• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





消費税率、来年4月8%に 首相、10月1日表明へ
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201000770.html
1378960433581

安倍晋三首相が、来年4月に消費税率を5%から8%へ予定通り引き上げる方針を固めたことが12日分かった。政府は、増税による景気腰折れを防ぐため、税率上げ幅3%のうち2%分に当たる5兆円規模の経済対策をまとめる方向で本格検討に入った。首相は10月1日に増税方針と経済対策を表明し、財政再建とデフレ脱却を両立させる姿勢を示す構えだ。

(全文はソースにて)






















関連

自民党「消費税が8%になった時、軽減税率は間に合わないので低所得者に年間1万円超の現金給付を検討」



うわあマジかよ辛い

PS4は増税前に買わなきゃ・・・

 










PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 42

PlayStation Vita メモリーカード 64GB (PCH-Z641J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 12



コメント(658件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:45▼返信
参考モンスターハンター3G通常盤最終971pt
[3DS]モンスターハンター4 – 3673pt (+91)
[3DS]ポケットモンスターX – 627pt (+2)
[3DS]ポケットモンスターY – 624pt (+3)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 153pt (+3)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 138pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 100pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 96pt (−1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 91pt (+2)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:45▼返信
オリンピックするからダイジョーブダイジョーブ、ヘーキヘーキ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:46▼返信
死のう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:46▼返信
PS4の駆け込み需要とかあるんかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信
8パーセントとか中途半端なんでさっさと10パーセントに上げろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信

これは
仕方ないけど
やるせない

11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信
まぁいいけどね~
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信
身を削る改革やってからだろ普通
どこいったんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信
自販機の値段は上がるのか気になる
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信
貧乏家庭にはキツすぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信
>>6
ログインオンラインにならない素晴らしい状況ですね(白目)
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:47▼返信
知ってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
まあ、今やらなきゃいつやるてタイミングだからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
車買う予定なのにオワタ


ふざけんな!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
今日から駆け込み特需が始まるぞおー
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
よかったPS4には間に合うな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
よろしい、ならば戦争だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
これが安部政権の分かれ道になるだろう
増税したら終わり
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:48▼返信
自販機のジュース代どうすんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:49▼返信
食い物にかけるのやめてー
かわりにゲームにかけろソニーかけろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:49▼返信
ジジババどもが大量に死なない限りいつかは来ることだ
今までしないですんだだけでもよくもったほうだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:49▼返信
>>23
10円あげるんじゃねーかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:49▼返信
末端レベルの国民の生活水準は全く改善されてないのにな
低所得層への還元でお茶を濁そうとしてるが、そんなもん焼け石に水
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:49▼返信
>>6
こんでる
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:49▼返信
オリンピックで金が掛かるわけだしまあこうなるわなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:49▼返信
>>6

だってほとんどがWii&U接続→PCになっただけだもんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:50▼返信
>>25
国策で姥捨て山を作ろう(提案)
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:51▼返信

PS4
39980円税抜き
41979円税込み(4月まで)
43178円税込み(4月から)

結構違う印象になるなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:51▼返信
国民を圧迫圧迫やな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:51▼返信
これはPS4は3月までに買わなきゃな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:51▼返信
軽自動車優遇制度もETC割引きもやめろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:51▼返信
まあ消費税増税案はだいぶ前からあったんだよね
みんな支持率下げたくないからしなかっただけで
なっ、鳩山由紀夫?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:51▼返信
朝日、毎日、共同通信、時事通信は現政権を潰すために「消費税増税」で世論誘導を狙っている。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:52▼返信
「女は子を産む道具ではない」
と言ってた世代がババァになり、社会保障費が必要なのに、
女が子を産むことを拒否しているので納税者が少ない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:52▼返信
>>31
もうソース共同通信は記事にしちゃいかんな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:52▼返信
議員の出張とか効率的にしようよ。

ジュースも自費で買おうよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:52▼返信
ろくに仕事もしないで為替差益で儲けてる悪徳企業からガッポリ取れよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:53▼返信
10%でいいよ
8%とか計算めんどくせぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:53▼返信
せっかく景気がよくなりかけてたのに、これで全部がパーですよ
日本オワタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:53▼返信
Ps4発売日に買わないとね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:53▼返信
消費税が5%って、他国と比べたら低い方だったかもしれないけど
日本の借金は1000兆円超えてるらしいからな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:53▼返信
PS4セーフ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信
何故か缶ジュースが120円から150円くらいに値上げするんだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信
デフレが捗るな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信
納税者減ってるならば奉仕しなければならない者も減ってるわけだから
うまくやりくりやれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信
ある程度は仕方がないんじゃないかな、8%で済んでよかったんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信
下手すると通販の10%ポイント還元5%になりそう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信

やっぱ安倍だめじゃん・・・

54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信
外国に意味不明の金をばら撒きをやめろよ。
300億円の無償スタジアムとか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:54▼返信
ps4は3月末までに買うか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:55▼返信
家やら車やら高額商品売ってる業界はキツいですね・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:55▼返信
食品は5%で。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:55▼返信
増税してもPS4の場合1200円しか違わない
日本は安パイと思ってるSCEのためにも急いで買う必要ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:56▼返信
ゲームソフトやDLソフトも4月から値上げやなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:57▼返信
SONYやっぱすげぇわ
増税前に合わせてきたか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:57▼返信
※54
こマ?そんなことやってんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:57▼返信
>>54

アフリカだっけ?3年で2兆円規模の援助とかあったりする。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:57▼返信
>>53
飛ばしねつ造記事だっつってんだろが!
64.ルゥ投稿日:2013年09月12日 13:57▼返信
ローソンストア100はどうなんのや?
あれも上がるんかいな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:58▼返信
「Ps4の後でよかった」じゃなくてSceが意図的に前にしたんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:58▼返信
これ高い商品は結構な打撃うけそうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:58▼返信
まぁ、2月に車買い替えるからセーフだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:58▼返信
医療費はジジババどもが増えるせいで右肩上がりで34兆8084億円
介護給付は平成12年度3兆2291億円だったのが23年度7兆6932億円
おまけに介護サービスの利用者はたったの一割しか負担しない
こんな状態で増税せずにやってられるか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:58▼返信
つかミンスと違って
消費税上げますと最初から言ってるんだから自民は
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:59▼返信
娯楽が一番ダメージ受けるよなぁ
ますます日本ゲーム市場が…
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:59▼返信
やっちまったな

これで安倍も用無しだから

官僚に叩き潰されるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:59▼返信
増税は納得するから、
能力のないくせに、予算はもらってきますとか言う、賊議員なんかの定数の削減とか
国家はどうでもいいから、役にも立たない地方公務員の給与の大幅削減とか
アベノミクスと言い出したとたんに増えた、道路の舗装工事とか
マジに何とかしてくれ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:00▼返信



日本の資産60%を塩漬けにしてる ジジババから金を引き出すことを考えろよwwwwwwwwwwwwwww



76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:00▼返信
確か家と車は実質増税対象外見たいな感じじゃなかったっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:00▼返信
>>61
>>62
2002W杯の建設費300億円
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:00▼返信
ここぞとばかりに安倍たたきに熱を注ぐくっさい工作員さんたちが湧いてますね^^
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:00▼返信
PS4は3000円ぐらい変わってくるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:00▼返信
貯金額増やさなきゃ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:00▼返信
>>73
そう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:01▼返信
3%の内5兆円に当たる2%を経済対策に使う
←これって昔の自民党みたいに族議員達が公共工事をするってことなのかな?
インフラの整備率なんて100%に近いでしょ?
これ以上インフラを整えても逆に維持費が掛かって子供達が大人になった時に負担が大きくなる。
どうせ公共工事だと中抜きされて実際に工事している人達に対して金が行かないから
低所得者優遇の施策をした方がまだ経済対策では効果があると思うね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:01▼返信
段階止めてくんねーかな、飲食店してるけど数年でまた値段上げなきゃ行けないって大変なんだぞ?
やるならやるで一回で10%にしてくれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:01▼返信
フリーター共には損しかないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:01▼返信
これで安倍降ろしが始まるな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:01▼返信
>>41
その前に議員の人数減らすほうがよっぽど効果あるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:01▼返信
自販機とか入れるコインの枚数が増えそうで鬱陶しいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:02▼返信
消費税上げるより

タックスヘイブンどうにかしろよ

無能は消えろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:02▼返信
>>31
なんだか最近本当にひどいよな
増税派がメディアを使って本当になりふり構わないやり口に出ている
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:02▼返信
増税の前に無能国会議員消せよ多すぎだよ
あと税金で酒呑むなやクソが!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:02▼返信
>>78

安倍「未来の為に消費税上げます!」

国民「指示します!」 選挙圧勝

なぜこれで叩くヤツが出るのかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:02▼返信
>>76
マジで?家建てるつもりだからありがたいけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:02▼返信
安部も口だけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:03▼返信
まあ当たり前だな
霞から中国に対抗する軍事費だすとか無理だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:03▼返信
ドラクエ混んでたのはPCユーザーいたからか
どうりでいつもより人いるわけだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:04▼返信
PS4は本体だけで実質43000円やなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:04▼返信
>>82
いまその整備済みのインフラの補修、改修が間に合ってないでしょ。笹子トンネル崩落もう忘れたの?
そのためにも景気の為にももっと公共事業必要なの。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:04▼返信
>>93
上げるって最初から言ってたぞ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
蛇口を開きっぱなしにしといて水が足りないから供給量を増やせとか言われてもねぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
いじめないでくれぇええええええええ!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
娯楽品、車みたいものには10%まで上げて、食品は5%にしてくれ
って思ったけどこれやるとまた景気悪くなりますね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
税は一度上げたら下がるって事がまずないのが日本の糞政治、オリンピック決定に合わせて決めるとか腑に落ちないものもある、どうなる事やら
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
税金上げたら1万円配布っていう無駄遣いするって発想が理解できない

煩雑な作業で各市町村の役所は人件費が膨大に発生するし、処理されて送られてきた情報を
国も管理しないといけないのでさらに費用が発生する。

増税は仕方ないとしても、無駄遣いだけはやめてくれ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
これでさらに10%に上がるのも確定。
日本終わったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:06▼返信
>>92
家は補助金が出るとか出ないとか
っていうか土地には消費税ないんだから
せめて新築住宅は消費税無しにするべきだわ
消費税だけで車が1台買える・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:06▼返信
その分所得を増やすよう法律で固めろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:06▼返信
>>31
この手のニュースって否定しても結局そのまま通るよな
まあアベノミクスのインフレ目標を達成するためには増税が必要不可欠だから当たり前なんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:07▼返信
>>89
本当にひどいですね。マスゴミのやりくちの露骨さは日に日に増してます。
まともな民主主義国家じゃありません。
やっぱりスパイ防止法等の整備を急いでもらわないと・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:07▼返信
>>98
景気が良くなったらって言ってたでしょ?
全然良くなってねー、給料上がったヤツなんて極々一部だけだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:07▼返信
PS4ギリギリ消費税に間に合ったなwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:07▼返信
いつまでも消費税上げないで済むとか本気で思ってる奴がいたら
豚といい勝負のハッピーな夢の世界の住人だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:07▼返信
結局一律であげるんだろこれ
生活必需品とかのぶん別が面倒とか
国民に混乱をきたすとかいうしょーもない理由で
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:07▼返信
生活必需品は税金無くなる話と
年収一定未満の補助の話は生きてるんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:07▼返信
3G版vita買っておくか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:08▼返信
上げないわけないだろ
何を今更
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:08▼返信
>>97
維持費や補修ならしょうがないけど、これ以上無駄な新設工事はしない方が良いでしょう?
ただ、維持費は経済対策でなくて固定費にあたるから増税分を回すというのは違う。

維持費が既に増税した分でしなくてはならないとなると新設工事は絶対にしない方が良いね。
将来どうみても日本の経済は小さくなるし維持費が出なくなったら、凸凹の危ない道が多くなって
車で走るのが怖い国になるからしれないし。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:08▼返信
タバコの値上げは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:08▼返信
>>96
消費税率上げなくても4万だからなぁ
PS4が3万円台とは何だったのか
結局ソフト込みで5万は必要か
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:08▼返信
無駄を無くしてからどうしてもダメなら上げろよ
クソニーと同じ無能集団
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:09▼返信
勝ち組だもんで、どうでもいい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:09▼返信
税金上げたら上げただけ無駄使いで消えるなんて猿でも分かる
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:09▼返信
エコなんかやめて大量消費に戻そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:10▼返信
贅沢品なら10%ぐらい上げてもいいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:10▼返信
増税前の駆け込み需要でPS4バカ売れだな、これは。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:10▼返信
100円ショップがある限り増税なんて俺には関係ないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:10▼返信
今後ゲーム買うならDL版やな!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:10▼返信
>PS4は本体だけで実質43000円やなw
 
XBONE「・・・」
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:10▼返信
GDPとか表面上の数字だけで決めんなよ。
安倍自ら近くの商店街行って庶民にアンケート取ってこい!
東京五輪も首都圏だけ景気良くなるだけじゃん。
少なくとも来年4月よりかは延期しろよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:11▼返信
PS4実質1200円値上げ…^^;
PS4オワタ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:11▼返信
デフレ加速加速、さあ最安値最安値
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:12▼返信
>>111
いや・・・そもそも論点は「どのタイミングで」ってところだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:12▼返信
上げてもどうにもならないのは5%になった時点でわかるだろ
賛成しちゃってるやつって簡単に洗脳されて恥ずかしくないのかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:12▼返信
て言うか官僚とかの給料下げるのはやらないの?出費増え続けてりゃ増税しても意味ないんじゃないの?
なんで無駄を無くそうとしないんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:12▼返信
>>125
100円ショップはデフレの象徴だぞ。
今後円安が進んで輸入コスト増大&消費税10%じゃ消える可能性すらある。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:12▼返信
安倍さんの手腕はこっからが本当に問われるよねー
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:12▼返信
財務省の天下り先が潤うだけだってばっちゃが言ってた!

まあ決まってしまったものは仕方ない
上げた税金でひらまさオリンピックを支援するなんてバカをしなけりゃそれでいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
XPのパソコンも買い換えるなら今のうちかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
>>118
お前はろくに計算もできないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
増税は構わないけれど本当にちゃんと日本人、日本国民のために使って
政治家や役所の人間も無駄金使わず金をばらまくための天下りもせずに
粛々と日本の未来の為に使って欲しい。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
おい早すぎだろ
完全にだめだこりゃ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
>>109
その判断基準はお前の気分じゃないから
国民に決めさせてたら国が崩壊するまで
上げられんわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:13▼返信
政治なんて金持ちの道楽なんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:14▼返信
消費税が無かった時代と比べ3%から5%に上がるほど国の借金が倍に膨れ上がるってどういうことや
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:14▼返信
なぜあがるのが仕方ないのか理解不能
高給料を維持するため?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:14▼返信
これが本当だったら安部さんを過大評価してた事を認めるわ
愚策中の愚策。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:16▼返信
やっぱりかなり厳しい物がある・・・

てか、官僚さんたちの給料を
少し下げようとかは無いんだろか←

貧乏に増税は辛い
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:16▼返信
消費税駆け込み需要でPS4初期から売れちゃうわー
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:16▼返信
景気も悪いまま、
雇用問題も全く改善されてないのに増税か。
デフレ脱却なんか確実に出来ない、
拍車がかかるだけ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:16▼返信
共同通信の記事?また飛ばしの可能性もあんじゃない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:16▼返信
飛ばし記事でまともに議論する男の人って
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:16▼返信
>>134
そうやな同意やわ
まず100均潰していけばいいと思うけど全くしないよな
潰れたら困るけど害なのはわかってる
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:16▼返信
>>143
崩壊する前に支出減らせ馬鹿
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:17▼返信
公務員の給料を現状維持するためにはどうしても必要なことなんだよ
景気対策?オリンピック理由で派手にお金使えば、15万人の雇用が可能です(金使いまくりでホックホク)
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:17▼返信
>>107
いや、安倍総理と菅官房長官は増税反対派だから。いま産経、読売は増税反対路線に舵切ってる。
安倍たたきして支持率下げたい、反日マスメディアの朝日、毎日、共同通信、時事通信なんかが増税既定路線にして国民世論を誘導しようとしてる。
それに乗っかって石破ゲルはじめとした増税派が増税させようと画策してる。
アベノミクスのデフレ脱却、インフレターゲット策において増税は逆効果だから。デフレ加速して景気の腰折ることにしかならないから、総理は反対してる。
増税は財政健全化の名のもとに行われようとしてるだけ。でも日本の産業基盤と今のデフレ円高の現状では財政健全化はまだ必要ない。
そこを履き違えてはいけない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:17▼返信
10にしろよ
なんで8なんだよめんどくせえ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:17▼返信
>>145
残念ながら消費税が仮に15%になっても国の借金は1円も返せないらしい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:17▼返信
盲目的に支持するあまり「自分=国・強者」であるような錯覚に陥ってる奴がいるのが本当に怖い
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:18▼返信
>>151
すでに官房長官は否定してる
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:18▼返信
>>140
増税かまわないと甘やかしてる時点で無理
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
>>111
景気が好調になって税収が増えれば上げる必要もないよ。なぜあげるのかの根拠あるの?きみ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
マスゴミは相変わらず嘘を堂々と記事にするよなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
増税しても、結果的に税収は下がるんだけどな
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
>>129
WiiUも値上げだよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
昭和40年の頃の田中角栄が居た頃の公共工事はインフラの整備と再分配の2つの意味があった。
インフラが整備されれれば経済も発展して税収も大きくなるということだから借金をしてでもする意味があった。
しかし、インフラが整備されたら再分配の意味でしか無い。
しかも、昭和40年の頃に較べて経済が大きくなっているから相当な公共工事をしないと対して経済効果は
なくなった。

それよりもダイレクトに低所得者優遇の税政策や施策をした方がどうみても経済効果はあると解るけど
族議員達が自分達が儲からないからそんなことはしないだけ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
安倍総理断固支持 今までが低すぎた 他国は消費税20%なんてザラにある 今まで税金をまともに払っていなかった国民が過剰反応したところで世界の笑われもの 日本国民なら政府の指示に従うのは当然 
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:20▼返信
増税分は全部社会保障費行きだから
年金や医療費減らせば増税する必要ないんだけど、
なんでみんなそうしろって言わないんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:20▼返信
>>160
iPhone5Sドコモ参入公式否定と被るなwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:20▼返信
借金がどうとか言ってる時点で話にならんわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:20▼返信
共同通信は飛ばし記事多いいなぁ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:20▼返信
お前ら頭大丈夫か?
日本の借金1000兆円オーバーしたニュース聞いてないの?
いつまでも夢見てんじゃねえぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:20▼返信
>13
自販機ってさ、消費税上がるごとに10円ずつ上がってるんだよな。
さいしょ3%になったときに自販機設定で3円の徴収は出来ないから110円にしますって。
本来ならこれだけで次の次までの消費税増税に対応できる値上がりなのにな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:21▼返信
8%上がったって海外みたいになにかが還元されるでも無し
ほんとむかつくわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:21▼返信
貯蓄の時代
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:21▼返信
これデフレ加速するんじゃないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:22▼返信
>>140
おまえ天下りの意味わかってないだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:22▼返信
えーっと、消費税アップと同時に貧乏人に金ばらまくのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:22▼返信
>>173
これがマスゴミに洗脳された人間の哀れな姿か
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:22▼返信
他国は消費税○%が普通!
ても、消費税以外の福祉や保険や民衆の収入なんかで差があったら比較にならないんじゃないの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:23▼返信
>>174
130円に便乗値上げに10ペソ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:23▼返信
日本終了のお知らせ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:23▼返信
※168
分かりやすいなぁおまえw

中国じゃねーから、ここは日本だぜ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:23▼返信
増税が嫌なんじゃなくて8%という中途半端な数字が嫌なんだよ
最初から10%にしてくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:24▼返信
>>173
そういったことに使われるなら良いけど自民党が族議員達が研修会と称してまた集まって自分達の
業界に金をどう引っ張るか?話し合っているけどね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:24▼返信
消費税が高い国は医療制度が充実してんだけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:24▼返信
むしろ上げなかったら悲報だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:24▼返信
わかりにくいから10%ぐらいまで上げろよ 国の借金を減らし、日本に貢献できるならまともな日本人なら苦しい増税にも納得する 
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:24▼返信
別に上げるのは構わんがややこしいから10%にしてくれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:25▼返信
阿部なんかマンセーしてるからだろ
はちま死ねよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:25▼返信
きついねぇ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:25▼返信
>>190
お前がすでにまともじゃないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:25▼返信
8%なんて半端だからすぐ10%に上げるんだろうな
計算が楽になります、とかメリットであるかのように言い放って
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:25▼返信
※173
政府の借金であって
国民の借金じゃない

政府は通貨発行すれば、解決
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:25▼返信
今更飛ばし記事出すな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
ざけんなくそが
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
まあ、しょうがないか・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
>お前ら頭大丈夫か?
日本の借金1000兆円オーバーしたニュース聞いてないの?
いつまでも夢見てんじゃねえぞ



国民から借金してるだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
>>143
俺だけが上がってないなら謝るわ、給料皆上がってんのか?
まぁこの増税でまた一歩崩壊に向ったとしか思えないけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
>>190
まともな日本人なら国の借金は税金が正しく使われてこなかったからって知ってるはずだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
>>167
まったくナンセンス。インフラを維持するためにも公共事業は必要。日本刃今まであまり投資してこなかった防衛産業に今こそ投資して国内産業を活性化すべき。今ほどそのべストタイミングな時はない。
低所得者を優遇するんではなく、今の分かりにくい税制を変えてシンプルにすることが必要。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
>>192
なにも考えずにアベたたきをするほうが馬鹿をみたよw
すべて民主党に政権をわたしたせいw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
まあ最近の景気動向の発言からそうだなとは思ってた。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
なんだかんだ言ってもやるしか無いし
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
>>164
TPPの時も
マスコミ「参加の見込み」→政府否定→おまいら激怒→政府「参加します」→おまいら手のひら返し
だったけどな。今回は違うんだろうなー(棒)
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
ふざけろコラ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:27▼返信
10%でいいよめんどくせー
つか上げんのはいいけど
支持率落ちることはどう考えてるのかね
ただ上げるだけじゃもうダメだろうな安倍も
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:28▼返信
問題は便乗値上げだ
監視してる団体とかあるのかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:28▼返信
実質経済が成長してれば税収増えて増税いらないはずなのになw
3本目の矢とやらはいつ撃つんですかねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:28▼返信
せめて2015くらいにしてくれよ
駆け込み需要期間がみじかすぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:28▼返信
箱1って4月までに発売しなかったら
5万4000円になるんだなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:28▼返信
タバコとか酒税とか賭博税とかさ
上げるべき税が他にあるんじゃないの?

全て上げきってからの消費税増税なら納得出来るがなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:29▼返信
>>201
じゃあ増税の必要ないし国際発行しまくればいいね(ニッコリ)
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:29▼返信
おれも勝ち組だから、関係ないなあ、どうせなら20%にすればいいんじゃない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:29▼返信
議員定数は減らさない、天下りは無くさない、原発問題は隠蔽する、消費税は上げる
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:30▼返信
>>216
タバコは充分取ってるよ酒は上げろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:30▼返信
>>208
TPPには参加してませんが?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:30▼返信
増税可決したの去年なのに今更なに騒いでんだ?お前ら。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:31▼返信
国会議員の年収300万くらいにすりゃ苦労が少しは分かるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:31▼返信
>>204
維持するというのは固定費として考えろよ。
経済効果の為に増税分の2%を数年間使うと言う発想が頭がおかしい。

それとわかりにくい税制をシンプルにするのは賛成だが、それは低所得者優遇の税制を含めて
全体を完全に見なおすという意味ですれば良いだけ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:32▼返信
>>222
叩いている奴らは、去年から自民党政権だというんだろうなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:32▼返信
>218
ではその勝ち組の人達だけ消費税アップっていう仕組みにしてもらいたいものだ。
金余ってるなら50%くらいにしてくれて良いと思うよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:32▼返信
別に上げても良いけどよ。
それで国民は幸せになれるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:32▼返信
共同通信の飛ばしだね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
何故かジュースが130円になるんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
消費税上げる前に議員削減早くやれ!!
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
>>210
民主党でも同じだったじゃん?
というかひどかったじゃん?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
>>228
でお、ここにもいるように、叩くことを飯のためにしている奴もいるってことだなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:34▼返信
無駄使いで消えておしまい→8%じゃ足りないさあ10%だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:34▼返信
まあこれで景気が腰折れして再び長期デフレ時代に突入すれば
10%でも実勢価格は安くなっていくのかもよ。

236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:34▼返信
車も家も買ったしもう消費税とかどうでも良いわ アベノミクスのおかげで給料も上がったし 面白いからもっとやれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:34▼返信
朝日、読売とも妄想記事なんだが。
はっきり言って、政治もスポーツも飛ばし記事あるからね。
誰々の移籍記事みたいなもん。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:35▼返信
>>233
なんで、民主党のときは声を大きくしなかったの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:35▼返信
毎年上げていくとか、これから数年間は不況確定
節約するかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:35▼返信
>>226うん、それでも別に困らないよ。
金持ち、喧嘩せず、ですよ。

ビンボーの気持ち、ねえ・・・・スマン、やっぱり、わかんない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:36▼返信
>>236
増税したらアベノミクスは完璧に終わるよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:36▼返信
竹島の祭典出席→出席見送り
尖閣に公務員配置→外交配慮で見送り
TPP参加に断固反対→全力で参加
世界に向け汚染は完全にブロック表明→大嘘
消費税の増税反対→来年度から増税へ
  
  
もう信者以外のマトモな日本人なら目が醒めただろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:37▼返信
じじばばの万引きが増えそうだ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:37▼返信
有識者を集めての会議はパフォーマンスだと思ってました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:37▼返信
???「よし、もう一回民主党に戻そう」
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:37▼返信
オリンピックの演説は酷かったなぁ
よくもまぁ次から次へ嘘をぺらぺらぺらぺらと言えるものだな安部は
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:37▼返信
>>243
民主党に政権を渡した以上、国民の半分はまともじゃないことは証明されているだろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:38▼返信
>>245
あれも、半々の意見であり、完全一致で反対であったというの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:38▼返信
>>241
こんな時間にこんなとこで書き込んで勝ち組面するつもり?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:38▼返信
10%でもいいから衣食住と水はやめてけれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:39▼返信
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:39▼返信
国が楽するだけだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:39▼返信
むしろ、ビンボーたちを救ってやってるっていう感覚に近いかな。社会貢献だね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:39▼返信
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:39▼返信
いちいち一部の低所得者の事情に合わせて国が傾いたままじゃ、何も進まないからな。ある程度貧困層を切り捨ててでも企業、ひいては国の未来を取ったんだろ。辛いけどしょうがない事だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:40▼返信
あれだけ嘘をぺらぺら言えないと政治屋のトップにはなれないんだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:40▼返信
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:40▼返信
>>188
医療制度充実してるって言うけど医療費はきっちり取られるし
診察料無料とかあるけど予約して一週間とかかかるし
日本みたいに風邪程度で行くと結構な金額取られるから誰も行かないよ
行っても民間の安い所に行くのがほとんど
医療費ほとんど無料のスウェーデンレベルにするなら50%ぐらいにあげないと駄目だね
それでも医者に診てもらうためには何日も待たないと駄目だし緊急搬送でもたらい回しとか多いって聞くよ
で、こんなんが本当にいいの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:40▼返信
増税は当たり前だと思うけどな
タイミングが悪いとかいうけど、じゃあいつならいいんだって
景気良くなってから?良くならねーよんなもん
今は不景気なんじゃなく、今後はこれが普通なんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:40▼返信
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
大嘘安部
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:40▼返信
反増税派
安倍首相、菅官房長官
浜田、本田内閣参与

増税推進派
財務省に掌握されたほとんどの自民党議員、経団連、
マスコミ各種、それに踊らされたメディア(はちま含む)

敵と味方をちゃんと区別して討てよおまえら
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:40▼返信
>>256
残念だけ過半数が低所得者
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:41▼返信
PS4はこれを読んでいたのか・・・かけこみ需要狙いか!?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:41▼返信
>>256
これで未来を取ったと思えるのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:41▼返信
>>257
民主も野党時代に大嘘ついて政権奪取したし
自民も野党時代に大嘘ついて政権奪取した。
つまりそういう事
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:41▼返信
>>250今昼休みなんだ、周りの連中とこのスレ見て楽しんでる。オモシロイ人いっぱいいて新鮮!
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:41▼返信
B層連中は本当にksだけど政治家のレベルが低すぎるからこうなるんだよ。
安倍君も大好きな構造改革やろうとしてるし、小泉構造改革の時に何を学んだんだ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:42▼返信
3%上げてもいいけど
生ポ貰ってるやつを全員再審査してくれよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:43▼返信
>>208
TPPも交渉にしかまだ参加してないけどな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:43▼返信
>>262
現実を直視しろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:43▼返信
>>245
人選が自分達で選べる時点で多少は反対意見の人も入れるけど殆ど賛成意見を人達を
選んでいると思うね。

関係ないけど津田大介も官僚達に呼ばれて会議をした時に自分以外官僚達と同じ意見の
人ばかりだったって言っていた。
全員賛成だと不味いから1人は反対意見の人を呼んだんだと思う。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:43▼返信
アホが多すぎてしゃれにならん
マスゴミに洗脳されて哀れ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:44▼返信
増税しないとお前らの老後あぶないぞw

年金どころか福祉すべて吹っ飛ぶ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:44▼返信
3000万のマイホームで例えれば、
5%なら3150万で買えるが、8%だと3240万か
90万も差が出てしまうのですね
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:44▼返信
今しかないベストタイミングだと思うがな 安倍さんの胸中を思うと涙がでてくる 国民からの批判も覚悟した強気の英断 最後までお供します総理
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:45▼返信
>>256
貧困層が豊かにならない国は落ちていくだろ。
なんでもかんでも切り捨てという考えでは国は発展しない。
まず国がやるべき事はデフレ脱却して貧困層にも消費が出来るような状況を作ること。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:45▼返信
>>267
長い昼休みですね
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:45▼返信
とにかく天下りを根絶しないとどれだけ増税しても無駄使いで消えるだけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:45▼返信
経済成長すれば増税しなくても税収は増える
増税して経済成長を潰せば税収は減る
増税して景気対策するのは愚の骨頂
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:46▼返信
>>274
そんな先の話はどうでもいいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:47▼返信
増税はしかたない 
これをはやらすのに必死なのがマスゴミ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:47▼返信
PS4は薄型でてから買えばもっと安いし
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:48▼返信
ここでブレーキかけるバカがいるかよ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:48▼返信
>>274
増税して増収するならその通りだろう。
しかしデフレ下での増税は減収だ。
そして指標では未だデフレは脱却していない。
少なくとも来年4月に増税する理由は何もないから
財務省はここまで世論工作をしなきゃならないんだ。
286.ネトウヨ投稿日:2013年09月12日 14:48▼返信
ちょっと待て、これ朝日の飛ばし記事のやつじゃね

朝日が、「安部総理はこんな事言ってないけど記事書いちゃいました><」ってのが昨日くらいにあったはず
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:49▼返信
あほか!安倍!
あんたみたいに年収何千万もあるヤツにはさ庶民の気持ちなんてわかるわけないよな
一度アパート住んで月5万で生活してみろよ
できるか?
スーパーに買い物に行ってみろよ
糞が!消費税上げるなら生活保護費騙し取ってる奴等を徹底的に調べて今までの不正受給分全額返済させろよ クソ安倍!
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:50▼返信
PS4は何としても3月中にはゲットせねばならないのか。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:50▼返信
>>276
そろそろ準備しとけよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:50▼返信
就活にも影響あります?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:51▼返信
>>277
貧困層は切り捨てないと駄目だよ
何も産まないから貧困なんだ
頑張ってる中級層にこそ手厚く保護すべきなんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:52▼返信
5%上げても無駄だったのになぜしょうがないという考えができるのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:52▼返信
確かに記事の信憑性はないな、まぁでもどうせ上げるんだろ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:53▼返信
>>286
最近の「この記事飛ばしだろ!」ってコメントは、ほぼ事実をもって否定される傾向にあるよな
竹島の日やら靖国やらJOCの発言やら・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:55▼返信
デフレ対策は日銀砲発射すれば解決するよー
でもそれやるとお金持ちが損するからやりたくないんだよー
借金()も返済できるけどお金持ちは損するからやらないんだよー
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:55▼返信
>>292
上げなきゃもっと酷かったんじゃねーの?
長年不景気が続いても社会保障の崩壊がこの程度で済んでるのは増税したおかげもあるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:56▼返信
年末ジャンボに全財産ぶち込んで当たらなかったら死ぬか・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:56▼返信
>>286
日テレ、フジ、ロイター、毎日、読売、時事など主要的なとこは増税するって言ってるぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:57▼返信
底辺を切れ捨てれば暴動が間違いなく起こり、中級の明日はなくなる

震えて寝ろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:57▼返信
どっちにしろ、金持ち優遇にしても金持ちの使う金なんて大したことなくて貯蓄を増やさせれて
終わりだから、低所得者に優遇して薄く消費を促した方が良い。

それと中流層なんて今の日本は殆ど居ないらしいよ。
年収400万円以下が70%以上だし既に先進国の中では貧困国家になっているだと思うけど。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:59▼返信
>>296
日銀砲発射してお前の給料が上がるならそう思っておけよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:59▼返信
国が無くなれば経済も 絵に描いた餅 。
今は国防の為にも治安維持の為にも、そして来るべき自然災害に対してもお金が必要。
侵略されれば、今の土地を追い出され、財産も没収。
反抗するものは隣国で邪魔をする農民をローラーでひき殺したように常態化する可能性大。
大量に流れてくる侵略国の住民による反日デモのような破壊活動。
安全は無料ではないんだよ。 どうか少しでもいいから理解してほしい。
304.売国日本政治家投稿日:2013年09月12日 14:59▼返信
年間10万人ですか。日本人が海外に出て行くのは・・・増えるなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:00▼返信
増税容認派の面白いところは中期以降のメリットばかり挙げてるところだな。
喫緊の景気を冷やしたら元も子もないというのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:00▼返信
ナマポ止めろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:00▼返信
まぁー消費税を上がるだろうけど、その為の批判が大きくなるのはしょうがない。
国民の政治家の脚切りだよ。
するのはしょうがないけど、実際にした人間に責任を取らせて収めると言う感じだね。
それで世の中の人達も気持ち的に収まるからそれで良いんだよ。

次は自民党の圧勝はなくなるってことだね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:00▼返信
流出もなにも海外はもっと税金高いが…
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:01▼返信
どうせそのあともちょくちょく上げてくんだろ?
ならいっそ10%にしてくれよ
計算めんどくさすぎ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:02▼返信
菅官房長官が記者会見で「そのような事実はない」と直接否定してるよ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:02▼返信
>>307
増税でアベノミクス失敗→党内からの安倍降ろし
のコンボが待ってる中、安倍が増税判断をできるかが肝だな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:02▼返信
>>301
他の主要国なめ過ぎ
海外の方が失業率は高いし、賃金は低いし、まともな生活を送れない人も圧倒的に多い
日本はこれでもまだマシな方
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:02▼返信
北欧諸国みたいにちゃんとした事に使ってくれれば別に20%でも構わないよ
でも日本だぜ?無駄使いせずにちゃんと出来ると思うの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:03▼返信
>>304
消費税が上がって苦しむ層は、国を出られない層だ・・・
節税と言い張ってる脱税行為の取締りがきつくなった場合は、海外に逃げる個人経営者が続出するとは思うけどw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:03▼返信
計算面倒だから10%にしろよ
あと老人が持っている貯金を40代以下に分配すればいいよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:03▼返信
なんだかんだでアンケではいつも容認の方が多い
反対理由って景気への影響だろ
上げること自体に反対とか…
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:03▼返信
増税はしょがない、でも実際にした人には責任を取ってもらうと言うのが
主な国民の意見と気持ちだと思う。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:04▼返信
>>301
金持ちは起業して投資するんだ
その層が厚くならないと仕事は増えない→給料もあがらないんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:05▼返信
車も買えるなら早く買った方がいいな
100万につき1万だから1000万の車とかは…
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:05▼返信
仕事で積算業務してるから糞めんどくさい
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:05▼返信
別にきつくはないだろ
大げさすぎんだよ
精神的ダメージは所得税の方がデカイっつの
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:06▼返信
東京五輪も決まったし、景気も上向くと見込んで実施するんだろう。

やる事やってだから、まあ文句は言えないわな。
ただ決めただけの民主党と違うし。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:07▼返信
責任責任言ってるやつはもしかして安倍が辞任すると思ってんのか?

またいつものバカサヨターンかよ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:07▼返信
>>316
どこのアンケートかな?
まさか朝日じゃないよね
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:07▼返信
>>318
日本の金持ちって土地持ちばかりじゃん。
農家出の土地持ちの家が起業家になれないよ。小銭を稼ぐ程度で資本家さえなれない。

土地持ちの金持ちの息子は自分の生活の為にトレーダーをしている程度で投資家に
なってくれないしね。

326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:08▼返信
日本終わった、オリンピックとかまじどーでもいいだろ

余計に消費減って不景気が増すだけだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:08▼返信
>>302
給料上げるにはどうしたらいいのー
日銀砲で経済回す意味もあるんだよー
中長期的経済戦略が~とかやめて具体的に何やれば給料上がるのー
馬鹿だから教えてくれー
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:08▼返信
うわあああああああああああ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:08▼返信
公共施設ただなら20%でもいいぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:08▼返信
>>318
雇用を増やす経営者を生み出すことと、金持ちを優遇するのは違うけどな
金持ってるからって起業するわけでもなければ、ちゃんと税金払ってるわけでもない
投資家というより投機屋ばっかりだし
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:09▼返信
建築関係の仕事してるからマジお施主とのやり取りや
増税前後の仕事面倒くさいわぁ・・・100万単位で変わってくるじゃん・・・
もう新築住宅への補助金とかいらないから新築住宅の消費税ゼロにしろって
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:09▼返信
どこのアンケでも同じだよ
福祉削るのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:09▼返信
オリンピック様々ですね
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:10▼返信
また景気が一気に落ち込むな
所詮ボンボンには平民の気持ちなんて分からんか
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:10▼返信
増税がしょうがないとか言ってる馬鹿は氏ねよ
増税したって税収が上がるかも分からないのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:10▼返信
>>333
福祉に行くと思ってんのか
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:11▼返信
安部が辞任するんでなくて選挙の時に増税して苦しくなった気持ちをぶつけて
自民党の支持を辞めるんだよ。

他がだらしがないから自公が敗北しないかもしれないけど圧勝は無いね。

圧勝したのはそろそろ増税もしょうがないかなと言う気持ちがあったから
でも、実際にして苦しくなった分は、その人に責任を取ってもらう。
酷いかもしれないけど、国民主権では首相は血を受けた勇者になって貰う。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:11▼返信
おいおい消費税上げなくても
ぱち屋と宗教課税すればいいだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:13▼返信
悲報?既定路線だったのに??
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:13▼返信
>>340公明党って、知ってまんの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:13▼返信
飛ばしだから何だってんだ?
増税は既定路線だろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:14▼返信
こうなるのはしょうがないとしてオリンピックの時に韓国に貸してる300億返済してもらうんだろうな?
それと別にスワップ分も全て返済してもらって金が無いってんならしょうがない
でなきゃ納得いかんわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:15▼返信
>>343
なぜ既定路線?
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:15▼返信
井戸水からも放射の出てるよ


おわた
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:15▼返信
5%のうちに買おうと、PS4が売れそうだなww
感謝しようGK
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:15▼返信
9割9分上げる気だったくせに悩んでるフリがムカつく
実は上がらないんじゃないかとちょっと期待しちまったじゃねぇか
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:15▼返信
元々10%にするとか言ってたんだし何を今さら。つーか、いつの間にか5%の消費税にも慣れていたな(笑
きっと8%になっても、最初は文句を言うけれど数年したら慣れちゃんだろう。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:17▼返信
結局また税収は落ち込むんだろうな
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:18▼返信
>>345
このまま自民が増税しないとでも思っているのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:18▼返信
>>348
マジで糞だなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:19▼返信
>>349
慣れるとか慣れないとかじゃなく
どうしようもなくなるだけでしょ
何にしろデフレは加速すると思うよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:19▼返信
タバコなんかその典型例じゃない?値上げても売れねーしで作ってるな人達は苦労してるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:20▼返信
>>351
なんでか聞いてるんだけど
日本語わかる?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:20▼返信
>>330
それは貧困層が頑張るから成り立つんだよ
日本におけるの貧困層は生保層のことだよ
何も産まないクズ共だよー
低所得者層は頑張ってるからいいんだよ
後、日本の生活水準はすでに基準値超えてると思うんだ
生活苦で犯罪者犯すような奴らは尖閣に島流しでいいんじゃね
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:22▼返信
増税した金が福祉に行くと思ってることこそお花畑だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:22▼返信
金持ちだけが儲かって景気が良くなった~とかほざいて
貧乏人ごと増税とか笑えるw

そもそも増税議論に参加してるのが消費税なんか屁とも思わない金持ちのみの時点で
国民を馬鹿にした茶番すぎる。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:22▼返信
ここで消費税増税したらデフレ加速どころかデフレ脱却は不可能になると思うよ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:22▼返信
>>345
野田元総理が総理の座を譲る変わりの増税じゃなかったっけ?
まあもともとは自民が最初に増税したかったんだけど、
民主が「当選したらしません」→勝利!→「やっぱ増税します」と変わり身の早さで…。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:24▼返信
なまぽの減額
ガソリンの複数課税を何とかしろ

政治家は給与半減させろや
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:24▼返信
野田のせいだ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:25▼返信
貧困層切り捨てた所で治安が悪くなるなんて日本じゃありえねーと思う
アメリカや中国の例を持ち出したところで、日本は特別だからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:25▼返信
平然と約束を破る時点で選挙で選んだお前らのせいっていう理論は成り立たないんだよなあ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:25▼返信
計算めんどくさいから却下
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:26▼返信
うわああああああああああああ
タバコの時から増税増税
最早あげることしか考えてない
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:26▼返信
まあ既定路線なんだからしょうがない
去年の年末にPC買い損なったから今のうちにパーツ揃えとくかな
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:27▼返信
とりあえず車とバイクをもう一台ずつ買っときたい
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:27▼返信
>>361
自民が増税したいしたくないの問題じゃないでしょ
自民が増税推進で一枚岩だと思ってんの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:29▼返信
終わりの始まり
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:30▼返信
>>370
だから今まで話し合ってたんだろう。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:30▼返信
ふざけんな。安部も終わりだ。交代しろ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:32▼返信
アベノミクスで景気良すぎて株価上がってバブリーになってるんじゃないのかよ
景気いいなら増税すんな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:32▼返信
2015には10%だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:33▼返信
そういやTPPってどうなったんだ?
続報殆ど聞いてないような...

増税+TPPは日本完全に死亡だぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:34▼返信
これは安倍ちゃんGJだね
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:34▼返信
先進国の中では5%は低いと言うけれど
他国じゃ生活必需品は無課税だったり税率が低くしたりするのが殆どで
一律引き上げなんてアホな事やるのは日本ぐらいだからね
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:35▼返信
定率減税は今からまとめるの間に合うのか?
そういえば交付金で済ませるような事も言ってたような気がするな・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:35▼返信
増税前にPS4買って4月以降は外でレジャー避けるわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:36▼返信
でも皆さん、まだ政治に期待してるんですねえ。
この国は社会主義市場経済国家なんですから、あんまり過剰な期待はいかがなものか・・・・

政治体制もなんちゃって政府だから、アメリカに移住した方が賢いですよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:37▼返信
もうゲームしてる場合じゃねえ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:38▼返信
>>70
たぶんかなりの数確保してると思うぞw
発売日が2月としても初週20万台売れたら十分
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:39▼返信
PS4の消費税なんか微々たるもんだろうがwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:40▼返信
民主党の時なんて更に状態悪化させて10パーだしそれに比べたらまだ良い
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:42▼返信
オリンピック開催決定して己の力と過信している。東京開催は賛成だが消費税は絶対反対だ。のぼせ上がっているのでは!!なんでも税金ばかり取りやがる。よその国にはペコペコで!国民イジメだ!
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:42▼返信
>>290
就活にも影響あるよ。増税すれば中小企業の倒産や廃業が増えるし安倍ちゃんがやろうとしているTPPはグローバル化を煽り競争を激化させデフレを加速させ給料が下がり失業率が増え少子化ということで優秀な海外の人材を日本に入れて日本人の職を奪うんだよ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:42▼返信
国民は未だに都市が出来ても市民化されてないしね。
でも10年くらいで日本でも市民化されるんではない?

コミュニティーもバンバン出来てくると思うよ。
日本では出来るだけコミュニティーを作らせないようなことをしているみたいだけど。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:42▼返信
家とかなら解らんでもないけどたかが2000上げた位で苦しくなるとかwwならゲームヤらずに働けよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:43▼返信
公約を破りまくる与党に何を期待してるんだ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:44▼返信
今回の増税で定率減税やらんの?
生活必需品だけはかけないで、ゲームとか娯楽からたっぷり搾り取れよ
一律引き上げってアホの子のなの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:45▼返信
>>389同意。ビンボーたちは働かなき!
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:46▼返信
>>392引きニートにそれ言っちゃ可哀想だよ、謝罪しなさいね。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:47▼返信
>>390同意。この国に、政治は存在しない。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:47▼返信
ただの捏造記事じゃん
増税派は相当焦ってるみたいだなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:47▼返信
政治家は嘘の始まりこれだけ国会議員がいるのに能力がないやつが多いんだよ!真面目に国民のためやってくれよ!誰のおかげ先生になれたんだよ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:48▼返信
>>397やっぱり、期待してんだあ・・・・・・・はあー
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:50▼返信
>>389
アホか?PS4だけ2000円上がるんでなくて生活費や娯楽費全部に3%を上乗せされるんだよ。
23万貰っていて18万円で生活して5万の貯蓄の奴は5400円も上がるからゲーム1本買えなくなる。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:53▼返信
飛ばしではないでしょ
共同通信だから
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:55▼返信
決めたんなら何で10月1日に表明なんだよ
決めてないから表明しないんだろうが
共同通信、これはアウトだぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:56▼返信
>>399切実なんだね、スマン。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:57▼返信
まぁいままで通りの自民党ってだけだな
景気が悪くなる事が分かって今までも増税してきたわけだし、これからもすると宣言してたわけだしな
まさか本気で景気を良くしてくれると思ってた馬鹿は居ないよな?
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:58▼返信
マスコミにも、期待してはいけません。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:58▼返信
>>46
債権や資産があるの知らないのか。借金だけ見るな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:59▼返信
軽い気持ちで物を買わなくなる分
逆に金が貯まるって人が多いだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:00▼返信
俺は終わったな…
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:01▼返信
>>407あきらめるな、金だけがすべてじゃない。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:02▼返信
誤報らしいがしかし増税したらアベノミクスどころか
デフレも抜け出せないわ
失われた10年もまたやってくるし、安倍麻生日経経団連はアホが確定
増税をいまのの時期に検討すること自体アホ
20年続いたデフレを甘く見過ぎだわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:02▼返信
景気対策で潤うのは土建屋ばかり・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:03▼返信
いいかげんにしろよ売国マスゴミどもめ!

そんなに安倍が中韓に厳しいのがいやなのか?だったらてめえら全員韓国にいけや!

民主党がバカやった尻拭いを今、安倍自民が必死にやってるんだぞ!?アベノミクスとか原発事故対応とか

日本をよくしようと頑張ってる安倍首相に難癖つける民主社民党、朝日毎日共同通信、TBSNHK!
おまえら全員売国奴だ!安倍首相、はやくこいつら国外追放してくれ!東京五輪の時にこいつらいると絶対問題起こすから!
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:03▼返信
誤報じゃない。
必ず増税する。
チャンスなんだろうから、あいつらから見れば。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:04▼返信
70%まで引き上げないと日本は終わりとお偉いさんいってたぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:04▼返信
とにかく増税反対の意見を国に言おう!
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:05▼返信
>>410だから、まだ期待してるんですねえ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:05▼返信
とりあえずPS4は予約しておこう


来年秋に20万のゲーミングノートPC買う予定だったが、(予算を貯めるために)
この様子だと増税前に12回分割払いで買った方がやすくなりそうだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:07▼返信
国民は暴動起こさないって、官僚は、読み切ってるしね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:07▼返信
ちなみに、共同通信は、麻生総理のナチス暴走になった過程を学べと言った発言を、
ナチスに学べと歪曲して真っ先に報道したところだからな

共同通信出身の青山重晴もめちゃくちゃ怒ってた
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:08▼返信
こに国、

じつは

終わってたんじゃ、ないでしょうか・・・・・・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:09▼返信
>>31

飛ばしか
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:10▼返信
>>412
釣りなのか?w
中韓に厳しくやってたらネットウヨさんが喜ぶから目眩ましになる
アベノミクスや外交以外でうまくいってるのは
あんまないだろ
増税なんて、やっぱやらないとダメだろとかマスコミ使って情報操作してる時点で
ダメだろ自民、まあ民主絶対ないが
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:12▼返信
また失われた10年、いや20年の始まりかな・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:13▼返信
日本は、

ウチもソトも

敵ばかり
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:13▼返信
>>422
完全に目先しか見えてないみたいだな
やっぱり政治家は馬鹿しかいないんだということがよく分かったわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:14▼返信
本格的に日本崩壊が始まるなこりゃ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:15▼返信
>>46
その借金は誰から借りていると思うかい?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:18▼返信
高齢者の医療費自己負担を2割、生保受給者を0から1割負担にしたらどうだろう?
全身バーバリーで固めて病院受診してるリッチな生保さんもいるんだし。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:21▼返信
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
人類700万年の歴史の殆どは、共産主義的生活スタイルだったからよ~~~~~(笑)(笑)

434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:21▼返信
>>414
今だった頭が良い中学生くらいで実体経済のデータと税金の額と国の運用費の3つが解れば
現在の経済状況ならどれくらい増税が必要か?
どれくらい経済が良くなったなら増税が必要がないとか
Excelでも使えば簡単に出るんじゃないの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:23▼返信
消費税上げたとき景気はどうなった?自民党は学習能力なさ過ぎ。今上げたら確実に日本はもう立ち直れなくなる断言できる
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:23▼返信
安倍さんが「増税します」って言うの聞くまで信用しません。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:24▼返信
>>427
40年続くぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:24▼返信
福島関連費用で関連企業にガンガンもってかれてるから
将来的にもっと増えるだろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:24▼返信
計算めんどくさいので10%にしていいよ
もうヤケだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:24▼返信
社会保障うがどうのこうの言うなら高齢者の医療費4割でいいだろ。年寄り優遇しすぎなんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:25▼返信
安部よ消費税上げたいのなら
任天堂とHAL研に破壊活動防止法を
適用して強制捜査するんだ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:25▼返信
増税したお金は全て韓国に寄付されます
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:25▼返信
>>436
竹島の祭典出席→出席見送り
尖閣に公務員配置→外交配慮で見送り
TPP参加に断固反対→全力で参加
世界に向け汚染は完全にブロック表明→大嘘
消費税の増税反対→来年度から増税へ
  
  
何度も騙される信者乙www
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:26▼返信
消費税上げるな ドーナツ揚げろ 消費税上げる時は、東電にメスを入れろ 東電の財産をすべて没収してから、血税を入れろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:28▼返信
今のうちに、車と家は買う奴いるのかなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:29▼返信
どう考えても原発費用です本当にありがとうございました
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:30▼返信
というかなんでお前らは増税は仕方ないみたいな雰囲気になってんだよ。
TVや新聞が大嫌いなのにそれに流されるとか情けねえぞ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:30▼返信
景気上げるのと増税を一緒にできるわけ無いだろ
麻生はそれずっと自分で言ってきてるのにアホかよ
まあ信用出来ない奴ってのはここ数ヶ月でわかったわ
安倍もしかり経済は適当
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:31▼返信
景気が上がったから税金上げようってのはアホな話
景気が上がっても企業が給料増やすわけではない 
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:33▼返信
計算めんどいから一気に10%でもいいけどなあ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:34▼返信
>>449どういたしまして。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:38▼返信
給料少ない国民に更に消費税上げるなんて鬼畜すぎる
まじであいつらの給料引き下げしろや
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:38▼返信
増税なんて屁でもないくらい賃金上がるとかいうアベノミクスはまだ始まってないんですか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:44▼返信
これなら国内で暴動起きても可笑しくないで、将来修羅の国とかになっちゃうぞこの日本は
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:44▼返信
消費税は一度上がったら二度と下がらない!
お役人は景気が悪くなろうが消費税が増えてウハウハ。
必要以上に巻き上げる姿勢には反対だ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:45▼返信
増税してやることっていったら外国に貢いでオリンピック準備に豪勢に使って東電支援して~だもんな
国の借金どうこう言って国民の危機感煽る割には解決しようという姿勢すら見えない
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:46▼返信
こういうのだけは早いなぁ
安部ちゃんみそこなかったわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:47▼返信
まだデフレ脱却すらしていないのに景気回復まえに増税とか何で同じ過ちを繰り返すんだ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:50▼返信
飛ばし記事だろこれ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:51▼返信
妥当な判断だな。
高所得者の所得税増やした方が効率がいい気がもするが・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:51▼返信
ありがとう安倍自民党
法人は減税庶民は増税で経済界は大いに潤うんでしょうね

早くオリンピック会場の下から救世主のAKIRA様が現れて
ヒャッハー腐った日本を浄化してくれねえかな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:53▼返信
時は来た、それだけだ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:59▼返信
いいかげん学べよ。今後の状況を見て云々って言い回しは絶対にやるってことだから。
選挙前からわかってたのに、自民大勝させたおまえらも悪い
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:05▼返信
 
 
 
ネトサポが”飛ばし記事だ”連呼してウヤムヤにするのはTPPの時と同じ手法
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:07▼返信
>>31
お前工作するにしてももう少し納得できる言い訳考えろよ
頭悪すぎ
完全にすべてがもう増税ありきで話すすめてるだろ
471.台所奉行投稿日:2013年09月12日 17:07▼返信
安倍!いい加減にしろよ!日本が沈没したらお前を呪ってやる
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:07▼返信
>>462
そりゃ増税を必死に推し進めてる財務省の腐ったエリート官僚どもや財界の豚どもに
総理含めた政治屋連中は頭が上がらないからだよ。これはもうどうやっても反抗は無理。

学歴とコネで成り上がるエリート官僚どもは
基本的に利権で私腹を肥やすことしか考えてない。
いざとなっても矢面に立つのは政治屋連中だけだしな。
もう完全にやりたい放題。
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:08▼返信
消費税10%に慣れてきたら今度は15%ですね
それでも日本の借金は増え続けるんでしょうけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:10▼返信
日本の将来・・・何者かに殺される高所得者
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:13▼返信
>467
やっぱりね。
ソースとして引用されている47ニュースに共同通信とあったので、
共同のWEB見にいったけど、それらしい記事が無い。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:14▼返信
その前に赤字連動の公務員税導入しろ。OBからも回収しろ!
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:14▼返信
死ノート持ってる人いない?日本の政治家全員潰していッスよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:14▼返信
8%とかめんどいから10%でいいわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:17▼返信
うわああああああ
PS4予約しなきゃああああああああ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:17▼返信
頭悪いから暗算しにくいな…
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:18▼返信
安倍はTPPの時もこんな対応だったのは事実だし絶対増税するだろ。
で、安倍を支持してた奴はどのような言い訳するんだろうね?
また苦しい言い訳でも考えてなよ^^
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:21▼返信
>>46
おーい騙されんなよ
借金といっても自国通貨の金だから札刷れば解決するんだぞ
国民から借りてる政府の借金な
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:21▼返信
財務省の主張どうりのニュースだな
菅の言葉だけ見るとまだ決まってない
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:24▼返信
どーせ、まともに使われないんでしょ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:26▼返信
アベノミクスに騙されて借金と投資を増やして
バブル崩壊後に破産する奴続出
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:26▼返信
朝日の記事はソースの無い
記者の願望記事だったよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:30▼返信
はい貧乏死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:39▼返信
コレ悲報って言うけど、たしかに一般消費者には負担が多くて悲報だけど、経済まわす側にとっては必ずしも悲報じゃないよね
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:39▼返信
めんどくせー100%でいいよー
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:43▼返信
身を削れよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:45▼返信
さらなる不景気の始まり
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:46▼返信
貧乏人にバラ撒こうと、ほざいてる糞政治家がいるけど、ニートにもばら撒いてくれるんですか?
そしたら支持してやってもいい
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:47▼返信
はちま更新と情報が遅すぎ
jinのほう見る機会が増えてるわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:49▼返信
これ飛ばし記事だったよねwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:50▼返信
>>482
札刷れば解決か
じゃあ消費税0%どころか全ての税金を無くせられるな!!(呆れ)
497.地球の歩き方投稿日:2013年09月12日 17:50▼返信
お金貯めて、この日本から脱出だ!
498.ネロ投稿日:2013年09月12日 17:54▼返信
特に、困らんけどウザい事に変わりはないな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:00▼返信
PS4スタートダッシュ爆売れ確実大勝利!
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:00▼返信
これで日本経済終わったな・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:01▼返信
一年に1%づつ上げれば毎年駆け込み需要が発生するのに
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:01▼返信
10000円で800円
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:03▼返信
>>482それが事実だ、
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:04▼返信
 
 
 
 
    ネトサポが「飛ばし記事」を連呼してウヤムヤにするのはTPPの時と同じ手法
 
 
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:05▼返信
>>496インフレに振れるだろうが、この低能
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:05▼返信
またアカヒの飛ばしか
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:09▼返信
飛ばしなのは分かった
じゃあ増税しないのか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:10▼返信
交代前に上げてくれてサンキュー!
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:12▼返信
アメリカに日本を売るための下準備だし対して驚かない。
そしてTPPでアメリカの植民地だね。万歳自民党!
TPPでネズミに遺伝子組み換えされたもん食わせて腫瘍が出来たんだとさそんなのが日本に入ってくるから日本人の寿命も縮むね。金持ちは安全なもん食べて貧困層~中間層は死ねって事ですわ。
それにTPPやれば格差も広がってアメリカの医療が入ってくれば盲腸の手術で500万円かかるんだとさ。
ISD条項で日本の法律をアメリカが変えまくってアメリカ企業に逆らうと日本企業は訴えられまくるんだとさ。韓国やカナダで既に起きてることらしいね♪
安倍ちゃんのいう生まれ変わる日本がやってくるね♪安倍ちゃん自民GJだね♪
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:12▼返信
>>507
全ては10月上旬の記者会見で明らかになる
個人的にゃ 今 は 増税しないと思うけどなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:13▼返信
本質的な狙いは「財政再建」なんだから、余計な出費を考えるなよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:22▼返信
43178円か
結構だな・・・
しかし初期ロットは手出しにくいしどうしよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:26▼返信
強いモノは、妬まれる。

弱いモノは、うろたえ攻撃する。

強いモノは、おとなしい。

弱いモノは、うるさい。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:29▼返信
さあ貧乏人が今日も金持ちの足を引っ張るよm9っ`Д´) ビシッ!!
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:36▼返信
増税した金は何に使われんの?なんで増税しないといけないの?
教えて
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:38▼返信
はちま煽るなよ!そんなに慌ててPS4は買わなくていい!
+3%だからせいぜい+1200~1300ぐらいだろ!
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:38▼返信
おーいこの記事朝日新聞や共同通信に電凸した人によって完全なる増勢派の「願望捏造記事」と判明したぞwwwはちまバイト・・・・・あのさ・・・ゲーム業界のみならず・・・日本破壊の手助けもしたいのかね?このアホまとめサイトは・・・・
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:39▼返信
>>514断言してもいい、あなたはビンボー側の人であると。
かねもち、そんなこと言わない。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:40▼返信
ちなみにコアコアCPIは-0,1%・・・つまりまだ「デフレ」この状態で増税したら間違いなく減収する。 増税するにしてもコアコアCPIが2%近くに達して2年くらい安定してから増税の議論しても遅くない
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:40▼返信
>>515それはね、官僚のためアルヨ
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:43▼返信
あー家買っちまおうかなー
でも減税もあるよな
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:44▼返信
>>515
それは「税金の必要性」から説明しないと駄目なくらいの知識レベルか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:45▼返信
自民党『本当に貧乏人は単純で扱いやすいね。消費税増税しなければアベノミクスは失敗するって言えば貧乏人は簡単に信じちゃうんだもん。本当にバカだなww
これからどんどん貧乏人虐めて俺らは美味しい汁を吸いまくろうかな♪自民党工作員も大量にネットにいるしこれからも自民党の独裁は続くし好き放題やろうかね。バカは選挙にも行かずにゲームやアニメの事しか考えてないし選挙に行かないし自民党の圧勝は揺るがないしね。それと東京オリンピックを開催するって話題でTPPを裏で密かに推進していきますよ。TPPの情報開示しない理由?それは日本に不利益になる事だからに決まってるでしょ。』
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:46▼返信
増税でオリンピックww
死ねよ糞政治家
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:48▼返信
自民が増税って言ったら無条件で賛成する人が多数だから仕方ないね
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:48▼返信
復興費の為に増税ならまだしも、オリンピックの為でしょ
嫌だ嫌だ
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:53▼返信
ネトウヨは国に払うお金が増えてよかったねw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:53▼返信
家か車を買う奴は急げえええええええええ!!
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:54▼返信
これがまさに「デフレスパイラル!!」
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:55▼返信
さすが税金大国
どこに流れるかもわからん税金なんか払いたくないわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:57▼返信
所詮、敗戦国なんて、ただの消費単位だ。

それでも富裕層、中間層は問題なく生きていける。

貧困層は・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・まあ・・・・・なんだ・・・・・・その・・・・・・・・しね。

533.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:00▼返信
>>531そりゃあ、金なきゃ、

オナるしか、

ねえだろ、あんまり、いじめるなよお
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:04▼返信
さっそく出たか、オリンピック効果
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:06▼返信
捏造だ飛ばし記事だと騒いでる人間は議員・選挙板でも同じ様に反論できるのか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:06▼返信
オリンピックの為だ消費税くらい我慢しろ貧乏人。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:09▼返信
>>535
あーそれ全部工作員だから気を付けてね。
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:12▼返信
それじゃなくても円高の影響で食料品めちゃくちゃ上がってる(物によっては倍以上に)のに
消費税とかバカだろ、物価の価格上昇がどの程度なもんか政治家は自分で買い物に行かせろよ
1万如きはした金で貧乏人に施しましたってドヤ顔されてもな、1万なんか物価上昇で
にあてがっても1ヶ月も持たないよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:12▼返信
オリンピックって東京が税金に余裕があったから招致したんじゃなかったけ?
まず、都税上げろよw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:14▼返信
こちとら給料3%も上がらんよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:16▼返信
ガソリン何とかしろ
ここから5円も上げられたら敵わん
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:17▼返信
菅が否定したろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:21▼返信
オリンピックなんか都民以外関係ないだろ
都民が儲けるのになんで関係ない赤字国民から強請取ろうとしてんだよ
アベノミクスで景気まったくよくなってないのに上げるって鬼か
やっぱ病気で逃げるようなやつは碌なもんじゃない
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:26▼返信
選手村なんか建ててそのあとどうなるの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:29▼返信
>>546
跡地が議員宿舎になります。
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:33▼返信
何もしないよりましだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:34▼返信
自民党の言うことは信用しません。
消費税3パーセントから5パーセントに上げたときも
2パーセント分は福祉に充てると言ったくせに公共事業に回した自民党の事はね。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:34▼返信
他の政策は先送りしまくるのに
増税だけはすぐに決まるのな
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:38▼返信
回したソース出せや
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:40▼返信
普通に何も還元されてる実感無いまま出費だけ増加するのか。

カネ出してんだから出費の明細をいい加減明示して欲しいんだが。大まかじゃなく。ちゃんとしてんならできるよね。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:40▼返信
 
 
 
 
    ネトサポが「飛ばし記事」を連呼してウヤムヤにするのはTPPの時と同じ手法
 
 
 
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:52▼返信
PS4が43k超えか
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:00▼返信
飛ばし記事って言ってるけど
消費税増税に向けて動き出しているのは事実だからな
オリンピックと関係無いって言っても誰が信じるんだよwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:01▼返信
議員定数減らせよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:02▼返信
いい加減もなにも戦前の軍事予算じゃあるまいし、
明示されてるっしょ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:04▼返信
ていうか、いつ上げるかが問題なだけで
上がるのは誰でもわかってんだろ
むしろ自民の場合、来年上げない方が腰砕け
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:06▼返信
オリンピックに向けてお金が必要ですしね
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:11▼返信
まだ給料に反映される所まで来てないんだから公約どおり上げるなよ
消費税上げるのは景気があがって給料も上がったらって話だったろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:15▼返信
逆にPS4が消費税上がった時の値段知りたいwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:25▼返信
民主→安倍自民のダブルパンチで
日本は崩壊に向かってるな
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:30▼返信



消費税増税ならゲーセンまじで終わったぞ


565.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:31▼返信
逆らう奴は反日
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:35▼返信
秘宝って知ってた
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:39▼返信
統一教会繋がりって怖いよね。工作員もたくさんいるんでしょ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:42▼返信
消費増税や経済対策の規模、何も決まっていない=官房長官
2013年 09月 12日 12:01 JST
[東京 12日 ロイター] - 菅義偉官房長官は12日午前の会見で、
安倍晋三首相が消費税を来年4月に予定通り3%引き上げるとの報道に
関連して、「まだ何も決まっていない」と述べた。

官房長官は「引き上げるかどうかは首相の判断」とし、増税による経済下押しの
影響を緩和するための経済対策について「規模など申し上げるのは控えたいし、
まだ全く決まっていない」とした。
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:48▼返信
はいはいデフレ逆戻り~
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:01▼返信
品目別課税はどこに逝った!!
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:03▼返信
そうか!
PS4が税込みサンキュッパじゃなくて税抜きサンキュッパにしたのは税込みで設定しちゃうとどの道増税でサンキュッパじゃなくなっちゃうからか!!
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:04▼返信
ここで「まだ景気は回復していない」って突っぱねてたら安倍さんの株は爆上げだったんだけどね
残念でした
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:05▼返信
自民『奴民がいくら文句たれたところで衆参両院で過半数取っちゃってる今、次回の参院選の3年後までは何やっても自民安泰だからやっちゃうぜw!!』
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:14▼返信
日本おわたー
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:28▼返信
まあ当然の結果だな
日本はサラリーマンとか若者に負担を強いりすぎなんだよ
円安、消費税アップで老人とかナマポぐらしの人間にも負担を分けないとフェアじゃあないよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:29▼返信
デフレ加速待ったなし
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:31▼返信
>>575
今以上に若者や貧乏人は負担になるがな・・・

>>570
日本じゃ無理。できたら政治屋から政治家に昇格できるわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:37▼返信
あ、やば。4月までにPS4買わないといかんな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:40▼返信
税収が目的なんじゃない、増収が目的なんですよ
国民は活かさず殺さずww
まるで妲己だwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:42▼返信
悲報だなあ。

30年前は消費税なんてなかったのに。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:44▼返信
8パーだと暗算ミスしやすくなるわ・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:44▼返信
食料品の消費税ってコレで日本一番高くなるんじゃ今でも世界一高いって聞くが
贅沢品に20%掛けてもいいから食料無税にしろと
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:48▼返信
天下り無くして無駄遣いなくしてりゃ日本はこんなに
税金取らなくてもやれるはずなんだけどな、無駄遣い多すぎ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:48▼返信
ジミンに入れたクズは死ねよ
高速道路や原発なんかいらねえんだよ無駄なもの造るな
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:52▼返信
共同通信か…
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:53▼返信
払った消費税を回収するには公務員になるしかないな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:01▼返信
誰だよAB首相を祭り上げてた奴… 生活苦しくなって日本オワタな

588.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:13▼返信
消費税上げて税収減ったと騒ぐなよ
そうなると分かって実行したんだよねwwwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:14▼返信
>>567じつは、

工作員しか

いない。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:16▼返信
言うほどきついか?
計算しにくくなるめんどさのが億劫だ
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:19▼返信
PS4発売直後に消費税値上げか
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:21▼返信
スーパーカーに乗っていると、周りからの視線がイタイ。

ということは、ビンボーたちの割合多いのか。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:22▼返信
景気はいいのか? この国は・・・・・・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:30▼返信
マスコミはどうしても安倍政権が消費税上げるって模造したいんだよ~ん
もし増税したらアベノミクスががが・・・ってなるからね
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:38▼返信
毎年10万人以上だったとしても、10年で100万人程度だから、社会問題にはならないか。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:40▼返信
貧困層に金ばら撒いても、リターンしないんだから、困ったもんだ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:45▼返信
増税するにしても第一条件として東電は国有化しろよ
東電のために今まで税金を何兆投入してるんだよ
実質国有企業なんだからいつまでも民間企業の待遇させるな
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:47▼返信
そんなkとしても、無駄だよ、逃げられないよ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:53▼返信
貧困層を消せば解決じゃね?ついでにニートも
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:59▼返信
はぁ…上げんなよ消費税…金欠の高校生にはつらいわ・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:00▼返信
マスコミに増税しますとか言い出した首相は誰だっけ?
首相がコロコロ変わりすぎて増税の言いだしっぺが誰か思い出せんわwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:05▼返信
無駄遣いしてる時点で良くならないのに
増税って・・・・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:23▼返信
増税は仕方ないにしても、その代わり年金をなくせ
あれこそ無駄な徴収だ、どうせ議員たちの私腹に消えてるんだろ
税金は他国へのばら撒きだしなww何がしたいんだよ…
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:25▼返信
良かった、取り敢えずモンハン4の発売日までには間に合いそうだな
オンラインは無料だし神ゲー これ以上喜ばしい事は無い
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:28▼返信
かまわんよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:28▼返信
>>604
俺たちの税金は韓国にばら撒かれてるかもしれないな
反日国家にばら撒く時点で人格が悪魔に支配されてる
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:28▼返信
建築業やってるからなぁ
消費税だけで100万単位で上がるのか、面倒だなぁ・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:30▼返信
提案
・無職の税金を50%値上げ
・生活保護不正受給者懲役38年
・無職に対する生活保護月2000円
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:37▼返信
2020年くらいには消費税が50%になって、
2025年くらいには消費税が100%になって、
2030年くらいには消費税が200%になるんだろ?

消費税が上がっても給料は上がらないし減るから、もうどうにもならないね。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:38▼返信
8%なんて暗算できない。10%分置いてきて「釣りはイラネぇ」とやるしかない。
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:39▼返信
基本税込価格で表示だろうし買う側はあまり痛くない
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:47▼返信
>>611
その内給料が-になったりな
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:55▼返信
ps4を発売日に買う理由が出来たわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:58▼返信
食品や日用消耗品は5%のままでオナシャス
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:00▼返信
消費税は貧乏人ほど負担が大きく、
金持ちほど負担が小さくなる不公平な税制だからなあ。
だからデフレを促進するわけで。
あとナマポもほとんど関係ないな。
まさに庶民潰し。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:21▼返信
PS4発売日に一見買わないと損するかもしれないがやりたいソフトないのに買っても意味ないし本体値下げした時でも総合的に良さそう?
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:27▼返信
国の無駄遣いを極限まで削って、なお増税が必要ってならわかる、納得もする。
実際は無駄遣いなんて全く減ってねーじゃん、そのくせ増税強行とか頭おかしいわ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:40▼返信
死ねよくそ政府。10年働いてるのに10年前と手取りがかわらんってどういうことだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:49▼返信
>>621それは、あなたの価値が、その程度だから、という説明ができますが。
国のせいにするのはチョット・・・・・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:52▼返信
>>620官僚政治主体の我が国では、それがアタリマエなのです。

いやなら、韓国に亡命していただいても結構ですから。
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:54▼返信
安部 「再来年は10%だけどなwえ?貧乏人が死んじゃう?これくらいで貧乏人死んじゃうの?ねぇ?貧乏人死んじゃうの?ハハハハハww」ゲリリリリリリ

さすが金持ちと特権層の為の政党、死ねよ嘘つき下痢野郎!

625.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:03▼返信
嘘つきじゃないと、政治家は務まりません。

626.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:10▼返信
ここにコメントしてる人達の意見もグチャグチャだし、
マスコミもグチャグチャだね。もうなってから判断するしかないって感じ。
信用出来る物が何一つ無いわ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:26▼返信
まあ増税はするだろうけど、現時点においては飛ばし記事なんじゃねーの??
ガースーの発言聞いてると
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:35▼返信
上げざるを得ないのはわかる
だが上げた分の2%を経済対策にとか言ってるけど
それをもれなく官僚共が無駄に使うのが見えているのがやってられない訳だ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:44▼返信
>>33
昼の時間帯は凄いな誰も突っ込まないのか、3月までの間違いだろ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:30▼返信
・議員数を減らす。又は給料を減額。
・食料品、書物は現段階では増税しない。
これなら納得するわ。一万円支給とか冗談でしょ? 愚策過ぎて笑えない。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:42▼返信
国の借金うんぬんで増税避けられんからなー脅迫まがいのNHKの受信料を廃止させよう
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:51▼返信
PS4はすぐ買わなければとか言うが今のPS3みたいな値段に将来なるだろw
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:03▼返信
貧乏人と年寄りは、諦めて死にましょうってことか
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:13▼返信
8%は計算しにくいからいっそのこと10%にしてくれ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:56▼返信
お前ら5%でも消費税の計算なんてしてないだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:59▼返信
消費税は増税前の駆込みで一時的に消費増えるけど
その後確実に冷え込むのが目に見えてる
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:04▼返信
くだらん奴ばかりだ。政党助成金をくさるほど貰っているやろう!これを廃止だ!
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:10▼返信
材料高騰、電気料金高騰、消費税アップ
日本の産業はこの三重苦で死滅するな
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:22▼返信
上欄の通り死滅するな生き伸びて困らない奴は国会議員と一部の企業だけだ。よく暴動が起きないのが不思議だ。だから外国から馬鹿二されているんだ。ペコペコ隣国には金を出すくせ。国民の生活なんか考えない馬鹿な政治家が今の生活奴らだ。昔の国会議員は!自分の為にも儲けたがしかし国民にも還元していたなあ!
くだらん政治家が多いんだよ!
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:28▼返信
政党助成金廃止、国会議員数削減、国会議員議員年金問題早期解決、国会議員給料は現在の10の1だ当然だ自分がお国のために先生になったのだからボランティアでタダでもいいんだよ!
真面目に政治やれよ!本当にくだらん政治家が多い!政治屋か!!
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:30▼返信
630.631に賛成だ!
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:33▼返信
自民党はいい党と思ったが!政権とったら!変わらんな!進歩がない!と思うぜ!
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:33▼返信
どうなりますことやら
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:59▼返信
仕方ないとしか言えない気もするが……
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:21▼返信
これからは無駄遣いが無いか、より一層国民が目を光らせる必要があるね
政治に無関心になることこそ政治家が望んでることなんだから
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:43▼返信
無駄使いを減らす?天下り無くさない限り無理無理

住宅の消費税が高すぎる→住宅には補助金出します→天下り法人作ります→天下り官僚ウハウハ
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:46▼返信
安部糞は北へぶっとべ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:04▼返信
>>29
オリンピック関係なくやらなきゃいけないことだけどな
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:38▼返信
やむを得ない部分もあるが、増税の前に議員様の給料大幅カットとボーナス廃止から始めてくれや
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:03▼返信
そもそも10月に方針決定するっていっているのに今の段階で方針が固まってる訳ないだろ。誰だよこんな下らない記事書いたの。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:30▼返信
完全に国民の心を折り、安倍支持を挫くのが目的の記事だね
これ本当に何かの犯罪にならねーのかよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:16▼返信
今回は発売日にPS4とかVITATVとか買っておかないと
価格改正されて値下げされるまで今回は損をすると言う構図になるわけか。
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:42▼返信
田畑を辞める時が来るかもしれんのか・・・
しばらく豪遊できるが無職になるのは辛いな
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 02:00▼返信
消費税上げまくっていいから

北欧フランスみたいに医療費を無料にしろ、向こうは癌でさえ無料で治療してくれるぞ

有給休暇も強制的に取得できる法律を作れ
日本は有給休暇の取得率が北欧ドイツフランスと比べても少なすぎるだろ
いつまで奴隷過労死底辺国家でいなきゃいけないんだよ?
北欧やらドイツやらフランスやらはもっと悠々自適にのんびり生きてるぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:52▼返信
デモしようぜ!

657.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:18▼返信
馬鹿じゃねーの?国民に死ねってか?いい加減にしろや。
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:24▼返信
死にます

直近のコメント数ランキング

traq