アップル発表会より
黒、金、銀の3色
A7チップ 64bitを搭載。パフォーマンスは飛躍的に向上
バッテリーは今までと同等かそれ以上
3G通話で10時間、待機時間は250時間
ブラウジング10時間 音楽40時間
カメラは手ぶれ補正機能搭載
フラッシュは1000種類
1秒間に10コマ連続撮影可能
120fpsのスローモーション撮影可能
指紋センサー搭載、ホームボタンに埋め込み
iTunesストアの買い物も指紋認証で可能
16GBは199ドル
32GBは299ドル
64GBは399ドル
9月20日発売
ドコモがついに参入
iPhone 5SにはA7という新システムチップを搭載。これは64bitというデスクトップレベルのチップ。アプリも64bit対応に変更。スピードは2倍。CPUパフォーマンスは40倍、グラフィックは56倍の速さになります。http://t.co/leU752fyaC
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) September 10, 2013
さりげなくインフィニティブレード3が発表
次はカメラのお話。新機能5エレメントアップルデザインレンズで写真は数段よくなります。F値は2.2。センサーは、従来よりも15%もアクティブエリアが拡大しました。ちなみにピクセルは、1.5ミクロン。http://t.co/leU752fyaC
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) September 10, 2013
アップルストアもきました
http://store.apple.com/jp









とりあえずドコモ参入でiPHoneユーザーが爆増しそうな気配
カメラ機能はもうそこらのデジカメ完全に超えたなぁ
PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダー
c2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
エンスカイ 2013-10-26
Amazonで詳しく見る
ポケモンか
5→5Sの実質無料プランがあれば買い換えるが…
auだしちょうどいいわ
いいんじゃね
箱1思い出すなぁw
ゴールドのゲスっぷりがすげーw
さすがにスルーだ
互換性大丈夫かこれ
しかしカラバリに走るのは、もう目新しい事がない時の最後の逃げみたいなもんだわな
5cなんて、日本じゃ5sが2年契約でタダなのに誰が買うねん
64bit仕様のARMプロセッサというあたりだろうか・・・
もしかして、Cortex-A53かA57載ってる?
Androidに周回遅れだな
どんだけ出すんだよ
とかありそうw
バッテリーについて話せとw
みんなが知りたいの
あとはセンス疑う
禿げないよね?
OSXって対応CPUで32か64か切り替わる
OSXのサブセットなんだから何の問題もない
もしかして、Cortex-A53かA57載ってる?
Xperia Z1はQuad Coreで2.2GHzだけど、どうだろ?
iPhone 5の5倍速いらしいぞ
ださいけどw
平気で直にバレる嘘をついてコソコソ逃げて廻る妊娠w
少しは恥を知れな、任天堂の信者達。
そもそもバンパーをつけて大事に使うというiPhoneの文化が既にダサイ
ほんとなの?
林檎のライバルは間違いなく任天堂
やることなすこと似すぎ
性能でガタガタ言ったら即ブーメランで3DSに跳ね返ってくるのに
7.9インチで4K解像度に対応してれば凄いけどな。
GPUはなにと比較して56倍になったの?
あっ、現実を直視出来ない人だ!
バッテリー変わらずかあ
うーん
そこに力入れろよ
ソニーといいアップルといい任天堂といい、トップに立つ人間の人事って大事なんだなとつくづくw
なんか昔のゲーム機みたいな言い回しですね
64bitだからすごいってどういうことや?
アプリもネイティブ64bitじゃないとパフォーマンス出ないとか?
いくら何でもいちゃもん付けすぎだろ
ネガキャンするしか能がないのか?
グラうたってる割にはこの程度のゲームなんだから当たり前じゃね?
デモンズみたいなアクションゲームだったらすごいけども
性能
ギャラクシーの方が良いの作ってきそうだ。
ギャラクシーの最新作 出してくれよ。
富士通の悪口はそこまでだ
正当進化の時点で既に期待はずれなんだよ
こんなのサムスンの新作発表と何もかわらん
今のA6チップと比べて56倍なら
GPU性能はA6が25.5Gflopsだから、ここから56倍になったら、1.658Tflopsになるねw
無いだろうけどw
初代と比べんなよw
とゆーかXperiaの方がスペックいいじゃん
オシャレぶりたい人や女の人に人気出るんじゃないかな
IOS7のほうが気にあるなあ
さようなら
いらね
シャンパンじゃなく、ふつうにゴールドにしか見えん
先走りした
なにと比べてこの数字になったんだろうか
さすがにiPhone5じゃないよな
↓
性能を言い出したら3DSどうすんの
↓
3DSには立体視ガー
↓
立体視使われてないってゴリラが白状したやん
↓
マリオガアルマリオマリオm…
さすがにもう馬鹿馬鹿しいわ
どんだけ金を無駄にしたか
グラフ見る限りじゃ初代と比べてる。
グラフみなよ
PCなら分からんでもないが
スペック要求するアプリなどほぼないし
他のとこの速報見てるけど
iPhone 5 のA6と比較してCPUは2倍速、GPUも2倍。
初代 iPhone の 56倍。
と記載されてる
ニコ生でも似たような事言って暴れてる奴が1人いたわ。
NG放り込んどいたけどw
どちらにしろZ1買うけど
3G通話で10時間、LTEでのブラウジングが10時間、スタンバイ状態で250時間
iPhone5だとそれぞれ8時間、8時間、225時間だったからちょっとバッテリーの持ちは良くなってる
危なくね?
ショッボ…(´・ω・`;)
豚に「よくわからんがスマホの性能が56倍になったのか!これはどう考えてもVITA死亡だな」と勘違いさせて
GKにその訂正をさせる事でコメ欄を伸ばそうとするはちまの戦略
はなくね?
x64とかそういうのってアーキテクチャとかの名前じゃないの?
忘れたけど
他社と差別化して俺スゲーするための64bit
Vitaオワタとか時々豚が混ざってるけど
VitaとiPhoneのハイクオリティなマルチタイトルが増えて
3DSがハブられるんじゃないの?
まるでWiiUみたいに
3DSはシングルタッチの2画面だしw
なにがイベントだよw
数値を凄く見せるために初代と比べるとかアップルも落ちぶれた感があるなw
ジョブズがいたらこんな意味のない初代との比較なんかしてないだろうに・・・
つってもiphone5から代える理由が少しも見当たらないからスルーだけど
今回から導入するはずだけど
それは自業自得
同情はしないw
どうかんがえても性能で米企業が日本のトップ企業に勝てるわけないわ
Xperiaいったく
むしろジョブズがいた頃なんかより、僕らは凄いんですよーっていうドヤ顔がね
ゲスだよ
GPUが初代のPower VR MBX Liteより56倍って、何Flops?
ポリゴン換算なら5億6000万ポリゴンの性能はあるって事か。(XBOX360は5億ポリゴン)
○崎教授また儲けたんやろうなぁ…
64-bitはだからどうした状態だった
性能=クロックだと思ってる奴ってまだいたのか
ギャラクシーの最新機種 ドコモから出ないらしいけど auとかから出るのかな。
画面大きい方が良いから ふちギリギリまでデカい高スペックな ギャラクシー好きだから
iphoneのおかげて安く買えそうだし
iPhoneドコモきたかあ
そりゃ、ソニー以外撤退するわな
それペリアAより短くね?
リンゴが言ったのかキズモードが言ったんか知らんが、
ギズモードみたいなイケ沼専用サイトならしかたないか。
指紋認証って、会社ごと買い取ったんじゃなかったっけ?
1年で進化しすぎだろ…
超ほしいけど5の支払いあるから当然買えない…悔しい
SuicaもEdyも使えないゴミどうすんの
ますますZ1かZUが欲しくなったわ。。。
てかはやく防水つけろカス
こいつら任天堂みたいだな
アプリのレイアウト変更もういやや(;_;)
ジョブスいないとアップルだめだな
過剰スペックでも手頃ならいいけど
そんな夢みたいなこと無いだろうし。
何の意味が・・・
あの人パテント売ったの?
ナイアガラかもね
1万~4万
率先してつけるべき昨日だよな
わあビックリした。任天堂みたいな迷走してるなって書き込もうと思ったらあれ?俺もう書いたっけ?ってなったわ。
催眠術や超スピードみたいなちゃちなもんじゃねえと思ったわ。
性能と価格
んにゃ、企業買収したから指紋認証搭載されるだろうっていう予想情報を見ただけで詳細しらん
実際は、これでもVITAの性能に届いて無い。
これでもVITAの半分の性能しか無い。
まあ、Xperia Z1は200GFlopsで、Wii Uより性能高いけどな。
発展途上国むけのモデルだろうからCはじゃぽんには関係ないと思う
せっかく安物も出したし、本体で黒字出したくて必死だから7万つけてくるんじゃね?
そっか••
バッテリー問題さえ解決すればガチで携帯ゲーム機がなくなる時代がくるぞ…
え?iPhoneってそんなショボいの?知らなかったわ
ダサいよな、なんからしくないなぁ
無理無理。熱半端じゃないからな
そんな事でなくなるなら
とっくに3DSは消滅してるわ
その頃にはクラウドゲーミングがスマホでも可能になってて無意味だと思うが
でも熱はパズドラが特別に異常なだけじゃね?
TPSなんかでもそんなに熱くならないんだが
そんな複雑にして大丈夫か?
そんなことない
たった1年で50倍アップとかあるわけないんだよ
WiiUのアップデートでオーバークロックも、
クソイチの無限のクラウドパワーも存在しないんだよ
アップルがやってるのはそういう事だ。
さすがにその例えはイミフ
パズドラなんかの対策してからすぐスマホ熱くなるらしいな
聞いただけだけど
そう信じたいんだね
本当のことを信じられないほど宗教にハマってるんだね
すまん
よく考えたらおれiPhoneじゃねえや
HaHaHaHa
ドンッ
Androidだこれ
さすがにそれでわからないならアスペ
auなら安堂ロイド1択だろw auのiPhoneとか超絶地雷だっつーのw
買おうか迷う・・・
どっかの据え置きとはえらい違いだ
いい加減アップル押しウザいわ
6に期待しよ。
箱壱の悪口はそこまでだ
PS4xboxonewiiU「だよな!俺たち仲良し次世代機♪」
Z1はそんなショボいことはしない
みたいな感じで今スマホゲームめっちゃ衰退してんだぜ。
モンハンポケモンや新型vita、PS4が出るからこれからは携帯ゲーム機の時代よ
本当知能低いと生き辛そうだなw
ジョブズ泣いてまうでw
ゲーム機と違ってiPhoneは日本でもよく売れてるからな。
ニシもチカもゴキもゲーム買わなさ杉という事ですよ。
特に32bitの互換性が高い場合には。
WiiUも日本での発売遅れたんだよ
程度の違いこそあれ
ドコモで大量に溜まってる田舎もんのギャルとかは飛びつきそうだな。
日本でも→×
日本だけw→○
微妙つっても
5から見ればかなり進化してるんだが…
てかスマホ程度でメリットがあるのかわからんのだけど
3DSが売れる市場であったりと、イメージ戦略に弱いんかね?
日本重要視して、ピンポイントでFeliCa載せろよ
In Japan, they'll be on Softbank, KDDI, and NTT DoCoMo
っていってたぞたぶん
白ない白ないってあるだろ!銀と金が本体白じゃねーか
黒と銀いいな
まあ今すぐではないってことだけは言える
ただゲームハードと違うのはあっちは売れれば良いソフトが出るがこっちは売れても恩恵が少ないからわざわざ我慢して買う理由がない
おやすみ
人柱になるだよ。指紋とかいらんわって思うけど。
ホントに欲しい?、これ。
デザインも全然代わり映えしないし、周り見回して皆同じスマホ持ってて嬉しいもんなのかね?
俺のはまだまだ戦える
変えてもいいけど、これ剥げないかな??
はちまは何を持ち上げているんだか
ソニーがPS4の発表会で「これはPS1の〇〇倍です!」とか言ってるようなもんか・・寒いな
ドコモユーザーはかなり買うはず
iPadはしんだのだ
HaHaHa
え?もう終わったの?
自分的には大勝利。
みんな、ドコモに移るんだ!!
Vitaがゴミになった瞬間である
NFCはどうなった?
iPodは?
ズームも擬似的で、どうあがいてもスマホじゃ未来永劫コンデジに追いつけない
だからソニーは外付けレンズを出した
それを含めて、あとは苦肉の策で扱っていたDoCoMoの2台持ちユーザーがこれで1台になれるかもな(笑
まあauやソフトバンクの数年縛りがあるからすぐに移行とは言えんけど、ジワジワと…。
ってあるけど、Xperia Z1のタイムシフト連写だと
シャッターを押した瞬間と、その前後1秒間に30枚ずつ、合計61枚の写真を高速連写できるんだよね
さすがに、カメラ機能じゃソニーに勝てないか
HaHaHaHa俺はauでxperiaZ2にするぜ
二年後が楽しみだな
終わったくさいね
次でるネクサスかKindleかおうず
本当なはず
二年縛りの支払い代金以上の額をキャリアはアップルに払う
その上iPhone優遇の格安プランも押し付けられていたらキツイだろうね
Z1のカメラは正直すごすぎる
ま~売れちゃうとは思うんだけどねぇ~
モバイルSuicaもおサイフケータイもないiphoneに全然魅力なくてiphone4からXperiaに乗り換えた俺には分からんわ。
iPadminiもなし、Macもなし
Canonのコンデジ>>>>iPhone5s
これ以上、DoCoMoにandroidシェアを増やしてもらいたくないだろうからな。
ほっとけ
ただのバカだ
はあ…
3DSが売れるのと近いよな
今まで買ったアプリ資産が勿体無くて移れないという呪い
NFCぐらい付けてくださいよ
覚悟しなさい
微妙すぎぃ
その機能だけで欲しくなったわ。しかしすげーなあ。
仕事でもカメラは必須だからカメラ性能が高いスマフォはマジで欲しいんだよね。
まあ最近海外版のZを買ったばかりだから1年後とかかな。。。
正直泥にもそこまで普及して欲しくはないかな・・・
auのユーザーでもiphoneよりandroidにしたい人のが高かったのが驚いた
iphoneも弱ってきてるのかね
サンクス
世界一の殿様商売企業だなw
3ヶ月で同等かそれ以上の性能の機種であふれる市場だぞ…
レンズカメラ買おうぜw
俺にコメントかな?
その2つ、俺にとってはスゲー便利なんだよ。
毎日使うからね。
ブランドより機能で選んでます。
日本人のほとんどはsを選ぶだろ
ブームって去るときは残酷に速いからな
ダサイと思われたら終わり
もう終わったようなもの
いつ泥舟から逃げ出すの? 今でしょ!!
いや似てねーだろw任天堂にはジョブズがいないどころか進化しないし新しい物を作れてない
感想聞きたいんだけど
あとGoogle日本語入力
順当なパワーアップや他社のあと追いみたいな進化じゃなく
パナソニックのAndroidみたいだ
いや真面目にあれの安い方を狙ってるw
あれをZにつけてドヤ顔したいわ。流石に5万のほうは俺のカメラの腕に対してオーバースペックだがw
iPhone5のベンチマーク性能見たけどその当時ですらGALAXY SⅢ以下Xperia GX以上って程度だったぞ
iPhone5のCPU2倍とかだともうすでに他者端末に負けてると思う
そこでAndroidケータイ と ipod touch の併用ですよ
いまは金銀にして成金かホストっぽくなっただけ
いや叩かれてるだろw
SuicaやおサイフケータイってFeliCaだろ?
アップルがソニーに金払う思えないんだよな
日本でしか使えねえし
ぶっちゃけアンチがつくのは人気があるときだけだからな
デジカメにしては細かい機能が削られててあれだが、それを補う携帯性と画質は魅力だよな
俺のGXちゃんには似合わないがZならどこから見てもデジカメだw
新しいものを作った過去の幻影にいつまでも引きずられて
革新的でなくなった後でも、持ち上げ続けられるってところは似てんじゃない?
「売れてる」「みんなが持ってる」イメージで、それに乗っかって買おうとする客層とか
出す側が革新的だ、って言ってたらそれを疑いもせず革新的なものと信じる客層とか
あとはメーカーを信奉して、それ以外はどんなものでもダメだって思ってる客層を抱えてるところも似てる気がする
20日は戦争だな
まだ発表されたばっかりで、叩く奴が減るもなにも…
iPhoneユーザーがここぞと勝ち誇っているのは、たしかによく見るが
売れる商品は一目で人を魅了する
これは一目でダサイ
というわけでそろそろ確定情報はよ
AndroidとiPodtouchにするぐらいなら、
ガラケー(テザリング付)とiPodtouchにするわ
発表された後に毎回割れたとか電波が入らないとかマップがクソとかバッテリーがもたないとかいってるのは、あれユーザーだしね
カラーは白を用意しとけよ
俺はアップル嫌いだからこれからも叩くと思う
たぶんだけど、64bitになると過去の資産で使えないものも出てくるんじゃ?
しらんけど
そだね。
俺もその2つはiphoneに載らないと思ったから、さっさと乗り換えたんです。
ほとんど日本に居るしねw
この2つを根拠もなくバカにしてるヤツいるけど、日本に住んでる限り凄い便利なんだけどね~
毎日役に立ってくれて満足ですよw
むしろ隠すために白や黒のシールが発売されそうなレベルw
SとCの差がほぼ無いけど、多分来年のiPhoneの時に画面のサイズ変更で中身にも差が付く。
FeliCa、NFC、防水もないのにiPhone選ぶ人の頭の中覗いてみたいわ。
多分Xperia、GALAXY以外の昔のクソ泥使ってて不満を持ってる人が変えるんだろうけど、情弱はいつまでたっても情弱なんだな。
FeliCaはNFCの互換規格で今や世界標準
いまの世界市場はスペックより安さだけど
今のとこ最新のiPhoneもiPadも1.5GBのアプリが最大の大きさで殆ど1GB切ってるからな
それとコントローラー出せばいいのに
吸盤で引っ付けるスライドパッドは使い物にならないんだよなー
やっぱりゲーム専用機としてはVITAには遠く及ばんわ
おいおいiPhoneのいくつかのパーツはSONY製だぞw
OSXのRossetaと同じでしょ。32bitでも違和感無く使えるよ。
将来的にはRosseta的なものがインストールパッケージから省かれて
デフォでは64bitアプリしか動かないとかなりそうだけど(今のOSXみたいに)
だからこそ薄利を取りに行かずに3割高くてもソニーを選ぶユーザーを対象にしてるんだろ
薄利取りに行って失敗したらサムスンの二の舞
些細な為替変動で吹き飛ぶ利益とか狂気w
つうかMac OS Xベースなのに今まで64bitじゃなかったことのが意外だw
これからはマックのユニバーサルバイナリみたくアプリのサイズが肥大化すんのか
iPhone用もあるにはあるけど
2DSの時もそうだったから荒れてコメント伸びると思ってるんだろw
ここはガジェットオタク多いしSONY信者も多いしスペック厨も多いし林檎信者もアンチ林檎も多い
16GB 99ドル
32GB 199ドル
16GB2台のほうが何かと便利じゃね?
言われて気づいたw
お得意の新サービスもなかったな
貴重な収入源だろうに、もう終わってるな
二年契約やでその値段
カメラだよな
林檎信者には携帯端末が日用品でもあるという概念がないんだね
持ってるだけで、持ち上げてるだけで幸せなんだからw
そんな宣伝しかできないのか
いんやサムスンは途上国と先進国でスペックも価格も分けてる
Z2がどうなるのかは俺は知らんけど低性能廉価版で出す方がいいし実際そうするだろうな
SONYもAppleも今のニーズはわかってると思うよ
高くても高性能がいいってのは日本みたいな一部の国だけだろうから
戦略的には2DSも似たようなもんだがアレはそれ以前の問題だなw
SONY信者というかPS信者だろ
そうだっけ?NFCの一つだと思ってたわ
>>325
世界で絶対に使える機能しか載せないイメージがあるんだよね
かといってスポーツカーのような、ずば抜けたスペックも求めてないんだよな
とりあえずiPhone、安からiPhoneでしかない
iPhoneは時代遅れのスペックで、色を金ピカにしただけ。いっそメガドラみたいに64bitって書いておけ
日本はそういうZクラスではないAクラスでも、他社よりプレミアをつけて高くすると言ってるんだよ
Z1発表のインタビューの記事は面白かったな
ごめん
>>374は間違った
ソニーはZクラスではないAクラスでも、他社よりプレミアをつけて高くするって話
まるで3dsと2dsの違いや
昨日のほうが遥かに盛り上がってたな
実にソニーらしさが戻ってきたなと
生まれつきのソニー信者としてはうれしかった
ところで、ソフトバンク配下で、いつもiPhoneを超絶褒めちぎるITmediaなどのメディアがドコモもiPhoneを発売する今、今回の残念iPhoneをどうレビューするのか気になるw
他社に有利になるとなったら、途端に叩くかな?
そしてコンパクトに売り切ってサイクルを年二回で回しスペックを維持
これがXPERIAの戦略
>>384
ほう
そんでも世界3位とはいえ、上位2社にシェアで圧倒的にはなされてるわけだがそのへんはどう考えてるんだろうな
隙間産業的な立ち位置を狙うほどシェアがないわけではないのに
Xperia AXくらいのスペックでも安さによっては飛びつく国はいくらでもあると思うんだがな
そこでxperiaZ2ですよ
アップル信者はこれで1年凌げるわけ?
どんどん取り残されるだけじゃね
金色が出たから勝つる!
スペック調べようと思ってもググって出てくるのはゲハばっかりで調べるのも困難でそれ以上わかんなかったけどw
Vitaの方がまだ5Sより性能が上と言う人がいるけどゲームに限定しない限り流石にそんなことはあるまい
それもうすでに否定されたんだがw
うーんどうだろw
ここまで来たらまた持ち上げそうだけど
ゼンジーとかPS4の件を見てるとiPhoneも寝返りが気になってくるな
あとはあのクソダサいドコモのロゴが載らない事だけ願う
なんでこの記事をトップにするようにしてんだよ
確か欧州、中国、アメリカで時期と戦略練って攻めていくんじゃなかったかな?
安価な機種も国外ではちゃんと投入するはず
そこでもライバルより少し高くても選んでもらえる様にしたいって話
いや、これだけ糞ダサイ金や銀の上に乗るなら、むしろ映えるw
これからどんどん性能差がついたら愛想つかされるぞ
そりゃそうだよ
世代が違うし価格も違う
これで性能下ならおかしい
なるほどそういうわけね
かつてはブランド力も販売戦略も世界一の企業だったのに今となっては両立が難しいと
けどブランド戦略は新興国に負ける日本企業が前々からドイツを見習えと言われてきたことに一致してるな
欧州、アジアをとったら、最後に北米っていう路線だったね
北米を取りに行かないのが意外だった
クロッシーもなwww
利益さえ出せれば多売しなくてもいいんだよね
そのためのブランドと性能は磨いてきたわけだし
信者は別としても、10代20代のiPhone好きはブランドかと思えば家ではWindowsのPCしか触ったことないような奴だしまた「みんな持ってるから~」とか「オシャレ()だから~」とかか?
シェアを取りに行くと広告費もかかるからね
インドでインド仕様の青が映えるブラビアが口コミで高くても売れたのが、ソニーにかなり確信を与えたのかと
わざわざ徹夜するとかホント馬鹿だよな
ほとんど代わり映えしないのに
信者のオフ会でしょ
ただ集まる口実が欲しいというか
俺もAndroid使ってるけど好きじゃない
Apple製品もそんなに好きじゃないけど
せっかくのオリンピックなんだし、そこで日本は今でも世界一のハイテク国家だということを証明できないと、ほんとうに終わるだろうな
おれはOSだけならWindows Phoneが一番直感的に使えるんだよなぁ
選択肢に入らないんだがw
ドコモのせいで終わったな
日本はソニーと京セラだけになりそうだわ
その分他社が撤退してくれて、逆にAndroidはXperia一択っていうイメージが出来つつあるから、あながち悪くないのかと
株価もずっと上がってるし
京セラって最後はウィルコムがあるからなw
おいおいSHARPはスマホ事業は結構頑張ってるんだぞw
誰だよデザインしたバカ
情報強者⇒xperia
実際iPhoneあればギャラクシーが売れる要素はないし、ウォン高になったら旨味ないもんな
じゃあ、何を売るんだと
ソニーのようにクラウドで付加価値つけてコンテンツ売るとか、やり方は色々あるのに、撤退しないソニーはダメみたいな論調は反吐がでる
シャープはスマホは結構好調だから割と大丈夫かと
IGZOが日本人には結構人気あるんだよ
富士通はキャリア側から結構嫌われてるしどうだろうね
最近は健闘してるみたいだけど一時期のひどい出来のせいでキャリア側がかなり苦労したみたいだし
関係無いけどそろそろNTT法廃止していいと思う
OCNユーザーに旨味が無いことがAU見てると凄い不満
まあiPhone発売は今年の春くらいにはもう決まってただろうからGALAXYのはしごを外すいい材料だったかもねAの最多売上は
サムスンは日本を最重要市場と見てるって話だけど、スペックでZ1に負けるだろうし、シェアでもiPhoneに負けるだろうし結構やばいだろうね
国産メーカー逝ったわ…。
まとめリーダーの新着記事のトップに長いこと居られるって小細工か。
セコイ管理人だなw
評判程ではなかったから2年縛り取れたらxperiaに変える予定。
正直縛り無かったら今すぐでもxperiaz1に変えたい位なんだが・・縛りが恨めしい。
そんななかでもクラウドに持っていけないものを追及するのがSONY
という記事もあったな
AV事業のどん底からの目覚ましい改善っぷりを見ると平井の凄さを感じずにはいられない
随分前からCMOSはSONYだった気がするw
クアルコム製の32bit、4コアの2.2Ghz動作のXperia Z1って所か、iPhoneは64bitって所を
生かせれば面白い製品ではあるけど実際iOSの対応どうなるの?
当分32bitでモバイルは良さそうだしXperia Z1でも良さそうだがA7は先に64bit対応した意義は大きい
benchmarkとっても性能比べは単純には行かないか・・・でも、面白い戦いになりそうだww
iphoneの安いモデルもってる子供がいじめられそう
32も64のソフトも関係なく動くと思う
OSX自体そうだし
解像度がやばいよiPhoneは
4インチにこだわってる場合じゃないよ
コンテンツをクラウド経由で他社の製品にも売って、なおかつそれが最高の状態で再生できる機器を自社で用意するって、じつにうまい戦略だと思う
つまり現時点で意味がない
そういう人周りに結構いる
それWikiの64bitのページで否定されてたな
ただまあどっちにしろ5Sのメモリじゃ意味なさそうだ
そりゃ、カラバリだけ増やすよw
なんで日本でだけアイフォンがこんなに売れるか不思議だ
Androidですでに対応済みだけど、特に面白いことにはなってないようだが
コンテンツはクラウドに持っていけるが、人間の五感に直接感動を与えるものは持ってはいけない
そういった感動を与える機器を追及するのがSONYの遺伝子だと言っていたな
4Kやオーディオにも力入れてるし、それがONE SONYとして全体の付加価値になっていくんだな
ブランド戦略でしょ
スマホ=iPhoneってイメージを植え付けることに成功した
3DSが売れるような国だ
iPhoneが一番安いスマホっていう国が日本以外にはない
他国ではiPhoneは高級品
日本ではむしろAndroidの方が高級品
禿が無闇にシェアだけ取りに行った結果だね
キャリアに端末の金を負担させてるってのもデカイ
Androidより単純に安いから消費者は当然そっちを買う
厳密には4Gじゃないってだけで、揚げ足取りみたいなみのだ
動作クロックが違うとしても結構無理してないか?
あとミクペリアの白ロム早く中古市場に出回らないかな。
なぜかiPhoneだけ大々的に扱うし
そりゃネットメディアはソフトバンクの子会社だし、テレビにとっては最大手のスポンサーだもんw
情報番組()なんて、ただのテレビショッピングコーナーだし
家電批評もメーカーの思惑は結構くみとってるところはある
まあ仕方ないだろメーカーを敵に回したくないだろうし
性能100%アップでもやっとコンデジに並べるかって程度の画質だぞwwwww
たかだか十数万円のPCを買うのに富裕層率もなにもないだろう
いつからMacは富裕層しか買えない高級品になったんだ?
どこがだよ
ソニーおわた
純然たるプロセッサ性能比べでもXperia Z1が勝ちに成るし他の部分でもぺリアの方が上
AndroidとiOS差がが唯一問題と云えば問題か・・・
おまえは世界の平均所得を舐めすぎ
VITA完全に劣化スマホになってしもうた
iPhoneは1回だけだしたいしてスペック上がってないしな
外側と内側を1社で作ってるのがAppleの最大の強みだからなあ
これだけは額面上のスペック以上の武器になりえるよ
Androidがもうちょっとマシならいいんだけど
やっぱりってiPhoneがおま国されて高くなったことないぞ
iPhone5で言うとアメリカで649ドル、749ドル、849ドルだったのが日本だと52000円、62000円、72000円だった
今ドル100円くらいだから5Sは65000円、75000円、85000円くらいになるかもしれんな
何百万何千万と売ってきた国産ゲーム機の発表会よりも取り上げる規模が違いすぎる
こういうところなんだよ
結局日本国内やアメリカの富裕層となんの関係もないじゃん
日本円にして年収が数百万円以上ある人間なら大した問題じゃない
車一台買うこと考えれば多少高くても欲しいPCを買うことは全然苦にはならない額だ
途上国での問題だろそれって
どうしてこうなった。
メモリ、解像度、カメラ全部Z1のほうが上だけどね
あとNFCとかQIに対応してるし
一昔前のマスゴミはおまえらと歩調を合わせたiPhone叩きばっかりだったイメージだけどなあ
「タッチパネルとか糞」「フリック入力とか糞」「ガラケー最高!」こんなのを評論家に語らせる記事ばっかりだった
日本がiPhoneをパクる時期に入るとフッと止んだけど、しばらくはガラスマ最高とか言ってたっけ
一時期「日本はバッテリー技術がある!」とか言ってたけど、同容量のiPhoneと比較して半分も持たないと分かる頃になるとまた止んだ
もう今は懲りてんだろ、お前らと違ってw
いやバッテリー技術は日本のほうがあるだろ
アップルが独自に研究開発したりしてるのか?
さくら使って並ばせてそれをニュース番組で流すとかやってただろ
ビッグウェーブだっけ?
マスゴミが何を指してるのかは知らんけどTVなんかはむしろiPhone推しだった記憶しかない
ガラケーでも出来ることをiPhoneだからできるんですみたいな扱いしてたNHKの朝番組とかすげえ露骨だった記憶がある
MSの独禁対策にAppleに白羽の矢が立って以降はMSと米連邦議会の後押しもあってAppleのイメージアップに必死だった
Xperiaとかって半年毎にモデルチェンジしてるし既存の部品を組み合わせて(寄せ集めて?)いるから
iPhoneと比べると開発費低いんだろうな、でもぺリアはAndroidの中でも性能上位だし何方が販売する上で
賢い戦略を立てられるかが問題だろうねー
糞ペリアおわったな
林檎厨はiPadの解像度誇ってたけどなw
後Z1のカメラはデジカメをマジでぬいてるから
日本の方がバッテリー技術があるならなぜiPhoneの半分程度しか持たなかったんですかねえ・・・
AppleもノートPCバッテリーの技術宣伝とか昔からよく話題にしてましたよ
ぶっちゃけると、ガラパゴスな感覚じゃAppleどころか海外全般の事情も知らないんじゃないのかなあと
ガラパゴスなのはアップルだろ
あと次世代バッテリーでググれや
性能あげるしかなくなったのな、凋落した日本企業がたどった道だよ
性能ガー至上主義のゴキちゃんはアイポン買うの?糞ペリア買うの?
申し訳ないがレンズ口径が違いすぎるのにデジカメと比べる時点で妄信過ぎてNG
カメラ小僧にブッ叩かれてこい
ちなみにandroidは80%な
Appleはバッテリーよりも省電力の方に特化してる
これはOSとハードを両方作ってる会社の最大のメリットだろうな
性能をアピールし始めたらオシマイ。林檎単独じゃ他メーカーに勝てなくなるのは必至だからな
次世代バッテリーと言ったらAppleも燃料電池開発してるよ
そもそも(ネーミング含めて)PDAの生みの親である林檎がバッテリー技術磨いてないはずないだろうと
まず林檎がARM社を起業した理由やARMチップの利点分かってんのか?
ARMの既存品買ってOSも持ってくるだけの日本企業をしてバッテリー云々誇るとか冗談止めろよ
XperiaZ1のは自社のサイバーショットより劣る位の性能だろうな、工学ズームもないし
アップルを過信し過ぎだろ
まあこれはスマホ全てに言えるけど
ぶっちゃけ飽きた
JEITA測定とかいう欧米から見たら大笑いモノのバッテリー検査してる甘さは、当然技術力に直結するよね…
コンデジ並みの能力はあるんだろ
コレ以上のスマホあるのはよ言ってみろよ
逃げんなよ馬鹿w
みんなA7の方が性能高いなんて思ってないと思うよ?中核のOSとSoCが自社設計のアドバンテージが問題
国産メーカーに偏見持ち過ぎだしw
コンシューマゲーム機も通った道を順調に辿っているようだね
なんでゴミ性能の初代と比べるねんw
提灯記事持ってきてどうしたいんだ
その外付けのレンズ付けてようやくコンデジだろう
口径は性能に直結だよド素人
いや、スマホでは最高だと思うがデジカメとかと競おうって考えがおかしい
国産メーカーに偏見持ってるのは信者じゃね
OSもSoCも買ってくるだけの組み立て企業が誇れる所なんて微々たるもの
キムカラーでウリもマンセーニダ
バカすぎワロタwww
あとは韓国、中国あたりの部品メーカーかな
そんだけシェアとってるのにアプリの市場規模はiOSの方がデカイのか
Androidって普及台数だけが自慢でソフトはさっぱりってどこぞのゲーム機みたいだな
ペリアのカメラはスマホじゃ抜きん出てるけど、ソニーのコンデジには絶対勝てない
デジカメ抜いてんじゃねーのかよ間抜け
つうかコンデジも抜けないから、レンズの大きさ考えろ
そう。海外部品をふんだんに使ってる
ん?意見変わったのか?
>>493
>後Z1のカメラはデジカメをマジでぬいてるから
そらどのスマホもそうだろう、自社ではカバーしきれない分野もある
日本のスマホなんてOSとSoCという最重要パーツすら他者任せだしなあ
相当数の種類があるAndroid機で全部動作するアプリを作るのが非常に面倒
iOSはiPhoneだけでいいので開発が楽
ただの泥信者か林檎アンチだろう
出てないものと比較するのは無理だと思うが、まぁペリアには敵わんだろうな
XperiaZ1だろ、でも、デジカメとかと比べるなよ?バカ扱いされるから
ガジェットオタの目から見た話だよ。VitaTVのように大幅に機能強化したAppleTVを出してくれたら面白かったんだが。
そろそろiPhoneだけで差別化をするのには限界に来ているからね、得意の統合環境での使い易さという原点回帰を計るべきなんだよ、アップルは。
OS&プロセッサ開発に必要なリソース>その他
だよね、バーターとしてどの企業がより楽してるか(どりおんぶだっこ率が高いか)は大体見当が付く
メモカを入れることできるんでしょ?
だったら一番安いの買おうかな
この時点で大減点なんだけど
ねーよ。アップルを何だと思ってるんだ。
メモカ使えませんww
マジで!?画像ソースください
クソワロタw
防水スマホってホッカイロのイメージが強いな
もうアップルもおわりだな。
個人的に今のアップルは10年くらい前のソニーにガッカリしてたの同じようなガッカリ感があるわ
ソニーはこの数年わりと面白くなって
アップルは逆にこの数年で面白くなくなってる
必要なもんまで省いてるんだよね
あれどうにかなんないかな
こっちがApple製品に合わせた使い方する必要があるんだよね
でもiPhone5Sのカメラは糞ですよwwwwwwwwwww
着脱式でもないし泥の方はどんどん長時間になってるのに
アフリカとか南米でリアルタダでばらまいてるだけだからな
そういうのが主体でソフトウェア市場が発展するかと言われれば答えるのは難しい
この数年っていうかごく最近かなあ
ストリンガー引退~平井就任の頃からはっきりと変わったのが分かる
一方アップルはジョブズが亡くなっちゃったからね
どっちもトップが変わって明暗が分かれた
無理も無い
あっ、ふーん
そもそもコンデジ自体画質に特化してるカメラじゃないからそんなのと比べられてもなぁ…とも思うし。
肩並べたいなら最低でも光学ズーム欲しいよなぁ。
解像度ハーフHD
NFCなし
バッテリー据え置き
これ何?
糞ですよ
バッテリーも糞です
最新Xperiaの一世代前って感じしかしかしない・・・
一世代前のことは分からないけど、現行機種には完璧に負けてるね
国産スマホより断然糞なんですけどwww
>>557
…えうそ、ほんと?
ずっとドコモでこれの情報は素通りだったもんで知らなかった…
オサイフとか今までの馴染みの機能とかも使えないって知り合いから聞いたけど
iphoneの利点って何だよ。何で皆買ってんのさブランド買いなのか
使えねえなアメ公は
これを糞と言えるほどに、コンデジを超えたと言えるほどに、Z1とかいうのは凄いと言うこと(白目)
負け惜しみワロタwww
ファッション性。ただそれだけ
昔はAndroidに比べてサクサク動くのが利点だったけど、今はもう変わらんしね
逆に自由度の低さがマイナスになってきた
どちらかもってりゃ乗り換えるメリットほとんどねーし
糞ですよマジでwww
microSD対応してくれても良いと思うんだけどね、内部ストレージだけしかないなんて・・・
利点なんて、iPhoneがiPhoneである事?今となっては意味ねーww
スマホ持っていないから分からないけど、メモカ使えるスマホってあるの?
基本Android系はmicroSDつかえますよ
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwww
先発の利益ですな。
普通は使えるんじゃね?
うちのペリアは使えるしバッテリーも交換可能
それでも林檎シェアはどんどん切り崩されてるけどねw
ヘボい
そうなんか
本体の容量があるからなくてもいいんかなと思ってた
ところでゲームのコントローラーは?
すみません。microSDのことです。間違えた。
しかし、そっか…周りが持っているから自分もってのはやめとくか
情報ありがとうございました
初代と比べられても分からんわw
性能なんて大抵の人は知らない
でも性能を捨てて良いことなんてあるはずがない
土台のコア層が消えたら上にライト層は乗っからない
周りの助けを当てにする情弱な人だったら、周りに合わせてiphoneってのはアリだと思う
デジタル機器に苦手意識が無いのなら自由度の面からAndroidの方がいいだろうね
だね、Android端末は中身弄る事に意義が有る、カスタマイズして俺スゲーwwするスマホって思った方が良い
>その理由がさらに増えました。
アップルが嫌いな理由がさらに増えたわ。
それ言ったらどのスマホのカメラも糞でしょ、その為にSONYは外部カメラ作ったんだろうけどQX100とか
初ww代wwとww比べてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま居座るかスマホそのものを失敗とみてガラケーに戻るかでしょ
アップルのこういうコピーってキモいよね^^;
液晶の話だよ
確かにAndroidはチョッと敷居が高いかも、単に使うなら問題ないが「使いこなす」のが大変になるだろうな
iphon5の初代ってことじゃないの?
初代iphonのことなの?
もし初代iphonならスゲー分かりにくいしそんなのと比べる意味ないと思うんだが…。
でも初期の頃のアンドロイドはたしかに糞だったからな
その頃買った人はiPhoneに言っても不思議じゃないな
まあ大した数じゃないだろうけど
おぉすまんwでもFullHDだから仕方がねーと思うわ・・・
コピーだけじゃなくてCMとかも含めて広告がキモい
そういう下品なアピールしなきゃならないほど、5Sは売りが無いってこったな
センサーのサイズも気になる。インチで。
パヤオの死んだジブリみたいなもんだろ
mnpってのがあるからなあ…
いきなり安価無しでそんな事言われても何言ってんのか判らない・・・
縛りじゃないけど実質縛られてる様なもんだね
それが嫌だからapple製品は使わない
玉石混淆でも色んなメーカーの色んな製品が選べる方がイイ
あとハードだけでなくOSの縛りがキツイのも嫌
iOSなんか日本語変換ソフトすら自由に選べない
「PC」と「Mac」の比較CM思い出した
あれは心底気持ち悪いと思ったわ
供給できるとしたらSONY位しか思いつかないね、しかもモバイル用のちっこい奴だと
でもXperiaZ1の方が画素数で相当上回ってるし、画像処理チップもSONYだけ
何世代も前からやることもできることも変わっていない
リッジ平井みたいなビジョン持った経営者と変わった方がいいね
タブレットに比べてもスマホは高い
小型化するのにかかる金は高性能化するのにかかる金の比じゃない
iPhoneじゃないと出来ないことなんてほとんどないし、
むしろデメリットしかない。ファッション目的以外で変更する理由はないな。
流出は防げそうだけど。
公式サイト見に行けば分かるけど普通にA6チップと比べてCPUGPUともに2倍なったって分かりやすく説明してある
排他的な規格・デバイスは最終的にオープンなデバイスに駆逐される
ソニー製使うんだったらソニーに敵うはず無いよね
社員乙!きもw
だが、iPhoneに相当流れますww
Appleは昔からそうなんだよな、だからWinPCに負けるしAndroidにも駆逐される
別に化物スペックにする必用もないけどこれくらいなら来年春には周回遅れ間違いなし
外側と中身を同時に作ってるってメリットは計り知れないけどそんなもんスペック差で補える話だし
林檎製品はみんなそうだよ
まぁ、パケ詰まりが解消されるなら6はドコモにするかなー
ラーメンズは大好きだから、あのCM見たときは複雑な気分になったなぁ
イヤホンのCMが一番イラついたな。このCMが原因でアップル嫌いになったし
ああいうのはアップルどうこうってより欧米人の性格みたいなもんじゃねぇの?
MSのE3でソニー殺す発言みたいなのとかあるし
日本でもわざわざ同じCM作って流すあたりバカ丸出しだけどね
それ。言ったら笑われるから止めた方が良いわ・・・。
何も言う事が無い奴の最後の言葉だなwww
キミがダサいよ?
完全に世の中の話題の中心になってる
VITAとかそんなちゃちい物で対抗できるわけもないのがよくわかる
だね
先行の利点を活かして規格を囲い込むのは確かに「ウマい商売」だけど、そうすると確実に終焉がやってくる
日本だとNECのPC98シリーズがそれだった
MSも無理矢理独占で囲い込もうとしたセクションは軒並み失敗してる
Macやiphoneが他メーカーに追いやられていくのは必然だろうね
アップルも別に初代との比較を大きく取り上げてる訳じゃない
他のところの記事行けば普通にiPhone5と比べた方書いてるし
デジカメに勝つにはデカいレンズくっつけないと。
カリスマを失って見る目が厳しくなったことを考慮しても、これはないわーと儲の俺ですら思う。
みんな囲いの中に入りたがってる
衰退していくことはないだろう
汗かきまくるスポーツやってると防水が無いのは本当に致命的…
時代に追いついた
スペックなんで初代と比べてるん?初代iPhoneがいつ発売されたと思ってんだよ…
スペックアップ以外だと指紋認証が今回の目玉なのか?
それもまあ日本だとガラケー時代からすでにある機能なんですけどね
海外では衰退してるけどな
信者はみんなそう思いたがるけど、現実としてiphoneのシェアがどんどん切り崩されてるのは独占規格の衰退期として非常に典型的な流れだな
最終的にシェア10%以下になって細々と残る形になるのは既定路線。Macのようにね
時代に逆行してるよ
iPhoneがワントップとか無いわ、XperiaZ1、とかその他Android系に並んでApple好きが買うんじゃね?
あれがないこれがないと文句言いまくるはず
ただ致命的なのは超解像度ディスプレイを搭載していながらOSがクソでフォントがガタガタのままだったりとか、ソフト面がダメダメだったガラケー末期。
ジョブスの遺言なんてどうでもいいから
みんな囲いの中に入れたがってる
それが嫌で余所に流れるからandroidが衰退していくことはないだろう
ソニーがPS3でPS2の頃から普及台数でシェア落としまくったからって撤退したわけじゃないし、アホほど売れたWiiは早々に戦線離脱しちゃったし
AndroidからiPhoneに行く奴はほとんどいないんじゃねw
Android選んでる時点で実用性重視なわけで、iPhoneに行く理由が全く無い
逆はあり得るけど
海外では騙しきれなくなってるな
サプライズがないね
SCEはPS2時代よりPS3時代の方が明らかに利益で苦戦してるし、Wiiが戦線離脱したのは最後はソフトのシェアの問題だっただろ
シェアより儲かるか儲からないかで言えば3DSとVitaが適切な例だ
結果が楽しみだなw
せっかく苦労して開発したXperiaも
PS4の国内販売遅れといい
逆風が吹き荒れますなww
態々OSとSoCを自社設計して高額な開発費投じだながら実際の性能はAndroidに負けるからな
SONYとAppleどっちの戦略が効率的だと思う?
海外はブランド信仰が弱いからね
日本は異様にブランド信仰が強いが、それでもiPhoneがジリ貧
まぁxperiaが新たなブランドとして確立されてきてるってのが大きいのもあるだろうけど
これ買うとしたら価格どうなるんだろ?
え、世界的にiPhoneが劣勢だというのに・・・国内ではどうなるか判らないけど
iPhoneは少なくとも買わないな
お前ってホント暇なんだなw
俺は最初がandroidだったからそっちのが使いやすいけど、最初にiOS選んだらandroidがかなり使いにくいって言ってたし
なんかよく分からんけど、お前の歯軋りだけははっきりと聞こえてきたw
今の5から二年経ったらまた実質タダモデルに
乗り換えるわ
値段が全てな気がする
パソコンを普通に使いこなせる人はandroidでも大丈夫だろうな
xコリアなんて使うから君はコリアなんだよw
アンチソニーのチョウセンヒトモドキが何を言ってるのやらw
何が充実してるか聞くと大抵ゲームなんだよなw
なんで初代なんだよww
買う人いるのか…
はいまたそうやって妄想に入るーww
これだからXコリア使ってるヤツって基地外が多いんだよねw
まぁそうやってずっと嫉妬すればいいよ
林檎信者のキチガイっぷりは有名だからなw
泥とiPad持ってるが、ゲームもその他アプリもそこまで差はないと思うけどな
iPad対応のアプリが結構少ないから、せっかくデカイ画面なのにiPhoneサイズで動くアプリを見てると寂しくなるけど
iPhone、iPadで一番使用時間が長いのがゲームってアメリカの統計もあったなあ
次がFacebook
Google mapを標準地図アプリに設定出来るのか?
意味わからんな
林檎信者は即刻やめさせるべき
サンスン馬鹿にできないぞ
実用系アプリはスペックに依存されないから、だいたいマルチだしね
GPU性能をフルに使いたいゲームは機種によって性能がまちまちなAndroidだと開発しにくいのよ
しかしまぁ、この値段だと中身もお察しって感じがするな
目新しさやデザインが売りの企業なのにこうなっちゃもうアレだな
現実は 銀河 > 林檎 > その他
galaxy s4ってどうして不良が多いの?特に充電機能
まぁこれでドコモはペリアとiphoneのツートップでお願いします
そこまでペリアが売れるかはiphone参入で全く読めないが…
初代と比べて〜とは別に、iphone5と比べて2倍って書いてあるだろ
発表会でもちゃんと解説されてたし
Iphone5と比べているなら、尚更いらない
iPhone史上最低のゴミ新型
それ以外に何があるw
Samsungの傲りが凄いらしい
日本ではお祭り騒ぎみたいだけどなw
今のAppleは好きじゃない
By林檎信者
ジョブス亡き今、お前の好きな林檎はもう帰ってこないだろ
とおもったけど某会社みたいにベンチだけ高速に動かしたりしてるかもしれないから意味ないか
1色刷りにリンゴマークだけの方がかっこいいだろ。
5Cも結局、Touchもスマホにしてみましたレベルだし。
64GBじゃ音楽データだけでも半分も入らん
外付けHDD使おうにもWi-Fiがポンコツすぎてちっとも正確に同期してくれねえ
VITAの100倍は売れるねw
ただこれはアップルの限界というよりスマホの限界って感じがする
もうあまり俺はスマホという装置そのものに興味が無くなってきたな正直
お前みたいのが はちまの記事のみに踊らされる情弱っていうんだな
5の2倍って発表してるぜ
ネームバリューは最高。だから情弱が食い付く。会社単体でも売上は大きい。ただし機能・性能は大したことはない。莫大な広告費。じわりじわりともう一方に追い詰められているのに気がつかない。
Android≒SCE
ネームバリューは上にやや劣る。ちょっとコアな層が食い付く。会社単体では売上はそこそこ(でも黒字)だが、市場全体としてはとっくに上を超えている。機能・性能は非常に満足のいくもの。多数の強力なサードパーティーに恵まれている。
その単純比較はさすがにニワカw
アップルや任天堂がどういう層にどういう風に評価されて今に至っているか分かっていればそんなことは言えん
詐欺だろ
ゲーム部門は赤字
2chMate(完全版)も使えないしさ
というかこの比較無意味過ぎる
最新のCORE i発表するのに
「わが名機80586ことペンチウムに比べて10000倍の」とか言うのと同じレヴェルwww
そこらへんはゲーム機と変わらん
9割りのアプリも対応してないくせに
ハードはちゃんとつくってるよ
頭悪っ
何がXコリアだ
馬鹿丸出しww
さっさと死ね
3DSを忘れてやるなw
このiphoneのどこに魅力を感じるの?
ブランドだけじゃん。
本体色は金ぴかになったが
中にはゲーム機と比べてる死んだ方が良いゴミみたいな奴もいるけどwww
初代との比較って何さ。どや顔で64ビットって
Xコリアとギャラクチョン
オワタ\(^o^)/
Xperiaは韓国製パーツ使われてねえぞ。
まさにそれ。
いや、ブラウザとゲームは大事じゃね?
それが一番パワー使うんだし
あと、ゲームが良いと宣伝してるのだから、ゲーム性能でVITAと比較されるのも当然だろ
スペック至上主義
ジョブズが生きてたらこう言う宣伝は怒るだろうな。
最近のAppleは持てる金を使って世界最高スペックを出せばいいと思ってる
日本人なら買わんよ
で、既存アプリを動作させた時のパフォーマンスはどうなの?
アプリ開発者が64ビットコードで作ってくれるのはかなり先になると思うし、32ビットコードの実行性能次第では宝の持ち腐れでしかなくなるよ。
名古屋人「えっ?」
しかしなぁ.....
なんかなぁ....
Appleってスペックが高けりゃいい会社だったっけ。
ユーザーエクスペリエンスは?
遥かに?何を比較したんだ?
PS4の性能をホルホルしてたゴキが何言ってるんだかw
こういう意見って中二病チックだよね。背伸びをしたくて苦いコーヒーを飲む俺かっこいいみたいな。
XperiaZ1に搭載されてるsnapdragon800は32bit、その時点で64bitには敵わない。
クロックの大きさの差もあるかも知れないが、同世代のCPUでは消費電力当たりの性能は毎回AppleのCPUの方が上。
ちなみにGPUはVITAに載ってるシリーズの最新シリーズを毎回マルチコアで載せてくる化け物。
カメラ周りは毎回SONYの積層CMOSを搭載している。f値はそこまででもないが、センサーサイズを大きくしてきたのは大きいだろうな。
あのなぁ、Appleはスペックスペック言ってちゃいけない会社だったのに今やスペック!指紋認識!
わかるか?知ってる人は、こんなに凄いSoC積んでるのに何も言わないなんてすげぇ。ちょっとかじったバカは情弱乙wwwww。一般人には一番使いやすい端末。これがApple。
ブルーライトなんて日本だけの迷信信じてるのか。
だから廉価版があるんじゃね?
確かに、Androidとの戦争になってしまって不具合とか誰も望まない新機能とかが増えてしまう傾向はあるな。Androidはホントに邪魔だよなぁ。スペック良くても不具合多ければ意味ないし。
64ビットにすれば何でも凄いわけじゃないよw
そもそもアプリの大半は32ビットで、これからも64ビットネイティブコードで書かれるアプリなんて当分は出ない。
それこそZ1の次が出る頃まで64ビットのアプリなんて一部のベンチマークくらいしか作られないだろうねw
ただAndroidのアプリの方が使えるの多いからiPhoneだけ持つなんてこと出来ない
毎回対応するアプリは出ないんじゃないか?とか馬鹿な事言われてるけど、App Storeの仕組みがわからないAndroid難民の戯言。
App Storeはアップデートの項目があって、持ってるアプリは全部自動でアップデートできる。
それに、アップデートするのは簡単で、変更点を書いて、投稿すれば日本中の人がアップデートをする
あいつらただの嫉妬とやっかみだからな
大体の場合が他の会社にしちゃダメと念を押されてるぼーや
だから、自動的にコードが64ビットになるわけじゃないんだよバカw
製作者が64ビットでわざわざ作る必要があって、その価値を見出せるほど64ビット機が増えないと労力削って作るようなことをしないって話だw
ストアの仕組みの話じゃねえよアホ。
しかもアップデートなんてのはAppストアだけじゃなくて、DLソフトを販売している所ならPC向けだろうがゲーム機向けだろうがAndroid向けだろうが、自動アップデートなんてもはや当たり前で何の自慢にもならないし、もちろんAppleが最初にやったわけでも何でもない。
当たり前の事をAppleがやってるだけでさも凄いことのようにドヤ顔で語るのは恥ずかしいよw
具体的なiPhoneとAndroidの機種とアプリ名を書いてから語らないと妄想にしか見えないよw
ソシャゲが楽に稼げる時代は終わった
Appleの発表であったゲームはVITAをはるかに超えるPS4並のグラフィックのアクションゲームなんだが.....
カードゲームはショボスペックのAndroidでどーぞ
いや、あれテクスチャで書いてるだけでモデル自体はPSP並のローポリ、ゲーム内容はVITAの無双で代不評だった一騎打ちだけを抽出したようなクソゲーw
関係ない事はよそでやれ、キチガイ
PS4はユーザーが全て単一スペックで、そのスペック向けに対応ゲームが全て作られるから問題ないんだよ。
5s買うのぜー。
富士通は指紋認証なんてそれこそガラケー時代からやってるよw
これでようやくハゲバンクとおさらばできるw
eurofighter-DS
RoyalOrdre-666
sejii
godzillasulink
64bitというのはメモリを大量に搭載するために必要で、
でもIPhone5sはメモリ2GBなんだから、ほとんど関係ない
メモリを4GB以上のせるための布石かな
あとは64bit変数演算の高速化か。全体的に地味に増速するんじゃないか
eurofighter-DS
カタログスペックとはいえ他のスマホもっと持つやん
実際のバッテリーの持ちて他のスマホと比べてあいほんどうなん?
中国のパチモンかと思ったw
カバーケースのセンスやばすぎwwwww
5と比べると2倍くらい早くなってるな
それでも6年前のミドルスペックレベルだけど
まあPS3クラスの3D表現はできるようになったみたいだし確実に進歩はしてる
DSにも同じこと言えんだろうが(°Д°)なに言ってんだこのクソ豚は(笑)
すごいのはわかるけどwwwwwwwww
携帯にここまでする必要あんのかwwwwwwwwwww
SDXCサポートすりゃいいだけだと思うがそこは商売なんだろうな
俺なら16GBモデル一択だわ。ガラケー使うけど
になったという事かな。各メーカー車は出すけど、タイヤやエアバッグは自社開発じゃないもんね。
そう考えると、Appleの今年の目玉は、iPadシリーズということになるね。
これパネル4Kで来られたら、テレビメーカーもテレビ局も、ビビる。
16Gで十分だろうか?
快適ならそれでいいじゃん
5Sと無料で交換してくれねぇかな
PCの時代ももうそろそろ終わりだな
沢山の資料やアプリを同時に表示しなきゃない場合に、手のひらサイズの画面で全て表示して仕事するんか?w
廉価版も結構だが、あのカラーリングは完全に男性ユーザー考慮してないだろw
全ての性能をゲームのために使ってるかそうじゃないかってだけでも全然違う。
ましてや本来電話がベースになってるものとゲーム専用機じゃやれる事の差が有り過ぎて話にならん。
スマホで出来るゲームで満足な奴らはもうとっくにスマホでやってるっての。
Intelの初代CPU4004が100FLOPSで、現行のCore i7(Haswell)が3.5GHz駆動時で
224GFLOPS(224000000000FLOPS)って事になるんで、現行Core i7を売り出す時に
2240000000倍(22.4億倍)の性能って言えば良かった、って事になるな
アホらしい
つまり、一世代前じゃなくて敢えて初代と比較しようと考える時点で基地外確定
ゲームではvitaどころか3DSにも一生勝てないきがする
1世代遅れ。
まあ、マイナーチェンジならそんなもんだろ、5を使ってる奴は次に期待しておけ。
ゲリラ豪雨頻発の日本じゃ使えないわ
なんやかんやで8万ぐらい?
それにiPhoneのサイズ、もう次の新しいナニカに向かうべきではないか?
ジョブズ氏が生きてれば、2年前の時点でそう考えてたはず。
宗教にハマってんのはお前だろ。
なら、PCを超えたんだよね、きっとwww
誇大広告も凄まじいけど、はちまの貼り付けた画像の数も凄いな
いくら貰ったんだろ?
他所の国ではどうだか知らんが日本では梅雨というものだって有るんだぞ。
いい加減濡れただけでパニックするのは、もう嫌なんだよ。
実はアップル技術力無いんだろ。
Androidスマフォでは防水なんてもう当たり前と化しているぞ。
それに携帯払いに対応しないってのは国内で売る気が本当に有るんか?
指紋認証導入は評価するけどさ。
ARROWSでも実際便利だし。
まあ、64bit化の意義は無いとは云わないが、例えるなら昔のゲーム機戦争でN64とかのVR4300(64bit)とか
PS2のEE(実質128bit)とか有ったけど、だからこそそんなのあんまり意味無い競争だったって学習したと思ってたが
そういう人はPCよりも携帯性に優れたたタブレットを持ってんじゃ?
それでどっちか選べって言われたらXperia取るわ。
初期の頃はアンドロイドよりかなり優秀だったけど
今はもうアイフォンに拘る意味がない
ジョブズがいなくなってからのアップルは詰めがあまいからなぁ、、、、
場合によっちゃ、ガラケー大復活の予感もしたりもする。
iPadに通話機能が付いて、イヤホンとマイク問題がスマートになれば、オモシロくなるが。
東京オリンピックの頃には、どうなってるか、楽しみダ。
ジョブズならこう言ったろうよ。
「スクリーンはデカくすべきだ。だが本体のサイズは絶対デカくすんな!」
32GB 61680円
64GB 72000円
糸デンワに、戻ってみませんカ?
糸が絡まって、タイヘンだろうけど・・・・・・・
?
64bitの意味無くねwww
このなんでも持ち上げるところとか
お里が知れるぞ
程々にしておけよ
忍者が居るって、ブキミですね!
新ジャガ食って、お腹一杯ですね。
日本内のライバルメーカー同志のそれぞれの最高の部品を買い集めたら、
そりゃソニーだってサムスンやアップルに負ける。日本の技術がないんじゃない。彼らが日本の部品を使ってまで勝とうとするからこうなってしまうんだ。特に無能で一つの部品しか作ったことのない奴が歴史的偉人見たいな振る舞いをされているのを見ると。日本企業で今まで最高の開発に手がけた有能達にとても申し訳ないとは思わないのかね。
クズ企業が!(アップル)
やはり、4Kパネル搭載のAppleTVが本命か。
iMacはそれまでの命、か。
13インチiPad開発も中止にはなっていないし、色々可能性を計っていそうだ。
ステルス技術だって、日本で開発したのに、持ってかれたんだから。
大き目のiPadが出てくる事も考えれば。
MacBook Proは更なる革新が必要だろうと思われる。でないと、他社に奪われる。
未だに純正ディスプレイの後継が出ていないところを鑑みると、4Kパネル次第なのか。
カラーリングもそろそろ変える頃合いでもある。
向こう1年かなり激変しそうだ。
支出が、増える、な。
あと10年もすれば、現在のミドルスペックのゲーミングPC上回るぐらいのスペックになってるんじゃね?
まぁ、それまでにスマホがあるかどうかだけど
あと、金かっけえ
すでに2年前からSONYがそうなっている。
車業界でいうピニンファリーナやジウジアーロのようなデザイン会社が影響力を持つか。
タブレットを使っていると、すでにどのメーカーかとか気にならなくなっている。
もう少し性能が進化したらもう、頭打ちが見えてきている。
そろそろネクストステージ、考えなければならない時は、もう来ている。
スマホがゲーム機を凌駕する事は未来永劫ないね
どんなにソフトウェア上でUIやユーザビリティを追求したところで
スマホでモンハン4やGodEater2が出来るようにはならん
例え、外付けコントローラをスマホで認識させたとしても、
アクションゲームやFPSをプレイすると直ぐに判るが、
入力遅延が酷くてゲームとして成立しないレベル
まぁ、スマホのゲームはソーシャルゲームやカードゲームごときにムキになって
仕事の合間の休憩中や食事中までぺちぺちプレイしちゃう白痴向けレベルで丁度良い
発想からiPadを創り出した。いい発想は、単純幼稚なものからはじまっている。
こんなのがあったらイイのになあっていうあの子供の発想である。
それなら、ドラえもんの道具を連想してみれば、よいアイディアが生まれるかもしれない。
黒板からipadに進化したなら凄いな
でも、pdaもタッチパネルのデバイスも世の中に氾濫してる中でのipadだから普通の変化だ
黒、白単色で良かったじゃん・・・
ケース使わない俺にとって致命的だわ
任天堂もMSも気にくわない奴(ソニー以外)は徹底的に否定するからキモいわ。
世間一般とは違う俺カッケェーみたいな。キモいわ。
駄目な物には駄目って言ってやるのが優しさだぞ。
ただ、攻撃姿勢は緩めたらどうか、きっと、ラクになる。
これでドコモは土管屋になる決心付いたのねw
国内メーカーはこれで利益望めないからソニーと富士通とサムスン以外は
端末作るの辞めるだろうし、利用料金値上げ来ますな。
ある意味、色々と業界が整理されていきますな
なぜなら、他社を牽制するためのブラフ情報として、腕時計型ウンヌンをリークさせたとして、
他社が本当に腕時計型端末を出した後に、Appleは全く違うネタを発表する戦略なら理解できる。
仮に本当に腕時計型Appleマシンが出てしまったら、戦略上どうだろうか。
先程のコメントで、子供の発想云々と書いたが、現在のAppleにジョブズのような[子供]が居るのだろうか?
大人と青年は居るけど、子供は居なかった場合、Appleの将来は明るいとは予想しづらいものがある。
あと5年経過したら、そこのところが、ハッキリするだろう。
タッチ操作って画面ベタベタになるし、指が邪魔だしでスマートな操作法でもないと思うんだよな
ディスプレイ、要らなくなる。ノートに映したりとかして。
でもまだ先端技術がそこまできていない。
他にも一つ、オモシロイ物があるにはあるが、ここで書いたらワタシ多分、殺されるだろう。
初代とか当時でも産廃もののスペックだったしね
いよいよ携帯コンソール終焉のときがきてるね
衛星のチップが破壊されると、コレまずい相当。
Appleとか言ってられなくなる。
チップが能無し環境でIT業は無力だ、ワタシ、転職考えようかしらん。
でもワタシなら、ガラケーとiPadminiの2台持ちが、ベストだよ。
家庭用ゲーム機に参入した当初から参入する気無いよ
海外には携帯機市場が無いからだと
コントローラーは発表されなかったんだね
個人的に紙芝居ゲーとかはもうスマホやタブレットで良いと思ってる
普段持ち歩いてる物だしキレイだからね
RPGとかもドンドン移植して欲しい
XperiaとGALAXYは大打撃だな
文章をよく読んでみ
例え、外部コントローラを後付けしても、入力遅延でお話しにならないってのが主題だと思うんだが
そもそも、本体価格が既にゲーム専用機と同じが最低ラインで、32GBモデル以上は更に馬鹿高い
しかもコントローラ別売って時点で更に出費が要求されるうえに
ゲーム専用機のようなレスポンスが得られないのに、わざわざスマホでゲーム環境整える意味ってある?
ゲームはゲーム専用機で、スマホは電話&動画鑑賞&ブラウジングと棲み分ければ充分だと思うけど
デザインがださいAppleなんて…
黒か濃紺無い時点で。
ソニーが確実に金色パクるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダサいって言っとけば勝ち誇った顔できるもんね!
Androidのデザインならかっこいいの?ww
皆してダサいの連呼は笑っちゃうw
結局買う人この中にどのくらいいるかなww
デジタルのカメラ機能ならシグマのDPあるし。
古い機械式のフィルムカメラと腕時計長いこと使ってるから雨対策は心得てるし。
誇張誇大、ミスリーディングの嵐だよなぁ
ソフバンと全く同じ
若い新しいミュージシャンがライブ中に観客の様子を撮るのもiPhoneだし。