの一面貼り付けや、キー周りを別部品してとか。
スティック周りの部品も新型はオミットされてるか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
薄さとか軽さとかそんな気になるもんかね
電池持ちはわかるけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
まあせっかく触れるようになってるんだから
どっちにするかは触って決めたらよろしいかと
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
VITA発売当時は、iPhoneの液晶持ち出してVITAと比較してるサイトとかあったけど
あのころはVITAの有機ELよりiPhoneの方がキレイって結論出してたぞ。

だからVITA2000の液晶も有機ELと同等レベルってことだろ?アンチなのかりんご信者なのか知らんが
彼らが保障してるんだからVITA2000の液晶はきっとキレイよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
有機ELの発色にあわせてグラをきちんと調節したソフトほど
液晶だとおかしな色合いになるという悲劇
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:13▼返信
>>95
???
何言ってんだ?この人??
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
安っぽいな
何となくgoっぽい質感
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
旧型はごつくて外でするのちょっと恥ずかしかったけどこれならましかも
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
アンチが難癖付けすぎ
お前ら買わないんだからコメントすんなよ雑魚豚
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
俺的には前のデザインのが好きだけど…
まぁこれだから新型待つよりはさっさと買った方がいいんだよね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
明日明後日辺りには試遊しに行った人の報告がポツポツ出始めるだろうしそれ待ちだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
軽いのはいいとして薄くなって持ちにくくなってないかが心配
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
これはこれで欲しいな2台めとして
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
直どりの質が下がってるあたり所詮液晶よな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:14▼返信
>>111
ゲーマーの風上にも置けない野郎だな!!
それでも丁重に扱いなさい!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
ここで批判してるのは初期の買った奴が僻んでるだけだからきにすんなよ何が高級感()だよいつも叩いてたクセによ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
コレなら併売する初期型買うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
これで値段がぐっと下がってたら良かったんだけどなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
まあでも有機Vitaが生産終了じゃなくて良かったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
新型になって捨てたもの

3DS→3D、折りたたみ

VITA→タッチパネル
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
PSO2 やってるから3Gないとちょっとなぁ・・・
しかも液晶
しかもブルーじゃなくライトブルー・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
液晶→有機ELなら「スゲー!」ってなったのにね
いくら安くてもグレードダウンしたら馬鹿にされるのは仕方ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
>>125
PSPの時もなんだかんだで初期型の方がグリップは良かったからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
>>115
軽さは一発でわかるだろ。
PSP3000持った後でPSP1000持つと、ものすごく重く感じるし、実際PSP1000でプレイするのは嫌になる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
自慢のELが消えたからVUTAにはなんのとりえもないゴミになった
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
>>20
頭大丈夫?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
液晶の見た目はどうなの?そこが一番気になるんだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
2台目でこれを買うんだったらVitaTVのほうを買うかな
今持っている白Vitaを大切に使おうっと
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
PS3、PSV、新PSVはデザインがどれもカッコいいな
だがPS4はダサすぎて買えん
え?WiiU?
あんなのカッコいいなんて言う奴は網膜を交換しろってレベル
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
正面が一枚じゃないからかすんごいチープに見える
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
>>133
は?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
>>129
そら高級感かけらも無い任天堂ハードは叩くさw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:15▼返信
液晶になってもゲームのグラ自体は変わらないからね・・・。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
>>133
アホ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
薄いなおいwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
>>133
タッチパネル捨てたとか、なに大ボラこいてんだw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
初期型のがよくね?
見た目がPSPっぽい・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
有機ELは3年くらい前に軽量化や消費電力の点で液晶に負けたんだよな
だから家電メーカー各社で新型液晶の開発に躍起になってる
結局iphoneで液晶貫いてたジョブズの勝ちか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
>>127
とはいっても、それ以外は差がないように見えるな。
まぁ実際に見てみないと解らんか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
3DSって糞重いんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
>>133
息を吐くがごとくねつ造するのな。さすが豚。
とことんお前らはクズだな、そして頭悪いな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
>>133
お前は何言ってんの?ww


はい、釣られてやったぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
>>133
いや3dsは新型じゃなくて2dsだし
vitaはそっちは別物で有機ELだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
>>133
えーっとうん君は頭おかしいねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信

新型Vita薄すぎだなゴキブリ

海外で3DSと併売する
2DSは3DSと同じ厚みだから平等感があるというのに





159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:16▼返信
旧型が時代遅れになると思ってしまった店で安売りしねえかな
買うのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
新型じゃなく廉価版ね
有機EL版が無くなるわけじゃないからいいか
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
さすがに買い換える必要はないな
VitaTVは買うけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
>>92
CPUGPUが省エネ化したんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
液晶はどんな感じ?
贔屓目なしのマジレス頼む
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
>>133
(´・ω・`)?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
>>109
画面小さくとかw

やったらやったで文句言うくせにあほかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
この薄さは凄いな。後は画面の解像度を1920×1080ピクセルにしたら満足
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
ぶーちゃんゲームに興味無さ過ぎ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
薄いのはいいけどすごいプラスチックな感じ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
うわー発色ひでーな···こりゃあダメだわ···うん。ダメだわ。
安っぽくなっててダメだわ。発色ビミョーだし安っぽいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
有機ELが液晶より勝ってるのって使用電力ぐらいだからなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
>>129
前半と後半が矛盾してるんだが
間違いなく批判してたのは持ってなかった奴らだろ
それに旧型は今後も併売するんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
有機ELVitaがなくなるわけじゃないし
比べてみて発色気にならないなら液晶のほうが利便性はいい
気になるなら旧Vita買えばよし
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
2DSより恥ずかしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:17▼返信
>>142
初期PS3はともかく新PS3がかっこいいってお前目が腐ってるのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
うっわ安っぽ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
モック?デモ機ちゃうんか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
省電力がオフにできるかどうか気になるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
この画像だけで文句行ってる人は豚って言われてもしかたないよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
私の頭もさらに薄くなりました!
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
>>81
PSPなら1年で出たよ?2000から3000は
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
初代の有機ELは透明感があって本当に美しかったな
高級感もあってハードとしては良かった
新型はただの尿液晶で安っぽくなったからVUTAの存在価値は全くなくなるな
モンハンマリオポケモンマリカスマブラ何一つ遊べないし・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:18▼返信
>>137
PSP1000のずっしり感が好きなんだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
>>177
そだな、まあバカッターなんで指差して笑ってやれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
PSP-1000は8年持ったよ。ソニータイマー?なにそれ美味しいの?
Vitaも発売日に買った。初期型以降はおもちゃみたいになっちゃうのが残念だね
軽量化とかコスト削減とかあるから仕方ないと思うけど。これから買う人はいいんじゃないか?
ただなんで謎端子撤去してHDMI端子付けなかったああああ!
そんなにVitaTVを買わせたいのかぁぁぁぁ!!!!


あ、VitaTV予約済みですすっごい楽しみですはい
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
>>163
これモックじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
尿液晶じゃないねw
3DSの液晶は尿液晶だけどw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
二種類買うかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
というか鏡面テカテカプラッチックじゃないかこれ
指紋・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
>>169
最近あからさまな煽りが多いけど何なんだこれ?豚じゃないよな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
なんか中国が作ったパチモンみたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
ライムグリーンとかカラーリングは好きなんだよね
表面もライムグリーンだったらいいのに

pspのころから思ってるけどなんで2色にわけるのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
>>138
豚がなんか嘘言ってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
薄くしたって胸ポケットに入らないだろ
サイズ小さいタイプの方が良かった
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
色味は意外と悪くないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:19▼返信
ゴミやな 買う価値無し
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
>>190
あれ?意外と・・・イケる?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
スタートセレクト押しやすそうになってるな
もうこれだけで良さそうて思っちゃう
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
>>182
どこが尿液晶なんですかね?w
普通に最新鋭のIPS液晶みたいですが?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
取り敢えずは64GBメモカだけでいいや
つかソフトも買うのに金がまわんねーよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信


200ならモンハン爆発
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
ライトブルーが一番カラバリの中では好きだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
>>186
いやコードついてるからモックじゃないな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
>>190
逆かと思った
悪くない気がする・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
>>182
結局言いたい事はそれだろ?w
豚の尻尾みえみえなんだよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
やっぱ新型はあかんな。おとなしく旧型を買うべき
併売すると言っても、もしかしたらもう新規生産はしてないかもしれないし、
いつ売切れるか分からん
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
買い換えるときは初期型にしたいけど黒はいやだなぁ。
ソニーストア購入限定でカラーリングサービスやってくれないか。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
有機ELガー、ってみんな言うけどどんだけ変わるのか見ないことにはよう分からんな

グラとかガチで気にしないしPS3をHDMI端子使ってやってない俺にはどうでも良い範囲なんだろうことは確かなんだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
>>186
緑はオワコンですぞw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
画面は明るいのかな?PSPは暗くて気になった…
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
ミクミクホッケーおもろー
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:20▼返信
画像見た感じ悪くない?
旧型あるけど買っちゃおうかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
これ見てから初代のアクリルパネル一面張りの偉大さ
圧倒的高級感だわ

215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
有機ELは腐るだの言ってた豚が、急に液晶になって有機EL持ち上げ出したから分かりやすいな。
この液晶は3DSみたいな尿液晶じゃないぞとw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
>>173
あれは実用的だからな!
ドアストッパーに最適だし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
>>191
豚ってよりはただのゲハバカ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
3DSLLと同じでボッタクリモデルだろ
今すぐ値下げは難しいだろうけどVITAは汎用部品使ってるから1年後には16000円になってるだろう
例のあれが出ればの話だけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
まぁ自分は初期型を大切に扱うことにする
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
>>182
Vita持ってないくせに
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
>>190
あれ?言うほどじゃなくね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
>32
>事故を装って壊すなよニシ君?

夜は憲法9状について話し会いましょう。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
>>190
色調節出来るんじゃなかったっけ

PSPソフトやる時設定で出来たよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
有機ELじゃないとなぁ
ソフト揃ってないしねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:21▼返信
他はまぁいいけど、ディスプレイ回りの枠だけはぜひとも何とかして欲しいw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
あ、ミクミクホッケーやらな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
アマゾンの画像だと結構良く見えたけど
記事の一番下の画像とかひどいわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
特に拘りが無いなら新型買ったほうが良かろうよ
確かPS+90日ついてくるんだろ
もうすぐシュタゲやDAZEがフリープレイで来るらしいし、ソフト買う必要すら無いじゃん
ほんと羨ましいよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
女、子どもは画質なんか全然きにしないよ 軽さ軽さ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
有機EL叩いてた豚は新型Vita買うよね?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
psボタンとスタートセレクトが安っぽくなってないか?
押しづらくて不便だったけど安っぽくなるのもどうかと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
>>223
無印3DSより軽いのかよwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
全然欲しい気がしない
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
液晶がどんな感じなのかみてみたいものだな
有機EL>液晶とは一概に言えないようだしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
>>190
ブレすぎワロタ
やっぱり初期型の未来感いいな
併売するのはマジ有能集団
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
SEGAロゴの画像で液晶特有の輝度ムラが分かるな
四隅を中心に画面端が暗くなってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:22▼返信
薄くなって軽くなってメモリ1G内蔵して電池の持ちが良くなったんだろ?
こっち買うわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
>>223
go軽いんだなぁ
タブコン・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
ディスプレイもあれだけど、それ以上にフレームの形状が気になる……
PSPみたいですごい安っぽいんだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
>>190
あー、まあ液晶って感じだね・・・発色はちと厳しいか
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
ほぼ同じ値段で劣化品売ろうって謎の商法過ぎんだろ
ゴキブリはアホだからひっかかって二台目買いそう。ご愁傷様としか言えんw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
>>227
↑こいつは有機ELを新型出るまで叩いてましたね
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
安っぽいか?
3DSLLよりは全然マシだが
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
>>209
発色と視野角度だけ
ま、それが大きいんだけれど
IPSの時点でかなり視野角ありそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
>>223
3DSよりも軽くなるのか。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
>>218
ボッタクリ???
1Gメモリ本体内蔵してるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:23▼返信
>>190
上:旧型
下:新型

……うーん、やっぱり白っぽくなるな。PSP3000ほどの差は無いけど、暗い色だと明らかに変わってきそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>245
2台目はバッテリー強化されてますし
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>235
ボタンはさすがに高級感とか以前に押し易さだわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信


VUTATVとか誰が買うの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>223
2DSも入れてくれw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
YouTubeに新型のFF10同梱版仕様?が出ていたが本物か?それにしてもゴッドイーター同梱版仕様はダサいな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
初期型持ってるが欲しくなるなぁ…。
PS4、2月だし…いやいや、乗ってたまるかw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>223
タブコンの圧倒的存在感www
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
PS4来年だしせっかくだから買ってみるw
VitaTVも買うw64GBメモカも買うw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>245
スペック比較表は読めない人?
文字が読めない人ですか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>245
メモリー内蔵されたけど・・・3DSLLって何かあったっけ・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>195
3DSと違って画面が大きいから無理です。LLみたいに不格好じゃないし大画面だし最高だよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>227
だから有機EL版買えよ
煽り屋
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>235
痛し痒しすぎるだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
めっちゃ薄いな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>115
軽さ?
3DSユーザーが散々Vitaは重い重い言ってたその3DSより軽くなったんだから凄い軽いに決まってるじゃないか
3DSユーザーのお墨付きだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
ただ液晶は技術進化半端無いからなー。
プラズマをスペックで潰した的なことを有機ELにやるのは無理だろうけど
思ったよりイケるじゃんってとこまで持ち込んではきそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
goの内部ストレージは16Gなのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
>>238
言えるよ…ELに比べたら液晶なんてゴミだろ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:24▼返信
2DSのようなカッコよさがないとか終わってるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
意外といいじゃん
まあ、有機ELと液晶の比較が見たいが
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
>>20
心配しなくてもハード事態はあらゆるところで3DSよりすぐれてるよ
ニシくん^^
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
左右のプラスティック感が最悪だ・・・・
今のほうが全然カッコイイじゃねーか

焦ってゴッドイーターeditionをポチったけど、キャンセルしようかな。
ただ、今見ると売り切れになってんだよな。
取りあえず、このままにしておくか
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
>>242
goはそもそもパッケ廃止した、試験的なハードだったからな。
それがスマフォに活かされたわけだし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
新型はPS+90日無料だぜ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
PSP3000みたいに横縞地獄だったらイヤだなあw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
液晶叩いてるようだけど、最近の液晶は有機ELと画質そん色ないよw
スクショ撮った時の発色だけは有機ELには勝てないみたいだが。実機みてきたけど初期VITA並に綺麗だったわ。
3DSは尿液晶だからそもそも液晶のランクがだいぶ下。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
>>257
予想外でワロタwwwwもう少しやりようあるだろwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
>>257
おいw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:25▼返信
>>257
一方、ウリのタブコンは未だに活用出来てない某社
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
>>117
iPhoneのRetinaディスプレイと他の液晶を一緒にすんな
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
>>269
プラズマは寿命とコスパの面で淘汰されたなあれ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
>>255
早々に売り切れてすまんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
なんでソニーは新型出るたびに見た目ださくなるん?
PS2もPS3も……、他社ハードは新型になると基本かっこよくなるのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
>>261
VitaTV使うとなると、VitaソフトはDL版で揃えた方がいいんだろうな…。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
>>271
トリルミナスって知ってますか?
最近の液晶のことをちゃんと知った上で発言してる?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
壊れたら買おう
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
>>263
LLは普通よりかはいいぞ

画面でかいし、ボタン押し易くなってるし、タッチペン出しやすいし、デザインいいし、持ちやすいし。

欠点は音が小さい。イヤオンつければいい話だけど・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
とりあえず新型には興味あるしFF同梱版のを2台目に迎えるかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信
>>255
お前買ったら焼き土下座な
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:26▼返信

ジョブズもスルーした有機ELだもんな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
画面なんか黄色くね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
>>257
www
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
>>282
今思ったらタブコンの液晶が一番ひどいよな・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
>>286
お前2DSを馬鹿にしたいだけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
新型は高くなってもいいから有機ELと外部出力でで欲しかったな
有機ELとって初期型か
外部出力でTVか
軽量化バッテリーで新型か

バラけすぎだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
うちのVITAとペリア比較したら画質はVITAの圧勝だからなあ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
4KブラビアのトリルミナスIPSかなり発色いいからなぁ。
モバイルはあれと同じ技術は使わないだろうけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
>>270
M2のメモステとか全然流行ってないよね・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:27▼返信
>>271
今の液晶は有機ELとそん色ありません。
スマホのペリアもってれば分かるはずなんだが?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
任天堂ハードが植え付けた悪い液晶のイメージを払拭しないといけませんね
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
有機ELの旧型の写真を見て「四隅のバックライトが糞だな、旧型のほうがいいわ」みたいなこと言ってる速報民もいるし
お前ら実際有機EL持ち上げててもIPS液晶と区別付かないと思うわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>286
他社ハードで新型ってそもそも全然無いような・・・最近だと2DSか・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
ちょっと安っぽいけどいい感じだな
ただ液晶がどんな感じかが一番気になる
悩むとしたらそれだけだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>287
そうなんだよな
でもGE2同梱版買っちまった…
DL版も買ってやるかなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>298
SCEの戦略にハマってすべて買うがいい!
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>273
実際見ないとわからんよ
PVでvitaの有機ELは全然わかんなかったし
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
発色を有機ELと比較したいところ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>286
2DS「・・・」
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
内蔵はがんばって4Gくらい積んで欲しかったな
1Gじゃカード版ソフトのセーブくらいにしかつかえんやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>241
全部的中させたまこ8リークによるとその1GBのフラッシュメモリはメモリーカードとは併用できない
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
有機ELは残してほしかったな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>294
いや全く
ちょっと色が薄いのが気になるくらい
撮影状況もあるし直に見ないと何とも
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
散々言われてた上下の幅が違うのは変な拘りがあるのか?
デザイン劣化してるし安っぽくなったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信


クソグラwwwwwwwwwwww

グラだけが自慢だったのにwwwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
まぁ俺的には本体色に赤がない時点でアウトなんだけどね
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>286
そうですか
2DSがかっこよかったですか
凄まじいセンスの持ち主ですねあなた(´・ω・`)
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
>>294
君が見てるのは3DSとWiiUのタブコンな。
これは尿液晶とは違うぞ?w

無知晒す前に帰った方がいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
VitaはWiiと合わせるとWiiU的になるし
晴れて液晶仲間になったことでより親密感がでたからな
VitaはWiiUの従兄弟としてファミリーに入れてやってもいいかもしれんな
打倒PS4。これがぼくらの共通項
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:28▼返信
正直豚って有機EL叩きまくってたはずだけどなくなればなくなるで今度はこんなこと言い始めるのな
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:29▼返信
やっぱ凡庸品使ってる3DSが正しい事が証明されたな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:29▼返信
>>190
正直、あんまり変わらないな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:29▼返信
僕の発売日に買った美しい有機ELのVUTA見たい人いる?
ソニーさん64GBのメモカじゃ入りきらないほどDLタイトル買ってるから僕用に特製の128GB作ってください
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:29▼返信
これXperiaと同じパネルなん?

でもやっぱり有機ELには勝てないな。
2台持ってて良かった
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:29▼返信
>>290
みっともなくって外じゃ遊べんwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:29▼返信
>>223
3DSLL 336g が抜けてるで
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:29▼返信
あれだけ有機EL持ち上げてたくせに狂信者にはうんざりだ
豚もゴキブリも目くそ鼻くそだわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:30▼返信
液晶がどんなもんか気になるけどこの薄さはちょっと心引かれるな
サブに1台欲しくなる
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:30▼返信
※ニシくんの指だとボタンが干渉します。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:30▼返信
>>323
まぁ確かに凡庸だよな。凡庸ハード

まさか汎用って言いたかった?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:30▼返信
>>294
こんな画質の写真で言われても
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:30▼返信
新型VUTAも買うからそうしたらタブコンと旧VUTAと新VUTA並べて尿度チェックするね!
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:30▼返信
任豚さんが昨日から必死すぎるなぁw
VITAの新展開と3DSの衰退をビシバシ感じて豚脂汗だらだらかいてるのが見えるようだw
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信
Vita、新型vitaってPSPみたいにバッテリー外付け?
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信
>>174
新PS3に関してオレは何も言って無いぞw
ムキになるなよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信
>>321
おいwwwwwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信
>>317
馬鹿?液晶になってもゲーム自体のグラは変わらないから^^
お好み焼きハンターにならなくてスマンナwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信
有機ELってまだ実用的じゃないのかね
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信


ベータ版VUTA買った馬鹿ゴキざまぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信
>>326
どうだろうね。ペリアと同じパネルなら有機ELの発色には間違いなく敵わない
ペリアが良くないってわけじゃなくて、有機ELの発色が良すぎるから
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:31▼返信
>>336
改造バッテリーから突破された過去がある以上交換式はもうありえないだろう。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>334
今持ってるVITA見せて
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>305
ふっるい例だけど、セガサターンとかメガドラとか。あと箱○も割といい変化だった。

実際、旧Vitaと新Vitaの見た目以外の条件同じなら9割の人が旧Vita選ぶと思うんだが。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
ブラインドテストで判別出来る奴はおらんやろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>329
今回のは普通の液晶じゃないぞw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>312
そのおかげでパケだけ買えば一応遊べるようになった。
メモカと内蔵ストレージは併用できないから、変に大容量にしても無駄になるだけ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>290
解像度同じのまま画面デカくなってジャギが目立つのにか?
質感も安っぽいしACアダプタ付いてないし
あれボッタクリもいいところだわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
液晶叩いてる豚、お前らは最初から液晶だろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>185
ぶっちゃけVitaに端子付けてやるのは嫌だな
PSPでテレビの端子につなげてやってたがコードが邪魔すぎ
DS3つかってプレイできるなら俺はVitaTV選ぶ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>336
それは無いだろ
PSP時代に散々そっから割られたし
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>317
解像度は新型も変わりませんが?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
次の新型早く欲しいなぁ、有機ELでw
2000を併売で高めにしていいからさw
ついでに内蔵メモリを32GBにするとかカメラを良くするとか画面をでっかくとかやったら面白いのになw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
あんま言いたくないけど…黄色くね?
3DSみたいな色…
近くで展示始まったら見に行くか
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>336
なわけねーだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
>>340
40型以上の大型モデルも量産一歩手前まで来てる。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
確かに写真を見る限り思った以上に薄くなってそうだな
PSP2000を触った時の驚きくらいはありそうかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:32▼返信
SONYの全技術を結集させたらもっといいもの作れるのに。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
全部愛したいし、Vita-TVも買うから認証5台に戻して欲しい
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
昨今の液晶技術の飛躍的な進歩により、携帯ゲーム機としてこれまでと変わらず最高クラスのゲーム描写と PS Vita の核である深くて没入感のあるゲーム体験を提供します。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
>>341
と、アンバサダー豚が言っております
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
>>331
VITAだとオレの指でも
○ボタンを押そうとすると○ボタンを押してしまう不具合があるのだが?
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
>>336
自分ではバッテリー変えられない、どちらも
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
>>326
Z1と比べられればはっきりする(同じ5インチトリルミナス液晶だとするなら)んだが……いかんせん比較できる距離にないからな、店に行っても(大体ゲームのコーナーと携帯のHMあるコーナーが離れてるから)
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
>>329
別に有機EL持ち上げてた奴が新型を誉めようが貶なそうがテメーには関係ないだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
薄いとか言うなよ…ハゲがかわいそうだろ!

今年Vita買ったばかりだけど軽いってのは凄く魅力的だ…
だが今のも凄い気に入ってるんだよなあ…
とりあえず64GBのメモカは購入確定だな
今までのメモカ価格と比べるとスゲー安く感じる
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:33▼返信
有機ELだと直射日光下だと全然見難かっただろ
モンスターレーダーとか全然見れなかったわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
>>364
何が不具合なのかがわからない…
頭?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
薄いなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
>>343

じゃあバッテリー消耗したら買い換え?
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
>>364
何がしたいんだよwwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信


死に体の烙印を押されたVUTAなのに新型出すとかワロスw
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
>>364
それのどこが不具合なんだ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
こういうのはギャルゲの発色具合で分かるんじゃないかな?
あるいはペルソナ4Gみたいなやつ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
VITAに薄さは要らん
持ちにくなるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
これ売れるなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
>>323
尿液晶は結構です
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
>>323
・・・・凡庸品?

釣りだよな・・・・本気のバカなのか?
本気の凡庸品任豚なのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:34▼返信
触っからTV予約してるのに欲しくなるから危険!
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
ドアストッパーとしても2DSより箱の方が優秀だしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
なんかボケてる気がする
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
で、今回の液晶にはトリルミナス採用されてんの?
そこが重要だ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
見てきた
実写のデモ映像みたらやっぱり少し発色悪くなってる気がした
先入観のせいかもしれないが
輝度落としてる?

ミクさんのゲーム触れたけど、こっちは現行機との差がわかりにくかった
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>190
思ったよりも違いが無いなw
もしかして意外とありか・・・?
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>375
ソフトメーカーからそういう烙印を押されてるのはWiiUと3DSって知ってた?
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>374
え?何でやめるん?
見たいだけなのに?
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>363
3DSLLは?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>364

申あ絶N
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>367
だからお前らは煽られんだよ^^
天性のいじめられっ子って感じだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>348
>メモカと内蔵ストレージは併用できない
マジか?
なんと云う糞仕様…
内蔵使いたい時はメモカ引っこ抜かなきゃいかんのかw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
遜色無いわけ無いだろ
有機ELに対抗出来る液晶なんて極々超一部だけだし
新型にそれが付くとは思えない
画質に拘りあるやつは買っておけ
Wifi版は在庫のみだぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
>>372
サービスセンターで交換だろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:35▼返信
有機ELのままなら買い換えたんだが
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>372
確か7000円ぐらいでの有償交換になる。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
VITA TVはニコ動配信が唸るだろうなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>364
俺も○ボタン押そうとしたら○ボタン押しちゃうわ
△ボタン押そうとしたら△ボタン押しちゃうこともある
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>366
5インチなら液晶流用できるじゃねーか!!と思ったけど解像度が違うのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
お前らにピッタリの秋葉系ハードだよなあ
そういうゲームが全然興味ないからVITAが欲しいと思えない
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
残像と応答速度とドットピッチを教えてくれ!!
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
そら、有機ELと比べたら負けるだろう
ただ、外なら新型液晶が勝つかもね

405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>374
いいじゃん、別にもってるなら堂々とうpしてよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>364
なにを言ってるんだ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>363
3DSLLってどうなん?
モンハン4に備えて普通の3DSから買い替えようかと思ってるんだがやっぱ重いのか?
普通の3DSって操作性が悪すぎるんだよな、皆の足引っ張っちゃいそう
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>384
それはないわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
PSPのときもそうだけど
旧型使えるのにわざわざ購入する意味あんのかな?
売って新しいの買うといってもそこまでする価値があるのかな...
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
PS4の予定が浮いた期間にTV買うか2000買うか謎の葛藤があるんだがwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
どうせ5インチだし、Z1と同じ液晶積めばいいのになぁ………まったく同じ液晶積むのは無理なんかな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>394
まあ併売してる時点で察しはつくね
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
ぶーちゃんが液晶割りそうだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:36▼返信
>>384
写真がボケてるからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
やっぱ液晶だと視野角に弱いな…
流れ的にもう有機ELの新型は出さなそうだし
初期モデル手に入れた奴は勝ち組やな…
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
>>394
今ワイファイ版買う馬鹿いないだろ・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
>>364
正常です
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
>>378
表面マット加工なら幾分かマシになるんだろうが、いまのツルンとした状態のままなら熱中して激しい操作した時にツルッと滑ったりするからな……。アレだけは頂けない。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
>>393
内蔵1GBしかないけど?
そもそもメモカで事足りるが?
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
重量20%減だっけ。
いいよなあ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
>>312
それが狙いだろ、ソフトだけ買っても保存できるのが内蔵メモリの用途では?
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
>>369
じゃあPSPも直射日光下でゲーム出来たか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:37▼返信
>>399
これは発色どう考えても有機ELが上でしょ。髪の毛とか1発じゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
○ボタン押そうとしたら○ボタンを押してしまうってどーいう意味?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
>>410

天の声「WiiUを買いなさい」
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
>>407
もっと重くなってるよw
VITAと重さ変わらないレベル
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
俺はパスだな
PSハードは初号機を壊れるまで使うのがポリシーだからw

ちなみにPS1からPS2、PSPまで一応最後まで務めを全うしてくれました
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
そういや俺の使ってるarrows xは液晶だったな。
そう考えれば液晶でも悪くない気がした。
429.185投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
>>351
俺もVitaTV選んだよ。一番最初にモニターでやるのは同時に送られてくるGE2だなぁ
次は討鬼伝でテストプレイ。
認証はPSVita PSP PS3で登録しているからPSPは外すことになるかな?
TVitaはPSPも対応してるから外しても問題なくてよかた
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
比較見た感じだと、今買い替える必要はないけど、壊れたら買い替えちゃってもいいかな
良くなってるわけではないけど、そんなに悪くない、くらい
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
>>426
追記
初期VITA(3G)と重さ変わらないのが3DSLL
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
>>415
両方継続して販売だから
選択肢増えただけじゃない?
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
画像見る限り綺麗は綺麗だね
これぐらいなら新型へ買い替えてもいいな
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:38▼返信
旧型持ってるけど有機ELは目が痛くなる。新型は軽そうでいいけど安っぽい。
安っぽさ気にしないタイプなら性能的にも新型がいいんじゃないかな。
俺は旧型の高級感が好きだから気に入ってる。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
>>410
そんなの簡単
外でプレイしてる時間が長いか自宅でプレイしてる時間が長いかで
決めればいいだけです
TVも買う俺には関係ない話
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
GK乙!
2DSは1枚の液晶を2枚に見せかけてるからお得感があるというのに!
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
PSPは3000でようやく買った俺。
VITAもこの様子やとしばらく様子見かな。 薄く軽くなるのは想像してたが、肝心の画面がコストダウンとはすごく残念。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
>>410
両方買ってから考えればいいさ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
寝転がったりしたとき
重いんだなぁ、片手でなんとかしたくなるから
これも欲しい
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
PS VITA Tabletが出るまで我慢
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
>>425
結構です。
そういう豚は買ったのかい?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
薄すぎて持ちづらそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
>>312
恐らくOS領域用メモリを一部開放したんじゃないかな。
初期型も併売生産されるから違うチップ使ってるとは思えないし。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:39▼返信
PS4はあまりにも国内無理すぎて
パンツゲーはVITAに集まって
お前らPS4はあんまりやらなそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
>>423
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そもそも有機ELレベルのコントラストに向けて作られてないんだから逆に色が濃いだけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
>>426
3DSLLは336gだぞ。
同じぐらいってのはないな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
>>437
おまえみたいなのはずーっと様子見してれば?
どうせ買う気すらないんだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
有機ELにこだわる奴はもう持ってるだろ
俺はもう持ってるからどうでもいい
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
>>442
スマホ持てない人?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
>>369
太陽光の下じゃ懐中電灯でも明るくなんてみえないぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
3DSLLは336グラムです!
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
旧型も生産続けるんだし有機EL目当てならそっち買えば良いじゃん
バッテリーと重さで俺は買い換えるけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
どっかの超劣化ハードとは違って悪くないな
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
>>426
そうなのか~
操作性の利点はスタートセレクト押し易くなったくらいなのかねぇ
迷うな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:40▼返信
>>446
あのーVITAより重いけど?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:41▼返信
420
260gを20%減したら208gだけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:41▼返信


Vitaは死にました。終わったのです。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:41▼返信
今の型番は有機ELの周りが加工されて枠がなくてよかったけど
一気におもちゃ感が増したな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:41▼返信
>>454
Vitaは279g。3DSLLは336gな。
かなり重さが違う。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
有機ELは割れやすい、腐りやすい、燃えやすいってツイッター民の報告が結構あったからなぁ
SCEとソニー信者は否定してたけどこれはSCE事実上の肯定だよね
ソニー信者はどうすんの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
一方、任天堂はハード性能そのものを劣化させた。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
>>399
明らかにVitaの有機ELの方がキレイだよな・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
>>457
お前の中ではな

現実は任天堂終了
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
家で寝っ転がってやる派だけど
安いしおもちゃとしてほしいtv
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
豚は茅の外なんだからきったないWiiUと3DSでもやってろよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
今回発表されたソフトで一番コメントあったのはカンコレ
ここにいるやつらが洋ゲーが凄いだのウソついてるけど
結局キモゲーに興味ある
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:42▼返信
PSP-1000を長年使っていて
PSP-3000を買って使ってみた時の差

買い換えた人ならわかるはず
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
>>460
病院行け屑バイト
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
逆に3dsって品質が落ちながらでかく重くなっていくよね
「なんでだよ!w」って思ったし
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
>>437
うるせーよ、バカ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
>>460
知らん
てかお前の人生もどうすんの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
>>460
なら液晶に鳴ってよかったじゃん^^
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
>>407
操作性以前にドットがハッキリ視認できるくらいデカい
だから映像が粗く見える
だけど3DS持ってないならLLでもいいかもな
画面のサイズはあれがベストだから
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
>>460
成りすましだろうけど、豚の捏造は呼吸をするレベルで行われてることが分かった。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
こんなのよりVITATVやな
HDMI&PS3コンでVITAゲーをPS3クオリティで遊べるし
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
>>460
イワッチの頭みたいだね
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
薄さ、軽さ>>>>>有機EL
一派人はこう考えるだろうね
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:43▼返信
有機ELでだめなら液晶はもっとヤバいぞ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
新型前の豚「有機ELは糞っ」

新型後の豚「やっぱり有機ELだよな」




ただVITA叩きたいだけだろお前らはwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
>>460
どうすんもなにも嘘じゃねーか
知ったことかw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
有機ELは焼き付きが酷いから
液晶の方が良いんでは?
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
>>469
あと値段高くなるな
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
>>426
捏造すんなやw LLの方がかなり重いだろうが
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
>>471
社長だから心配ないよ^^
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
今日秋葉原行ったから見てくりゃ良かったわ 発色の違い確認したい
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:44▼返信
初期型あるしセンスの良い同梱版を待つ
ミクかモン○ンか
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
>>466
別に好きなゲームのジャンルなんて人それぞれだろ
お前何が言いたいんだよ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
相変わらずの豚イラMAXww
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
>>422
GPS積んでないからわざわざ直射日光下で遊ばなくてもいいだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信


新型VITA 薄い・軽い・電池長持ち     VS    旧型VITA 発色いい


(3DS・2DSゴミ)

492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
>>482
液晶も焼き付き酷いだろw
…あれ?同じ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
プッシュしまくりだねぇ
画質落ちてんだけどそれは記事にしないの?
任天堂製品なら【悲報】とかやって喜んで記事にしそうだけどw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
もうって言うけど
発売まで後一ヶ月やぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
>>399
新型のおかげでやたらと液晶擁護派が沸いたけどこれが現実だわなぁ・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:45▼返信
今後PSP-3000みたいな更にマイナーチェンジ版で有機ELが復活する事って無いのかな
コスパに余裕ができたら是非戻してもらいたいね
有機ELは本当に綺麗なんだよ、もう液晶には戻れない
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
>>443
普通にフラッシュメモリが入ってんだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
※479
260のところにvitawifi版入れてくれ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
>>431
3DSLL: 336g
PS Vita(3G): 279g. PS Vita(Wi-Fi): 260g.

捏造乙
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
薄くて持ちやすそうだな
だか写真だけでも旧VITAの画面の方がが綺麗なのがわかりますね。
外装やパーツがコストダウンしてしまうのは毎度の事か。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
画面の四隅にバックライトの明るさムラが有りますね(´・ω・`)
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
>>493
お前は実際に見たのか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
ただまぁ、今出回ってるペリアZとULはトリルミナス液晶じゃないんだよね
採用されるのは次世代から

VITA2000がトリルミナスなら状況は変わる
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
>>482
最近のエリア分割型バックライトは逆を言えば焼き付きしやすくなるってことだけどな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
>>493
ゴキブログなんだから何言っても無駄
まぁ、3DSは普及台数とミリオンあるからね
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
>>493
有機ELから液晶になっただけで画質は変わってません^^;
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
>>482
お前の体験談なの?
焼き付いたVITA出せよ
実際見たことないくせにあるような言い方は営業妨害だ
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
ちゃんと全体迷彩の限定版でないかな?
MGSでも出ないと無理か。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:46▼返信
とりあえず一番の謎はガンブレの同梱版何でアレでGoサイン出たんだwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
>>490
液晶も同じだろって言ってんだけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
たかが2万程の物でガタガタ言うな貧乏人ども。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
>>473
音質劣化してるって聞いたんだがマジ?
まあ画面は絶対デカい方が良いよね
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
スペック詳細はまだ出てないのか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
やっぱり豚は手のひら返したか
すぐブレる雑魚だなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
いくらごまかそうとしても
PS4が2月という真実は変わらないけどねw
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
>>504
エリア分割なんてやってるのはテレビだけだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
>>399
アンカつけた人がいたから気がついて見て来た
Vita側が好み
始めから有機ELと比べて見なければ
液晶でもそんなに気にするほど酷くはないね
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:47▼返信
>>493
お前は何を言っているんだ?
無知無恥ポークですか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:48▼返信
液晶が糞だと言ってたGKの変わり身様は酷いなぁw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:48▼返信
>>467
PSP3000しか持ってないけどそんなに違うのか……
vitaは迷うな……
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:48▼返信
>>469
2DSになって唯一の利点はヒンジ割れが完全に回避になったこと
でも構造上1枚板に敷居なんて液晶割れっていってるだろう!
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:48▼返信
>>493
初期型の有機ELモデルの併売するからこのショボイの嫌ならそっち買えばいい
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
>>374
べつに画像上げるのに何の問題があるの
VITAが尿画面とか持ってたら絶対疑うレベルだし
もしあったらとっくにネガキャンの材料として画像がUPされてる
なんで1年以上だれも騒がなかったの
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
>>519
有機ELが糞だと言ってた豚は液晶に何の文句もないはずだよね^^;
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
>>515
誰が何をどうごまかしてると思ったんだ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
ここまでコストカットするならせめてカメラの画質上げて欲しかったわ200万画素位は合ってもいいと思う
前から言われてた逆ザヤ解消のためかな?
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
Vita1000→2000 薄く、軽く、電池が長持ちに。
3DS→3DSLL でかく、重く、値段も値上げ(ACアダプタ付属せず)

2DS 重く、2つに折れない、モノラルスピーカーになった
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
>>519
3DSの液晶は酷いと言った覚えはあるがそれ以外はありませんw
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
>>503
UL持ちだけど発色も視野角もそんな良くないな・・・
発色はともかくスマフォで視野角はいらんが
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
尿液晶いつまでも持ち上げてる雑魚豚は惨めだなあw
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
軽量化は大変魅力的なんだが
ディスプレイはやっぱりIPS液晶かあ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
なんでも薄くすればいいと思うなよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:49▼返信
子供社長の相手を誰かしてあげて下さい
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>519
3DSの液晶は今でも尿だし有機EL>液晶だと思ってるよw
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
有機ELは日光の下だと見え難いんだよな
で、明るさを上げるとガンガン電池が減る
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>520
重さの違いは歴然だな、軽いのが欲しい人にはマジお勧めw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>519
いつから液晶が糞だと言った?
PSPの液晶とは違うだろうが。
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
シャギシャギVITAなんて買わないよなぁw
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>399を見てもハッキリと分かるくらい有機EL>>新型液晶なんだから、
豚みたいに無条件に新型擁護するのはどうかと思うぞ
確かに画質以外のほぼ全てにおいて新型は良くなってるけど、画質が落ちるのも事実なんだから
この新型は完全な後継機じゃなくて低価格モデルだろう
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>520
1000から2000になったときは重さがぜんぜん違ったからな
3000は画像向上
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>532
厚くなってドアスットパーになるよりはましだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>503
どっちにしろ解像度が違うわけだから新規に液晶を作るのは確実だよな
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:50▼返信
>>535
新型の液晶はどの程度の品質なんだろうか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
>>529
俺もULだけど、まぁ普通だよね
フルHDだから解像度はいいけど発色はVITAの圧勝
スマホに求めてるのは発色じゃないから、この部分は特に文句ないんだけどさ

液晶が次世代になってどうなるか、かな
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
液晶はいいけど
ボディ安っぽくなってないか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
>>537
3DSの液晶は糞です
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
雑魚豚の妄想だけのつぶやきが始まったか
よええなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
>>519
任天堂が使う尿液晶が酷いと言ってんだろ
いつ液晶全部の話にすり替えてんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
最近の新型PS3の時も同じ煽り文句
ソニーはなんでいつも薄型軽量化に命かけてくるんだ
そんなもんより機能の安定や製品の質の向上に力入れろよ
外面ばかり気にしてダイエットでガリガリの自称美人の女みたいだな
まあそのままか社風的にも
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
>>543
スマフォと同じなら良いとおもうけどなぁ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:51▼返信
ぶーちゃんはまさか3DSの尿液晶と同じだと思ってないよね?w
PSPにすら追い付いてないゴミだよあれはw
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:52▼返信
>>538
言われて悔しかったシャギワクw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:52▼返信
>>549
アプデ以外でどうしろってんだ?馬鹿なのかお前は
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:52▼返信
2DS煽ってたらそれ以上のゴミが来たでござるw
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:52▼返信
>>467
オモチャみたい
物凄く軽い
雑に扱えるようになった
質感が安っぽい
液晶も劣化してる
ボタンの劣化が早い

そんなイメージだった
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:52▼返信
写真でもわかるくらい液晶はあれだな
別に今ので満足してるしいいわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:52▼返信
薄いのが嫌でわざわざジャケット付けてる
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:52▼返信
携帯機で画質に拘るやつなんて極一部だろw
どんなに綺麗だろうが所詮5インチ程度だぞ・・・
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
歴代で一番ださい黒だな
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
>>493
ま、3DSばりの粗粗駄目液晶だったら悲報決定だけど実物まだだし様子見かな
比べて本当のことコメしてやるよ
つってもガンブレ同梱買えたらだけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
>>549
具体的にどの部分を安定させてほしんだよ
向上させてほしいところってどこだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
>>549
薄型軽量化を求めるのは当たり前のことだろ。
お前は大きく重くなる方がいいのか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
田舎にもデモ機おいてください…
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
>>535
平日は夜ぐらいしかやらんから困らないんだけど
休日の昼間とか部屋を暗くしなきゃいけないから地味にメンドクサイよねw
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
>>554
それはない
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:53▼返信
安っぽいと売れるという

任天堂から学んだんだな
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
新型 軽くなるのはいいがペラペラすぎないか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
>>537
またブーメラン帰って来るぞwwww
WiiUダブコンも尿だったしwwwwwwwww

570.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
軽くなるのは結構魅力だが、2台目はいらない
新型とかTVなんかよりソフト出してくれ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
液晶微妙なのか、初期型でいいわ
有機ELの発色に慣れるともう戻れない
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
>>558
汚いよりは綺麗な方がいいだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
>>560
液晶イコール解像度じゃねぇぞ、何勘違いしてんだ?
スマフォに使われてるのも液晶だぞ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
3DSの液晶叩くと他のメーカーが作ってる液晶も叩いたことになるらしい
レグザ持ってるが液晶でも左右から見ても全然問題ないし尿液晶でもねーよ

3DSの液晶は糞
3DSの液晶は糞
3DSの液晶は糞

わかった?
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:54▼返信
ソニーハードは初期型は良い部品使ってる
モデルが変わるごとに機能が省かれて部品もショボくなっていく
だから初期型買っても損した気持ちにならない
みんなローンチでPS4を買おう
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:55▼返信
スマホと比較してもかけられるコストが限定的だから、何ともだな
初期型は、有機ELでもペンタイル型じゃなくストライプ型を持って来てるのがすげえけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:55▼返信
>>570
その話したけりゃ別の記事行け
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:55▼返信
>>20
3DSから3Dを取ったハードもありましたね^^
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:55▼返信
>>550
いや今のスマホ液晶じゃ有機ELには全く歯が立たないよ
スマホ液晶も品質はいいけど、有機ELはあまりに突き抜けてる
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:56▼返信
>>545
筐体の材料が新素材で強度があるかどうかだな
軽量化は筐体の肉厚を削ることが基本だから
厚いより薄い方がどうしても安っぽくみえるのは人間の心理だししょうがない
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:56▼返信
>>570
HAL研と任天堂のことか
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:57▼返信
>>575
安い液晶なんだろうなあ3DSはw
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:57▼返信
>>580
歯がたつかどうかなんて新規には全く関係ないしな
スマフォ程度の発色があれば十分
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:57▼返信
初めに話してたVITA戦略通りだな
初めはスペックに拘るヘビーユーザー向けに
数年後からはライト向けに

安っぽくはなったがその分コストも下がってるし値下げも容易だろう
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:57▼返信
旧型・新型、どっち買っても損することはなさそうだな
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:58▼返信
2DS
×・3D機能廃止          ×・省電力モード廃止
×・3DSより25g重くなった     ×・3DSより厚くなった
×・折りたためない         ○・バッテリー持続時間が5時間から5.5時間に

新型vita 
×・有機ELから液晶に        ○・旧vitaより40g軽くなった
○・旧vitaより薄くなった      ○・1GBのメモリーカード内蔵
○・バッテリー駆動時間が5時間から6時間に
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:58▼返信
ああ、とうとうVita TVバリューパックも品切れに…amazon & ソニーストア
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:58▼返信
>>588
それはモックだから画面は作り物
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:58▼返信
この薄さは凄いだろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:58▼返信
単純に薄くする、軽くするなんてのは誰でもできる
消費者に必要となれば大きくするという発想ができるのが任天堂
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
有機ELのほうが応答速度がマイクロ秒だし残像感は少ないはず
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
>>585
比べてこっちも綺麗じゃんカラーあるし軽いし薄いしなーぐらいなら十分ってことだな。
選択肢として2モデルってことだ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
>>550
コスト考えるとその辺が妥協点かね? まあ初期型持ってる自分を勝ち組と思っておくわw
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
>>580
どうだろうな
少なくとも断言できるほど単純な話じゃないことは確か
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
>>570
有機ELはサムソン製とか言って韓国製品とか煽ってたのに
液晶になったらまた騒ぐのかよ
もしかしてサムソン製品使われないと困る国の人
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
俺のスマホ有機ELだけど別に画質がすごいとは思わんし
むしろ日光で見え難くなるのがうざいから新型買うわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
有機ELの質
3DS>>>裸眼立体視の壁>>>VITA
画面の数
3DS>>>>>>3画面の壁>>>>>>>>VITA
ソフトの面白さ
3DS>>>>>>マリオの壁>>>>>>>>VITA
なのだが?
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:59▼返信
今のでちょうどの持ちやすさだから新型は見送る
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:00▼返信
そもそもツートンカラーってのがやる気ないんだよ
前面を黒と白しか出さないのは部品点数抑えるためだろ
やることがセコいんだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:00▼返信
有機ELとどのくらい違うかが気になるなあ‥・
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:00▼返信
ディスプレイがクッタリしたのにホルホルしてるゴキブリいとあわれw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:00▼返信
>>593
できないよ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:00▼返信
初期型買った奴が損しない上手いやり方だよ
今のSCEが目指してるのは3DSみたいな見かけの本体普及台数じゃなくてアクティブを増やすこと
河野も言ってたやん
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:00▼返信
vita買うか迷ってるんだけどこれから買う人は
1000と2000どっち買うの?1000は64GB使える?
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
液晶が最大のネック
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
薄くなったら持ちにくくなるじゃんww
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
有機ELはVITAの唯一の希望なんだがな
これで右スティックとタッチ操作捨てたら終わりだな
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
>>580
いやそうでもないだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
3DSなんてvitaの足元にも及ばねえだろ
PSPにすら劣ってんのに
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
>>605
ゲハ豚はそういう言葉使いたがるよね~すぐ分かる
616.539投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
>>585
俺も明らかに有機ELの方がキレイとは言ったけど

>新規にはスマフォ程度の発色があれば十分

これには同意する
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
>>612
そうでもあるよ
両方持ってるからよく分かる
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:01▼返信
現行Vita2台持ってるからこれには縁がないだろうけど
新しいIPS液晶がどれくらい綺麗なのか興味はある
でも有機EL並みの発色は無理だろうからなぁ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:02▼返信
なら旧型は家用にして新型は外用として使うか
軽い・薄い・バッテリーの持ちがいいっての何気にいいね!
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:02▼返信
一番評価したいのはスタートとセレクトを大きくしたこと
1000は押しにくいことこの上なかった
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:02▼返信
>>608
使えます
発色に拘るなら旧型、持ちやすさ軽さに拘るなら新型でいいんじゃないかな
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:02▼返信
>>608
64GB使えるからw
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:02▼返信
IPS液晶なら問題ないでしょ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:02▼返信
なんか勘違いしてる人いるけど今は有機ELモデルは19,980円で買えるんだからな?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:02▼返信
Vitaは3DSの20倍は性能が上なのに3DSよりも軽くなっちゃうのか
豚ちゃん…
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
なんでこんなに擁護してる奴多いんだ
狂信者なのか工作員なのかどっちだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
>>608
そりゃメモカはつかえる
ただ新型と現行機は好みの問題だから何とも言えん
俺は今のVitaのがいいと思うけどそれは人それぞれ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
IPS液晶なら国産じゃね?
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
液晶は綺麗とかよりも遅延がダメかもねえ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
>>624
勘違いっていうかミエナイキコエナイして煽ってるだけだろう
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
>>613
ツンデレ乙
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
>>611
性能も3DSじゃ追いつかねーよwwwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
>>626
ハル研の?
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
ただでさえスティック干渉するのに
薄くしたら余計操作しにくくなるだろうに
ほんとソニーって外面しかみていないよなぁ・・・
社員は自分で使ってみてから売り出せよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:03▼返信
サムスンと提携解消したから有機EL使えなくなったんだろうなw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
デザインはかなり良くなったけどな。
初代は糞過ぎて買う気になれなかった。
どうしようかなあ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
ps3→ps4引継ぎ千円ってあったけどスクエニにしては良心的じゃね?
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
>>632
ソニー信者はすぐ任天堂と比べる悪い癖がある
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
うおおおお欲しくなってきたwwwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
>>637
CODの話な
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
液晶に変わって色味はどうなるんだろうね…
調整はどうするんだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
やっぱ液晶が何かが気になるな
トリルミナスなら即買いなんだが
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
新型も買うけど旧型の色付きも確保しとかないとなあ
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:04▼返信
PSPを1000→3000に移行したけど2000のときにわざわざ買おうなんて考えなかったけどな...
2000も3000変わりはしないしその時も軽くなる明るいとか言われて購入する鴨が大漁になったから今回もなんだろwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
>>637
何の話?FF14なら無料だよ?CODか?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
>>624
これからもな
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
つうか既にVITATVがアマゾンで売切れな件・・・
ぶっちゃけこれ出たらWiiUや箱壱よりずっと売れてそうな気がする
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
>>637
DQ10を見習えとは思うけどね
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
>>626
お前が工作員な件w
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
新型はバッテリーの持ちがどのくらいいいのだろうね?
まあ豚が捏造して恥かいたようにまた3DSとの差がひらいたな
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
>>626
お前は工作員だから叩いてるんだろ?w
俺は新型嫌だから買わないけど、お前はもちろん旧型VITA持ってるんだよな?
持ってるんなら何の文句があるんだ?
持ってないなら何で叩く必要があるんだ?
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
>>626
実際に見て触って比較しないと無理だから
こんな画像だけで何がわかる?
654.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
当然PSvitaを賛成しましょう
無論PSvitaを賛美しましょう
一応PSvitaを協力しましょう
多分PSvitaを祝福しましょう
確かにPSvitaを宣伝しましょう
もっと更にPSvitaを布教しましょう
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
PSPも1000~3000まで持ってるおれにはマストバイアイテム
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
昨日尼で速攻売り切れたラブライブ!の初回限定盤ヨドコムで予約したったww
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:05▼返信
>>649
フルプライスだじゃねえかwwwただの反面教師だろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
>>634
スティック干渉wとか言ってるあたりで触った事無いだろw
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
ソニー信者っていわゆる「五十歩百歩」精神なんだろ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
>>645
1000の液晶はすぐわかるくらい酷かったなw
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
>>635
有機EL版も併売してるが?
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
>>638
比べられると都合が悪いんですね
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
>>635
サムスンは製造してるだけだから
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
>>654
ソニー信者はこれだから困る
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
>>638
他に比べる携帯ゲーム機無いからな
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:06▼返信
こんな新型いらねぇ…
薄型じゃなくてもよかったのに。
バッテリーもつ有機で良かったのに…
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>626
具体的にどこを叩けと言うんだ
ハッキリわかるほど液晶のほうが劣ってたらともかく
まだ比較画像すらないのに
今叩いてる奴の方がどっかの狂信者ぽいけどな
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信


VITAにはマリオもぶつ森もMHもミーバースもないけどね
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>71
任天堂のシールでも貼っとけw
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>643
吉田にツイートして聞いてみたら?
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>642
カーナビの液晶くらいの解像度は維持するみたいだからさほど心配いらないんじゃない?
もちろん有機ELよりは発色は落ちるだろうけど
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
正直ね、本当にやりたいゲーム無いの。
でも欲しくなった。カーキ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
やはり携帯の命、軽量とバッテリーの減りが少ない方の2000がいいかも
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>658
全機種持ちだけど?
お前らはちま産糞ゴキと一緒にすんなや
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>662
ソニー信者は任天堂と比べるしかできないんだろ?
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>654
いやね、買ったら自然とそれらをする事になるのがVitaだからねえw
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
>>645
2000→3000になったときはバッテリーの仕様変更もあった
まあCFW対策なんだけど
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:07▼返信
有機EL見た後にこの画像見るとヤバイな
マジで尿液晶だし・・・
これ旧型バカ売れフラグか?
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
IPS液晶は有機ELには絶対に発色の差では負ける(豚とかいうのはやめて
あくまで初期型VitaとIPS液晶のタブレット持ってる人からの個人的感想だから。
IPS液晶も最近の製品ならすごい綺麗だから買いたい人はぜんぜん買って問題ないと思うよ
スタートセレクトとかすごい押しやすそうだし、謎端子もなくなってモヤモヤすることも無いだろうしwなにより薄くて軽くなったんだぜ!?
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
>>618
液晶をどんなに良いのを使ってても構造上
コントラスト比と応答性は勝てん
次の新型は有機ELに戻してくれよ
シルバーが欲しいんだよ・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
すでに持ってるけどデザインがよくて乗り換えたい。ただ有機ELも捨てがたいのがなー
VitaTVで家ではそこそこのモニタでやって外には新型持ってくスタイルがいいかねぇ

VitaソフトをVitaTVで遊んで解像度が気になるかどうかが気になるな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
任天堂のゲームしたことない奴らがうじゃうじゃいるね
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
有機EL叩いてた豚のせいじゃね
捏造ネガキャンひどかったしなぁ
今も酷いけど
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
>>634
豚の奇形持ち懐かしいねwwwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
>>674
嘘付けよW
干渉とかあるかボケw
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
>>674
ゴキなんて言ってる奴に説得力皆無
捏造が好きな豚ですって自己紹介してるのと同じ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:08▼返信
VITATVは欧州あたりでかなり売れそう
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:09▼返信
ソニー信者がなぜわざわざ任天堂の話してるんだろう?

あ、ツンデレだからか
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:09▼返信
やっぱ旧型に比べて暗いかな?
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:09▼返信
>>674
まあ指が太いからだろう
豚はカギ爪だから干渉するがおまえがそうだととは言わないよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:09▼返信
>>668
それがあったら3DSが困るだろw
唯一の売りなんだから大事にしろよ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:09▼返信
液晶になったのはどうでもいいけど、画面と本体の堺みたいなのができてて残念だなぁ
Vitaは一体だったのに
まぁvita持ってるし要らないけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:09▼返信
>>675
比べられてるんじゃなくてバカにされてるって事にそろそろ気付けよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:09▼返信
実際触ってきたがいいわこれ
液晶も少なくとも某社のアレよりキレイだった
というかヘタなスマホよりキレイ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>666
液晶のほうが消費減ったって言ってただろ
ちゃんと情報見ろよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>670
吉田「NO」(定型文)
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
現行機が厚いから薄くなったって言っても対して変わってネーだろと思ってたけど、比べてみたらVITAって厚みは旧型でもPSP-3000と厚みは同程度だったんだな。もっと厚いと思ってたわ。
つーか新型VITA、厚みは薄くなったけど上下幅は新型のほうが微妙にでかくなってる・・・

VITA(横幅×縦幅×厚さ 重さ)
PCH-1000 約182.0 x 83.5x 18.6 mm 約279g
PCH-2000 約183.6 x 85.1 x 15.0 mm 約 219g
PSP(横幅×縦幅×厚さ 重さ)
PSP-1000 約170.0 x 74.0 x 23.0 mm 約280g
PSP-3000 約169.4 x 71.4 x 18.6 mm 約189g
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>680
シルバーは現行でもあっただろ・・・
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
触れる機会があればVITA持って行って見比べるのになあ
田舎だから期待薄かなあ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>608
メモカは普通にどっちでも使える。
現行モデルは発色の良さやGPS付モデルが存在する点で勝るけど、軽さ厚みで劣っている。
新型はディスプレイが劣っているけど、軽さ薄さで勝り、持ち運びやすくなっている。
画質やGPS付等にこだわりがないなら、新型でいいと思うけどね。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
まあ何にせよ実物を見ない事には始まらない
3DSを店頭体験した時はあまりの糞ジャギ画質に度肝を抜かされたが、これはどうなるのやら
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>696
遅延大丈夫そう?
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
知ってるーーー??www

豚って体脂肪率15%以下、綺麗好き、頭脳と嗅覚は犬並み

ゴキブリって生命力凄い、速い、生態系にかかせないんだよー?
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>674
じゃあ今すぐ全機種うpれよ
お前の変な持ち方もな
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
そろそろバッテリーの調子も悪くなってきたし買い替えようかな?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>674
お前はただのピザデブ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
>>692
デブでヒズメあるからじゃね?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:10▼返信
1000と2000ってどれくらい画質違うの?
2000ほしいけど画質劣化してるなら迷う……
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:11▼返信
>>699
3000より薄いのかよwwwww初めて知ったwwwwwwwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:11▼返信
>>695
バカにすることを快感として生きているのか?
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:11▼返信
この薄さは魅力だな
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:11▼返信
>>652
手のひら返しにウンザリしてな
あれだけ有機EL持ち上げて液晶叩いてたのにこの態度の変化だぞ
キモいわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:11▼返信
>>692
あー豚ってその名の通り太ってるのが多いんだったw
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:12▼返信
>>700
旧型2つも持っててもしかたないから
新型のシルバーが出たら買おうと思ってたんだよ
新型が液晶になるって知ってたら
旧型のシルバー買ってたわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:12▼返信
ソニー信者はわざわざ任天堂と比べるんだね。ヒマな奴ら
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:12▼返信
まあ騒がずとも買ってちゃんと比較する奴が必ず現れるだろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:12▼返信
VITATVってアドパあるのかな?
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:12▼返信
>>674
どう操作してたら干渉するんだよ
画像なり動画なり上げてくれよ
フリーズだのはすぐに上げてたのに
なんで干渉する動画は上げないの
何かプレイして手元を写すだけでいいだろに
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:12▼返信
薄くなったのに
値段は変わらないの?
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:12▼返信
旧型のスタートボタンとセレクト押し易いアタッチメントボタンなぜ発売しない?
それさえあれば新型は確実にイラン子

723.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
有機ELの短所は?
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
>>710
同梱版狙いとかじゃなければ1000買っちゃっても良いような気はするけどなあ
少なくとも画質向上ってことは考えにくいし
薄さとバッテリーは改善だけど、1000でこの辺を不満に思ったことは無いかな
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
>>712
横だけど、逆立ちしても性能で太刀打ちできんくせに妄言と捏造を恥ずかしげもなく繰り返してるからバカにされてるってことがわからないの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
有機ELの薄型じゃないと新型なんて認めたくない
比較するまでもなく液晶が有機ELに勝てるはずないし
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
>>721
1GBストレージ乗ったからな
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
ソニー信者はソニーをあがめてればいいじゃん
任天堂のことわざわざ批判するなんてなあ・・・

任天堂の悲報が肉だとしたらはちま信者はピラニアなんだろ?
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
>>712
だってお前みたいな豚虐めるのおもしろいじゃん
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
>>714
3DSの液晶は豚の言う腐ったEL以下のシロモンだからな
ありえない捏造してるから叩かれてるんだろう
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
>>714
何回同じこと言ってんの
叩かれてたのは任天堂の尿液晶で
液晶全部じゃないだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:13▼返信
格ゲーやると十字キーと左スティックが干渉するね
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
>>710
画質が変わるわけないだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
大体ここでゴキ扱いされてる連中こそが全機種持ちだったりするよなあw
糞豚はどうせ精々3DSしかもアンバサ後wしか持って無いくせに生意気だよなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
>>682
ワロタwwww
これは2DSも買っちゃうわwww

地味に黒/桃気になってるんだよな・・・
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
>>710
どのくらいかは知らないけど有機ELよりはさすがに発色劣るんじゃね?
でも新型はそれ以外に1GB内臓でバッテリー持ち良くなってるって点があるから
これから買う人が旧VITAと比較して買うには良さそう
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
>>721
1Gメモリ内蔵したし
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
雑魚豚よわw
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
>>728
そしてお前はそのソニー信者の巣窟に来てまで何してんの?
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
新型はスティックとボタンが若干離れている気がするが
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:14▼返信
はちま→アマゾン川
信者→ピラニア
記事→肉
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
>>728
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
これかなり良い液晶使ってるな
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
>>716
心配せんでも色付きはまだあるだろ?
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
>>714
そりゃ液晶でも質が良いのと悪いのがあるからだろw
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
久々にここまで秋葉が似合うゲームハードが出てきたね
これを持ち上げれば持ち上げるほどそういう人ってことだろうなあ
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
有機ELの方が薄く出来る
有機ELの方が軽く出来る
有機ELの方が省電力

そう言ってたゴキブリが死滅して液晶持ち上げてるのはどういうことだよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
>>704
後がつかえてたんで何ともいえん
でも今の液晶ならそんなに心配ないかと
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
重量50gも下げてきたのは凄いよなぁ
液晶の進化あってこそって言ってたけど
今の液晶ってそんな軽く出来るのか
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
190 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年09月07日 01:13▽このコメントに返信
9日のカンファレンスは同時通訳ストリーミングするけど、TGSカンファレンスは無し。
この事で明白なのは、9日の発表にVitaの文字は無いという事だ。当たり前だが、
海外では値下げ発表したばかりだからな。新型なんて発表する訳が無い。
今はPS4の話題一本に集中したい時だし。

はっきり言って今年中に何かVitaの発表があると思ってる奴は馬鹿だ。
成功してるPS4のマーケティングに水を差すような事をすると思うか?
何をしても絶対にPS4程の大きな注目は得られないのに、それに1㍉でも力を注ぐと思うか?
あるならPS4のローンチが一段落した来年の春以降だよ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:15▼返信
ピラニアちゃんたちは今日も肉にくらいつくwwww

釣れた釣れたwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
有機ELをすてた液晶は気になるなあ
HDMIとD端子みたいに肉眼では判別つかないレベルになってればいいけど
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信


液晶だと今度はドット抜けが心配になるね
10月10日はそれで散々言われるよw
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信




    豚の悲鳴が心地良いのぅww



755.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
>>733
アップスキャンとかソフト画質補正は変更されてるかも知れん
あるいはカスタムチップ化か
まあ誰かがアニメの再生比較検証してくれると助かるけど
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
ドMの雑魚豚がブヒブヒ泣いてるw
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
>>728
豚がペルソナ4Gが発売される時にした散々な工作を知らない?
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
あれこの表の黒い部分てツルテカなん?
マットだったら良かったのになあ。

カーキとかもツルテカなんだろうか。
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
>>747
持ち上げてるように見えるの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
明日見てくる
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:16▼返信
>>752
いや、違いあるぞそれ
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>1Gメモリ内蔵したし

メモリーカード挿したら内蔵メモリはつかえないんだけど?
PSPgoは併用できたのにね
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
はちまってこれだから困る。社会の嫌われ者のサイトって本当だわ
ん?俺?スパイ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
ぶーちゃん、まさかの初期型agewwwwwwwwwwwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>>699
厚み1.5cmって薄すぎてゲームするには持ちにくそう……あと縦横デカくなってるってことは丸っこく(正面から見た形状的な意味で)なってるからこれ若干持ちにくくなってないか
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
薄くすると持ちにくそうだな
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>>747
技術の進歩って判らない?
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>>724
バッテリーの減りは正直大きかった
一番省エネ状態でもすぐ減ったわ、これって有機ELのせい?
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>>721
薄くなったら値段が下がるってよくわからないけど
今までのモデルが無理して値下げしてたんだよ
今回のモデルでこの値段が適正なんだよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
逆に聞くけど豚は叩いてた有機ELがせっかく液晶になったのに何が不満なの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
ほんとスティック干渉wとか言ってる奴どんな操作でそうなるのか言って欲しいわw
カグラの対戦で相当両方のスティックグリグリするけど誤操作とかした事無いしなあw
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>>744
シルバーは限定版しかねーよ
しかももうどこも売ってないから
オクで高騰してるわ
難癖つける前に調べろよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
一番最初に出てたコンセプト版の水色かオレンジ色出してくれないかなぁ
スゲー綺麗だったんだけど
出たら2台目として買ってもいいな
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>>668
幼児セットは任天堂で十分DS
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:17▼返信
>>747
技術が進歩するっていうのを知らない馬鹿なのは分かるが
研究進めて液晶の性能が向上したって説明してるわけなんだが?
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:18▼返信
まぁもう予約したからどうでもいい
けど旧型より安っぽいガワになってるな
旧型は友達にでも投げようかと思ってたけどどうしよう
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:18▼返信
>>747
いや実際有機ELの方が発色綺麗だよ
実際に店舗で比較してる人もいた

だからこそ有機ELモデルは併売していくんでしょ
このVITA-2000は更に値下げする事を見据えたモデルじゃね
有機ELだとあれ以下の値段はキツそうだし
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:18▼返信
>>767
ワロタ
豚並みの回答ありがとう
なんかスッキリしたわ
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:18▼返信
初期型欲しい人は急いだ方がいいな
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
朧かドラクラプレイさせれば発色具合がよくわかるんだがな
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
かと言って液晶が汚い訳ではない
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
VITATVの展示も早く!!
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
>>768
分からん
自分の場合だと4~5時間くらいは連続してゲームできるけどなあ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
>>762
何言ってんだコイツ
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
大体IPSだったらお前らが普段使ってるパソコンのTN液晶より遥かに綺麗だぞw
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:19▼返信
>>777
トンチンカンなレスするなよ・・・
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
豚をそんな目で見られない奴って友達いないんだろうな

そういやこのサイトの平均年齢って何歳?
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
PSPが1000から2000になったときと全く同じ感じの変化だなあ
軽く薄くなって、でも質感はちょっと落ちてw

てことは本命は3000だな。テレビ出力もつくかも。
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
>>749

地味だけど
スピーカーの穴2つ増えるだけでも
軽量化できるんだよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
ゴキブリは劣化版で遊ぶのかよw
一般人は初期型一択だけどな
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
>>776
両方持ってたらw色々と比較宜しくですw
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
>>762
1GBの内蔵メモリに最初から期待しちゃダメだって。
セーブデータと低容量アプリしか保存できないんだから、すぐに別売りのメモカが必要になる。
1GBメモリの目的は、これから買う人に向けてVITAを手に取ってもらいやすくするためのもの。
従来は最初からメモカを買う必要があったけど、新型なら本体とパッケージソフトあれば一応動くから初期投資が下がる。
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
ソーレソレソレPSVITAwwwwwwwwwwwwwww
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
今回の新型って現行機持ってる奴が買い換えるまでもないけど新規ならまあ別にいいじゃんってレベルだろ
別に持ち上げる必要もないし貶す必要もない
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:20▼返信
VITAの解像度で5インチはどんなに質の良い液晶使ったとしても最近のスマホの液晶に慣れてる人間にはさすがドットピッチが広すぎて荒く見えたちゃうんじゃないかね。
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
ソーレソレソレPSVITAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
有機EL扱き下ろして液晶に変わったら買うキリッって言ってた糞豚居たけど今ここで逆の事言ってる奴じゃないの?w
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
でもやっぱ色だな・・・
なんで白と黒以外は表も裏も同じ色にしないのか?
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
有機ELも余程酷使しなければ実用範囲の寿命だけど
さらに長寿命で安心したい客向けかな
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
ソーレソレソレPSVITAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
Vitaのバッテリーの容量は?
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
どれだけ技術力上がっても液晶は絶対に有機ELに勝てないよ
なにをどうしても有線回線に無線回線が勝てないようにな
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:21▼返信
Vitaが有機ELでも液晶でも任天堂の液晶とは比べ物にならない事実を真正面から見ろよ!
死にたくなるからwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
据置で100万もする液晶用意する人間がいないのと同じでそこまで拘るようなものでもないでしょ
何も有機ELじゃなきゃゲームの内容が変わるというわけでもないんだし
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
>>758
成型面丸出しだからねえ
梨地処理にでもしてくれればヒケも目立たずいいんだが
PSPと同じ思想なんでしょうよ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
内蔵ストレージは今までメモカ別売りでVita買うのを躊躇ってた人向けだから併用できなくてもいいんじゃね?
1GBぽっちじゃセーブ専用にしかならんし
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
>>791
一般人がさゲームするの?その一般人を追いやったの任天堂でしょう?一般人がさゲームするの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
ツートンカラーがダサい…1色にしてくれ
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
>>779
だから、併売するんだって
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
>>799
そう!
ケチってんのかな?
カーキと緑いい色なのに。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
>>791
すげえ、ゴキブリがゲームできるって妄想に浸ってるの?凄いね君精神科行けば?
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
>>790
ミニ四駆かよwwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
ソーレソレソレ糞ビータ\(^o^)/
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:22▼返信
>>793
内臓メモリの増設とかチャレンジする人出そうだな
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:23▼返信
>>804
やめなよ
任天堂泣いてるじゃん
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:23▼返信
まじか!内蔵メモリって使えないのかよw
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:23▼返信
>>803
まあコントラスト比と応答性が悪いのは液晶の仕組み上の問題だからな
これはどうしようもない
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:23▼返信
はちま信者って常に自分の言うことが正義と思ってるんだね。羨ましい
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:23▼返信
VITAで据え置き並みのゲーム出すってことは据え置き並みの開発費がかかるってことじゃん
据え置きに比べ単価低いしそれなら最初から据え置きか爆発力がある3DSに注力するわ
だからVITAにはソシャゲと中小ゲーしか集まらないんだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:23▼返信
>>802
旧型は4時間位かな。新型は5時間くらいって書いてるけどねw
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
なんかPSPに逆戻りしたようなデザインになったな。
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
>>806
その辺のセンスはソニーのダサさを象徴してると思う。。
梨地信者なもので。
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
>>813
そうです電子機器の軽量化はミニ四駆の世界になってます
スマホなんかモロそうです
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
ソーレソレソレPSVITAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーのCMマジ出来の悪さwwwwwwwwwwwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
>>802
初期型よりバッテリー持ちます
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
>>799
やっぱ画面の横の色が固有色だとゲーム画面のイメージ変わるから白黒にくらべて売上あんまよくないんじゃないかな。
だから背面だけ変えればプレイには影響ないけど個性出せるよみたいな感じだと思う。
もうちょっとうまく色分けして欲しいけど
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
蜂マシンじゃ
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
>>780
そろそろブヒッチ連投?
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
併売するの3Gだけでしょ
あれ3G入れたせいでかなり重いんだよ
勘弁してくれ
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:24▼返信
ニシ豚イライラしてるねぇw
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
ソーレソレソレPSVITAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
>>820
現実は3DSに注力するサードはいなくなっちゃったねw

開発しやすいVITAで開発してるからw
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
>>813
軽量化ってほとんど同じもんだろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
豚イラ止まらないいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
>>819
まあここで無駄な事ばかり言って無いで2DS買ってハッピーになりなよw
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
>>817
欧州販売の廉価版PS3と同じだな
追加ストレージを挿したら内部ストレージ無効
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
シュリンクで消費電力抑えたのか液晶の技術向上で消費電力抑えられたのか
どうなんだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
>>831
お顔真っ赤なの?
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
>>768
お前持ってないだろw
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:25▼返信
>>820
爆発力があるなら確実に中小はそのハードに注力するけどな
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:26▼返信
>>820
そのかわりに1本強の開発費でPS3とVITAとPS4に同じソフトが出せるよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:26▼返信
豚豚イライラマクマク
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:26▼返信
何にせよ改善された2000に一票
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:26▼返信
>>833
本当3DSソフト減ったよな
サードはそれほど馬鹿じゃなかったということか
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:26▼返信
>>830
わずか20gで耐えらない重さになるのかお前は?
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:26▼返信
くそお・・・日本が五輪で選ばれなかったとしてその理由に
「ヘイトスピーチ」したからがあれば
ココにいる奴ら叩かれるのに
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:26▼返信
>>819
そんな人居るの?自分は情報を知るために此処を見てるけど。信者なんて宗教じゃあるまいにw
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
薄さ良いねぇ~
尚更VITAに外部出力とDS3対応させなかったのかがどん判だわ…
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
>>839
イライラしちゃってどうしたの?
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
>>658
ヒヅメだと引っかかるんだろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
豚ちゃん達は2DS
我々はVita2000これでいいじゃないかw
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
めちゃくちゃほしいよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
ヘイトスピーチしたアホはちま信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
ぶーちゃんもイライラしてないで、ミーバースキメていればいいのに
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
初期型2台持ってるから2000はパスかな。
3000は2000+TV+αがきそう
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:27▼返信
>>845
公式サイト見た方がいいよオバカさん
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
>>845
Vitaは3月まで100本とか言ってたwww
スゲーw
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
>>846
3DSLLはもっと耐えられない重さってことだよなw
VITAの初期型が無理ならw
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
>>837
併用できないのPS3もだったのか初めて知った
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
>>747
技術の進歩は早いんだよ。
任天堂で止まってる人は時間まで止まっちゃうんだねw
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
3000で有機ELに戻ったら買おう
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
>>834
新型は旧型より30パーセント軽くなってるみたいだよw本当液晶でも問題無いのなら買い換えようかな?
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
>>845
ポケモンでれば任天堂の携帯機は次がでるのがいままでのパターンだから
わざわざ旧型にソフト開発する必要はないかと
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
頭がおかしな豚になってきたな
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:28▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
3DSを持った豚が新型VITAのデモ機を壊してる現場を見てしまった
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信

豚がイライラして関係ないことコメしだしたw
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
>>857
公式サイト見ても圧倒的にサードはVITAに3DSより注力してるんですが?
自爆してるけどはずかしいね、キミ。
よく調べなきゃいけなかったのは君の方だったねw
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
>>182
サムスン製シミ有機ELだったけどね。
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
>>864
いや。御免画質に耐える事が出来ずにクリアせず売った。
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:29▼返信
まぁ、内蔵メモリは「本体買えば一通りのことはできる」って意味で大きいと思うけどね
ライトユーザーにとっては容量小さくてもあるのと無いのとでは大違い
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
>>749
スマホ需要のお陰でモバイル液晶の厚みはどんどん薄くなっていってる。
Xperiaで使ってるのだってXperia X10とXperia Aの液晶比べるとカバーガラスと液晶の間の隙間とタッチセンサー層の厚みが改善されて半分以下になってるし。
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
>>819
お前の言う正義なんだよ
説明してみろよ雑魚
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
>>857
公式なんか見たら尚更ソフトがあるように見えないじゃないか!w
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
ソニー信者は残念だよねwwwww

wiiでゼノブレイドできないんだからwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
>>875
妄想に逃げるのは辞めなよw
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
>>857
公式サイト見てもVITAより少なかったわ
ぶーちゃんが誇ってた普及台数って何だったんだろう
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
>>874
大変だね
ゼノブレイドより売れた面白いゲームができないからw
トトリに負けるゼノブレイドってww

つかゼノはそこまで面白くないがw
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
いいかんじでPSP2000っぽくなったなあw
全然期待してなかったけどこれでPSP市場の再来いけるかもなw
ただでさえ採算とれてるのにもうそうなれば安泰やし
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:30▼返信
豚ですら見放す2DS
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
ゼノブレイドwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
>>868
3DSでも無理だなぁ

VitaでPS4ソフトやるわ^q^
FF14かなマイクラかなウオッチドックかな楽しみ♪
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
>>875
失礼。間違えました
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
>>885
現実が見えないのは辛いよね。
妄想どころかVITAに注力するのは現実なんだがw
予定表もミエナイキコエナイ?
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
あとはVitaTVでWiiUを潰せば完璧だな
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
>>785
なんかそういうハードあったな
サターンだっけ?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
>>411
現行機の4倍の解像度を持つ液晶じゃないと表示した時に画面がボケるから
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:31▼返信
ブヒッチきたぞー
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:32▼返信
どや顔できるのが、いまだにゼノブレイドしかないのかよwww
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:32▼返信
ゼノブレってあれだろ?20万も売れてない割れ御用達ソフト
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:32▼返信
うーん。良いなあw見に行きたいなあw実物を見てみないと何ともいえないけど良さそうだねw
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
>>898
WiiUちゃんあれから何にも増えてないしなw
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
>>830
じゃあ今のうちに探してWi-Fiモデル買えばいいじゃない
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
>>886
本数よりも、低年齢向けゲームの比率の高さの方が問題だけどなw
もう本当に低年齢向けゲームしか出ない勢いだよ。3DSは
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
普通に、3DSの予定表スカスカなんだが。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
3DSでウォッチドッグスGTACoDボダランスカイリムペルソナ出たらVITA死亡だなw
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
>>893
はいwですから間違えました。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
ソニー信者は良いよねwwwww

wiiでゼノブレイドやらなくていいんだらwww
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
>>859
セーブデータ以外に何使うんだ?w
ゲームなんかすぐ容量埋まるしwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
新型の液晶はELと比べて残像感とかどうなんだろうね
どっちみち今のところ2台目を買う予定は無いんだけど
あとガワの質感が3DSLLに似てるな
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:33▼返信
>>830
虚弱すぎんだろw
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:34▼返信
>>898
次はラストストーリが来ますよw
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:34▼返信
あかん液晶や
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:34▼返信
正直従来型の厚さでも背面やりづらいって思うことあるのに、さらに薄くしても大丈夫なもんなんだろうか?
どーせほとんど背面使わんから関係ないかね
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:34▼返信
>>905
低性能で出せません
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:34▼返信
>>905
無理無理ですw
PSVitaはPS4クオリティーそのままで出来る勝ち目ないよw
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:34▼返信
つーかゼノゼノって何年前のゲームだよw
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:34▼返信
>>884
HAHAHA
豚ちゃん、お前もやってないだろwwwwwww
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:35▼返信
ニシくん ウォッチドッグス と コールオブデューティはwiiuでできるのよ?
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:35▼返信
ビータガービータガーブータガーVUTAガーVitaガー
Vitaの起源は我々ブヒッ!
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:35▼返信
>>905
ウォッチドッグス、GTA、CoD、ボダラン、スカイリム、ペルソナを糞ゲーにするなバカ
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:36▼返信
>>909
自分が聞いたときは解像度は全く同じでゲームも変らずに楽しめると聞きました。操作性も問題ないとも。
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:36▼返信
この液晶あかんやつや
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:36▼返信
>>907
ああ、うん
ゲーム自体はいい出来なのにWiiって前時代ハードのSD画質だったのがやっぱ残念だったんやね
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:36▼返信
ガワはあえてPSPっぽくしてきたのかもな
初期型は高級感あり過ぎて大人のガジェット機器という感じだったけど
新型は中高生にもなんとなく手に取りやすいと思う
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:37▼返信
>>879
つーかセーブデータに関して言えば最初からメモリーカードへの保存はメーカーの任意にしてもVITAカードの方には必須としとけばこんな余計なコストかけずにすんだのに、VITAカードへのセーブ保存もメーカー任意で決められるようにしたのは詰めが甘かったとしかいいようがないよな。
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:37▼返信
>>922
3DSの尿液晶?
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:37▼返信
>>903
豚ちゃん達ってあの幼児にまみれた中何を遊んでるのか本当に不思議で不思議でw
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:37▼返信
>>913
グリップつければいいのにw
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:37▼返信
>>922
それ3DSの液晶
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:38▼返信
>>867
どちらも自発光で高コントラストだしある意味確かな目を持ってるなw
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:38▼返信
>>860
DS系は重量だけじゃない。開くため上下方向の寸法が大きくなりかつ上下の重さが違うためモーメント(上下それぞれの重量×重心までの距離)が発生する。
重量以上に重くなるんだよ。当然腕を動かすと動荷重が加わり重いものはより重く、モーメントを発する様なブレやすい物体は更に重くなる。
最悪の設計それがデカくて重い3DLLって訳さw
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:39▼返信
>>927
マジレスするなら「何も遊んでない」が答えかな
あいつら単なるキチガイアンチソニーでゲーム何も買ってないからw
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:39▼返信
>>928
横からだがグリップ付けてもVITAに傷とか付かない?
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:40▼返信
>>928
うん、それで解決するっても分かるんだけど、VITAに限ってなら薄くすることが必ずしもメリットじゃなかったり戦かなって思っただけw
別に批判したいとかって訳じゃないんよ割とまじめに。
OSとかの使い勝手がいいだけにどんな形であれVITAが普及していろんな人に触れられる機会が増えるのはうれしいし
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:40▼返信
ここにいるやつらって
ラブライブでシコったりするやつばっかりなんだろうな
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:40▼返信
>>925
DL版とかPC・PS3・オンラインストレージへの保存考えたときに煩雑としそうだったからじゃね
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:40▼返信
>>925
セーブがメモカ保存のゲームって、大体が大型パッチのあるゲームじゃないっけ?
セーブだけ出来ても仕方ないような
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:41▼返信
>>921
サンキュー、そうなんだ
それならゲーム、或いは動画とかも問題なさそうだな
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:41▼返信
良さげだな。PSPのときみたいに売れそう。液晶がどんな具合か気になるところだが。
旧型は焼き付きがあるんだよね。ブラウザ使いすぎたせいか右側に跡がついちまった。
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:41▼返信
ぶーちゃんはミーバース持ち上げないの?
そっちよりvitaの方が羨ましいの?
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:41▼返信
良さげだな。PSPのときみたいに売れそう。液晶がどんな具合か気になるところだが。
旧型は焼き付きがあるんだよね。ブラウザ使いすぎたせいか右側に跡がついちまった。
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:41▼返信
日経新聞のps4の主なソフトがファイナルファンタジー14、真・三国無双7、龍が如く 維新!
となっているが・・・変じゃね?
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:42▼返信
GE2同梱版のは現行のvitaだっつーの
節穴おおいな
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:42▼返信
>>921
そりゃ解像度は同じだろw
問題は黒の発色と応答速度なわけでw
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:43▼返信
>>935
あんたら見たいに3DS持って一人で温泉旅行に行ってそこの布団で挟んで放出とかしませんがなw
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:43▼返信
今使ってるVITAにも愛着がw如何し様かなw
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:43▼返信
豚がいつものようにわざと床や壁にたたきつけてスティックやタッチパネル壊すから防犯カメラつけとけ
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:43▼返信
画面の感じどうかな?気になる。
液晶だから買わないとかそんな事言うつもりはないけど、比較の為だけに3台目はちょっと…。
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:43▼返信
>>945
GE2同梱版は現行じゃないよ?新型VITA
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:44▼返信
>>874
ナニそのPS2時代のカビたタイトルw
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:44▼返信
>>945
もうデマを流すしか活路がないのか
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:44▼返信
>>938
そのせいで未完成品でも販売してから完成させればいいだろと流れまで作って自滅じゃん。
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:44▼返信
有機ELからどうなってるか気になる、ちかいうちにいこう
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:45▼返信
>>933
ホリならなんとかしてくれる
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:45▼返信
塗装が安っぽくなったな
俺は青のVITA持ってるが、もっと気品のある色だった。
まあ、重いんですけどね
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:45▼返信
>>950
購入した方の意見を待ちますかw
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:45▼返信
>>945
現行機って言うか、記録容量1GB追加されて皮は代わってる。
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:46▼返信
>>949
アイスピックもって来るヤツ可能性があるな
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:46▼返信
>>959
今ではその重さが妙な愛着に成ってますw
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:46▼返信
ゲーム機に精通してない俺がこれらの記事から得た感想
3DSは3Dが邪魔だった
VITAは有機ELに拘る意味なかった
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:47▼返信
軽さが愛着につながればいいけどw
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:47▼返信
>>957

うあああぁぁぁぁキモイwwww
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:47▼返信
>>964
おかげでpspがおもちゃに感じるけどな軽過ぎて
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:47▼返信
買い換える
持ち歩くから少しでも軽いほうがいい
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:48▼返信
スピーカーもよくならないかな・・・・
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:48▼返信
初代はゲーマーに愛されるという
まぁ新型も買うけどさw
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:48▼返信
なんか安っぽくなってんな
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:48▼返信
>>965
意味がないんじゃなくて意味が無くなっただけだよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:49▼返信
>>950
そんなあなたにVita TV
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:50▼返信
>>971
ヘッドホーンに凝るといいぜ内臓よりはかなり音質は向上する
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:50▼返信
>>960
うん待とうw
薄さはパッと見で違いが分かったけど、画面の違いはやっぱ直接見た人に聞きたい。
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:50▼返信
実際に触ってきたけど、薄いね。
でも、グラフィックは確実に落ちてるよ。PSP3000より少し上のグラフィック
初代よりは間違いなく下
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:50▼返信
正直新型は買わずにメモリーカードだけにしようと思ったけどw良いなあw欲しいなあ。
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:51▼返信
>>830
19gでしたっけ?随分、ひ弱なんですねw
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:51▼返信
触らないとわからねぇ
場合と金によっては買う
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:52▼返信
PSP3000より少し上?何を言ってんの?
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:52▼返信
>>978
解像度落ちたわけじゃないんだろ?
もう少し詳しく書いて欲しい
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:52▼返信
>>976
普段は何もつけてないけど、ラスボス戦とかはヘッドホンつけるな俺はw
かなり向上するっていうか全然別物になる
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:52▼返信
>>971
3000円の専用の物でもかなり違いますよw
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:52▼返信
>>978
それグラフィックとは言わないんじゃね?
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:53▼返信
縦幅が85mmになってる···

てか、今のでも十分薄いんだけど、薄すぎて持ち難いぐらいなんだが。

それと、縦幅が大きくなったせいで、ベゼルがまた太くなってる。
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:53▼返信
密度が違いすぎるからPSPより云々なんて感想になるのは変だよなあw
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:53▼返信
旧型のままでいいや
あのごつさの良さが分からん奴とは友達になれん友達いないけど
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:54▼返信
ヴェーオカラオカラでヘッドホンつける
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:54▼返信
実際問題は綺麗に見えてたからまじで有機ELのvitaは宝やな
新型気になりすぎる、今週にはいこう(;^_^A
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:54▼返信
パッと見やっぱ旧型の有機ELの方が綺麗な感じがするなぁ。
本体とスティック周りにあったフレームが無くなったことも安っぽさの一因になってる気がする。
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:54▼返信
>>978
PSP3000とかwww

995.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:54▼返信
>>945
お前どこ見てるんだ?
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:55▼返信
実際問題は綺麗に見えてたからまじで有機ELのvitaは宝やな
新型気になりすぎる、今週にはいこう(;^_^A
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:55▼返信
>>990
でも新型は魔装機神のソフトリセットが押しやすそうですねwコツを掴むまで苦労しましたw
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:55▼返信
>>975
大画面でカグラをやれとな!?w
興味深いな。実に。
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:55▼返信
>>945
型番違いの新型と聞いたが違うの?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:55▼返信
>>988
そもそもPS4のリモートとか考えてる仕様だからな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:56▼返信
>>994
色じゃないの? さすがに解像度は違うでしょw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:56▼返信
  ヽ人_从人从_从从人从_人ノ
 < んんん!!んっ!! >
l|  Y⌒YW⌒W⌒YY⌒Y⌒Y  |l
       /妊_娠\
  .___|O-ヽ   |。、    l|
_|| ラブライ(e(. : . 9  ) li   l|
| | ̄ ̄ ̄`‐-=-‐ 'ヽ  ギシ  ギシ
|  \| ̄ ̄ ̄|   ヾ ..)三   ギシ  ギシ
|\  |     |    )  )ニ
|  \\___|ヾ_,つ ヾ つ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:56▼返信
>>983

解像度はほとんど変わってないが、初代と比べてみると綺麗じゃなかった
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:56▼返信
>>978
グラフィックが落ちるわけ無いだろw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:56▼返信
>>1002
wwwwww辞めてwwww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:57▼返信
>>990
全米が泣いた・・・
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:57▼返信
vitaの有機ELがそうであるように(^∇^)ぶっちゃけ自分の目で見るまでなんとも言えない

ちなみに知り合いのvitaクラスタは三台買って好きな色に組み替えるそうです
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:57▼返信
>>1002
これはひどいwwwwww
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:57▼返信
vitaの廉価版はまあ実物みないとわからない
3DSの廉価版は・・・見なくてもわかりやすくて良いね(棒)
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:58▼返信
>>1002
何度見てもwww駄目だwwwお腹いたいww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:58▼返信
>>1005
まあ…確かラブプラでも似たような真似を…
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:58▼返信
売女ははよ割れろその程度のハードなんだからな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:58▼返信
豚のAAひどいなwラブライバーw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:58▼返信
>>1003
違いがあるとしても発色だけだぞ?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:59▼返信
アーカイブス用にVITA欲しいんだよなぁ
PS1のゲームなら液晶でも充分だろうし、新型買います
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:59▼返信
>>1002
昨日の豚はまさにそんな感じだったよな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 20:59▼返信
>>1012
僻むなよw君達には2DSがあるじゃないかーwwwww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:00▼返信
俺は旧型2台持ちで、VITATVと新型買うけど
プラスのIDが使えるのが2台までなのが悲しい
さらにgo持ちだからどないすればええんや
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:00▼返信
まあもう持ってるからいいけど、軽い薄いはやっぱちょっと魅力的だなー
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:00▼返信
>>1011
恐ろしいwなんて破壊力なんだwまさに破壊豚w
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:01▼返信
>>1012
セキュリティ固くてすまんな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:01▼返信
このままいくと3000にあたるのはどうなるんだろう(;^_^A
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:01▼返信
>>978
グラが違うってw
お好み焼きでも食べてきたのか?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:02▼返信
10月はテイアーズの新作にフェアーリフェンサーにメモリーカードが確定だけど正直厳しいなあ!新型は後に回そうw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:02▼返信
>>1019
機器認証の枠をVitaTVは別枠にしてくれたらいいのにな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:03▼返信
>>1024
有機ELの開発が進めばなー
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:03▼返信
ラブライブーちゃんがVitaを買う羽目になるまで後半年…ぐらい?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:03▼返信
>>1024
有機EL復活でその上さらに軽く!バッテリー持ちも2000より長く・・・とかだといいなあ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:03▼返信
>>1024
うーん。どうなるのかな?内蔵のメモリーを増やす位しか思いつかないなあw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:04▼返信
>>1019
機種別にして欲しいねぇ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:05▼返信
3000出るのは数年後とかだろうしそれまでになんとか・・・
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:05▼返信
>>1012
そう言うな、3DSはもう割れてるんだからそっちで楽しめば?
Vitaの方はそう簡単には割れないと思うよ?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:06▼返信
>>1030
それプラスTV出力だなw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:06▼返信
>>1034
違うよw豚君は2DSで楽しむんだよーwだってあれだけ話題に上がるのだからねえw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:07▼返信
有機ELよりも凄いモニターが搭載される可能性は?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:07▼返信
>>978
それはさすがに釣られんよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:07▼返信
楽しみにしてたのにw
完全に尿液晶じゃねえかwwwくそwww
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:07▼返信
薄すぎワロタ
自前のVITAと店頭デモ機の新型で、画質の差を見るしかないなぁ
有機ELに匹敵するなら買うわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:08▼返信
完全秋葉系ハード
PSVITA
ラブライブのキャラ別モデルのVITA出したら全タイプ買うバカいそうw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:08▼返信
>>1039
3DSが?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:09▼返信
また韓国堂のキチガイ信者がぶち壊しに行きそう…
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:09▼返信
>>1041
いやまさかwねえwそんな物好きが居るわけがw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:09▼返信
>>1037
そんなモニターが普及価格帯に降りてくる頃には次世代にバトンタッチしてるだろ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:10▼返信
>>1039
それ3DS
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:10▼返信
>>1042
いやw2DSだよw今話題のw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:10▼返信
やっぱりELのがいいな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:11▼返信
>>1045
そっか。若しかしたら?何て考えてしまったよw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:11▼返信
>>1044
わかんねえぞーコンビニのアニメ関連グッズ箱買いで30万とか使う奴いるんだぜ?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:11▼返信
>>1050
勇者すぎるw自分には理解できないw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:11▼返信
手元のVita持って行って見比べたが大差ないな
いい液晶使ってると見える
写輪眼持ちでもない限り気にする必要はないかと
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:12▼返信
じじいの尿漏れ3DS
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:13▼返信
>>1051
昔リアルガチャガチャなくなるまで回した事はある
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:13▼返信
GE同梱版確保してあるから、発売してからの評価で買うか決めよう
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:14▼返信
>>1042
3DSなんかもってねえよw
新型ほんどに楽しみにしてたんだよ(´・ω・`)
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:14▼返信
なんか安っぽくなったな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:14▼返信
液晶はシャープなのかそれともジャパンディスプレイ製なのかが気になるな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:14▼返信
新型かっこいいな。旧型はスマホもどきできらいなんだよね。有機ELは腐るしバッテリー食い虫だし、高精彩液晶ならむしろ進化だろ?
軽くて持ちやすくてバッテリーも問題無しとか正にNGPって感じだよね
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:15▼返信
写輪眼持ちじゃねーけど直死の魔眼もってるわー
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:16▼返信
>>1016
亀だけどサンクス
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:17▼返信
>>1060
有機ELが腐るとかまだ言ってるのか。
あと液晶よりバッテリー消費も少ないよ。
何より液晶に比べて残像が圧倒的に少ない。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:17▼返信
腐るとかまだ言ってんのかw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:17▼返信
ここにきて液晶はコストダウンとともに
いずれ来る有機EL廃止
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:17▼返信
俺XperiaZなんだがnasne再生はXperiaの方がVitaよりはるかに綺麗だよ
液晶の質なのかブラビアエンジンのおかげなのかは分からない
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:17▼返信
>>1060
まだ腐るとか言ってる奴がいるとはw

駆動時間で輝度が少しづつ落ちてくってだけだぞw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:18▼返信
>>1060
君達のNGPの2DSを買いなよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:19▼返信
小さいから綺麗に見える
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:20▼返信
豚とゴキブリどっちもキモいこんなところで言い合ってるなら崇拝してる会社の売り上げに貢献しろばーか
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:20▼返信
>>1061
ゲームボーイに線と点は有りましたかw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:20▼返信
薄くて軽くなったけど今の方が好みだった
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:20▼返信
有機ELが腐るとか言ってるのは流石に頭おかしい
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:21▼返信
新型はカッコイイより可愛いのような
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:21▼返信
>>1070
其の前にゲームを楽しみなよw売り上げ以前にさw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:21▼返信
旧型のplay game pack予約しちゃったけど新型も結構良さげだな
少し高くつくけど新型+32GBのメモカ買ったほうがいいだろうか
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:21▼返信
>>1066
解像度の違いじゃないの?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:21▼返信
>>1066
解像度の違いじゃないかな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:21▼返信
>>1070
別に崇拝しとるわけじゃないが、PS3もVITAもxperiaも持ってる
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:22▼返信
中立を装うキチガイ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:22▼返信
俺はソニーの携帯機はPSPの初期型しか使って無いから軽く感じるなたぶんw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:22▼返信
>>1078
32GBでは足りない気がします。DLでゲームを買わない人やアニメを楽しまないのなら十分ですがw色々とやりたくなりますよwVITAはw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:22▼返信
自分も新規だったらこっち買うけど
既に持ってるからいらないな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:23▼返信
たぶんね…
ぜかましちゃんモデル…あるで!?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:23▼返信
>>1012
自分のかーちゃんに割れろとか酷いこという奴だなお前は
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:23▼返信
>>1083
もうないよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:24▼返信
有機ELも液晶も大した違いなんか無いだろ、画面ソムリエどもが
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:24▼返信
新型VITAを擁護してる奴はキチガイ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:25▼返信
>>1066
そりゃフルHDだからだろ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:25▼返信
薄いとな…かなり持ちづらい。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:25▼返信
>>1070
崇拝だの何だの言っちゃうお前もけっこうアレだと思うんだけどw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:25▼返信
>>1074
www
2DS欲しいんだけどなぁw
初代3DSってゴミハードのくせに高級気取ってるからなんかゲームやる気にならんのよ
初代DSみたいにこれはおもちゃです、暇つぶし用のゴミです、って感じなら諦めてDQくらいは遊べるし
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:25▼返信
>>1078
悪い事は言わん、64GBのメモカにしときなさい
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:25▼返信
>>1091
何処が?具体的にさ述べてよw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:25▼返信
今の液晶は有機ELと見分けつかないくらい綺麗
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:26▼返信
>>1089
ありゃ。書き込んだ時はあったんだけど
キャンセル分がでた瞬間にまたポチられたのかなw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:26▼返信
>薄さ軽さより液晶の質が気になるうですけど

どうもIPS液晶みたいですな
スマホ用のqHDのを使ってるんでないかな?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:26▼返信
>>1097
明らかに発色の悪い画像を見て有機ELと変わらないなどとほざいてるあたりだゴミ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:27▼返信
さんざん迷ったがコスパは初期型のが高そうなので初期型ポチっといた
けど薄くて軽い新型のが使いやすそうってのはあるな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:27▼返信
>>1098
電話した時に聞いたけど技術の進歩って凄いねえw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:27▼返信
指紋付きづらくなったとかある?ないか
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:27▼返信
>>1099
当分は瞬殺だろうねw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:27▼返信
>>1099
据え置きVita、事前の下馬評を覆しまさかの大好評というw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:28▼返信
>>1100
スマートフォンは5インチクラスはフルHDが主流でqHDなんて5インチで出た事ない
解像度が低過ぎてこんなゴミ他じゃ使えない
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:28▼返信
>>1101
塵だってwいらいらするなよー
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:28▼返信
アマゾンがだめならジョーシンにすれば良いじゃないの
と自分が予約した後にカキカキ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:29▼返信
一言で言うとcheap。安っぽい印象かな

中古なり新古の旧型買ったほうがいい気がする
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:29▼返信
好きな方買えばいいって話なんだよなぁ
有機ELの旧型も液晶の新型も売っていくわけなんだし
ついでに据え置きTVitaもw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:29▼返信
>>1080
nasneはモバイル機480Pだからなー。Vitaの方が解像度的にはあってそうなんだがな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:29▼返信
若干発色は落ちる感じか
やっぱ旧型安定だな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:29▼返信
無理に持ち上げても、明らかに有機ELと違って青ざめてる
遊んでれば目が慣れると言うのは狂言
それは、家電のない生活に慣れるとかそう言う次元
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:30▼返信
>>1106
事前の下馬評なんてあったか?
発表の瞬間から「これは面白い」って感想ばかりだった気がするw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:30▼返信
実際手にとって見るまで分からないからなぁ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:30▼返信
初期Vita持ってるけど唯一にして最大の欠点が重さなんだよなぁ
買い換えたいわ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:30▼返信
>>1109
ネットだと尼しか選択肢が無い、って人結構多いよね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:30▼返信
一方任天堂は3DS最大の売りである3Dを排除した産廃作って非難集中していた・・・
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:31▼返信
本体安くしろって文句言いまくってるくせに高級感は残せとかほざくな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:31▼返信
3DS対3DSLL抗争みたいだな
好きな方買えばいいだけなのに
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:31▼返信
>>1115
まこ8のリークでしょ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:31▼返信
>>1115
リークがあったんだよ。その頃は「据え置き版???」って感じだったw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:31▼返信
>>1116
ですねw実物を確認しない事には。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:32▼返信
>>1117
液晶になる方がよほどデメリット大きい
大きさやバッテリーごときで覆い隠せるデメリットじゃない
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:32▼返信
>>1085
>>1096
メモカは64GB一択か
じゃあ単純に新型と旧型どっちを買うかだけ考えるわ
サンクス
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:32▼返信
2000結構いいやん。初期型売ってまで買おうとはおもわないけど、今から買う人は2000がいいんじゃない?
安っぽいとは言ってもカラバリが豊富になったし、単純に軽くなったモデルの方が便利やわ。
黒か白が欲しい人は1000でも良いと思うけど。
初期型はスロットとか金属っぽい作りだから高級な感じはするかな。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:32▼返信
PSPも壊れてから買い替えたしな

しかも1000から3000に飛び級。

VITA初期型がまだまだ持ちそうなんでこれも3000まで待ちますわ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:33▼返信
>>1119
いやあれはもう擁護できないでしょう。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:33▼返信
ちなみにXperiaTabletも持ってるが画面が大きいせいか一番画質悪い
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:33▼返信
>>1120
そもそも旧型機から劣化しまくってるのに値段同じだから余計情弱騙しの新型なのであって
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:33▼返信
>>1125
今後価格下げてく事考えたら仕方ないだろ。有機ELモデルを残してくれればええ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:33▼返信
>>1078
絶対に64の方が良いよ!
いや、全てパッケ版にするなら要らないかもだけど…

僕はそんな事言いながらVITAでDL版に触れてしまって以降、後戻りできなくなった人だから。一応64にしとく事をオススメするよ。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:34▼返信
新型は持ち運びにいいな
液晶は有機ELより外で見やすいし軽いしバッテリーは長持ちだし
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:35▼返信
>>1128
それが一番かもしれませんねw2000番はライトな方々も入りやすいといった感じでw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:35▼返信
PSPが2000の時に単発で出来た事をVITAでは2000とVITA TVそれぞれ買わないといかんってのがちとガッカリ
まあPSPは専用の機器やTV買わなくちゃフル画面表示できなかったことを考えれば安上がりなんだろうけど
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:35▼返信
最初8GB買ってずっと耐えてきたけど、64GBに乗り換える時が来た
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:35▼返信
>>1126
旧型の3Gモデルと64GBメモカで幸せになるよ。
同じ値段なら旧型のがコスパいい。
64GBですら足りなくなるかも知れないがその時はバックアップやら複数書いで対処してね。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:36▼返信
>>1119
サイキョージャンプ?だっけ、買い忘れたわー。付録の「スライダーホルダー」欲しかったわーw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:36▼返信
Vita-3000でHDMI端子つけてくる予感が
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:37▼返信
朧村正とかドラクラとか液晶でやるの勿体無いと思うわ。マジで。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:37▼返信
8GBをもう一枚買うかいっそ16GBに乗り換えるか…

メモカ値下げが一番嬉しいわ、俺は
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:37▼返信
液晶wwww
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:38▼返信
わりと楽しみw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:38▼返信
>>1137
8GBで!凄いですね。ペルソナに軌跡を入れたら一杯に成りません?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:38▼返信
薄さや軽さは良いとして液晶の応答速度が気になるな
目が疲れやすくならなければいいけど
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:39▼返信
>>1136
VitaTVは本来カンファにあったようにPS4のリモート用だ
Vitaでリモートできる仕様だからVitaも動かせるようにしただけだろ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:39▼返信
>>1142
お前みたいのはSCEに対して貢献しない癖に信者面するんだよな。
64GBのメモリーカードも買えない貧乏人
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:39▼返信
>>1133
考えてみればこれからフリープレイもより一層充実するみたいだしな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:39▼返信
旧型持ってるけどアキバ気軽に行けないんで実地体験した人の感想聞きたいな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:39▼返信
>>1136
レグザのポータブルズームは未だにお世話になってるくらい画質がいい
でもそれの為に10万払った事を考えると1万弱はすこぶる安く感じる
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:39▼返信
なぜにダウンロード版購入を前提に考える?!
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:40▼返信
なんで新型は有機ELじゃないの?すげえ裏切られた気分
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:40▼返信
>>988
しかも、1万円切ってるのに、Wii Uより性能上で小さいもん。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:40▼返信
>>1143
任天堂機も液晶ですよwそれもはるかに劣る。此処で管を巻いても任天堂機は豪華に成りませんよ?物笑いの種ですねw
1002さんの貼った事してるんですかーw変態さんw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:40▼返信
はいはい、仕事帰りに池袋のヤマダ寄ったら新型機があったよ
旧型と横並びだったから比較しやすかった
液晶だけどかなり高反応だった
残像はあったが気になるほどのレベルじゃなかった
ただやっぱり液晶の特性上、全体的に白っぽくなってしまうね
あとやっぱり装飾の素材や色使いがいかにも廉価って感じがした
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:40▼返信
>Vita-3000でHDMI端子つけてくる予感が

それは無い(^_^;)
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:41▼返信
(^∇^)
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:41▼返信
>>1145
DL版のP4GとシェルノサージュとGEBでいっぱいいっぱいw
あまりやらないものは消しまくりで何とか凌いでるよw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:42▼返信
薄いって言葉に過剰反応するオレはいったい・・・
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:42▼返信
>>1148
その論は意味わかんないし>>1142さん可哀想だよ。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:42▼返信
任天堂信者さんの信仰するハードよりは綺麗なんでw帰っていいよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:43▼返信
≫1170
ゲハから来たの?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:43▼返信
>>1159
64GBになると一気に増えますねw楽しみですw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:44▼返信
>>1160
後退中?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:44▼返信
>>1161
明らかに荒らそうとしてるなりスメシでしょ ほっときましょう
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:44▼返信
>>1148
無茶な噛み付きし過ぎだろ
状況なんて人それぞれ、ちったあ頭冷やせ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:45▼返信
>>1160
ハゲでやれ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:45▼返信
>>1149
フリーと聞いて落とすだけ落としてやれてないゲームはたくさんあるなぁw

あれもなんとかしないと。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:45▼返信
画面は有機ELのままで軽くて薄かったら良かったのに・・・
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:45▼返信
>>1164
そろそろメモカ値下げ来そうだなーと我慢してたら案の定だったw
PS+で落としたのもシェルノサージュ以外全部消しちゃったし、メモカの中をパンパンにしてやるぜw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:45▼返信
すげー薄い
やっぱ技術凄いな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:46▼返信
>>1156
なるほど。となると購入の動機はバッテリーと軽さが焦点になりそうですね。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:46▼返信
モンハン発売週なのにニシ豚がモンハンモンハン言わなくなっててワロタw
脱任確定的だから宣伝止めたかww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:46▼返信
>>1166
だね
貢献なんて頭が涌いたような考え方は豚しかしないわ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:47▼返信
有機ELから進化した液晶とはいえ黒い部分がバックライトのせいでグレーぽくなるのと
残像が気になる
PSPのあとVITAにみると・・・
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:47▼返信
実際液晶画面見たら凄かったりしてな
意外と綺麗だったりとか
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:48▼返信
シェルノ崩壊篇手前で止まってるんだけど64GB出るなら再開しようか迷う。再開する価値ある?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:48▼返信
>>1156
予測はしてたけど画質は有機ELの方に分があるのね
一長一短って感じかぁ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:49▼返信
>>1174
ごめん俺が買う
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:49▼返信
>>1173
写真もとってみたけど、無断だから思い直して
すぐ消した
見せれたら分かりやすいんだけど
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:49▼返信
>>1171
64G買ったらとりあえず+の全部戻すw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:49▼返信
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:50▼返信
不安になるくらい薄いな
気になるのは液晶だけど…
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:50▼返信
>実際液晶画面見たら凄かったりしてな

この画像ではどの程度の性能の液晶なのかは判断できんぞ(^_^;)
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:51▼返信
有機EL版の2500でないかな(T_T)
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:51▼返信
>>1166
それにしても言い方があんまりだったもんで。了解です。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:51▼返信
>>1174
忘れてたwたしか14日だったかな?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:51▼返信
あとはソフトだな…
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:51▼返信
>>1156

白っぽいのは、液晶の特性上避けられないな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:52▼返信
>>1179
ただ液晶も、有機ELと並べて初めて残像が気になるほどのレベルだから
普通に使うにはよほど神経質にならないとわからないと思う
白っぽくなるのはもう液晶の宿命だね
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:52▼返信
>>1181
いえいえw十分ですよw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:53▼返信
>>1185
画像自体液晶のモニター通してるから
直で見ないとむずいかも
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:54▼返信
>>1186
薄く出来ないと思うよ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:54▼返信
>>1189
GE2を初めとして今月のオロチとかガンダムブレイカーとか色々出ますよw自分的には真ガンダム無双が楽しみですwグラビティデイズもプラスに来ますしそれでw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:55▼返信
つまりvitaにモンハンか!?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:56▼返信
>>1184
あんまりにも薄いと割れそうで怖いですw小心者な自分w
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:56▼返信
実物早く触ってみたいな。
早く家電量販店でもおいて欲しいなあ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:56▼返信
だから廉価版じゃねえっての値段変わらん
仕様が変わっただけそれがわかんねえアホ多すぎだな
それが気に食わなければ劣化版というべきであって
とにかく新型は廉価版ではない
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:57▼返信
>>1186
でもそれだと2000版を購入した方が怒りますからねw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:57▼返信
朝日新聞の記事だと新型は画質が綺麗になり~

ってあったけど、なにが根拠何かわかる人いる?

(朝日は売国だからetcとかはいいんで)
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:57▼返信
旧型も置いてあるのかな?
比べたいぜ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:58▼返信
>>1197
いや、普通の感想だと思うw
ただまぁこれより薄いスマホでも意外とがっしりしてる印象だから、手に取ってみれば杞憂だったって感じるんだろうね
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:58▼返信
新旧どちらにもメリット有るのは良いことだよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:58▼返信
>>1201
初めて視る人には何でも区別なく綺麗と書くのではないですかねw専門家じゃないのですからw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:59▼返信
>>1191
丁寧にありがと
実際に触るのはもうちょい先になりそうだけどGE2出た辺りで見比べて楽しむとするよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 21:59▼返信
未だにPSPとガラケだからわからんのだが
今のスマホとかはみんな有機ELなのか?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:00▼返信
>>1201
比較対象が3DSLLなんじゃねーの?w
どう考えても上がることはないだろうに
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:02▼返信
>>1208
同意液晶には戻れないのに
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:02▼返信
>画像自体液晶のモニター通してるから
直で見ないとむずいかも

最後のSEGAのロゴタイトル見たが、さほど悪くはなさそうに見えるが……
恐らく、この画像より実機はもう少し映像にメリハリのある感じの映像にはなるんでないの?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:03▼返信
ちなみに比較対象に見たのは討鬼伝の店頭体験版
オープニングムービーとスタート時のムービー、キャラメイキング画面
あとひとつ気になったことがあって、サイレントヒルの店頭デモを
同時に起動したら、新型機のほうが若干早くタイトル画面が開いた
アクセス周りに手を入れてる可能性もあり
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:04▼返信
>>1205
>>1208

やっぱ新型っていう先入観で書いたのかな…
ありがとうございます!
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:04▼返信
>>1207
大半が液晶、有機ELはギャラクシーとか去年あたりパナソニックが出してたモデルに搭載されてた
スマホはブラウジング用途が多いから液晶の方がいいと思うよ
つかガラケーのサブスクリーンのほうに地味に使われてたりすることがあるけどね有機EL
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:09▼返信
PSPの時といい2000の本体は微妙な淡い色だなぁ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:09▼返信
チープに見える。軽く薄くなったのはいいな。メインメモリが1Gなら買い替えたのに。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:12▼返信
>>1213
なるほど 細かくありがとうございます
いい加減スマホやPSvita買わないとなぁ

ちなみに有機はブラウジングが向いてないってどういうことです?

1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:14▼返信
液晶と有機ELの比べる画像とか動画はないの?
やはり見に行くしかないか・・・
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:16▼返信
>>1217
画像がぼやけてわからんぞ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:17▼返信
>ちなみに有機はブラウジングが向いてないってどういうことです?

焼き付きとかあるからでないの?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:17▼返信
これは進化と呼ぶべきなのか
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:17▼返信
>>1218
動画になると、多分液晶の白っぽさくらいしかわからないと思う
ここだけは有機ELとの違いが明解な点だし~
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:18▼返信
触ってきた
液晶の画質はそこまで気にならんかったけど
確かに有機ELと比べると白くてPSPっぽい
今のvitaとくらべると全体的にプラスチックというか
安っぽくもあったけどとりあえず軽いのが素晴らしかった
あと本体が丸っこくて若干ゲームやりにくかったけど
やってれば慣れるかなってとこ

家でやることが多いなら現vita
外でやることが多いなら新vita
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:18▼返信
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:18▼返信
>>1113
そりゃまあ液晶の方が性質上性能は落ちるのはしかたない
どんな高級な液晶を使っててもな
最初から液晶版しかなければ気にならなかったんだろうけど
一度有機ELで体験するとな・・・
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:20▼返信
あ、それともうひとつ
背面のグリップ領域が、新型機だとやや
大きくしてあったのも特徴かな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:21▼返信
旧型をGEOで実機触るまで
スティック干渉がデマだと思ってました
マジで触ってみて下さい
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:22▼返信
>>1219 なんか画像が残念、
すまんな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:24▼返信
>>1222 というよりカジュアル化ともいえばいいんじゃね? 見た目と重さの変化が今回の特徴
充電だって専用でなくなったわけだし
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:24▼返信
見てたら欲しくなってきた、今あるVITAはあげて買おうかな、俺屍2と一緒に。
でもVITAのTVも欲しいしなあ。 PS4が来年2月発売ってのは残念だったけど、VITAとかぶったら買えなかったからよかったかもなあ。

P
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:25▼返信
これで3dsを買う馬鹿はさらに希少な存在になる
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:25▼返信
>>1226
ですねー
新規組みはいいとして買い替え組みは
ちゅうちょしますね
動きの早いアクションや動画を夜にするとよく差がわかりますからね
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:25▼返信
1000の電池がもう寿命なんだけど、
交換する方法ないのかな…
修理費用ださずに。
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:28▼返信
>>1233
触ってきて、新たに気になったのがストレージの読み込み速度かな…
サイレントヒルしか試してないけど、起動速度が新型機の
ほうが早かったのが気になった
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:31▼返信
FF10の同梱買うからはよ発売日
延期で来年とか許さんぞ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:31▼返信
>>1234
今のところ非純正のバッテリーも出てないから
修理交換しかないねぇ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:32▼返信
>>1234
俺もだわ 充電してないとたまにいきなり赤になって電源が落ちることがあって
修理に出すのも面倒だから新型買おうか迷ってる
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:33▼返信
何度でもダウンロードできる上に、PCにもバックアップできるのに
大容量のメモカ必要な人ってどんな使い方してるん?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:35▼返信
>>1235
はーやっぱり新型がいいのはわかるが
何で有機ELはずすがねー
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:38▼返信
携帯機はPSPしか持ってないんだけど
あの平べったい形状が長時間プレイには不向きな気がするんだよなぁ
小型化の為に仕方ないとは言え端っこまでボタンとかあるから握りにくい
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:40▼返信
デザインがださい
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:40▼返信
>>1242
それを考慮してなのか、新型機の背面グリップ領域が旧型より大きくしてあった
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:40▼返信
>>1242
そういう人のために別売りのアシストグリップw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:43▼返信
>>1238
海外で売ってからそれ買って、ぱかっとこじ開けて中からバッテリー出てくっから
取り替えてパカっと閉じたら出来上がりぃ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:46▼返信
この手の記事みる度に「有機じゃない有機じゃない有機じゃないゆ…(以下省略w)」とアホのひとつ覚えみたいに叩くDQN湧いてるよな
有機ELの画面焼き付きと対外部照明の弱さは最悪、メモカ完全別売でコスパもワリィし迷わず買い換えるわwww
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:46▼返信
>>1246
いや、それが未だに非純正バッテリーって
出回ってないんだよね
いい加減出てきてもいい頃なのに
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:47▼返信
>比較画像きてた
やはりE旧式の方が画質鮮明だね

わざとやってるのかどうかは知らんが、こんなんで鮮明かどうかなんてわからんだろ?( ̄▽ ̄;)
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:50▼返信
やっぱり液晶だから見栄え落ちるね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:50▼返信
>>1219
やっぱり色違うな
新型は全体的に色が薄い
有機ELは黄色はより黄色く、青はより青く出てるな
ミクの髪の色からしてかなり違って見える
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:51▼返信
>これは進化と呼ぶべきなのか

コストダウンモデルなんだから進化はせんよ(^_^;)
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:52▼返信
>>1219

あれ・・尿液晶
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:53▼返信
>>1232
元々希少なVitaさんになんてことを!
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:53▼返信
>>1240
やりたいと思った時にゲームをやりたい人にとっては、いちいちバックアップからサルベージして
ゲームを入れなおす事すら面倒だからな。それだったら最初から全部入れられる方がいい。
あと、torneやnasneから録画持ち出しを毎回やっている人かな。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:55▼返信
有機ELを止めたのは失敗だな
今どきただの960x544液晶など何の魅力も感じない
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:55▼返信
液晶5インチなのにね
3DSはまだ負けてるよ
3DSが何インチか調べてみたら?
多分発狂するんじゃない?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:55▼返信
有機ELモデルが並行販売な時点でお察し

PS3でもHDMI繋がずやってるライト層多いくらいだし。ライト層は気にしない、ってか気付かないw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:58▼返信
はい、池袋で触ってきて今帰ってきたわー
とりあえず触ってきたまとめ
・液晶の精度は結構高い
・残像はあるものの、有機ELと比較して感じるレベル。普通に使うにはよほど神経質じゃなければ気にならない
・液晶特有のバックライト式で画像は全体に白っぽい。ここは残像含めて有機ELが上
・ストレージのアクセスに改良あり?(サイレントヒルを同時起動して、新型の方が先にタイトル画面が出る)
・薄くなったことを考慮してか、背面のグリップ領域が旧型より大きくとってある
・使用部品のせいか、見た目は少し安っぽく感じる
こんな感じでしたな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:58▼返信
>あれ・・尿液晶

液晶の発色はこんな感じだぞ(^_^;)
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:59▼返信
>>1240

torne使ってると、いくらメモリがあっても足りない。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:02▼返信
>>1258
ライト向けバージョンなら価格も下げるべきだったな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:04▼返信
>>1259
旧型を知らない新規なら新型でも良さそうね
まあ俺は3000番で有機ELが復活するのを願ってそれまで旧型で頑張るかな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:05▼返信
>>1066
そりゃVitaは解像度悪いもん、携帯ゲーム機としては良いだけで。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:07▼返信
めっちゃ薄いじゃん
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:08▼返信
モヤカン4するのに3DS予約したオレは負け豚だ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:08▼返信
PSPの時はバッテリー減らして軽量化してたけど、新型Vitaはバッテリー容量そのままで軽くして薄くしてるし
液晶の技術の進化は凄いな
有機ELの研究開発がもっと盛んだったら、新型でも有機ELだったかもしれないな…
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:10▼返信
>>1267
一応去年の年末だかにコストが大幅に下がる有機ELの技術が開発されたとかあった
まあまだ量産段階まで行っていないみたいだけど
これが次の新型に載れば良いんだけどねぇ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:11▼返信
PSP-1000からPSP-2000への進化と全く同じかよ
もうSONY製品の第一世代を買うの止めるわ

有機ELの方が綺麗であって欲しいけど
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:12▼返信
ARMのプロセスルールも二世代くらい進んだしな
VITA TVのあの小ささにも納得
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:12▼返信
>そりゃVitaは解像度悪いもん、携帯ゲーム機としては良いだけで。

FHDのスマホと比べたってしょうがないだろう?( ̄▽ ̄;)
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:16▼返信
スマホ以下のゲーム機なんて存在価値あるの?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:18▼返信
>>1272
思い出したようにスマホ厨演じるんじゃないよw
ずいぶんとご無沙汰だったじゃないw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:20▼返信
>>1269
有機ELのほうが綺麗なのは間違いないので、旧型のメリットは大きい
やはり黒のメリハリが違うね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:21▼返信
>スマホ以下のゲーム機なんて存在価値あるの?

そしたら携帯ゲーム機全部が存在価値無いって事になるが……(^_^;)
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:23▼返信
発色がやっぱ液晶って感じだな。いいのか悪いのか…。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:23▼返信
>>1267
PSPの場合は、二枚構成だった基板を一枚にして、電力の取り回しを徹底的に絞り込んだから
バッテリーを小さくしても、1000より長持ちするようになったから、単にバッテリーだけのものではないよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:24▼返信
>>1276
まあすでに有機ELの画像を知っていたら、白っぽくなるのは液晶特有とはいえ気になるね
ただこれが初Vitaとして見る人にとってはかなり綺麗だよ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:25▼返信
やりこむには新型のがいいんじゃないかなぁ
軽いのは地味に偉大だよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:27▼返信
>PSP-1000からPSP-2000への進化と全く同じかよ
もうSONY製品の第一世代を買うの止めるわ

有機ELの方が綺麗であって欲しいけど

有機ELの方が綺麗だから初代の方が良いぞ
液晶では有機ELの発色には勝てないよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:31▼返信
>>1272
メモリ速度が数倍速いからな
いまのスマホではVITAに勝てんよ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:32▼返信
液晶の宿命だけど、やっぱり画面白一色(SEGAのロゴの所な)だと隅の方が暗くなるかぁ・・・・・
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:34▼返信
ゴキちゃんにとっては有機ELのほうがいいんだよね?
VITAの魅力がまたひとつ減っちゃったね・・・w
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:34▼返信
>>1275
携帯ゲーム機路線の3DSは別に問題ないけど
性能が売りのPSVitaが性能で負けちゃ存在価値ないだろ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:34▼返信
任天堂が2DSで3Dを否定した!!!

とか叩いてたらとんだブーメランだな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:35▼返信
またスマフォ信者かよw
だからあくまで携帯端末で本格的なゲーム作りには向いてないっつーのに……お気楽な
開発者から見たらさぞかし羨ましい頭してるんだろうなぁ……
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:35▼返信
任天堂が3Dいらない子扱いしたー(実際はエントリー的モデル廉価版、3D機能アリも当然継続)

って煽ってたブーメランなんです?
答えてみろよ馬鹿ゴキ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:35▼返信
TGSでもいじれるんかね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:36▼返信
>>1281
そもそもスマホはある程度は下の性能の機種に合わせないといけないから
高性能機種が出たとしてもすぐには性能をフルに使ったゲームなんて出ない
フルプライスで買うようなユーザーも居ないし開発費なんてあまりかけれないしな
FIFAなんてVITAの方が明らかにグラ良いし
スマホ推しの奴に何度聞いてもグラ良いゲームなんて出てこなかったしな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:36▼返信
さすが速度と精密さに定評のあるゴキブリブーメランやで
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:36▼返信
>>1281
苦しいなぁ
スマホでも普通に3D CGゲームぐりぐり出来る時代だって知らないんだろうか
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:36▼返信
テカりがヤバいな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:36▼返信
比較動画に期待
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:37▼返信
>>1285
なにが?
3DSという名前まで付けて3Dは欠かせないものと主張していたのを
あっさりと取り払って名前まで変えてしまうような事態にはなってないよ?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:37▼返信
VITAにモンハンは?
まだ?

ご飯食べて来ちゃうよ?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:37▼返信
新型っても3DSとは訳が違うからな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:38▼返信
>性能が売りのPSVitaが性能で負けちゃ存在価値ないだろ

スマホのCPUだって進化してるから仕方無くね?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:38▼返信
>>1285
3D特許侵害でブーメランは無かったことになるのですか?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:38▼返信
うだうだ言ってねーで都内で現行VITAの有機ELと新型液晶のデモ機触れる場所教えろよ。
虚言癖&煽り厨ばかりでさっぱりわかんねーから、実際みにいってから買いたいんだよ俺は
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:38▼返信
3G、有機EL・・・ゴキちゃんが持ち上げてた要素がどんどんクビになっていく・・・
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:39▼返信
まぁ、ぶーちゃん発狂してネガキャンしようが、VitaTVも新型VitaもGE2同梱版はすでに予約済みだから
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:40▼返信
>>1300
持ち上げていた部分が全部(立体視、折りたたみ、スピーカーの音質)が全部無くなった2dsには負けるわwww
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:40▼返信
>>1298
お得意の話題転換ですか。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:40▼返信
>>1287
んー、そもそも本体の名前に冠するほどの目玉機能だったんだよね、3DSって
それがなければ3DSじゃないってくらいの
それをエントリーモデルとはいえ、本体の名前を2DSに変えてしまうものを出すっていうのは
いったいどうしてなのかなと
Vitaは確かに有機ELも売りの一つだったけど、本体機能に直結しているものではないしね
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:40▼返信
>>1300
いや、3Gは最初っからGK勢もいらないって言ってたから
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:41▼返信
>>1299
池袋のヤマダなら旧型と横並びにおいてあるから比較しやすいよ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:42▼返信
有機EL否定ワロタw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:42▼返信
値段据え置きで液晶なんでしょ...
新型でたら買い換えようとか思ってたけど、完全にただの劣化版じゃ流石に買い換える気はおきないよ...
でもメモカ来たから許してやるよ...
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:42▼返信
>>1291
で、具体的にどんな3DCGがグリグリ動くゲームやってんの?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:42▼返信
>>1291
いやだから、VITAの方が数倍高速なメモリ積んでるから >現行のスマホより
全力のガチ勝負してもVITAが勝つよ?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:43▼返信
これこそ否定だよな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:43▼返信
なんだか新しい豚さんがいらっしゃったようだね
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:44▼返信
>>1305
GKとゴキブリを一緒にすんな
こいつらはゴキブリ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:44▼返信
そういや、3DSの名前の由来って(ぱくった)裸眼立体視の3DとDSのダブルスクリーンかけてるんだっけ?
なら2DSはどう略称した愛称なんだろうか・・・
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:44▼返信
有機ELは相当綺麗だよ
この写真だけでもそれを感じることができる
こだわりがある人は絶対に新型を選んではだめだね
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:45▼返信
すげぇブーメラン精度だな。
しかもコッチは国内w
まぁTVの方に比べればマシか。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:45▼返信
>>1310
やめたほうがいいよ
スマホ厨は絶対に聞く耳持たずに否定しつづけるだけだから

・・・ただ、ここ最近割とVitaの話題は多かったのに随分とご無沙汰なんだよね
久しぶり現れたって感じ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:45▼返信
>>1302
2画面も無くなっただろ
2DSは1枚の液晶の上にプラスチックの板を載せてるだけだしw
あれを2画面だと言い張るのならVITAにプラスチックの板を貼り付けるだけで2画面になるw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:46▼返信
VITA迷走してんな
まあなにしても売れないからどうしようもないが
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:46▼返信
>>1317
ほら、持ち上げてたグリーさん落ち目だから・・・
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:46▼返信
>>1309
Arma Tacticsとか?
本当に知らないのかよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:47▼返信
ご自慢の有機ELチョー美麗画像が、指紋でベタベタでオジャンて結構致命的な欠陥じゃね?
ソースは昨日見かけた試遊台の惨状。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:47▼返信
>2DSはどう略称した愛称なんだろうか・・・

2D(2次元)DSって事だろうな
しかし、それだとDSでも良くねってなってまうな(^_^;)
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:47▼返信
>>1321
普通にキルゾネの方が綺麗じゃんw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:48▼返信
今回の一件は、ゴキちゃんが日頃の行為がモロに自分達に跳ね返って来た
だけだからね
有機ELの利点を宣伝するだけにしておけば良かったのに「通常の液晶は
糞だ、有機の美しさを知ったら元には戻れない!」なんて言ってたもの
だからねぇ・・・

すると・・・今後の通常液晶のVitaを購入する人は、ゴキちゃんにとっては
敵になるのかな?w
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:49▼返信
ゴキの擁護に草不可避w
ソフトの方の発表はまぁまぁだったし、そっち推せばいいのに…
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:50▼返信
2DSは擁護不可能と煽っていたゴキがなぜこれを擁護できるのか…2DSは低価格提供と言う明確なメリットがあったけど、新型VITAは何もない。せめてメモカ付きで15000円とかなら意義があったのに
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:50▼返信
>>1325
クソなのは3DSの尿液晶なw
液晶でも良し悪しがあるんよw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:50▼返信
>>1317
ていうかそのスマホ厨は実はスマホ持ってないってオチだろうけどな
持ってたらVITAに性能で勝てるなんて言える筈がない
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:50▼返信
>>1322
池袋のヤマダの試遊台の3DSLLは、外装がボロボロになっていてスライドパッドのパッドが
紛失しているのも結構な致命的欠陥ということですか?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:50▼返信
ゴキは馬鹿だなあ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:51▼返信
>>1325
このまま継続で有機ELのVitaも販売するんですが・・・?
じゃー、3Dわっしょいしてたぶーちゃんは2DSの存在をどう説明するん?
レジー自ら3Dは幼児の目に悪影響って否定しちゃったよ?www
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:51▼返信
新型で有機EL否定して、Vitatvで携帯機否定して、次に否定するのはゲーム機かな?
あ、もうゲーム機としては否定されてるかwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:52▼返信
>ゴキは馬鹿だなあ

じゃあニシ君は賢いのか?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:53▼返信
2DSはバリューモデル、新型vitaと違い低価格っていう
ユーザーのある意味一番求めるものを達成してる
価格の同じ新型と旧型の方が一般人は分かりにくいと思うよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:54▼返信
>>1333
ゲームそのものをしていないぶーちゃんに言われてもなぁwww
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:54▼返信
お前らゴキブリが2DSの発表の時に3Dを切り捨てた等騒いでたけどゴキブリ基準だとこれは有機EL切り捨てたってことにならないの?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:55▼返信
>>1310
絶対に勝てない性能 = 解像度
まず勝てない性能 = 周波数 コア数 IPC メモリ容量 GPU性能

かろうじて勝てる性能 = メモリスループット
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:55▼返信
明らかにコストカットしてるのにお値段変わらず
さすが糞企業で有名なSCE…金をユーザーから搾取する事しか考えてないんだろうな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:55▼返信
なんやかんや言っても劣化版でしょこれ?値段も変わらないのに買う奴いるの?
ソフトの本体同梱版はこの劣化版がついてくるんだから悲惨だな
性能は変わらないとは言えさぁこんなの誰も喜ばないでしょ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:55▼返信
というか、さっきからRL0nC6Bg0が一人でがんばってるね
>>1283 >>1285 >>1287 >>1290 >>1295 >>1296 >>1300 >>1303 >>1307 >>1311 >>1316 >>1319
>>1322 >>1325 >>1326 >>1327 >>1331 >>1333
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:55▼返信
>>1338
いやだからVITA以上のグラのゲームをあげてみろよw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:56▼返信
現行機も生産は継続っていうけど
有機EL・背面タッチ・3G・・・ゴキちゃんの語るVitaの売りは、公式にいらない子扱い確定したよね
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:57▼返信
>2DSはバリューモデル、新型vitaと違い低価格っていう
ユーザーのある意味一番求めるものを達成してる

2DS出す理由はそれだけじゃない気がするんですが……
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:57▼返信
>>1337
3DSのゲームで3D表示できるゲームソフトなのに3D表示できないハードが2DS。
コストダウンで液晶をかえたのを切り捨てとは言わないが?バカなの?アスぺなの?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:57▼返信
煽る時は考えて発言しようぜっていう教訓
何回自分の発言で苦しめられれば学習すんだって感じだが
なあゴキ君?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:58▼返信
>>1342
The Conduit HDとか?
本当に知らないんだな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:58▼返信
>>1346
つ(鏡)
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:58▼返信
ゴキブリには都合の悪いことを記憶から消し飛ばす特殊能力があるからな
だからブーメランとか言っても理解出来ないんだな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:59▼返信
>>1310
VITAのメモリって公表されてたっけ?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:59▼返信
>>1343
有機ELはともかく背面タッチとか3Gはみんなが絶賛してたわけじゃねーよw
あと新型は値段は変わらんがその代わりにメモカ内蔵してるだろ
まあ俺は有機ELに価値があると思ってるから2000番は要らんが
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:59▼返信
>>1335
残念ながらVitaTVの定価10000円弱、パック15000円という価格は
安価な据置ゲーム機を求める一般人に深々と刺さると思うよ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:00▼返信
>>1347
何か一生懸命ググってるのかしらんけど
どれもグラしょぼいなw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:00▼返信
ほんと何がしたいんだソニー…
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:04▼返信
>>1353
マジで知らんのかよw
お前もうゲハにいる意味ないわw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:04▼返信
>>1350
公表はされてない
類似技術から推測されてる程度だね
あとはWiiUの能力も参考にできる。グラフィックがだいたい同じかVITAが勝つかぐらいするからね

だからまあ、WiiUのグラを圧倒できるスマホが出てきたらVITA以上の性能を持ったと評価してもいいんじゃないかな
そこ結果としてWiiUの立場は極めて残念なことになるけどね
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:04▼返信
少しでもいい環境で遊びたいならELだけどな
液晶は目がしょぼしょぼすんねん
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:05▼返信
>ゴキブリには都合の悪いことを記憶から消し飛ばす特殊能力があるからな

ニシ君も同じ気がするんですが……( ̄▽ ̄;)
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:05▼返信
>>1355
ショボグラのゲーム見せられて知らんとか言われてもwwww
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:06▼返信
>>1355
ゲハにお帰り下さいwww
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:06▼返信
豚大暴れだな
いるんだろ?神風社長
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:06▼返信
新型VITAは背面タッチパッドなどの仕様は従来どおりって記事でてるけど
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:08▼返信
ホントに一人でご苦労だねRL0nC6Bg0は
>>1283 >>1285 >>1287 >>1290 >>1295 >>1296 >>1300 >>1303 >>1307 >>1311 >>1316 >>1319
>>1322 >>1325 >>1326 >>1327 >>1331 >>1333 >>1335 >>1337 >>1339 >>1343 >>1346 >>1349
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:09▼返信
>>1362
TVの方だろ

スマホ厨が出してくるゲームはFPSばっかだなw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:10▼返信
あら、トップ記事が変わって書き込み規制がはじまったか
RL0nC6Bg0も巻き込まれたかなw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:10▼返信
>>1363
そろそろIDハックする犯罪者がいますって発狂しだすぞwww
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:11▼返信
とりあえず旧型との明確な画面比較動画で買うかどうか判断したい
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:11▼返信
>新型VITAは背面タッチパッドなどの仕様は従来どおりって記事でてるけど

背面タッチパッドに変更はないな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:13▼返信
有機EL版も出してくれんかなあ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:13▼返信
>>1367
動画とかじゃ結局PCとかの液晶を通してみることになるから
店で実機とか比較した方が良い
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:13▼返信
>>1366
うーわーw
面倒くさいなぁw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:15▼返信
>>1325
有機ELを神パーツの如く持ち上げて
他の液晶製品をこき下ろしてたからなw

まさかゴキブリもVitaが液晶に戻るとは思わなかったんだろうww
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:15▼返信
液晶にするくらいなら、もう少し価格おさえれば良かったのに。1000円違えば大分見方が変わってたな(ФωФ)
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:16▼返信
>有機EL版も出してくれんかなあ

旧型買うか有機EL搭載するまで待つかの2択だな(^_^;)
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:16▼返信
>>1315
安いならともかく、値段同じだもんな
厚さは好みにもよるし
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:16▼返信
ああなんだ、ID変わる0時待ちしてただけかw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:18▼返信
>>1300
3Gとはなんだったのか
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:19▼返信
>安いならともかく、値段同じだもんな
厚さは好みにもよるし

有機ELとかのコストの問題だろ?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:20▼返信
>>1373
かわりにストレージを1GB積んだからね
とりあえずこれでメモカ出費無しで遊べるゲーム機にはなった
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:20▼返信
>>1340
Vitaのゲーム画面は有機ELの発色の良さで随分印象良くなってた所がある
普通の液晶画面に写したら、あらら・・となりそう。解像度特に高いわけじゃないし。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:20▼返信
>>1356
wiiuより上かは知らんけど、Tegra4搭載のスマホは少なくともVITAより性能は上だろう
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:21▼返信
ふーん、次のIDはS3bPsRAu0か・・・
IDにPs入ってるw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:21▼返信
反論が出来なくなると、IDの話題転換にうつるゴキ君。
負けを認めたようなものだぞ。馬鹿だなあ…。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:22▼返信
悔しかったら反論してみろよ。
IDガーしか言えないのかwww
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:22▼返信
>>1383
そんな事して喜んでるのはゴキブリだけだもんな
憐れ過ぎるわ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:23▼返信
>>1383
ああ、IDは俺個人がやってることなので気にしないで
ほかに意見している人につきあってあげてよ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:23▼返信
まあスマホのおかげか小型高解像度液晶も進歩したけんのう
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:23▼返信
とりあえず予約はGE2同梱版予約した
ちょっと全面好きじゃないのと有機ELじゃないのは残念だが全体的に良改良だと思う

次の新型出すころにはSonyグループでの横の繋がりを強化してもっと凄いの出してくると信じてる
普段はXperia 又は Walkmanで付属のアタッチメント装着するとPSVITAになるみたいな商品欲しい

これならカラバリや限定版展開しやすいしアタッチメント部分を安くできれば買ったあとで欲しい色が出て損するってこともないし
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:24▼返信
旧型も併売するって言ってんだから好きな方買えばいいだけだろ
薄さと軽さを取るか画質を取るか、自分の用途に合わせて買えばいい

ただ新型はもうちょい安くても良かったな~とは思う
1Gの内蔵メモリあると言っても、4Gメモカも1kに値下げするんだしあんまお得感無し
個人的にはこの値段差だったら旧型を勧めるが
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:24▼返信
>>1385
まあやってるの俺だけだし
まあこんな奴相手にするよりほかに相手しなくちゃいけないんでしょ
がんばって
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:24▼返信
IPS液晶どうなの?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:25▼返信
>>1390
言い返せないんですね?
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:26▼返信
>>1392
うん、そもそも話に参加してないから
やたらテンポよく続くなーとID見てただけだもの
他の人の相手してあげて
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:28▼返信
>>190
この画像見る限りじゃやっぱ黒の表現は有機ELのほうがいいな
2000の発色はgoに近いわ、解像度は全然違うけど
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:31▼返信
やっぱり旧型買うかな
新型は見た目がイマイチだわ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:31▼返信
スマホでゲーム・・・
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:32▼返信
>>1393
話に参加しないんなら、擦り寄って来るなよ、負けゴキwwww
じゃなかったら勝手にROMってろよ、邪魔臭いから。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:32▼返信
>wiiuより上かは知らんけど、Tegra4搭載のスマホは少なくともVITAより性能は上だろう

Tegra4はcortex-A15コア採用してるんだからVITAのcortex-A9より上だろう?(^_^;)
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:35▼返信
>>399
やっぱり発色に差があるな
液晶はどうしても白っぽく見える
でも携帯ゲーム機としてなら十分綺麗だけどね
やっぱりVitaの有機ELはコスト的に無理があるんだろう
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:39▼返信
>やっぱり発色に差があるな
液晶はどうしても白っぽく見える
でも携帯ゲーム機としてなら十分綺麗だけどね
やっぱりVitaの有機ELはコスト的に無理があるんだろう

コスト的には無理があるんだろう
スマホでもサムスンのギャラクシーが有機EL出してるがアレは発色に癖がある(^_^;)
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:39▼返信
>>1397
うん、だから勝手にROMってID見てるってこと
話の内容はどうでもよくて、なんか必死だなーと思ってるだけだからw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:39▼返信
そろそろ新しくもう一台欲しいと思っているんだが、どうするかなー
画質はそこまで重要視してないから新型を買うべきか、それともあえて旧型を買うか・・・

値段が一緒だから余計に迷うねぇ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:42▼返信
液晶は黒の表現が仕組み上の弱点だししょうがない
有機ELはそこが売りだったわけで
>>1391
手元に最近の携帯かスマホがあればその画面がIPS液晶
モバイル機器に好んで使われる視野角が広い液晶
ちなみに3DSはASV液晶で角度つけると画面が白飛びする特徴あり
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:42▼返信
なんか黄ばんでないか?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:43▼返信
>画質はそこまで重要視してないから新型を買うべきか、それともあえて旧型を買うか・・・

実機見てから判断した方が後悔がなくて良いんでないの?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:48▼返信
新vitaはまあ良いじゃんvita自体良いハードだし
問題は持ち上げられてるvitaTV
ほとんどのvitaゲーが軸センサー、タッチパネルとか使ってる上に
一部はカメラ、背面使ってるゲームもあるのに排除してる時点で・・・
駄目だろ、vitaの外部出力としてだすなら俺も買ったが。
旧vitaが安定だわ綺麗だし
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:49▼返信
これ発売されてレビューでて週販でたらぶーちゃん発狂するんだろうなぁ・・・
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:49▼返信
>なんか黄ばんでないか?

有機ELが青白っぽい色が強いからそんな感じに見える
同じ液晶製品でも見比べて見ると結構違うぞ(^_^;)
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:50▼返信
>>1405
それが良いかもね
ゲームが多くなってきたからとりあえず使い分けしたいなーと思ってるんだよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:50▼返信
>>1400
ウォークマンも現行機種は結局液晶になっちゃったしな
まだXシリーズ使ってるけど有機ELは見やすいわ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:51▼返信
>>1409
参考になるかはわからないけど、簡単なまとめ
>>1259
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:51▼返信
新機種でちゃんと「軽く」「長く」してくる所してくる所は、さすがソニーだな。
どこぞ任天堂とは、理念も技術も違うか。な、妊娠w
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:53▼返信
>>1406
対応タイトルでてるけど、ほとんどのゲームできるぞ。
フルにジャイロやタッチ機能使うのは無理だけどな。
あとはテレビの大画面でVita以外にPSアーカイブやPSPソフトもできる。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:53▼返信
え何でこんな安っぽくなってんの
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:54▼返信
見て来た。薄くて軽くて、液晶もレスポンス良い感じで見劣りしなかった。
そして・・・残念な事に少々安っぽかった。
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:54▼返信
>>1406
時代の流れに付いてゆけない情弱って本当にいるんだな。
VitaTVは理解出来なくても、AppleTVが普及しだしたら理解出来るようになるんだろ?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:54▼返信
>ウォークマンも現行機種は結局液晶になっちゃったしな
まだXシリーズ使ってるけど有機ELは見やすいわ

X-1000の有機ELは頂けんがな(^_^;)
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:56▼返信
>>1414
当然、ソニーが儲けるためさ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:58▼返信
>>1411
おお、情報サンクス
やっぱり安っぽさは否めないかー
アクセスが改良されてるというのは朗報かも。
あとは自分で触ってどう感じるかしだいやね
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:06▼返信
なんでや!なんでビーター売れんのや!
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:07▼返信
コストダウンが目立つだけ。初期型に限るわ。PS3の2ソフト互換削って安くした時と一緒だわ。
有機ELまで削りやがって… どうせ保護カバー付けるから多少厚くなるんだし
車みたいにグレード分けすりゃいい。
トップモデルはLTE.電話機能、HDMI出力.フルセグ視聴、防水、UMDスロット付きで五万
スタンダードは有機EL継続とUMDスロット付きで3万
廉価モデルが発表されたやつ
俺ならトップモデル5万でも買うよ。スマホいらんくなるし
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:08▼返信
アクセスは初期型とカラバリ出た後の青で比べても違う気がする
ミリオンアーサーの起動速度やアップデートの速度が段違い
サムドラはなぜかあんま変わらんのでゲームの仕様に影響されるんだと思うけど
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:10▼返信
>>1422
店頭に置いてあったのはカラバリ後の本体だから、そこからさらに何かしているかもよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:28▼返信
明らかに安っぽくなってるな
初期型安定だな
ソニー製品は初期型の初期不良が発生しなかった固体が一番良い
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:35▼返信
>>1416
AppleTVは良さがわかるんだがな、vitaTVは半端なイメージしか無いわ
vitaをコントローラとして映像が飛ばせるのはワカルし、PS4のゲームを自宅内でローカルリモート出来る点もワカルが。
vita持ってない奴には、中途半端なモデルのvitaとしか印象ないとおもうぞ
おれはvitaあるから外部に飛ばせるデバイスとしては良いと思うが、そのせいでメーカーがタッチパネルやジャイロやARを意識しないゲームばかりになったら
ソレも良くないだろって感じだわ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:39▼返信
液晶はどうなんだ?
有機ELのアドバンテージは失ったのか?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:42▼返信
情強は3Gミンゴルパック買うんだろうな
1428.うん☆こなた投稿日:2013年09月11日 01:42▼返信
機体認証の数もう少し増えないかな
PSPも入れて2台までって「買い足すなよ」って事じゃん
以前は5台まで登録できたからどんどん買ったのに
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:54▼返信
クソ高いぼったくりメモリカードをmicroSDに変えるまでは話にもならんわ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:56▼返信
有機ELは焼き付きの問題ある限りイラネ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:58▼返信
>>1429
ぶーちゃん買わないじゃん。
それにメモカは任天堂と違って割れ対策でなのを知らない訳ないわな?
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 01:58▼返信
>クソ高いぼったくりメモリカードをmicroSDに変えるまでは話にもならんわ

じゃあずーっと買えないままだわ(^_^;)
microSDにはならない
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 02:09▼返信
バッテリ
新Vita > 3DSLL > 旧Vita > 3DS

重さ
新Vita < 3DS < 旧Vita << 3DSLL

画面の綺麗さ
旧Vita > 新Vita >>>>>> 3DS > 3DSLL
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 02:12▼返信
219g Vita2000
230g 3DS
260g Vita1000-Wi-Fi
279g Vita1000-3G
-----------
336g 3DSLL
362g 3DS + 拡張スライドパッド
-----------
500g WiiUタブコン
508g 3DSLL + 拡張スライドパッド
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 02:12▼返信
>>1429
新清士と同じこと言ってるw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 02:27▼返信
トリルミナス液晶らしいぞ
1437.ネロ投稿日:2013年09月11日 03:06▼返信
ん、クソ記事
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 03:10▼返信
モンハンが遊べないクソ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 03:12▼返信
モンハンは遊べるぞ
劣化お好み焼きじゃないマトモなPSP版モンハンがねw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 04:12▼返信
端子がシンプルになって軽量化、動作時間アップに64GBメモカ発売と少しは使いやすそうになったな。
有機ELから液晶への切り替えは残念だけど、固執してる層は性能より信仰の観点みたいだし問題ないか。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 04:30▼返信
初期型持ってるやつならもう一段階後のを待ったほうがいいな
PSPも2000より3000のほうがいいし
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 05:12▼返信
とりあえず買うわ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 05:29▼返信
安物のゴミに成り下がったな
有機ELを捨てたソニーは馬鹿だ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 05:39▼返信
有機ELにあった画面のハメコミ合成感が無くなったなぁ、残念だわ。
有機ELはやたら写真写りがよかった
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 06:06▼返信
こないだ値下げされたのと今回のと1000円くらいしか値段変わってないじゃんか
こないだ値下げされたの買ったほうがいいってことか?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 06:09▼返信
旧型2台持っている俺は勝ち組
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 06:14▼返信
こういうの見るとほしくなっちゃうなぁ
でもvitatvもかうと3万とぶしなぁ
ポケモンのために3dsもほしいが、ぐぬぬ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 06:22▼返信
有機EL厨が大量に湧いてるね
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:02▼返信
>>1445
両機の特性を比較してどちらが自分に合ってるかを判断するしかないんじゃないかな
今回のは必ずしも片方が全て優れているって訳じゃなさそう
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:06▼返信
>>1448
新製品で画質落としちゃダメでしょ・・・・・・w
そういう時はメーカーとしてはプライドを持って”廉価版”って言わなきゃ。
貼ってあるスクショのセガのロゴ見てみ?
バックライトにムラが出て光が良く回ってないから隅のほう暗くなってるぞ?
まぁソレが液晶の宿命なんだけどね。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:08▼返信
VITATVはかなり売れる気がする
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:10▼返信
1ヶ月待たされて価格が据え置きだけでは駄目なんです
改訂したら3日以内お値段16800円位の衝撃がないとね
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:10▼返信
割れる危険性が増すのに
microSDなんて採用するわけ無いだろ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:11▼返信
>>1440
信仰ってw
むしろ思いっきり性能が劣化してるから言われるんだろw
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:11▼返信
>>1452
すでに値下げされてるからな3月に
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:12▼返信
VitaTVも発表されたし、コレが順当に売れれば
来年には携帯版Vitaの各機能(タッチ・背面・ジャイロ・マイク等)を完全削除した
”真・Vita本体”が発売されるのは確実だなw
サードもVitaの各機能を使わなくなって据え置きマルチが加速するな!!!w
PS4のリモートモニター専用に成り下がりそうだわ。
ソニー迷走すぎるだろ・・・・。
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:12▼返信
ソニーの切り札はVITATVだよ
新型はコストカットにすぎん
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:13▼返信
>>1456
心配せんでもTVが売れるのは最初だけだろw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:15▼返信
VITATVのタッチ操作はDS4で対応すると予想
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:21▼返信
そもそも家のTVが有機ELってやつどのくらいいるん?
ほとんどが液晶なんだろ?
その液晶でゲームやってんだろ?
つまりそういうことだよ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:21▼返信
液晶で同じ値段の3デスLLとは段違いだな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:22▼返信
>>1460
何がそういうことなのかわからん
少なくとも今VITAやってる奴は全員有機ELだろ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:24▼返信
vitaTVはDAZE遊べないんだよなぁ。vita持ってない人、気軽に
PSNのコンテンツをテレビで楽しみたい層には良いかもだが。
PS4のリモートプレイ用にしても解像度は落ちちゃうし。

新型に関しては、薄くて軽いのは良いかな。俺は有機ELのが
良いから初代で満足だが。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:26▼返信
>>1463
初めてVITAに触れる人なら液晶でも良いだろうね
買い替え組みは下手に旧型を触ってるから
明らかな劣化の液晶に代えるのは抵抗があるな
旧型を並売してくれるのは良いんだけどカラバリもやってくれんかねぇ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:31▼返信
>そもそも家のTVが有機ELってやつどのくらいいるん?
ほとんどが液晶なんだろ?
その液晶でゲームやってんだろ?
つまりそういうことだよ

有機ELのテレビって言っても11型のXEL-1しかない
で、今は販売してない
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:34▼返信
>>1462
VITAやってる奴がVITA以外やらないならその理屈でもいいけどな
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:39▼返信
>>1466
今までVITAのゲームは有機ELでやってきたんだからそういう理屈になるだろ
何でVITAのゲームと他のゲーム機と比べる必要があるんだよ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:44▼返信
新型に買い換えたとして旧型でやってたゲームをそのまま新型で楽しむ場合
有機ELでやってた物を液晶でやることになる
そりゃ劣化って言われるわ
他ハードで液晶だけでゲームやってきて
新型から初めてVITAやる人ならそりゃ気にならないだろうけどな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:52▼返信
>>1469
構造上どんだけ液晶が進化しても
コントラスト比と応答性は勝てないよ
最初から液晶を採用しとけばこんなこと言われなかっただろうけどな
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 07:55▼返信
そもそも実際に触った人の感想は>>1259で出てる
これが許容できるかどうかは人それぞれだろうな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:03▼返信




     クソハードwwwww     




1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:08▼返信
>>1472
いいね

どっちにしろ3DSの尿液晶と
比べたら綺麗なんだし些細な差だ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:10▼返信
決定事項にグダグダ言っても無駄ですけどね
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:14▼返信
迫力に欠けるな新型
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:34▼返信
>迫力に欠けるな新型

旧型の有機ELに関して言えばそうだが、本体が安っぽくなってるって言いたいのならPSPの時と変わらんよ(^_^;)
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:36▼返信
3DSの液晶には勝って当然
比べる価値すらない
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:41▼返信
>>33
僕もです
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:44▼返信




     やっぱ優秀ハード3DSには当分敵わないよねwww     




1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:45▼返信
値下げが2月だったし、先に購入した層を損させない仕様にしたと勝手に思ってるw
年内に値下げ後新型のパターンはなかったしな
新型と値下げが同時に来るパターンはあったが
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:48▼返信
発色の綺麗さはやっぱり旧型みたいね
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 08:49▼返信
>やっぱ優秀ハード3DSには当分敵わないよね

比べる根拠がわからんのだが( ̄▽ ̄;)
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 09:13▼返信
GKの場合・・・ドンドンハードが薄くなる

ブタの場合・・・ドンドン頭が薄くなる

痴漢の場合・・・ドンドン存在が薄くなる

君は明日はどっちだ!!
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 09:38▼返信
もうそろそろ合体アタッチメント発売しても良いんだよ
PSP~PS4繋いで最高性能が発揮されるマシーン出して
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 10:00▼返信
丸みを帯びたフォルムがいいなあ
でも旧型から買い換えるほどじゃない?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 10:41▼返信

うわああああああああああ
もともと薄っぺらいゲーム機なのに
さらに薄っぺらくなるだってーーー!?!?
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 10:46▼返信
なんか画面暗くない?やっぱ液晶だからか、しかも四隅がやや黄色いってか…
SSだからかなぁ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 11:21▼返信
重要なのはそこじゃねー
ディスプレイはどうだったんだよ
発色残像感の詳細情報くれ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 11:31▼返信
とりあえず、昨日池袋でやった奴のまとめでも見てみれば
>>1259
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 12:39▼返信
はい、池袋で触ってきて今帰ってきたわー
とりあえず触ってきたまとめ
・液晶の精度は正直イマイチ
・残像がひどい。イライラするレベル。神経質じゃなくても気になる
・液晶特有のバックライト式で画像は全体に白っぽい。有機ELの方がかなり上
・ストレージのアクセスが酷すぎワロタ(サイレントヒルを同時起動して、新型の方が先にタイトル画面が出る)
・薄くなったことを考慮してか、背面のグリップ領域が旧型より無駄に大きくとってある
・使用部品のせいか、見た目はかなり安っぽく感じる
こんな感じでしたな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 12:54▼返信
俺は旧型買ったから当分いいかな
それよりTVでゴッドイーターができる時代になったのが凄いわ
新型は今使ってんのが壊れたらそのうち買うわ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 13:06▼返信
>>1492
はいはい、昨日池袋で触ってまとめを書いた
oE.3u2Xb0なんだけどー
いやいや、何をおもってかは知らないけど、
嘘に書きかえるのはよくないねー
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 13:09▼返信
しかし、>>1492が必死に俺の書いたまとめを
なんとか酷い方向に持っていこうと書き換えた
かと思うと、ちょっと楽しいねーw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 13:14▼返信
>>1472
周囲の銀フレームがなかったり丸みを帯びていたりで確かに初期型より
安っぽく見えなくもないな。メモリ増量とかなら買い替え考えたけどこれなら
初期型継続で良いかな。

何か豚が必死に煽ってるけど、正直コストダウンが一番の目的でユーザー
側の利点って言ったら薄くなって軽くなってストレージ内蔵だからこれが
出たからvita買う!って人はそんなにいないと思うけどな。既に持ってる
人が二台目に買いそうだ。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 13:41▼返信
液晶になれば当然画質は下がる
有機ELと液晶が同じなんてことはない
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 13:49▼返信
>>1492
またぶーちゃんお得意のねつ造か。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 14:16▼返信
Vitaデビューには新型はいいんじゃないか。1Gのストレージ内蔵だし。だが旧型所持者から見るとコスパにしか思えないな。買い換えるメリットも無し。旧型で十分。
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 14:31▼返信
劣化したゴミ
ただのコストダウンモデル
1501.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 14:48▼返信
モックなのかそれともホットモックなのかどっちなんだ?
1502.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 14:55▼返信
wiiリモコンドーム付より軽い
1503.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 15:47▼返信
やっぱ初期がええな、あのハイテク感が好き
1504.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 15:53▼返信
>>1501
実機
1505.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 15:56▼返信
さっきまで池袋行って次いでに触ってきたので取り敢えず感想言います。
まず画面についてだけど、液晶は何となくretinaみたいな感じでしたが、個人的には有機ELの方が好きです。
また一部で上がってる高級感?は現行機と比べると無くて触感はPSP3000に似ていました。(PSPは随分前に売ったので曖昧です
ただほんと軽く薄かったのですが、薄すぎて持ち辛かったです。
1506.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 15:57▼返信
1505続きですが、買うか買わないかと言ったら、あまり大きく変わってはいないので買いません。
また次の新型を期待します。てかTVの方を買います。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 17:56▼返信
>1505続きですが、買うか買わないかと言ったら、あまり大きく変わってはいないので買いません。
また次の新型を期待します。てかTVの方を買います。

TVの方を買うんならタッチと背面タッチに対応してるソフトはTVでの動作するのか確認された方が良いかと
後、一度 液晶になったら次の機種も改良型の液晶になるんじゃないかね?
1、2年で劇的に有機ELの価格が下がるとは思えんので……
1508.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 18:16▼返信
実機みたけど画面黄色すぎてワロタwww
1509.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 21:17▼返信
なんか3dsllみたいな安っぽさだな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 21:19▼返信
>>1507
報告ありがたい
1511.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 03:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:25▼返信
最悪。旧型はもう販売しないの?
1513.蓮見壮志投稿日:2013年09月15日 21:30▼返信
PSVITAも持ってるけど、
まぁ、新型も同じ機能かな?
1514.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 13:57▼返信
購入考えてるvita初心者の僕が実機みてきたよ

実際に見た感じ画質どっちも変わらないというか違いがわからないほど
(ただ写メったりすると違いがわかってしまう)
持ちやすさは2000のがいい フィット感がすごい

でも一番気になったのが…安っぽ感がやばい!!!
psp3000とかよりも全然安っぽい
1515.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 06:38▼返信
何ここ凄く怖い・・・

直近のコメント数ランキング

traq