• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





UKチャート9/8~14:「Saints Row IV」が遂に4週目の首位を獲得、“キングダム ハーツHD1.5リミックス”は2位に
http://doope.jp/2013/0929773.html
名称未設定 2


先ほど、GfK調べによる9月8日週のUKセールスチャートが発表され、“GATV”なるDLCのリリースも噂されるVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」が遂に4週目の首位を獲得したことが明らかなりました。

(略)

なお、今週初登場となる“NHL 14”は11位に、シリーズ作品を網羅した豪華な“Metal Gear Solid: The Legacy Collection”が25位に、SCE Japan Studioが開発を手掛けたPS3向けの新作“Puppeteer”(パペッティア)は残念ながら40位という結果に終わっています。

1位 SAINTS ROW IV – KOCH MEDIA [前週比-30%]
2位 KINGDOM HEARTS HD 1.5 REMIX – SQUARE ENIX EUROPE [初]
3位 DIABLO III – ACTIVISION BLIZZARD [-50%]

4位 TOM CLANCY’S SPLINTER CELL: BLACKLIST – UBISOFT [-16%]
5位 DISNEY INFINITY – DISNEY INTERACTIVE STUDIOS [-22%]
6位 MINECRAFT: XBOX 360 EDITION – MICROSOFT [-9%]
7位 PAYDAY 2 – 505 GAMES [-33%]
8位 LEGO BATMAN 2: DC SUPER HEROES – WARNER BROS. INTERACTIVE [+5%]
9位 LEGO THE LORD OF THE RINGS – WARNER BROS. INTERACTIVE [-5%]
10位 ROME: TOTAL WAR II – SEGA [-87%]


以下略、11位以下はソース元で



【機種合算ではないUKチャート】
http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032
GFK Chart-Track











先週
【UKチャート】『セインツロウ4』3週目の1位を獲得!『キルゾーン マーセナリー』は初登場8位に









パペッティア・・・海外でもアカンのこれ

悪いゲームじゃないんだけどねぇ








パペッティアパペッティア
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 220

Amazonで詳しく見る

BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-17
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る

コメント(358件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:52▼返信
・・・・・・・・・・・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:52▼返信
パペッティアあああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:52▼返信
買えよゴキ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:52▼返信
海外でも駄目ってどんなプロモしてんだよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:52▼返信
パペッティアはなぁ…売りにくいだろ…。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:53▼返信
結局あんなキャラデザにしておいて海外向けでもなかったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:53▼返信
海外で売れるとは何だったのかパペ公wwwwwwwwwでも良いゲームだよ(フォロー)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:53▼返信
海外向けぶっただけのタイトルだったか…

誰に売りたかったんや…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:53▼返信
ソニーは自分とこのユーザー層を理解してないのか?
PS2の頃じゃあるまいし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:53▼返信
101とパペッティアは何で売れないの
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:53▼返信
メタスコア80程度の新規IPで特に広告も出さなきゃこんなもんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:54▼返信
THE ダイナマイト四国HD 対 レイザーラモンHG
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:54▼返信
パタポンのHD版出した方が売れたと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:55▼返信
パペッティアはまあまあ面白いけど演出がくどいんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:55▼返信
海外意識した和ゲーってことごとく駄目だな
結局国内向けなほうが向こうでもウケるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:55▼返信
おい、豚。
パペッティアはランクインしてるのに、101どこいったんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:55▼返信
糞ワロタ


18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:55▼返信
WIIUがないぞwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:55▼返信
全機種確認
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信
1年以内にプラスに来るパターンの奴や
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信
そういやあと4時間でKHのやつと思われるカウントダウンが終わるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信


WIIUどこ・・・?


23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信
パペッティアwwwwww
海外でウケねぇ、国内でもウケねぇとか価値あんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信
ワイルドアームズ作ったほうが売れたね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信
海外のゴキもゲーム買わないんだな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信
WIIUどこにもないwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:56▼返信
クソッティアwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:57▼返信
WIIU売れてねええな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:57▼返信
ニシくん怒りの在庫フル101
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:57▼返信
WIIUwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大爆死wwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:57▼返信
パペッティアは子供向きだから任天堂ハードで出すべき・・・売れんか・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:57▼返信
だから言っただろ
海外でも売れないって
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:57▼返信
海外じゃWIIUは発売してないぞまだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:57▼返信
ジャパンスタジオは糞


35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
ソニーは今更国内サードが失敗した和ゲーを海外向けにするなんてことやってるからな
馬鹿なんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
WiiUは完全に死んだな
というか任天堂ハード自体がやばいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
WIIU糞すぎ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
WIIUどこにもなーい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
わりとマーセナリーが生き残ってるなwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
3DSが14位のぶつ森しかない
本体売れてるらしいけどこんなので大丈夫なのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
パペッティアは悪くはないが詰めが甘い。
ヘッド大量にあるが、ヘッドアクションやりたいときに9割方必要なヘッド無いとかストレス溜まる。
あとストーリー部分が長すぎてとっとと操作させろ思ったり。
皆で観ながらワイワイやったときはめちゃめちゃ愉しかったが、一人でやってるとかなり微妙。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:58▼返信
パペッティア面白そうだけど、あの手のやりたかったら任天堂ソフトの方がいいわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
101と同じような結果になったかパペッティア
まぁそらそうだわなぁ
いくら中身が良かろうと世間は名前しか見ようとしないバカばっかだからそら良作だろうと任天堂ファーストタイトルばりの哀れとも思える程の宣伝をしまくらないと売れないわな
101もあんま宣伝してもらえなかったし それ以前にWiiUが売れてないけど

いくら手抜きテキトーで作ろうが名前さえ大きければ売れ、いくら手間暇掛けて丁寧により良い作品作りをしても名前が小さければ売れない
当たり前の事とはいえ、ゴミゲーばっかが売れるようになってしまったのは悲しい事やね・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
この金使って日本向けRPG作ってくれりゃあなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
3DSとwiiUがないんだけど・・・発売されてないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
ゴキブリ自慢のドラクラって海外で何本売れたの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
結局奇ゲーなんて一部しか求めてないんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
これじゃあやっぱりSCEJAは日本人が望むものを作っていたほうが良かったことになるね
日本だから売れなかったわけではないってことに早く気づくべき
さっさと軌道修正しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 19:59▼返信
>>25
宗教じゃないんやから何買うかは人の自由やろ
けどパペッティアは売れてほしかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
ジャパンスタジオなら東京ジャングル2作ったほうがまだましだったんじゃ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
馬鹿売れしているはずWiiUのレイマンがもう消えてるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
WIIU・・・ひでええな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
>>40
そりゃマジコ・・・ゲフンゲフン
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
WIIUレイマンwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
これで海外向けだからなんて擁護もなくなるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
日本人が欧米向けを意識しても売れないんだよ…特にカートゥーン寄りは
元がリアル路線でなら可能性もあるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:00▼返信
岩田「パペッティア売れないのは、主人公マリオじゃないからだろ?アホ。」
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:01▼返信
WiiU版スプリンターセルは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:01▼返信
GKはPSのゲームも酷ければ批判するけど豚は任天堂擁護とPSネガキャンしかしないな
気持ち悪いやつらだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:01▼返信
プラットフォームホルダーとしてはいろんなタイプのソフトを出す方がいいんじゃないの?
売れ線はサードに任せておいて
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:01▼返信
宣伝しなければ良いソフトだって売れるわけない
良ソフトが必ずしも口コミで売れてくわけではないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:01▼返信
パペッティアはwiiUに出しとけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:01▼返信
全機種確認!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:01▼返信
全世界爆死

ゴキちゃん、ワンダフル101のこと笑ってられないね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:02▼返信
MH4のマップ使い回しの事は記事にしないの?


フリーズバグは情報共有しなきゃならん事だけど
最近ネガになりかねない件は記事にしないのは金でも貰ってるのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:02▼返信
パペッティアはWiiUで出すべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:02▼返信
横スクアクションなんて10ドル前後のDL専にたくさんあるのに、
フルプライスで売れるわけがない
SCEって馬鹿なんだろうか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:02▼返信
パペッティア面白いのになぁ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:03▼返信
パペッティアは色々間違ってるとしかなぁDL専ゲーとして2000円ぐらいで売るべき
セインツ4の日本語版の発売日まだ決まってないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:03▼返信
最初からパペッティアはクソゲーってわかってた
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:03▼返信
>>57
日本人は作業しただけだよ
指揮したのは外国人
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:04▼返信
>>62
海外スタジオはいいんだよファーストも
ダゼみたいな独創的な和ゲー作れよ
洋ゲーもどきなんか作っても売れないのは今までのサード見てりゃわかるはずなのにSCEJはなにやってんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:04▼返信
DAZEの続編出してくれたほうがマシだった
国内メーカーがキャラデザとかを洋ゲーに媚びてもろくなことにならん
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:04▼返信
パペッティア29位か

まあジワ売れするタイプのゲームだし累計50万本いけば良いだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:04▼返信
こういうゲームこそVitaに出せよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:04▼返信
そもそも40位はレイマンレジェンドで、パペッティアは29位だけど、訂正しないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:05▼返信
VITATVのこともあるしDAZEの続編が作られることはないだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:06▼返信
正直マリオよりは面白い
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:06▼返信
パペッティア、残念だなぁ
開発者のインタビューとか面白くて好感あったのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:06▼返信
キングダムハーツは海外でも日本でも強いな

ライトニングリターンズはまぁアレだし…
FF15が海外で売れなかったらキングダムハーツがスクエニ最後の希望だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:06▼返信
wiiUまだ発売してないからな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:06▼返信
ポーランドで350台の大ヒット機種のソフトが見当たらないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:07▼返信
悪いゲームじゃ無いってのはそうなのかも知れないが
ともかく刺さる部分が全く無いし、手が伸びない
そこが東京ジャングルとの違いだわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:07▼返信
来週はGTAV一択だろうな、つかそれ以外有り得ないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:07▼返信
日本人がゴシックホラー作ったってウケる訳がねーだろ
外人がなんちゃって江戸時代劇作るようなもんだ

あれがにほんの
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:07▼返信
7.8月に出てたらパペッティア買ってたかも
9月は大作多いんでマジ無理っす
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:08▼返信
キルゾーン売れてるーw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:08▼返信





正真正銘の全機種確認




91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:08▼返信
パペッティア普通に面白かったが海外じゃレイマン買うわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:09▼返信
ジャパンスタジオってただの阿呆だろw
次はナックwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:09▼返信
KH2.5の情報でないなやってみたいのにな
bbsはpspだったしやっぱどうしても処理落ちはしたからなグラ綺麗だったし
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:09▼返信
はちままーた捏造か
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:09▼返信
Sonyも任天堂も
株主比率も売上も海外の比率が高いんだよね
その海外で任天堂は壊滅的
日本の子供向け携帯機市場というニッチな市場しか残っていないのは
今後の企業経営に当ってものすごく厳しい物になると言わざるを得ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:09▼返信
>>78
よく読めよ
記事の順位とは別もんだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:10▼返信
>>78
この記事で扱ってるマルチが合算されてるほうのチャートでは40位だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:10▼返信
パペッティアは3DSで出すべきだった、合掌。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:11▼返信
先週一番売れたはずのこれしかない需要のWiiU版レイマンレジェンズが
早速行方不明になったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
29位 パペッティア



40位 レイマンレジェンド



捏造するなはちま
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
>>98
企画が通らないわ
バカ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
パペッティアは国内8000本は仕方無いと思った、海外向けっぽいし
その海外で売れなかったのは意外、E3で一番評価よかったのにな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
モンハン楽しいいいいいい( ^ω^ )

宗教関係で出来ないゴキブリ共可哀想だなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
>>98
たぶん潰れたグラになるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
パペッティア29位なんですけど・・・

えーと40位って・・・あっ(察し)
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
>>104
どうせ3DS持ってないでしょ君
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:14▼返信
>>104
あんなクソゲーやらなくても困ってないですw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:14▼返信
コメ欄の無知池沼はソース元見ようね
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:15▼返信
>>78
だよね~。
おかしいと思ってるんだけどね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:16▼返信
>>112
機種合算とは違うってことじゃないのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:17▼返信
>>108
「他にないものを作る」ってのがジャパンスタジオのスタンスだろ?
それを変えてどうすんだよ、バカにされがちのKnackだけどチカニシの神輿であるタイタンフォールより予約入ってるぞ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:17▼返信
いよいよ携帯ゲーム機が破滅への道を歩みだしたな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:17▼返信
最近WIIUで煽るやつ減って来てないか?
なんか・・・まじでSONY信者にすら忘れられてないか?
これって1番やばいやつじゃね?w
・・・ニンテンドーそろそろやばくね?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:17▼返信
じゃあパペッティアは29位でいいのね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:18▼返信
>>61
ジョジョの尼レビューは発売当初は豚の工作とか言ってたが
広くクソゲーと知れ渡ってからは擁護は減ったけど
都合の悪い事は忘れるんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:18▼返信
パペッティア終わったな・・・
3年かけたんだよなあアレ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:19▼返信
記事タイトルはいつも機種合算の順位だったと思うが、なんでこんなにわかが多いんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:21▼返信
>>87
まずパペッティアはゴシックホラーじゃない
ちなみに日本発のゴシックホラーである悪魔城は世界で受けた
あとバイオも初代はゾンビ×ゴシックホラーな雰囲気
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:21▼返信
日本とイギリスで売れなかったからって他の国で売れないとは限らないし
面白いから最初は低調でもジワ売れするだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:22▼返信
キルゾーン意外に順位落としてないな。
ハーフは行けそう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:26▼返信
マリオが嫌いなGKなんだから似たようなアクションゲーが売れるワケがない
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:27▼返信
WWSと吉田とSCEJAは責任取れや
日本人からは洋ゲー臭いと言われ外国人からはそもそも眼中に無く中途半端なもん作らせやがって
何がワールドワイドだアホか
まずは日本人が作るなら日本人に向けて作れ
パペッティアはディレクターが外人だし日本人にウケるわけ無いだろアホか
カジュアル向けソフトに関しては任天堂を見習えカス
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:27▼返信
結局、SCEJAは何がしたかったんだろう。
パペッティアは確かにいいゲームだった。でも日本向きではない。
しかし、日本のスタジオだから海外でも売れない。
日本で売れるゲーム作ってくれ。頼むから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:29▼返信
パペッティアはDLで2000円ならギリギリ買おうかなレベル
劇なんかどうでもいいから、アクションをサクサクやらせろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:29▼返信
>>126
任天堂を見習えってマリオマリオマリオポケモンから何を学べと?
ごり押し宣伝?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:29▼返信
パペッティアあのキャラデザで
海外でもこれじゃあ作り手の
自己満足ゲームだと思われても
仕方が無いレベルやな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:30▼返信
吉田は責任とって辞任しろ
お前ソフト部門のトップだろ
こんないいゲーム爆死させやがってあの宣伝とキャラデザインで売れると思ったのかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:30▼返信
ペパルーチョにしとけばよかったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:30▼返信
>>125
嫌われてんのお前やろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:31▼返信
>>129
カジュアル向けはそれが一番効果的
PS1PS2でSCEもやって成功しただろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:32▼返信
>129
アクション部分だろお前カスだなw
てかパペッティア買ってやれよしょぼいなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:32▼返信
キングダムハーツさすが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:32▼返信
KHまだ強いんだな
・・・で2.5は?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:33▼返信
>>134
カジュアルなんて瞬発的で持久力ないし、安くならないと買わんだろ
PS4は現状でも圧倒的支持得てるんだし、それに便乗してソフトを売ればいいんじゃないの?
シェア機能も宣伝に使えるしだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:33▼返信
ぶっちゃけSCEJAはもっと日本色を強めたソフトを出したほうがいいと思うけどなあ・・・
たしかパペッティアのコンセプトムービーで和風のステージ案があったと思うんだが、
あんな感じで和風パペッティアにしてたら大神好きな連中が食いついたと思うよ。
日本人には「劇場」なんてあまり馴染みがないんだよ
「紙芝居」ってことにすればすごくいい感じに和風テイストが出せたと思うんだよなあ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:33▼返信
パペッティア来月からのPSプラス行きでいいんちゃうか?www
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:34▼返信
>>135
敵踏むだけでファミコン時代から変わらないものに学べって
アクションってwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:34▼返信
誰に向けて作ったかわからんかったな
海外病をそろそろ治せ
ワールドワイド()向けじゃないと企画が通らないんだろうけどな
この国の需要は特殊なんだから両方で成功とか難しいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:35▼返信
3DSってぶつ森が14位に入ってるだけなんやな
Vitaでさえ12位にキルゾーンが入っているというのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:37▼返信
日本向けに舵とれってのも否定できないな・・・。
ただ、Vitaは共闘ゲーとか日本人好みのジャンルに集中してるからPS4向けもそういうタイトルあってほしいね
サードではなくSCEJAタイトルで
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:37▼返信
>>142
別に日本風味を出したからって海外で売れなくなるわけじゃないだろうにな
大神とかは評価されてるわけだし
マジで海外じみたゲームは出さなくていいんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:38▼返信
TOKYO JUNGLE
白騎士
パタポン
サルゲッチュあたりの続編がよかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:38▼返信
SCE『パペッティア』開発者、「SCEジャパンスタジオの使命は誰一人見たことのないゲームを作ること」


つまり、誰にも求められないって意味ねww


148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:38▼返信
ナックとかも本当に腹立つんだよな
誰に向けて作ってんだよ
日本人からはバタ臭い、洋ゲー臭い
外国人からは洋ゲーもどき
WWSはジャパンスタジオをどうしたいんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:39▼返信
>>114
そのスタンスどうなのよw つか、どこ向いて作ってるのか、不明杉
売れない良ゲーは勝手にどうぞ~だが、これがもし、WWSの日本向けのメーカーですよという立ち位置なら、
ありがたすぎて泣けるww
普通にアークやポポロ、ワイルドアームズ、パラパラッパーでも作ってな、って思ってしまう
まぁ実際はプレイステーション オールスター・バトルロイヤルが出来てしまうわけだが(サンタモニカだけど)
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:40▼返信
ピクミン、ワンダフル101は光の速さで圏外に落ちていってしまったね
レイマンも来週には圏外か
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:41▼返信
>>148
Knackは明確だよ
クラッシュを親しんだ層とライトユーザーの二極
サーニーをバカにするのはやめてほしいんだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:41▼返信
>>147
そこを勘違いしちゃいけないよな
新しくて、求める人がいる、そういうソフトを作らなきゃ。
俺屍だけじゃなく、和風ゲーを作って欲しいもんだわ
せっかくの技術がもったいないよ
パペッティアも演出はすげぇ凝った作りになってるのになあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:41▼返信
パペッティア、普通に面白そうだと思うんだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:41▼返信
パペッティアは残念だったね
本命の北米でもこのザマは…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:42▼返信
パペッティア海外で売れるって言ってた奴出て来いよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:43▼返信
>>154
UKが北米だといつから錯覚していた・・・?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:44▼返信
>>149
まぁ、旧タイトル群を復活させてもいいよな
アークザラット好きだし、俺屍も続編作るんだから他タイトルもやってほしいね
オールスターは開発協力程度で他スタジオが主軸だった気がするんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:44▼返信
遊ぶとよく出来てるんだよ
だけどマリオみたいに万人受けしない出来だった
子供を持ってる人は是非一緒に遊んでほしい作品
本気でマリオが面白く無いと思ってる層ってPSハードには多いわけでその人達が遊ぶと退屈なゲームに感じるだろう
CMはゲーム映像なんて要らないから親子や家族で楽しそうに遊んでる映像でよかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:44▼返信
>>154
マジかよニシ君
駄目なのは算数だけじゃなかったのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:45▼返信
>>11
ユーザースコアは9.2だけどな
これだけメタスコアとかい離する例も珍しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:45▼返信
>>114
タイタンフォールは発売日未定なんだよ
そんなのと比べるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:45▼返信
海外は海外のファーストにまかせて、SCEJAは内向きのソフト作ってくれよ。
日本の市場は特殊なのは皆が認めるところなんだから。
SCEAやSCEEは結果残してるのに。
ロンチが遅れるわけだよ。日本の。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:47▼返信
>>142
自分に見る目がないのをエラそうに
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:47▼返信
パペはそれなりに面白そうとは感じたけど、あのナレーションがクソうぜぇ
CMも何を伝えたいのか意味不明だし
ナックなんてもっとひどいんだろうな・・・
微妙な企画しかないなら、さっさとトリコに注力しろよ無能集団
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:49▼返信
>>161
はぁ?
そんなものって、一応「独占」タイトルなのに無様ですねー
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:49▼返信
>>160
つまり宣伝が悪いってことだよ
最近のSCEは世界的にカジュアル向けの宣伝が致命的に下手
ワンダーブックとかのmoveゲーの宣伝とか売る気あるのかって感じだし
日本の宣伝は言うまでもなくあのザマだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:49▼返信
アークを作ってた頃のSCEに戻って欲しいよな
123がアーカイブで無料でできるからやり直してるんだが、ほんとに面白いわ
PS2でシリーズが死んで、残念なことになっちゃったけど
なんとか新規RPGを作ってくれないもんかねぇ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:49▼返信
Tearawayや風の旅人は最高のIPだ
パペッティア、カナックは最高にどうでも良いIPだ

つか、ポポロを今まじめに作ったら結構面白いと思うんだけどなぁ
まぁ、こっち系はLV5の二ノ国で良いのかな。つか、LV5をWWSに加えてやるべきだったねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:50▼返信
>>168
Tearawayはすげぇ楽しみにしてるわw
PV見るたびに早くやりたくなってしょうがないw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:51▼返信
>>163
じゃあさっさと売ってくださいよ
無能集団さん
任天堂がパペッティアをちょっと弄って販売したらバカ売れするだろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:51▼返信
パペッティア海外でも駄目なのかよ
それならキャラデザ日本向けしとけよな全く
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:51▼返信
>>168
レベルファイブはないわー
ファースト傘下に下るのはメリットだけじゃないのにすぐさま乗り換えるような連中がファーストとか怖い
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:53▼返信
>>170
ぶっちゃけキャラをマリオにするだけでミリオン行くと思うわw
「革新的な演出!!!」って感じで褒め称えられると思うww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:53▼返信
パペッティアを買わない日本人が~って叩いてた奴いたのに
海外でもさっぱり売れてないやん
つまりパペッティア自体が売れないゲームだってことだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:53▼返信
>>169
あれも世界的に大爆死するよ
あんな面白そうなのにね
日本からは洋ゲー臭いと言われ
海外はそもそもVITA普及してないからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:54▼返信
>>170
無能はお前だよ
無能の癖にお客様気取っていられる間はエラそうにしていていいからな
でもエラそうにしているだけの無能だよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:54▼返信
そろそろ新しいSCEJキャラを作るべきかもな
ファミリー層向けのやつをさ
トロクロはクロのオタク度がヤバすぎてちょっときつい
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:54▼返信
>>175
いやさすがに欧州では売れると思うぞw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:55▼返信
イギリスでもWiiUはソフト出てもすぐ消えちゃうんだなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:56▼返信
>>176
横だがなんだよその文章、無能って3回もあるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:56▼返信
ちなみに吉Pがいってた王道RPGって結局なんだったんだ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:56▼返信
KH1.5は独占なのに3はマルチにしやがって意味がわからねぇ
和田が院政してるんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:57▼返信
パペッティアは間違いなく良ゲーなのになぁ。残念
これを売れなかったSCEJはほんと反省しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:57▼返信
>>181
まだ発表されてないね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:57▼返信
>>172
いや、ファーストが乗り換える分けないじゃん。その心配はおかしいw
DQ8の頃にファースト化してたら今頃希望の星だった気もするけどなぁー

ただ、いまや実質任天堂のセカンドパーティであるレベルファイブの尻軽さは凄い
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:57▼返信
吉田は保身ばかりでダメ上司だな
世渡り上手だからあの位置にいるんだろアイツ
WWSのトップなんだからSCEJに開発資金持ってこい
こんな飼い殺してたら人材育つか
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:57▼返信
クソニーは海外市場に色気出しすぎなんだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:58▼返信
>>181
俺屍じゃないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:58▼返信


なあWiiUはどこに行ったんだよ?

190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:59▼返信
>>189
マリカまで休眠状態に入ったんだよ
察してくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:00▼返信
>>186
SCEWWSのトップだからこそ資金は世界的に稼げるスタジオに注ぐんだろ
何を日本に融通きかせろって言ってんだ?おまえ???
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:00▼返信
>>186
まあ、仕方ないね。PS3を救ったのはノーティーでありサンタモニカ。
日本は最後まで駄目だった。予算配分が低いのは組織として当然。
ただ、サーニーやノーティーを引っ張ってこれたのは吉田のおかげなんだぜ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:01▼返信
>>190
レイマンやスプリンターセルが出てるはずだろ
岩田いわく他機種と同発なら負けないって話だったがどこだ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:01▼返信
wiiU101「すいませんラビッツランドは満員です」
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:02▼返信
海外は優秀な海外開発に任せとけ
日本だってSCE最強の弾のGTがあるし貢献出来てるだろ
キャラゲーは日本人に任せろ
外人が介入するな
介入したパペッティアもナックも中途半端な出来になってるし何考えてんだよ
外人が作ったスマブラもどきとマリカもどきは本当に酷かったしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:02▼返信
結局日本のゲームをダメにしたのは
・工作によりゲームの進歩と可能性を阻害した任天堂
・自称ゲーマー、実質ただのオタク
・乞食根性まるだしの自称お金の使い方が上手な人間
このあたりだな
アニメの方には宮崎駿がいたけれどもゲームの方にはいなかったということになるのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:04▼返信



ソニー ゲーム事業 赤字



198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:04▼返信
パペッティア宣伝足りなかった気がするんだが。
とくに新IPなどソニーの日本開発のソフトってとくに宣伝されてない気がする。

気のせいか?海外のサイトでまったく取り上げられてない気がするんだけど、たまたま?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:05▼返信
吉田って無能にしか見えないんだけどなんかまともな仕事したことあるのかねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:05▼返信
パペッティア海外でも売れてないじゃん

ニホンジンガーしてた奴見る目ねえなあ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:06▼返信
>>191
じゃあ日本どうすんだよ
お前何人なんだよ
ソニーは何処の企業なんだよ
吉田は非国民だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:06▼返信
>>196
はちまみたい糞ブログのネガキャンも追加
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:08▼返信
>>196
一昔前はミヤホンがパヤオのポジションだと思ってたけど、64の時点で新しいものを作る力を使い切ってしまったようだ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:08▼返信
外人も買わないってアレだな
ジャパンスタジオの無駄遣いだな

日本人の方向いてちゃんと作ろうぜ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:09▼返信
今更だが先週セガ一位とってるじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:09▼返信
パペッティアはめちゃめちゃ良いゲームなんだけどなぁ・・・。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:09▼返信
>>196
>>202
日本のサードも大概
長期的なビジョンがなく自滅した
後、おまけでゲハのキチガイ共
影響力は少なかったが
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:11▼返信
パペッティアとか完全にクリエイターの自己満足ゲーム
ああいうのしか作れないんだったらゲーム作りやめればいいのに

素直にデザイナーとか演出家になったほうがいいよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:12▼返信
見かけはLBPワールドって感じだけどやったら違うのすぐわかるからなぁ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:12▼返信
なぜだーーーーーーーーー
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:12▼返信
>>202
それに関しては所詮個人ブログにあっさり抜かれた
大手ゲームサイトの情けなさを言う方がいい
未だにコメント欄すらついていないじゃないか
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:12▼返信
>>189
WiiUは死にました。もう終わったのです。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:12▼返信
パペッティアは体験版も2回も配信してるし
プロモーションもそれなりにやってたよ

でも売れないってことは
宣伝のせいじゃなくて

ゲームがつまんないから売れなかっただけ
実際につまらなかったしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:13▼返信
>>196
ソニー追加で
ゲーム機は家電じゃないんで
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:13▼返信
良いゲームなんて求めてないんだよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:14▼返信
>>197
任天堂 本業 赤字
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:14▼返信
>>214
体験版を2回配信した事自体がまったく知られてないんだから広告の問題だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:14▼返信
>>39
海外でもヘルガストたんは人気があるんだね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:14▼返信
パペッティアの制作費と宣伝費をキルゾーンとテラウェイの宣伝費に回した方が良かったねぇ・・・

キルゾーンは健闘してるけどテラウェイも頑張れると思う あれは本物
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:15▼返信
ダゼ2がまだ出ないのもWWSが先見性なく売り上げで判断して続編渋ってたからだろ
ダゼが日本ゲーム大賞や文化賞とか取ってなかったらと思うとゾッとするわ
海外開発にはスマブラもどきみたいな糞ゲーにパペッティア以上の予算かけるくせにな
ソース流用できる携帯機の続編一本すら作らせないWWSの日本軽視にはうんざりだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:16▼返信
パペッティアを面白くするためには
強制スクロールやめて
勝手にベラベラ喋り捲ってユーザーをボケーっとさせる冗長な演出もやめて
ちゃんとプレイヤーが自分で道を切り開けるゲームにすればいい

決められたポイントでハサミを使ったり
決められたポイントで頭のすげ替えたり

面白くもなんともないんで・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:16▼返信
売れるのは雰囲気ゲームだからなぁ。
これ面白そうと感じる最初の掴みが良くないとなかなか厳しいよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:16▼返信
>>218
ゲーム自体が面白ければ
デモンズソウルみたいに売れるよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:17▼返信
>>215
意味不明なので却下
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:18▼返信
うろ覚えだがテラウェイは海外の期待のなんたらでGTAか何かを抑えて一位を取ったこともあるはず
なお、ぐぐって元記事を探してみたが見つからず
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:18▼返信
>>212
作品の売り上げ(評判)に影響してるし、流石にそれの問題とは別だろ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:19▼返信
>>196
任天堂追加で。
ゲーム機は健康器具・カラオケボックスじゃないんで。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:19▼返信
パペッティアって
良ゲーとか良いゲームって言う奴は少しいるけど
面白いというやつが全くいないね

ところで全体のボリュームってどれぐらいあんの?
すげー少なそうなんだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:19▼返信
トリコが出ないのもWWSの日本軽視が原因
もう外人に乗っ取られてるんだろう
ノーティやサンタモニカのAAAタイトルにかけてる予算の何%くらいで作らせてるんだろうねぇ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:19▼返信
>>206
良くも悪くも劇場型LBPだからな
キャラデザや世界観からして日本受け良くないし
操作感覚もふわふわしてる感じでLBPと同じ
カジュアル向けならマリオで十分だし
コア向けにはパンチ弱い
売れそうな部分がねーもんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:20▼返信
>>224
口コミで売れるデモンズみたいなソフトが出てくることもあるってぐらいで
必ずしも良ゲーだから口コミで売れるとは限らないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:21▼返信
>>227
最初からちゃんとした場所を作っていれば
匿名掲示板やゲハ系個人ブログなんかに集まってないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:22▼返信
デモンズソウル も ダゼ も 風の旅人 も
ああなっちゃう訳だからw
アイディアも技術も素晴らしい


見る目は無いのがSCE
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:22▼返信
なんでゴキブリはパペッティア買わないの?マジで
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:23▼返信
>>229
お前マリオ好きか?
マリオ面白いと思わないなら楽しめない
パペッティアはマリオ同様ゲームをあまり遊ばない層向け
これが遊んでみた感想
ゲーム苦手な人と一緒にサポートキャラ使って遊ぶと超盛り上がるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:23▼返信
>>235
ゴキブリはキモオタだからだよ
PS3にはパペッティアを買うようなパンピーがいない
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:24▼返信
>>233
そのちゃんとした場所を言えよwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:24▼返信
>>235
買いたくないからだろバーカ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:24▼返信
だからパペッティアは海外でも売れないだろうって言ったのに…
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:25▼返信
こんな結果だがおれはパペッティアできてよかったよすげーおもしろかった。
残念なのがこれをみんなと共有できないことと続編はきっとないだろうということ

242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:26▼返信
>>231
LBPのようにフワフワしてないけどな
結構カッチリしたモーションしてるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:26▼返信
日本の製作チームが海外の方向いて開発した結果、日本でも海外でも総スカン
これ普通に海外病だなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:27▼返信
>>235
お前はGKを理解してないな
このクオでPS3で主人公がアニメ系の女の子なら10万は堅いぜ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:28▼返信
>>235
第一に見た目
第二に操作感覚
第三に自由度の低さ
良くも悪くも劇場型リトルビックプラネット
ぶっちゃけバタ臭いデザインで無理だわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:28▼返信
>>243
作ってる外人だから、ホームシックじゃねぇ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:33▼返信
パペッティアでバタ臭いって言われるんだからな
ナックとかどうすんだよw
パペッティアは受け入れられたけどナックはマジで無理だわ
あんなもんをお詫びとかいって付属されても嬉しくないわ
どうせ一年もしないうちにPlusでフリープレイ化するんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:33▼返信
この規模でみんなに好かれようと媚びた作品は流行らないだろ

なんじゃこりゃと思わせる様なものがないと
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:35▼返信
パペッティアって海外では受けるタイプのゲームかと思ってたけどそうでもないんだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:35▼返信
ハッキリしたのはこれでますますWWSはジャパンスタジオにソフト作らせなくなること
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:36▼返信
やっぱりJはJらしく作れって指摘のほうが正しかったんじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:37▼返信
世界で売れない空気になったゲームって悲しいな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:37▼返信
>>248
なんじゃこりゃ(驚き)となんじゃこりゃ(失笑)は違うからさ
どんななんじゃこりゃでも良い訳じゃねーぞ
パペッティアの見た目のバタ臭さは失笑の意味でのなんじゃこりゃだったし
東京ジャングルみたいな驚きのなんじゃこりゃだったら良かったんだけどね
まあ、さじ加減が難しいだろうけどさ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:39▼返信
ディズニーインフィニティもPSだけ売れないんだな

やっぱソニーではダメだな

256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:40▼返信
>>254
突っ込ませてもらうと、パペッティアはバタ臭いんじゃなくて人形劇の質感だからああいう感じなんだよ。バタ臭いのとは違う。
驚きって点ではプレイすればわかる驚きや仕掛けもあるしね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:42▼返信
吉田が日本でパペッティア売れないのはユーザーのせいみたいな言い方してたけど
セカイでもうれねーんじゃねーか
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:42▼返信
トイ・ストーリーのような可愛げがないんだよな


任天堂ならダメ出しするバタ臭さ

だからソニーではハードを統一出来んのだよ

こういうのは任天堂ハードじゃないと

259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:43▼返信
>>254
見る目ないキモオタは黙ってパンツゲーやってろよ
お前らみたいなやつがPS3をキモオタゲー中心のクソ市場にしたんだろうが
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:43▼返信
UK市場って任天ハードの排除運動でもしてるの?
1本除いて何もないんだけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:46▼返信
こういう家事ある向けタイトルが爆死するたびにSCEの戦略は失敗だったんじゃないかと思うわ
PS2までと全く違うユーザー層になっちゃったな
これじゃ勝ちハードとか夢のまた夢だわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:46▼返信
>>260
世界的に人気無いだけだから気にするなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:46▼返信
PSだけ100億かけたディズニーインフィニティかランクインしてないんだな

かなりランキングの売上に差がありそうだな


やはりソニーでは役不足

264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:48▼返信
>>241
まじでそうなんだよ
自分自身、家族、子供、恋人とゲーム(笑)って感じだったけど、これ共有出来たら楽しいだろなーって思った
HMD専用の3D設定があるだけあって、このゲームの醍醐味って3Dと良い音響でやることなんだけど、
でもそうなるとみんなで共有のハードルが上がっちゃうっていうw
そういう意味でコンセプト自体にそもそも矛盾があって、
売れないし、いまいち面白さが伝わってないのも納得しちゃうんだよね
結局こういうのって任天堂が上手くて、ソニーが下手なところって気がするわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:51▼返信
パペッティアは売れてないけど、良いゲームだよ
ジャパンスタジオふざけんな!とは一応分けて、糞ゲー呼ばわりはやめようぜw
叩くのはあまりに可哀想だ。ジョジョみたいな40点満点ゲームの100倍は良いゲーム
フリープレイに来ればしてみたいゲームではある

ただ、ジャパンスタジオはふざけんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:51▼返信
サードが3年前にかかってたセカイ病に今更かかるSCEJ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:53▼返信
>>259
海外でも売れてないからさ
つか任天堂信者か何かか?
WiiUでもバタ臭い101も同じく爆死してたろ
世界中で売れないもんで、日本のオタが~なんて叩いても説得力ないね
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:53▼返信
>>241
その辺はたしかに残念だけど、ジャパンスタジオだからもとから続編は高望みしないな
二人で協力して進んでいくのもしっかり楽しいし、宝探し感があって色んな所調べたくなる。
普通にクリアするの自体はすごい難しいわけじゃないけど、一人プレイの時にインヤンとかピカリナも操作しながら
進める時とか忙し楽しいって思ったなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:53▼返信
ファーストの癖に散々PS3で開発回避しといて
久々に出したらこれだ
KNACKも絶対あかんだろ
みんごるかみんテニ作って無料同梱だったら発売遅れも納得できたかも?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:54▼返信
へえー、キングダムハーツってのやったことないんだけど面白いの?
FFみたいなゲームはキライなんだけど、そういうのとはまた違うのかね
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:55▼返信
>>267
横からだけど、売れる売れないと面白い面白くないは別問題だよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:55▼返信
SCEJが馬鹿なだけでFA
SCEの中でも立場低くなるのが良く分かるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:56▼返信
>>265
ふざけんなが出てくる意味がわからん
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:58▼返信
公式サイト見てると凄いわくわくするんだよなあ。作り手が意欲的にやってみたいことを実現したって感じ。
こだわりが見えてきてクリエイトすることの面白さを実感する。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:58▼返信
ジャパンスタジオってほんとろくに仕事しないな
白騎士もデモンズも委託開発だよね
トリコも完成しないし
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:58▼返信
ナックもコケるんだろうなこれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:59▼返信
>>273
パペッティアをプレイしてないヤツに糞ゲー呼ばわりされる状況にしたってことじゃね
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:01▼返信
パペッティアは惹かれ無いけど、個人的にはレインは面白そうに思える。体験版が楽しみ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:02▼返信
吉田修平が
「日本市場だけでは開発費を回収出来ないので、JAPANスタジオの作品は全て海外市場を視野に入れて作ってる」
って言ってたね。
日本のサードが2,3年前に患った「海外病」に今でもかかってるって事だわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:02▼返信
ゲームの中でさらに人形劇をやられると二重にプレイヤーとの距離が開いて没入できない気がする
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:03▼返信
パぺに捧げた3年があれば、日本でも海外でもそこそこ売れるRPG作れたんじゃないのかマジで
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:04▼返信
パペッティアはキャラに魅力がなさすぎw
SCEって本当にわかってないよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:06▼返信
パペッティアって演出が冗長すぎじゃね?
同じステージ2回やる気になる?
無理だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:11▼返信
>>269
みんゴルはvitaでコケたし、プロデューサーはSCE離れた
みんゴル遊んでた層も、もうPSから離れてるかと
全てはPS3でやらかしたせい
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:15▼返信
3年掛けてクソゲー作るって暇な連中もいたもんだねw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:15▼返信
WiiUnko悲報はまだまだ尽きなかったか
次は何が出ればランキングに載るんだろうね
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:16▼返信
>>271
全く切り離せる問題でもないだろ
面白いけど見た目が悪いので売れない
つまらないけど見た目が良いので売れる
人間に例えると性格が悪いけど見た目がイケメンなのでモテモテ
性格が良いけど見た目がキモメンなので絶望的にモテないみたいなもんだ
ってな感じでイケメン、キモメンの話題で、モテモテと性格は別問題ってのもおかしいだろ
性格(面白さ)は良くてもキモメン(バタ臭い見た目)だから
絶望的にモテ(売れ)なくても仕方がないって思うわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:19▼返信
>>285
ワリオや潜水艦のことか
確かに暇な連中もいたもんだわw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:21▼返信
だから日本人が洋ゲーもどきなんか作ったって誰にも相手にされねえんだっつうのに
今世代で散々和サードが犯してきた失敗の二の舞をファースト自ら踏襲して何を考えているのやら
任天堂があのゼノうんたらやら101やらに莫大な金と時間を浪費しているのを
まったく笑えない有様だぞ
日本人が作れるのは日本のゲームだけ。ジャパンスタジオはともかくすぐさま
この超基本的な構造に立ち返るべきだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:22▼返信
潜水艦とパペッティアが同じ開発費だとでも思ってるなら


頭がメデタイなw


291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:22▼返信
SCEってどうして面白いゲームを作ってくれないんだw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:24▼返信
>>290
そうだねw
潜水艦は7年だからもっと高いよねw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:26▼返信
セインツの北米版クリアしちった。日本版まだ?
(´・ω・)
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:27▼返信
>>279
なんでもかんでもアポロ計画だからなぁ
半数で2チーム、開発1年で半年ルーチンで1タイトル10万ぐらいの売り上げ目標(3年で60万)
って感じが日本には合ってるだろうけどなぁ
折角アニプレ持っててもその政治力を生かせないし
SAOを適当にゲーム化しただけで結構売れるし、バンナムみりゃ分かるがAAAの海外より日本はぜんぜん楽に稼げる市場だぞ
気合入れて注ぎ込む市場でも無いが
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:28▼返信
101とか軽く数十億は掛かってるからなあ
何しろ135万本売っても続編出せなかったベヨ1の1.5倍とかいう話だからな
どれだけデタラメな状況なのかがよく分かる
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:28▼返信
>>291
海外のSCEは面白いの作ってるやん
SCEジャパンスタジオもDemon's Souls(フロム・ソフトウェアと共同開発)
GRAVITY DAZEと、TOKYO JUNGLE(クリスピーズと共同開発)
SOUL SACRIFICE(マーベラスAQLと共同開発)は面白かったぞ
ま、面白いのは単独ではなく共同開発のが多いけどw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:29▼返信
昔は中小デベロッパー使って良いゲームたくさん出してたのに
PS3になってから本当にごっそりと減ったよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:29▼返信
なんかSCEJ叩きしてると思ったらぶつ森以外任天堂ハードがないからか
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:29▼返信
本当にコレに費やした金と時間でVITAのタイトルが一体何本作れた事やら
もう本当にともかく「日本人に洋ゲーは作れない」これをSCEに限らず日本の
全ゲーム会社は社訓にしろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:31▼返信
こらクソニーには期待できないなww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:34▼返信
パペッティアは全ボタン使うくせにキーコンフィグ出来ないのが辛いかなl~、跡は概ね満足だわ。
多分このゲームはオレみたいなゲーム好きの全機種持ちが買うゲームだろうな~
萌えゲー好きや「今更スクロールアクション?www」とかバカ言ってるヤツは買わんだろう・・・。
ドラクラや朧村正とかは買うのになっwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:38▼返信
パペッティア普通に良かったよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:39▼返信
>>287
全く切り離せる問題では確かにないけど、書いてる内容に引っかかったんでね。
あとバタ臭いっていうのはこれ違うからね?
色々書くのはいいけど、やってみてから書いてほしいなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:43▼返信
やっぱりいいゲームを作ってないから売れてないだけだったなw吉田無能杉w
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:47▼返信
パペッティアはなにこれ
スタジオの研究旅行とかでブロードウェイのミュージカルとか行って
「いやー感動したわ!」みたいなノリになっちゃって作ったのかい。
手が込んでるだけに残念。

むしろ手が込んでるだけ、な感じ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:57▼返信
>>305
やる側の感受性のなさも悪そうだね。。。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:04▼返信
ゴキッティアwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:11▼返信
>>305
これだけ開発費とかSCEJの地位とかの話題が出てるのに
何でそんな軽いノリで企画が通ってると思えんの?
ブロードウェイなんか観た事無いし、ましてやプレイしてないのに流れに乗って適当なこと言ってるだけだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:20▼返信
SCEはクソゲー率はんぱねえw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:23▼返信
パペッティアはやっぱり、海外でも爆死だったな
海外ならyれると言ってた洋ゲー厨共息してるか?(^∀^)アレは世界的に見ても売れないから
ゲームを見る目ない洋ゲー厨は日本から出てけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:24▼返信
このリソースを他へ回せば何が作れたやら
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:25▼返信
>>43
中身が良いなら良いんだけどな
正直いって中身も、5000円のタイトル出ないから
救いようがないんだよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:27▼返信
>>308
企画が通るのは軽いノリじゃないだろうけど
企画の案を出したのは、軽いノリの可能性が十分あるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:30▼返信
>>259
馬鹿じゃね?
二本だけなら、その理窟は通るけどさ
海外で売れてない以上、このゲームが悪いに決まってるだろ!
売れなかったからと言って、クソみたいな言い訳してんじゃねェよ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:33▼返信
RAINとKNACKもダメそうだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:54▼返信
外人クリエイター使って
SCEJから洋ゲーチックなゲーム作って海外で売る気だったのに海外で大爆死
この戦略とった奴の責任重大だろ
どんだけ無駄なリソース使ったのか
吉田か?責任とれよ
完全に金と時間の無駄だったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:56▼返信
任天堂はぶつ森だけか
任天堂って海外でも居場所がなくなっちゃったんだね
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:57▼返信
>>315
RAINはDL特化だから1500円ならそこそこ売れるじゃね
俺もDLしてやってみたいなって感じするもん
見た目が洋ゲーのKNACKはパケなら買わないけど
低価格DLゲーなら検討はしてみるか~ってレベル
日本は遅れるお詫びにDL版無料同梱だったか
日本はともかく海外では売れるのかなぁ未知数だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:57▼返信
こんな日本でも海外でも全く求められてない作品作ってる内にVITAはソフト不足で大苦戦
VITAの大作二、三本は作れたな
無能集団SCEJ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:00▼返信
あんだけ空気で金の無駄と笑われ爆死したロスプラ以上の爆死っぷりだが
SCEJはこの現実に気づいているのだろうか
ソニーの金使って甘えてんじゃねえよと
ソフト作りどんだけなめてんの
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:02▼返信
パペッティアがすでにネタゲー化してるな
悪そうに見えないんだがなんだろうこのやりたい感じがしないのは
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:05▼返信
>>301
俺も、ゲーマーかどうかは分からんけど単純にゲームが好きだからなんかわかるわw
制作者の気概が感じられるっていうか、そういう作品に会うと買いたくなる。
SCEで言うと今じゃ完全にネタゲーのアフリカとか出たときおぉ!とか思ったわ
まぁアフリカはやっぱりネタゲーだけどw パペッティアは普通に面白い。
今度はRAINに期待してる
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:06▼返信
>>321
恐らく見た目からくる印象だろう
性格は良いけどブサイクで付き合う気が起きないみたいな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:07▼返信
「ゲーム面白いのに」
売れない時点で面白くないから売れないって気づいてくれないかな
面白さはトータル的なものだろ
フルプライス払って買うほどの面白さはないだろと判断されたから売れないんだよ
要するにこのゲームはタダなら面白いねって言われるレベルのゲームだってことだ
中身に甘えるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:09▼返信
任天堂ってつまらないから大半のソフトがランキングに載らないのかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:10▼返信
>>324
よう売り上げ豚
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:15▼返信
>>326
中身もフルプライスに見合わないそのレベルだから売れないんだよ
売り上げ関係ねえな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:17▼返信
>>327
売れてるゲームだけやってろwカス
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:17▼返信
>>270
FFが嫌いな理由による
「戦闘の度いちいち異次元に飛ばされるRPGとかやってられっか」ってんなら、かなりテンポいいアクションだからオススメ
「ストーリーとかキャラがスカしててムカつくんじゃ」ってんなら、絶対やめたほうがいい。大筋のシナリオはかなりFF系に近い
ディズニーキャラがいっぱい出てきて、戦闘がアクションのFFって思っとけばいいよ、ちなみに私は大好きです
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:19▼返信
SCEJ「PS4は和ゲー不足だから発売遅らせた」


こんな無駄なの作ってるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:22▼返信
>>322
あれってネタゲーなの?広いサバンナで動物観察して写真撮るゲームでしょ?アクアノーツホリデーと同系統じゃないの?
PS4でコレ系の出たら間違いなく買うよオレ、ちなみにこんな感じのポケモンスナップがWiiUで出たら本体ごと買ってやるよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:23▼返信
>>328
売れないゲームだけやってろよ
んでマイナーだけど面白いんだと永久に呟いとけ
売れねえんだからジャンルの続編は永久に出ねえけどな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:24▼返信
>>324
そんなに面白くないのに売れてるゲームもあるじゃん。まあ結局は好みの問題だろうけど

「面白さはトータル的なものだろ」
ならトータルで出来ない体験版では判断出来ないってことじゃないの?
フルプライス払った人の評価は概ね良い感じなんだから、これに関してはプロモーションの失敗だと思うけどな。
逆にプロモーションが成功してそこそこ売れたけど、ゲームの評価はイマイチのやつあるじゃん。
エルシャダイとかそんなイメージ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:25▼返信
>>332
何言ってんの?w俺は売り上げで買いませんが?
売り上げが内容の人には分からないんだろうけどなwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:26▼返信
チュートリアルからしてセンス無いからなあ。
Wiiカービイではステージを進みながら楽しく操作を覚えられるんだよ。
あんな暗い場所の一画面で退屈させるようなことしないんだよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:37▼返信
>>334
売り上げが内容?何言ってんだ
本当に面白かったらもっと売れるよ
超大赤字タイトルだから買い支えてやれよ慈善事業じゃねえんだから
SCEJは大失敗だと思ってるだろうから
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:38▼返信
>>331
おれは買ったけど、あのゲームはリビングで5.1ch以上で、でっかいテレビ環境でやれる人と、
そうで無い人の印象の差が激しいと思ったな。ちっさいテレビであれやってると、なんか滑稽な感じになってくるんだよね。
そしてアフリカのポケモンスナップやりて〜と思った人は多いと思うw
おれも出たら買うわ。てかWiiUで出来たら面白そうだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:41▼返信
>>333
フルプライス払って全部やってからじゃないと判断できないゲームとか糞だろう
プロモーションのしようがない
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:46▼返信
フルプライス払って買ってもらえないようなタイトルは糞ゲーです
誰からも求められてないんだから
評判はいい~ってマイナーバンドの信者にそのマイナーバンドの評価聞いてるようなもんでしょ
今の売り上げじゃ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:51▼返信
>>336
はいはいw売り上げが楽しい人は売れないゲームの記事なんかスルーして売れてるゲームやってなよw
なんちゃってゲーマーさんw
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:54▼返信
パペッティア面白かったけどこれは売れないだろうなあって感じのゲームだった
あとプロモーションしなさすぎ、存在を知らない人も多いだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:55▼返信
パペッティアを買わないPSユーザーはゲーマーなんて居ない、なんちゃってゲーマーばかり
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:57▼返信
そもそも売れなくて利益も出ないような大赤字ゲームを否定したら売り上げ厨になるのは心外だけどな
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:03▼返信
正直セインツは2が一番面白かったが
それにしても基本的に面白い
アホゲーの鏡だもんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:06▼返信
もうどうせならハメ外して美少女系のキャラで作ってみたらどうだ?とか思ってしまう。
パペッティアはどこの国のどういう層に向けてるのか全くわからん
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:08▼返信
>>339
はいはいw
確かにああいう系のゲームが好みじゃない人は、売れてないのに良ゲーとか言われるのは納得出来ないし
そんなんに金つぎ込むなら他の作れや!って言いたいのは分かるよ。
でもつっこみたいのは、ドヤ顔で展開してるフルプライス理論がおかしいって事なんだけどw
逆に言うと、真の良ゲーならプロモーションなしでも自ずと売れるって事?
てかフルプライスさんが面白いと思うゲームがまず知りたいわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:29▼返信
たんじゅんにパペッティアは良いゲームで評価も高いんだが
キャラの問題でも無く、宣伝もなく体験版もそこまで知らされず
売る気が見えないもんな・・・
あと風の旅人が1200円 CAVEも1000円 箱でもデットライトやマークオブNINJA
マルチで悪魔城HDなどやすく良作がでてる。パぺは全体的にソレより金掛ってるけどドラクラ見たいに宣伝しないと無理だろ・・・バカが全部キャラ物にしろとか言ってるが全部が全部同じ方向性になるのは割と多種多様なPSのソフト群にはいらん考えだと思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:39▼返信
開発費かかってるのかもしれないがこの価格設定じゃ誰も興味を引かなかった
そしてプロモ言うけどワンダフル101は売れたか?
それだけのこと
企画的に結果大失敗だった物を擁護する必要などない

マイナーだけど面白い利益出てるようなゲームは腐るほどある
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:43▼返信
だからこんなビジネス的に崩壊したソフトを
他のマイナーだけど面白いゲームと同じように擁護する気など更々ない
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 02:16▼返信
また作るだけ作って宣伝全くしてないんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 03:06▼返信
世界的なヒット作てGTくらいしかねえもんなSCEJ
どっち付かずで爆死て一番最悪
353.ネロ投稿日:2013年09月17日 03:36▼返信
どうでもいいな
クソゲーしかないし

毎度、欠伸が出る記事や 笑
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 10:48▼返信
パペッティアなんて押してどうすんだ?w
今からGTAのごり押し準備しとけよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 11:05▼返信
ランキングに並んでるゲームが日本とはまるで違うな
こうゆうゲームが並んでないからPS4は年内に出せないんだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 13:58▼返信
>>336
こいつw
204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月17日 13:41 返信する
Vitaで遊びたいならVita買おうぜ
2年近くかけた普及台数が一瞬でMH4に越されてるとか・・・カプコンも慈善事業じゃ無いんだからさ
一部の声のデカイ人達って思われないようにちゃんとVita買おうぜ^^

ただの妊娠じゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 23:30▼返信
>>336

「慈善事業」って最近オボエタノカナ

358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:34▼返信
この手の物は任天堂が強すぎる
ブランド力に加えて開発力が圧倒的

直近のコメント数ランキング

traq