【【どん判】マクドナルド、立地の特性に応じて価格を9段階にわけることに!最大80円差・・・】
マック、価格設定9段階に 都道府県別から立地別へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/10/kiji/K20130910006591100.html
日本マクドナルドは10日、これまで都道府県別に6段階に分けていた価格を、立地の違いにより9段階に細分化すると発表した。都市部の繁華街や空港周辺など客数が多い店は高めにする一方、郊外店は安くする。13日午前5時から導入する。「きめ細かな価格設定にして顧客満足度を高める」(広報担当者)ことで売り上げ拡大を狙う。
4月から各地の店舗で試験実施。効果があったため、全国で導入する。
設定の変更で価格が見直される商品は売り上げ構成比で約4割を占める。
例えばこれまで290~340円だったビッグマックは310~390円となり、価格差が50円から80円になる。270~290円で販売されていたてりやきマックバーガーも290~350円となって、価格差が20円から60円に広がる。
以下略
普通に値上げじゃねーか!!
もっと安くしてくれー!
干物妹! うまるちゃん 1 (ヤングジャンプコミックス)
サンカクヘッド
集英社 2013-09-19
Amazonで詳しく見る
真・ガンダム無双 (初回封入特典(機体が手に入るプロダクトコード) 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-12-19
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
透明スケブラカメラで
水着の姉ちゃん激写
[3DS]ポケットモンスターX – 618pt (+7)
[3DS]ポケットモンスターY – 615pt (+7)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 148pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 136pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 97pt (+3)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 96pt (+3)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 87pt (+1)
何で
ただでさえチョイ高い印象あるのに
アベノミクスが成功してる証拠
なんで全てのコストが上がる一方のこの世界で安くせなあかんのや
もう生涯いかね^^
昔はポテトMとドリンクMついて500円だったのにwww
どう考えてもモス以下のクオリティと手間のバーガーなのにモスより高いとかねえよ
今のまま値上げ路線だと来年今頃にはビッグマックの一番高いところは500円位になるぞこれ
いや、普通にモス行くけど?
マックはポテトはとてもおいしい
印刷の金かからんし、気づかないうちに上げられる
モス行く奴が叩いてるんだろう…
2万5千円の3DS、3万2千円のwiiUは全く売れなかった
安いことだけが取り柄のマクドが値上げしたらどうなるか…
マクドナルドは高くてマズイ。
マクドナルド=情弱御用達。
経営センス無いとしか言えんよなこの会社
死んで下さい
もやし炒めにすれば3食余裕
とはいえ他のを値下げするべきだとは思うが
お値段!
値上げでございます奥さん。お買い時ですよ奥さん!
ああ、値上げのごまかしに値段設定細分化、とかいうどうでもいい情報で誤魔化せるとか思ってるのね。
これなら普通にモス行くってのw
マジで全く行かなくなったから
どんどん上げたら良い
モス行くって書きこまなきゃいけない催眠にでもかかってんの?w
糞不味い上に高いとかもはやモスの劣化版にしかならんよ
マックも行く事があるから叩いてんだよ
どうせ高価格帯の店舗ばっかなんでしょ
ランチ値上がりしたら切るけど
マジか!もう買わねえ!!!
まるでブスが高級ブランドで着飾るが如く自分のことが見えてない
だってマックがモスに勝てる点ほかにある?無いでしょ?w
値上げとかもう利用する必要性自体無いんじゃないかな
はよ潰れろww
ますます低迷してくだけやん
ハンバーガー自体高くつくからあんま行かないけど
アホなバイト切ったりさ、
その辺からやれよっていうw
モスを見習え
安価バーガーはもうモスとバーキンのツートップだろうし、マックとか両者の劣化でしかない
バーキンはフリースタイルも取り入れて圧倒的にマックなんかより学生とか居やすくなってるし
まぁ自分はハンバーガー食うなら表参道とか行きますが
どうせ食べないし
普通そうなるよなマック行ってたけど値上げするなら無理して行く必要も無いわけだし
近くにモスとか他があるならそっち行くようになるさ
ロッテリアのほうがおいしい
客数激減でバイトもクビに出来るしさw
俺はもう行かん。それだけ
叩いてるのってマックのバイトか何かなのかなwww
世界中のマックで一番アカン状態らしいしな
そう思うならロッテリア行けばいい
全く行かなくなった
なんでポケモンカレンダーなんだよ舐めてんのか
今は急いで作ることを強要されて安くてまずい貧乏人が集まる店に…
そしてこれからは貧乏人お断りの価格のよくわからんまずいハンバーガーがでてくるお店に
汚い手だな
セットで注文すると600円くらいかかるし
しかもハンバーガーとポテト程度じゃ満腹ならないしオマケに栄養不足だ
ほんとやばいのかな
おもむろにストローの袋を破ってコーヒーカップの差して笑顔で両手に持ってどうぞと
手渡しされたことがあります。
あー、だから値上げしたらまったく価値が無いのにマック持ち上げてんのねw
ないわ
何であんなアッツアツで出してくるの?嫌がらせ??
チキンナゲットとか熱すぎて持ってる手もヤバい
深夜じゃねえぞ
めちゃくちゃうまかったからw
正し、健康は保証できないけどなw
圧倒的にモスがうまい。
サラダあるぞ
まぁそれも食えば結局美味いバーガー屋の一番安いメニューくらいは食えるんだがな
バイバイマック
モス食うわ
マックはなんもわかっちゃねーな
300円を超えたらモスのテリヤキバーガーを食べると思う。
てりやき私が高校生の頃は190円でしたよ。
中高生には辛い値段設定になったね。
マックはもう少しマーケティングを考え直したほうがいいよ。企業イメージ最悪だし。
店舗によっては売ってない
それなのに値上げとかありえない
普通のハンバーガー並みにぺっちゃんこの時もあるし、お昼時に注文すると全然違うバーガー入ってたりする
露店のバーガー屋とか、量がハンパなくて……マックも日本と同じサイズで頼んだら大変なことになったけどさ
アメリカ見習え日本マクドナルド
WiiUの二の舞いになるぞ!!
テリヤキ 320
Wモスバーガー 440
くっそモスのメニュー見てたら食べたくなってきた
まさかマック値上げがモスのステマになるとは
ロッテリアはアニメコラボセット頻繁にやるから利用頻度高めw
嫌なら行かないようにすればいい、代わりはいる
日本と全く変わりませんでしたよ。
味も量もほぼ値段も。
日本にはないハンバーガーがあった記憶があるけど頼まなかったからどういうのか?
忘れたけど。
モスのテリヤキうまいんだよな・・・あとライスバーガーの海鮮かきあげ
またソニーの圧力か、なんなんだこの癌細胞は
なんでそれで350円になるの?
200円でも高いと思うんだけど…
メリケンの女社長じゃやはりダメか
モスバーガーより断然おいしいよ
マックランチが捗るな。
というか、クーポンとかキャンペーン無しだと食べれんな。
何度も言うがお前らってホンマにマクドナルド大好きっ子ちゃんやなぁ…
これならマクドナルドも安泰だべ?なあ?
あ?
まあ日本以外でも台湾くらいでしかウケてないらしいが
日本マクドナルドの話なのに無知な馬鹿がいるww
過疎の田舎は値下げってアホじゃね?
ド田舎民の寄生が捗るだけw
ぜってー350円で買わないって!普通にスーパーとかコンビニで弁当買えちゃうじゃんw
こんなゴミ買わないwww
新製品よりこういった地味な値上げが景気よくなるんじゃないの
俺は値下げしてもいかんけど
日本でほんとクソだよ
学習しねぇな。多分オリンピック需要狙いで客ナメてんだろうけど
マトモなバーガー屋>>>ウェンディーズ>モス、バーガーキング、フレッシュネス>ロッテリア、ドムドム>>なんかスーパーで98円で売ってるヤマザキパンのバーガー>>>>マクドナルド
普通のパッケージされた弁当よりは美味しいし値段も安い。
モスバーガーのような安定した顧客を獲得したいんだろうけど
無理だわな
カンブリア宮殿でもやってたけど、顧客のためにって企業姿勢に
天地の差があるもん
おまえが無知だよ
いまの社長はカサノバ
マック終ったね
まぁもともと利用しないからどうでもいいけど
あの自由に詰める惣菜とか安いし値段以上には美味いしいいよね
というか基本的に店で作ってる商品の質はコンビニの中でもミニストップが一番だろうね
ウェンディーズのハンバーガーほんとおいしかった…
けど近くにあったその店が潰れちゃった…
正直モスバーガーよりおいしかったね
サラ・カサノバっていうおばちゃんに変わったよ
マクドナルドの安さ以外取り柄ないだろと言うと
叩き扱いされるんだよな~
あれか、言論統制か?
事実を言われたくねーなら、改善しろよw
同じ高額なら別のバーガーショップでいいじゃん
テレ朝のバラエティー番組なんてつまんねんだよ
WiiUは自動販売機から転がってくる180円くらいの不味くて高いバーガーだけどwww
同じ様な値段なら、美味しい方を食べに行くよね
もしくは数百円プラスして定食食べるわ
サッカーの後はロンハーの山崎ウザくね?w
結局、全客数で割ったら客単価は上がる計算なんだろ?
例え数十円でも一律値上げってなったら印象悪いからってその精神がセコいわ
何か?ないと思ったらファーストキッチンがないね。
ファーストキッチンにベーコンエッグバーガーは美味しいのに。
※153の人は
女社長がメリケンじゃないって言いたいんじゃないの?
てりやき200円くらいなら毎日食べてもいいのにな…
マジでバカだよな経営者
スピード時間も価値だからな
俺はマクド好きやで
混乱するだけで満足度には繋がらんわドアホ
牛丼かもう少し出してラーメンでも食うほうが満足度高いし。
大きい気がするけどね。
店舗によるか判らんけど、昼時ならセット安いよ
さようならマクドナルド
ありがとうアベノミクス
モス一択
しかし株みてえに変動してんな
うちの近くのマック潰れた。
11年間ありがとうございました、書いてあった。
人は結構入ってたけどなあ
オリジン弁当、ほっかほっか亭があるからマックを選ぶことはないなぁー。
まさに腐れ外道
関西では言われていると言っているけど実際は大阪と関西の一部の地域らしいし。
もうモスでいいや
マック選ぶ奴って怖いわ
大人のハッピーセット希望
安かったマクドはなくなったならもう利用する価値ねーな
うぜえww
値上げしたニュースくらいは聞いておくと
うっかり安飯のつもりで足を踏み入れる誤解が無くてよい。
こんなもん
マック 290~350円
モス 320円
儲けたい〇
雇用が増える前、給料も上がる前に値上げ戦略とってどうする馬鹿なのか?
仕方ねえ近所のフレッシュネスとモスいくわ
マックのすぐ近くにモスもあるから、これからはモス安定だな。
モスうめぇ
何のメリットも無いじゃんwww
社員でしょ?
モス最高
円高円高騒いでた時も全然値下げしねえし
今の目玉はクズ肉揚げが120円?
モス行こうぜー!
ただ、コレを買うならコンビニで120円位で買える奴を温めて食べる方が好みだったりする
モスモス言ってる人がいるけど、モスのテリヤキって美味いの?
元からして100円は高いっつーのにさらに値上げとか
390円で土日セット食べれた時が懐かしい
情弱いらっしゃ~い、テリヤキ好きはモスいけよって言ってるようなもんだなw
昔はそんなに値段も質も安っぽいバーガーじゃなかった
言ってたがそうなのか?
まぁ他行くからいいけどさ
ってかどんだけ値上げするねん。
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円
客より存続に必死になるから、グレーゾーンなことしてる企業もある
うめえな
高くしないと採算合わないとか
社長がただの労害だもんなぁ
スーパーのハンバーガーのほうがうめえぞ
そのすぐ下にいるバカな奴らが残っていたからか、よくならねーなw
それどころか、よりひどくなってない
うおーすげえ…
右肩上がりだな
反比例して業績悪化してそう
軽い値上げなら客数変わらず業績上がりそうだが味しめて上げまくったら客に気付かれて反発買いマックに行く習慣すら失う
ケンタッキーみたいにパーティーや奮発したい時に買うもんでもなし
食材はうさんくさいし
チキンだってあれ全部中国産じゃん! モス行こう♪
消費者:嫌だから食わねぇよw
別に誰も困らんなw
わーい
ただいま~お土産はモスバーガー色々だよ~
わーい
ただいま~お土産はマックだよ~
…………(チッ)
高い値段で買った客が満足するのかね
ま、嫌なら買うなってことですかwww
流石にもうついていけないわ
さようならマック今までありがとう
完全に終わったな
マックがモスに勝ってる点なんてポテトと値段しか無いのに、値段も大して変わらなくなってきたからね
高い値段出してまであんなん食べないわ
こんだけ出すならモスでいいし、早さなら別の選択肢あるし
この強気の価格でも客が残るんならええと思うけどね
俺はくわんけどw
バーガーが高くても、セットでワンコイン程度なら考えるが
如何せん高すぎる
ランチメニューとか低価格の昼限定商品出した方が儲かるんじゃね
あれのなにがうまいの(笑)
同じ値段でマクドが勝ってるのって何故か10年置いても腐らないぐらいじゃね
モスバーガーと食べ比べると同じ肉食ってる気がしないしなー
儲からねえから安易に値上げとか馬鹿じゃねえの?いい加減商品価値と釣り合ってねえよ....
商品やサービスを見直すという選択肢はねえのかよ
モスやロッテリア、バーガーキング、勉強するとこはいくらでもあんだろ
死ねよマック
潰れろ
バカじゃねえの????
てりやきマックバーガー 290~350円 (ソースだらけの貧弱肉とカットレタスパラパラ)
モス てりやきバーガー320円 (厚みのあるパティに大きなシャキシャキレタス)
オニポテもオニオンがしなびてからいまいちだし
もうないっちゅーに
今までちょくちょく買いに行ってたけど、もう行かね
モスに行くわ
モスはともかくバーキンはマックと似たり寄ったりだろ
吉野家コースをたどる可能性も現実味を帯びてきたな
お客をバカにしてるとしか思えない
これから先、消費税も上げるだろうし、ものの値段が高くなる一方だという時に
逆効果だと思わないのか知らないが
2005年以前のようなまともな値段にすれば、少しはマクドナルドの価値も出てくるだろうに
こんなんでお客が満足するなんてよく考えられるな
満足のかけらもない
まあ、自業自得だ
ビッグマックは好きだったから稀に買ってたけど、もう買わん
メニュー表を無くしてから行かなくなったんで関係ないですわ