Wii U「太鼓の達人 Wii Uば~じょん!」11月21日発売
http://ameblo.jp/sinobi/
Wii Uの起爆剤となるでしょうか。Wii U版「太鼓の達人 Wii Uば~じょん」11月21日発売。GamePad単体でのプレイにも対応、最大4人までの同時プレイも。「あまちゃん」のオープニングも収録。詳細はこちらで( http://t.co/b2BtpYWHNd )
— 忍 (@sinobintage) September 11, 2013
Wii Uの起爆剤となるでしょうか。
Wii U版「太鼓の達人 Wii Uば~じょん」11月21日発売。
GamePad単体でのプレイにも対応、最大4人までの同時プレイも。
「あまちゃん」のオープニングも収録。
(元ソースより一部抜粋)
・人気シリーズ最新作
・Wii版の「太鼓とバチ」はそのまま使用可能
・Wiiリモコン、太鼓とバチ、GamePadなど様々なプレイスタイルに対応
・ふたり以上、最大で4人まで参加可能なバトンタッチ演奏モードを追加
交替のタイミングは「じゅんばん交替」と「ランダム交替」があり
・現時点で判明している新収録曲
ももいろ太鼓どどんが節(ももいろクローバーZ)
にんじゃりばんばん(きゃりーぱみゅぱみゅ)
123~恋がはじまる(いきものがかり)
HANDS UP!(ワンピース)
豪食マイウェイ!!(トリコ)
VAMOLA!!キョウリュウジャー(獣電戦隊キョウリュウジャー)
野生ポケモン戦メドレー(ポケットモンスターX・Y)
あまちゃんオープニングテーマ
(全文はソースにて)
ある意味競争がないところで出した方が売れるかもしれん
しかし太鼓でハードを牽引できるとは・・・う~ん
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダー
c2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
エンスカイ 2013-10-26
Amazonで詳しく見る
新作出すより旧作に曲追加しろや
壊れるやろww
つーかWiiで出したほうがよっぽど売れるんじゃ・・・
久々にWii-U朗報か
ただし本体を牽引するチカラはもう無いドン!
WiiUよりWiiのがいいんじゃねって気もするが
Wiiでいいじゃん・・・
課金捏造任豚来ないな
ニシ君は叩いたらあかんで
一万くらい?
今だにWii版売れてるしこれは間違いなく売れるわ
ミリオン級タイトルばっかりでうらやましいな~
バンナム許せない課金豚どうした?
ミリオンいかなかったらゴキ土下座しろよ!
ラインナップが変わらないもん任天堂は
というかWiiリモコンの方が楽しいだろコレ
47 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年09月11日 11:22▽このコメントに返信
太鼓の達人だけで300万本売れるから余裕だろ
すばらしい会社だね
疑似太鼓体験?
意味わかんねえよw
ピュアボーイかよ
ちょっとワロタw
唯一といってもいいか
テレビでゴリ押ししまくってるし
まったく欲しいとは思わないけど
バンナムはわかってるなw
わざわざ太鼓やる為だけに3万も掛ける馬鹿は居ない
本体3万+ソフト(6000円ぐらい?)
このソフトってPS3で出てた?
おーい!!!課金課金の連呼はどうしたー!!!!!!!!!!!!!
おまえらのバンナムへの憎しみはそんなもんだったのかー!!!!!!!!!!!!!
1画面しかないから
一生PSWには来ません
あれ…
バンナム叩きが消えた!?
不覚にも吹いたw
確実にダメなパターン
そんなのよりPS4に出せばいい
もう各社のソフト戦略とかほとんど意味無いんだよな
据置はPS4に全部出すしか生き残る道はゼロ
確かにこれはオモロイ
全く予想つかないんだけど
wii版ってミリオンいってたよね
なんかTVでもやってるし(番組名忘れたけど)
コアは確保してるけど+アルファを全然上乗せできてなかったし
ここって任天堂ハード擁護派が多いブログなんだね
こんなのがニュースになるなんてな、ちょっと前ならありえない
もしかしたら、みの潰しかもしれないね
なに!?・・・・バンナムアンチの霊圧が消えただと・・・!?
ゴキスマンな本当にスマン
魔装機神ジョジョと買ったから流石に信用できなくなってきた
GE2は買うけど
シングルタッチじゃ同時叩き無理じゃんwww
テタッタッタッタ・タタタタラララ~
は、明るくて良いんだけど、もう終わりなんだよねw
これが売れなかったら何が売れるのってぐらい鉄板
ただハードごと買わせる力があるタイトルかって言うと微妙なとこ
しかし新規が本体買ってまでやるとは思えないな。
太鼓の達人WiiU→神ゲー確定、これは売れる
なぜなのか
ジョジョガーカキンガーの人全然居ないねw
WiiU最後のサードのまともな弾になるだろうなこれが
一般人「Wiiで出せ!」
お前みたいなキチガイと違ってスレチな話題を持ってこないだけだろ?
そのスレチな話題で荒らす奴が任天堂ハードの話題だと出ないね
って話だよ
らいいなw
もうWiiUに関しては豚でも察せるのか
横だけどさ
バンナムの話題には変わりないのに暴れない連中がいるよねー?
ぶーちゃんよかったね
というよりWii版使いまわせるからそこまでは痛くないんだろうけど
1曲300円で配信するので買ってね
間違えてWii版が売れると予想
てかブーメランの刺さり方が芸術の域に達しているよね、最早w
いつも通り売れたらWiiUトップになるぞw
俺はこれ買うくらいならWii版買えばいいと思うけどねw
工作も大概にしろHAL研
群れやスカイバトルで曲が変わるかな
これといい無双やガンダムや龍
でも爆死コースなんだろうけどw
バンナム嫌いなのにこの記事だと都合が悪くて騒げない人達がいるんだねwwww
在庫の達人
バンナムが関わってれば何百レスも書き込むのに、なんでここは静かなの?
パペッティアも爆死してんだし
任天堂みたいな子供向けゲームが作れるメーカーが皆無じゃん
それではソフトは売れないよ、ディズニーインフィニティも結局WiiUなんだし
PS3で出すよりはマシと思われてる
おいおいそこはソニーガーソニーガー!!!じゃなくて
課金ガー課金ガー!!!!だろwwww
Wiiの太鼓が売れてたのは既に本体も持っていたからであって
太鼓にハードを買わせる力はない。
確実に50万本は売れるキラータイトルだ
今後PSWで太鼓の売り上げを超えるソフトは出ない
任天堂が占領してるからな
今年も上位は任天堂が独占してんだし
ソニーじゃ勝てないだろ
せいぜい10万本レベルを大量に揃えるのが関の山
PSPやPS3と同じ運命
GTA5「俺50万本も売れないのか・・・」
龍が如くもPS3版のほうが売れるだろうし
独占で売れそうなタイトルが無い
つまりPSWは今回も勝利安定なんだね
と、お得意のファーストすらも爆死に追いやるクソハードがWiiU
ゴミ一本でそんなに勝ち誇られても・・・
赤字じゃソニーの勝ちだろw
さすがに今年はソニーのボロ負け
豚「クソ課金会社のバンナム!!!」
今回
豚「太鼓キター!!!バンナム!勝利確定!」
9割方大爆笑だろうね
ブタだけが売れると思ってるが、何も根拠が無いんだよね
これのためにハードも買うやつはいないよ、暇になったやつが他のソフトの合間にやるようなソフトなのに、売れてないハード独占にしてどうすんのよ
Wiiで400万本のマリオがギリギリハーフってレベルのハードだよ
Wiiで60万本のソフトがハーフとかあるわけないだろw
10万売れたら万々歳ってとこだ
マリオが50万、ピクミン20万なんだから
毎年出せる太鼓は10万でも御の字
来年も曲入れ替えて売れるからなボロ儲け
ただパッドを太鼓代わりにすると子供が壊しそうで怖いけどw
いつからバンナムより売れない不人気メーカーになったんだ朝鮮堂w
バンナムに感謝すべき
クラクション
太鼓
シングルタッチを生かしまくってるなw
ピアノは無理w
でもハードを牽引するかと言われたら微妙
まあ子供からしたら購入候補に入るしハードの下支えにはなるでしょう
超朗報と言って良いと思うぞニシ君
特に両者が年末だった場合、太鼓の初動は死ぬ
店員だったらWiiUソフトなんか入荷絞る事位分かるだろ
ツマラン嘘ばかり付きおって
太鼓も今までどおりなら無理やけどな
大きいアイコンは両方同時に叩くっていう動作だし
任天堂得意の年末で他にロクなタイトル無いしさすがに本数入れてくるんじゃね?
しかしGT6やらFF13LRなどのハーフ確実のタイトルを用意してるPS3に比べると
やはり弱いよな
いやだからスマブラは既に来年以降だと確定してるだろ
何を今更
普及してるハードならどこでも結構売れるんだけど、ハード牽引するかは微妙なところ
ターゲット層が被ってないからメーカー的には全く問題無いだろうけど
今年のお互いの目玉ソフトになるわけだから、ゲハでは売り上げ比較が盛りあがりそうね
その代わり、ゲームパッド用バチペンが同梱されそうだな。
または、バチペン&ゲームパッド同梱版もありそう。
あれそうだっけ?なんか年末に出なかったっけ?マリカ?
まあユーザー層が被るからマリカでも同じことだな
いつも騒いでるバンナム=課金って火病ってる朝鮮ブタはどこに消えたの?
朝鮮ブタだけだったって分かっちゃったね
バンナムはそろそろこの反日ブタを訴えた方がいいよ
マリカも来年
今年中に出るのはマリオとドンキーだと思う
PS3で出てれば課金パックも出てそうだけどWiiとDSだったから…
固定ファン層には売れるがライトはさすがにもう飛びつかないだろう
タブコンでやるメリットは無いだろうし
ファンならWiiの持ってそうだし、ほんと無駄にハード買わせるな
お勧め出来るのはレゴとゾンビUかな
PS3に完全移植してくださいよバンナムさん
それも含めてなぜ今WiiUで出すのか不思議
これが爆死したらさすがにPS3だろ
PS4に来るのは5年後かな
つーかあり任の忍ですら売れるかどうか不安げなのが笑えるw
普段なら「待ちに待ってた期待の大作。ハード大幅牽引確実で私としては大漁旗を振りたい気分」ぐらいは言うはずだろw
任天堂ハードで結果を残しているから無理だろうな
長期目線で見れば爆死することがない希有なタイトルだし
いやまあPSPにも出てるしどうだろうなそこは?
恐らくタタコンを再び買わせるのがハードルになってると考えてるから
WiiからWiiUって移行なんだとは思うが、結局ソフトが売れなきゃその移行についても考え直さなきゃならん
WiiUが切られるって事もまず無いがマルチ展開はあってもおかしくないと思う
PSPとPS3じゃ予算や開発規模からして全然違うだろアホ
PSPやVitaなら俺も発言変えたわ
でもナムコがWiiUで出すのはやっぱりファミリー向けだからかw
これだから音ゲー民は割れ厨言われるんや…
まあWiiUでも課金は無いだろうな。Wiiでも3DSでもなーんも無かったし。
禿
絶対売れそうだな、Wii Uまで。
Wii U始まったな…
そうは言ってもWiiでのジワ売れだって
Wiiの購買層がファミリー層に偏ってる事とアホみたいな普及台数の2つの条件が成り立つからこそ起こるもんで
WiiUがこのまま普及しなかったらその後者は崩れるよ
PSPに出してるのも別に任天堂ハードに拘ってるんじゃなくて条件さえ合えばどこにでも出すっていう現れよ
これが首尾良く売れればそれでよし、そうでなければWiiUの売れ行きも鑑みて方針を考え直さなきゃならないってのは
むしろ普通の考えよ、WiiUはWiiではないのだ
それより新2000シリーズがでるのか気になる・・・
演奏ゲームのデザインが完全に新筐体風になっていてびっくりした
PSNみたいなサポートもないんだろ?
WiiUのシステムは知らんが本体壊れたら課金パーになるんじゃねーのか?
マジレスすると本体が壊れたんなら修理に出しとけ。
あと太鼓のDLCなら既にぽたでらでやってる。1曲150円だが既存ナムオリを中心に無料曲も結構あったはず
ついでにeショップで買う音ゲーDLCとしても俺が知る限りシアトリズムFFがあるが、引っ越し作業の概要までは疎いんで問題点があっても俺にはわからん
本題については取り敢えず「また裏譜面がおにだけだったら泣く」とだけ
やばいな…
Wiiの太鼓も3DSの太鼓も買ったのに、なぜそっちで曲追加させてくれなかったんだ
さすがにもう買えんわ…
明らかにwiiでよかったでしょ、wiiU買う金ないからイラネ
ミュージックリボルバー
やわらかがあれば満足(*^^*)
>>231お前セックスした