• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ディズニーとディズニー/ピクサーのキャラが夢の共演―Wii U「ディズニー インフィニティ」&3DS「ディズニー インフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」が登場
http://www.gamer.ne.jp/news/201309120021/
2013y09m12d_120836030

Wii U「ディズニー インフィニティ」は、RFID(非接触型ID 認証機能)を搭載したさまざまなディズニーキャラクターのフィギュアを専用ベースで読み取り、プレーヤー自身の分身としてディズニーとディズニー/ピクサーの世界観や、バーチャルオモチャ箱の中に広がる無限のイマジネーションの世界で自由に遊べるディズニーの全く新しいゲームだ。

5

6



PLAY SETS(プレイセット)
ディズニー+ディズニー/ピクサーのキャラクター達と一緒に、そのキャラクターや映画独自の世界観の中でオリジナルストーリーに沿ってゲームを展開。

スターター・パックには「モンスターズ・ユニバーシティ」、「 Mr.インクレディブル」、「パイレーツ・オブ・カリビアン」が入っており、この他、別売のオモチャを含め、全部で21種(発売当初)以上にものぼるディズニーとディズニー/ピクサーキャラクターの初共演が実現している。

(略)

3DS「ディズニー インフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」

3DS「ディズニー インフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」は、自分のトイ・ボックスのゲームボードでプレーヤーたちが競い合うゲームとなっている。レース、ジャンプ、登る、撃つなどの50種類以上のミニゲームで自分の腕前を試すことができるぞ。

3


本作は、ボードゲーム毎に用意されたストーリーとミッションにそって、プレイヤーのチームを含む4チームがダイスをシャッフルしてステージを進みながら、同じ目的を持ってミッションをクリアして行くバーチャル・ボードゲーム。ゲームをプレイすればするほど各キャラクターのレベルとスキルが上がり、チームのデータと共に保存されていく。

ボード上のポイント毎に開始されるバラエティに富んだ50種類のミニゲームは、ミニゲームモードで独立してプレイが可能だ。

Wii U版、並びにニンテンドー3DS版スターター・パック内容
ゲームソフトx1
ディズニー インフィニティ・ベース x1
サリー フィギュア x1
キャプテン・ジャック・スパロウ フィギュア x1
ミスターインクレディブル フィギュア x1
スターターパック・プレイセットピース x1
パワーディスク x1 (ランダム封入)

(全文はソースにて)


















これWiiUの救世主じゃん!


WiiUの攻勢はじまったわ






コメント(315件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
お、おう
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
流行らないよそんなの
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
消えてる
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
参考モンスターハンター3G通常盤最終971pt
[3DS]モンスターハンター4 – 3673pt (+91)
[3DS]ポケットモンスターX – 627pt (+2)
[3DS]ポケットモンスターY – 624pt (+3)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 153pt (+3)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 138pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 100pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 96pt (−1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 91pt (+2)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
ディズニーラビッツランドの誕生である
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
だが買わぬ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
ミニゲームミニゲームミニゲーム
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
無理
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
これはかっきてきだ
( ̄。 ̄)
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
これだけは言っておく


新しくはないw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
これは売れるわ
ハードごと売れるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
ディズニーランドがラビッツランドに…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
ディズニーなのにラビッツランド行き
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
もうこういう路線で頑張るしかないよね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
誰も知らないと思うがアドバンスでも
同じ様な仕組みのソフトあった気がする
メーカーはタカラだったかな

こういうのは日本では無理
ましてや絶対的にユーザー数のWii-Uではwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:23▼返信
まあウサギいきですわ
19.へちま投稿日:2013年09月12日 12:23▼返信
キモい顔文字
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:23▼返信
スカイランダーズのパクリ
しかも海外ではマルチだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
酷いグラにキャラの方があわせたのかその変なデザインは
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
WiiUマジで調子いいな
PS4が発売される前に全てに決着が付きそうな勢いだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
ポケモンでもこんなのなかったっけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
ガンダムで似たようなのあったな

爆死してたけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
お、おう
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
このコンセプトと同じキャラがあのポケモンのゲームですら超爆死したのに、ディズニーにキャラ変えた程度で救世主になんかなれるわけがない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
専用ベースは何に使うんだよ。
パッドだけで読み取れるんじゃないのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:25▼返信
国内は任天堂ハードだけって増えたな
やはり海外メーカーから見ると日本の覇権は任天堂なんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:25▼返信
あーこれは売れないわ、断言できる
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:25▼返信
ディズニーは任天堂にとって毒なんだよな
マリオやゼルダの価値がディズニーキャラで地に落ちるし
ディズニーキャラは自前じゃないからソフト乱発も
コストがかかりムリだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:25▼返信
これって他のキャラのフィギュアは別売りとかあるんじゃね?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:26▼返信
小売りはこういう付録付きのが売れないのは荷の国で学んだろうに
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:26▼返信
RFIDってのは新しいかもしれないがポケモンが先にやってるし
カードを読み取ったりカメラで読み取ったりするのは以前から有るだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:26▼返信
無理無理
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:26▼返信
NFC使わんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:27▼返信
>>4
結局MHP3越え確実に無理な数字じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:27▼返信
>>29
???
この豚は鳴にを言ってるんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:27▼返信
ID付きフィギュアに専用読み取りベース、そしてレンガ
これを買わせるのは困難だと思うぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:28▼返信
在庫が嵩張るぜぇw
しかしネズミの国からウサギの国にいくとは…
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:28▼返信
フィギア買わせるゲームはポケモンスクランブルUでもうやってるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:28▼返信
豚はスパイロ知らないのな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:28▼返信
>>32
そりゃスターター・パックですから
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:28▼返信
もう諦めろよこの糞ハードは
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:29▼返信
>>32
当然そうなんですよね

>この他、別売のオモチャを含め、全部で21種(発売当初)以上
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:29▼返信

日本じゃ無理だろ

48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
これって海外ではPS3、箱、wiiにも出てるよ
つまり後発マルチなんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
儲かるのはディズニーだけじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
WiiUだとディズニーまで迷走するんだな
フィギュア買うのが前提とか

51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
豚さんの購買力ならミリオン確実だね
ミリオン大好きの豚さん買い捲りだね
あ~くやしいわ~
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
なにこれ三上
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
あのポケモンでもフィギュア読み込みのゲームだしたのにWiiUが爆売れしたか?
って話だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
見るからに搾取の塊のクソゲーを誰がやるのだろうか
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
そういえば、なんでWiiUなのに読み取り台がいるの?
タブコンにデータ読み取る機能あるんじゃなかったっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
タカラトミーの仕事っぽいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
また井の中の蛙か、海外じゃこれマルチだよ
しかもすでに発売されている
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
別キャラのフィギュア買うのに1200円かからなかったか?確か
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
ディズニーランドからラビッツランドにご招待
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
無理じゃないかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:32▼返信
WiiUにはせっかく読み取れる機能があるのにまったく使われてないね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:32▼返信
バンナムに課金地獄課金地獄って騒いでたぶーちゃんはこれどうすんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:32▼返信
たかい... 普通のゲームのほうがいいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:32▼返信
>>62
課金用途に使うのがベストだと思うんだが任天堂がアレだからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:32▼返信
フィギュア何個買わせる気なんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:32▼返信
フィギュアばかりが売れてソフトが売れなくなれば
こちらにとっては好都合
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:32▼返信
>>57
つまり、日本で出す価値がるのはWiiUだけってことだね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:33▼返信
はちま分かってて書いてんだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:33▼返信
ああ、これでWii U始まるな(棒
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:33▼返信
>ボード上のポイント毎に開始されるバラエティに富んだ50種類の
ミニゲームは、ミニゲームモードで独立してプレイが可能だ。

結局ただのミニゲームみたいじゃん・・・

とりあえず全部マリオキャラに変更しようかw
あともちろんCM爆撃が必要だな

72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:33▼返信
萌えキャラにすればそこそこ流行ると思う
でもディズニーじゃちょっとキツくねえか。もっとシステムをシンプルにしてデザインを可愛らしくして、
フィギュア自体にも可動ギミックなんかをつけたりすればお子様にウケたかもしれんが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
お前ら誤解してるけど、はちまさんが好きなのは任天堂だぞ
WiiFit買って絶賛するようなタイプの人
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
日本の子供にディズニーキャラってそんなに人気あったっけ・・・
ディズニーランド自体は大変人気だけども
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
コストダウンでNFC真っ先に削られるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
ポケモンスクランブルUの存在を完全に忘れてるだろはちま
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:35▼返信
ミニゲーム集か
バンナムらしいや
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:35▼返信
>>46
よく見たら別売りって書いてあるな、しかも21種類以上もあるとかw
でもこれ売れないと小売は大変そうだなぁ、在庫が邪魔で速攻ワゴン行きになりそうw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:35▼返信
これフィギュア1体(NFC搭載でストーリーが増える) 1200円なんだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:35▼返信
…ハァ?ボードゲームゥ?
ハイ解散
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:36▼返信
パックンも3DSで出るからなw
ゴキは悔しがってw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:36▼返信
なりませーん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:36▼返信
ポケモンのフィギュア読み取るやつは救世主になれなかったようだが・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
フィギュア何体揃えないといけないんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
>>57
じゃあこれもレイマンと同じで独占契約したパターンかな?
よくわからんもん買うな任天堂…
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
>>68
まあ日照りが続いてるWiiUくらいでしか価値ないわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
U持ってるが、全く興味なし、売れなくても良い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
用意片づけがめんどくさく、挙句の果てにフィギュアは高価
多少失敗しても大丈夫だからどう失敗するのか実験するために出したのだろうか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
この鬼課金、ばら売りはどう説明するのブタちゃん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
ポケモンのNFC使う奴がパッケージで出てればアフィに使えたのになw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
>Mrs.インクレディブル、ジャック.スケリントン、 ウッディ、メーターなどのフィギュアの追加購入(1体1200円)でストーリーが増加

フラゲでフィギュアの値段出てたんだなw
1200円が21体以上とかねえわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
ゴミ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
MTG・遊戯王・ヴァンガードとかのカードを読み取ってオンライン対戦出来るゲームを作ったらある程度は売れそうだが無理なのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
NFCは神!!!

ソニーが作ったからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
似た仕様のポケモンスクランブルUでアレだ
無理
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
課金
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
ニシ君の購買力が試される
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
カードならともかく
フィギュアは単価高くて
集める人少ないんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
すんごい課金ゲーになりそうだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
1体1200円か・・・そこらのDLCより余程高いですな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
ジョジョで言えば1キャラ1200円ってとこか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
なんか、同じようなのでトイザらス専売のがあったよね
あれは確かマルチだったけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信

課金より酷い商法

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:42▼返信
これ以後人形別売りしてくんでしょ?こういうので任天堂はショバ代とれるのかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:42▼返信
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:42▼返信
wiiu vs ps4 夢の次世代機対決まであと半年か
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:42▼返信
フィギュア一体いくらよ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:42▼返信
ラビッツとディズニーの夢のコラボか・・・

良かったじゃんww
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
ぼったぼった
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
ネズミの国→ウサギの国

直行便w
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
ポケモンで失敗したよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:44▼返信
無知な馬鹿が発狂して馬鹿が罵倒してるけど海外だとこの手のフィギュア付きゲーム結構な数売れてるよ
日本のトイザらスも手を出してるけどそっちの売上はしらんけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:45▼返信
バンナム・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:45▼返信

全部遊ぶには何万円掛かるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:46▼返信
>>188
3DS並に普及してないと
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:46▼返信
キャラが別売りのジョジョASB
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:47▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:47▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:47▼返信
vitaに勝てないのに
勝てるわけねーじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:47▼返信
フィギュア商法+課金

あると思います
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:48▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:48▼返信
全部の別売りフィギュアは総額25000円はするな…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:48▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:48▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:49▼返信
まぁ駄目だろうw
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:49▼返信
ハハッ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:49▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:50▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:50▼返信
海外だとPS3、箱、PCとかのマルチだったけど国内は任天堂のみ?
キャラ一体1300円するリアルDLCみたいなもんだけど
アヴァランチスタジオ制作でゲームの出来は間違いないからニシくん買おうな!
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:50▼返信
嵩張るフィギアという商品を扱わなければいけない時点で
間違いなく小売りからは敬遠される
恐らく販路は相当に狭いので、爆売れすることはまずない
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:50▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:51▼返信
アニメ界の神ディズニーとゲーム界の神任天堂があわさり、もはや神を超える存在
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:51▼返信
ソニーハードの課金は絶対悪
任天堂ハードの課金は神対応
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:51▼返信
こんなんを日本でだけ独占してもどうしょうもないだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:51▼返信



スカイランダーズのパクりをオリジナルみたいに言うなよ


213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:54▼返信
スターターパックに3体、
それ以上キャラを追加するには別料金発生ってこと?
18体ぶん集めたらいくらになるのだろう…
まだこれでも初期段階のようだし、さらに追加で出費が増えるとかw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:54▼返信
>>211
独占する事に意味があるんだ
あたかも任天堂は未だ凄いように国内だけでも見せかける意味が
3DS買う馬鹿が沢山居る国内だけでもな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:54▼返信
wiiuバカ売れきたコレ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:56▼返信
とりあえずコアゲーマー取り込めるゲームを開発しよう。
話はそれからだ。

これが売れるなら、PS3初期のアイオブジャッジメント爆売れしてたはず。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:56▼返信
ポケモンの同じようなやつはどうなったの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:57▼返信
日本人はディズニーファンというより
ディズニーランドとミッキーワールドのファンだからな…
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:58▼返信
トイザらスでWiiUのスパイロのフィギュアが
めちゃくちゃ売れ残っててヤバイんだが・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:59▼返信
パッと見ただけで、小売りが取り扱いに難色を示すタイプの商品だと分かる
ベースに売れるかどうか分からないソフトがあり、さらにそれに使うフィギアが何種類もあるという馬鹿げた仕様
売り場や倉庫のスペースの確保が困難であり
普通のゲームと違って、フィギア分の仕入れ値が加算されることになり非常に取り扱うのが難しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:01▼返信
任天堂がディズニーの力を持つと光と闇が合わさり最強に見える
逆にソニーが持つと頭がおかしくなって死ぬ

…あれ、ディズニーと任天堂ってどっちも闇じゃ(ry
おや誰か来たようだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:01▼返信
ブヒッチオン!
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:01▼返信
これに課金をぶっこんで来るのが今のバンナム


224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:03▼返信
KHやるからいいっすわ
つーかフィギュア1体の値段は?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:03▼返信
ポケモンやトイザらス独占販売でこの手のゲームは既に出てるけど
日本では肝心の人形が特定の店舗でないと手に入らないから全然普及してない
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:04▼返信
タブコン必須じゃないと箱PSに移植されて終了。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:05▼返信
>>224
1200円というバンナムもドン引きする値段。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:05▼返信

豚はバンナム叩きすぎ・・と思ってたら最速ブーメランだもんな

230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:06▼返信
>>219
日本で子供向けおもちゃ売り込むならコロコロとかメディア戦略うまくやらないと全く売れない
逆にそこでうまくいけば爆発的に売れる
レベル5の日野とか馬鹿にされてっけど旨いことやってるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:09▼返信
仮にこれでWiiU売れても救済というより破滅の始まりだと思う
まぁ既に破滅してる気がしないでもないけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:10▼返信
実際、トイザらスレベルの広さを持った所しか扱えないだろうな
この手の商品は
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:10▼返信
ガキ向けー
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:12▼返信
なんか似たようなコンセプトのゲームがつい最近…
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:16▼返信
こういう日本で受けそうにないやつはWiiU独占でいいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:20▼返信
売れなきゃ夢の国の使者が任天堂を潰すだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:20▼返信
X開発中止にならんかな
海外産の豚がゼノブレを最高のJRPGとか言って調子乗ってるから絶望する姿を見てみたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:23▼返信
何故海外でマルチ展開しているソフトを
日本で「一番売れてない」ハードで独占販売しようとするのか
どう考えても、ゲーム業界の地上げ屋の圧力としか思えないな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:24▼返信
全く新しいゲームって・・・
既にこれと同じ物あるやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:29▼返信
全く新しい…?
似たような奴で独占がマルチになったソフトがありましたねぇ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:30▼返信
こういうの流行ったらバンナムがプラモ買わないといけないガンダムブレイカー作っちゃうだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:31▼返信
つか、フィギュア1体の値段やべぇな
バンナムもドン引きするレベルだわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:34▼返信
面白く無さそう、てかめんどくさそう
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:37▼返信
ディズニーをおしゃれ品にする層が、部屋にWiiU置くとは思えないが

せめてカステラ無しなら置くかもしれないが
デザインが駄目だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:38▼返信
よくこういうのあるけど、テレビゲームにフィギュアをからめる意味がわからない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:38▼返信
フィギュア買わないといけない時点で、救世主になれない
実質DLC商法じゃん

はじめから全部詰め込んどけって話
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:39▼返信
新しいハード買わせても結局違いの無いマリオを出してるよりはいい試みだと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:40▼返信
こういうのやるなら、パッケージは無料にすべきだね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:41▼返信
どうやらPS4は発売前に死んでしまったようだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:42▼返信
好き放題やれる人はいいんだろうけど
現物おもちゃ絡めるのはハードルが高い人多いだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:44▼返信
そういえばポケモンも似たような物なかったけ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:44▼返信
日本ではトイザラス限定かつPS3や3DSマルチの某ゲームは本場じゃ大人気だし
トイザラスの専用コーナーを見ていると日本の子供の食いつき具合も悪くないから
全国の玩具屋や家電店で入手しやすいのであれば日本でもそれなりに売れると思う

国内のゲーム売り場やトイザラス以外の玩具売り場で
この手のゲームが入手しやすい環境なんて作れないだろうけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:46▼返信
そういやPS3にもカード読み取って遊ぶような周辺機器あったような気がするけど
対応ソフトがまったく続いてないとこみると大失敗したようだなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
あー、こういうのはホントに日本じゃ流行らないんだよなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:04▼返信
日本じゃディズニーはオワコンだしな
ランドも低脳とメスガキ用だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:06▼返信
そのうちデゼニは任天堂買収するんじゃね?w
使えるIPだけ取って残りの絞りカスは全て廃棄処分
人員、設備など全部解雇、売却w
マーヴルやスターウォーズも今やデゼニのコンテンツだし、ジブリもブエナビスタ傘下だしなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:09▼返信
速攻でポシャる系だな・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:12▼返信
手元にフィギュアが残るDLCじゃねえの、これ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:18▼返信
豚の霊圧が…消えた…
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
フィギュアと連動する画期的なシステムを搭載した割りにはミニゲーム集かよwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
ポケモンのどうなったんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
これは売れない(笑)
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:28▼返信
こんな糞フィギュアいらなくね?ジャックとか舐めてんだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
しかしフィギュアのラインナップ見るとピクサーものばっかりだな
カリブ海賊ぐらいしか前にいない
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:38▼返信
>>266
ほとんどKHに出張中なんで・・・カリブ海賊もコスプレした人みたいな感じ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:42▼返信
マリオの出番なし
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:49▼返信
昔バーコードバトラーってのがあってだな・・・

一瞬だけ流行ったわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:50▼返信
マリオが売れなくなってきたからディズニーですか・・・
中身を高めるよりキャラに頼ってる時点で先が見えてるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:28▼返信
すげー!なにこの神ゲーほしーい!





これでいいかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:28▼返信
あはは、そんなんじゃダメダメw
PS4が遅れて来るって言ってんのにもっとマリオドラクエモンハンとか大きな…、え?もう出てるってぇー!?www
どーすんだよこの産廃レンガwww和ゲー大作が爆死してサード沈黙してんのに、これで何が起こるんだよwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:30▼返信
スカイランダーだなこれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:53▼返信
任天堂がディズニーに喰われる
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:17▼返信
>>242
というかGBAの時代にも似たようなのがあったし
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:19▼返信
次から次から次から次にWiiUにソフトが集まってくるな

ゴキスマンな本当にマジで
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:29▼返信
日本じゃ売れないな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:47▼返信
>>277
お仲間の豚がWiiUにラブライブが出ないから仕方なくVITATV買うって言ってたぞw
コントローラーはサードのものを買って出来る限りソニーに金を落とさない方針らしいw



ラブライブ奪ってすまんなww
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:20▼返信
ラブライブ?要らんが勝手に摺り寄ってくるんだよな
やっぱ口先だけのクズは嫌われるよね


まあこれもせいぜい口先だけの威勢良くすれば?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:23▼返信
278>>
お前マジックキャッスルの時も同じ事言ってただろw
282.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月12日 17:39▼返信
当然楽しいだろ
無論面白いだろ
一応嬉しいだろ
多分喜ぶだろ
確かに魅力的だろ
もっと更にワクワクドキドキするだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:55▼返信
WiiUでポケモンでもフィギュア商売やろうとしてたな
とりあえずWiiUが子供に普及してないから無駄だよね
284.ネロ投稿日:2013年09月12日 17:58▼返信
任天堂は滅べ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:14▼返信
>>277
ぶーちゃんこれ海外でPS3、箱○にも出てる既出のマルチソフトだよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:18▼返信
これフィギュア増やすのは別途買わなきゃかんのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:29▼返信
フィギュア買わせて儲けるんだろ?
いらない
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:57▼返信
全く新しいゲームて、すでにポケスクで同じ事やってたやん
しかも悪質なガチャ商法までしてフィギュアもどきを売ってたし
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:18▼返信
前にも見たような気が
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:19▼返信
デスティニーですってね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:22▼返信
動画見たけどつまらなそうだったジョジョ見たいになりそう………
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:30▼返信
マジかよWiiU売ってくる
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:45▼返信
今までも救世主きてたじゃない
全部WiiUが潰したけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:34▼返信
スカイランダーズのパクリですねえ。。 買うならスカイランダーズ買えよ。 世界で10億ドル売り上げてんだぜ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:25▼返信
キラータイトルきたな!
買えよ豚
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:57▼返信
同じ仕組みでVITAで艦コレなら爆売れするな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:45▼返信
DLC(物理)
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:05▼返信
海外では相当前から全機種対応で発表してたじゃん

まさかそのことしらないじょうよわしかいないの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 02:55▼返信
何やっても無駄
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 02:44▼返信
岩田教祖「我が社にはマリオとゼルダがいる!!安心してお布施しろ!」
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 21:05▼返信
そういえばかものはしペリーがいたな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:42▼返信
哀れw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:59▼返信
>>15 しね
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月25日 04:17▼返信
シュガーラッシュのロリさえ舐めれば文句なし!
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 14:25▼返信
>296
フィギュア1体3000円ぐらいボッタクリしてきそう・・・。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 21:15▼返信
ゲームは良くてもフィギアがぼったくりだから、長続きしない。
こけたスカイランダ―ズはクズエニ
これはバンナム
両者ともガラクタ製造のぼったくりメーカーだ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 17:41▼返信
ディズニーインフィニティ2.0の日本発売を期待してる人はどれくらいいるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:41▼返信
ディズニーインフィニティ2.0の日本発売について、バンダイナムコゲームズに聞いてみたら?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 16:26▼返信
2016一番最初のコメ …
いうことないわい((̵̵́ ̆͒͟˚̨̨̩ ̆͒)̵̵̀)
310.投稿日:2016年01月21日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 16:28▼返信
キショクワルイ
312.投稿日:2016年01月21日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 16:29▼返信
しね
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 16:29▼返信
>>313はー?お前がしねー
315.投稿日:2016年01月21日 16:30▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq