• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





セシウム濃度測らず排水=7タンクエリアの滞留水―福島第1「緊急措置」・東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000062-jij-soci
名称未設定 3


 東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている七つのタンクエリアで、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。東電はセシウム濃度を測らず排水しており、汚染水への懸念が高まる中、さらなる批判を招く可能性もある。

 東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明している。ただ、台風18号による大雨は事前に予想されていたのに、タンクエリアにおける放射性物質を含む水の排出基準も定めていなかった。

 東電によると、今回排水したエリアでは、これまで高い線量は確認されていない。エリア内にたまっていた水を調べたところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質濃度は最も高いところでも1リットル当たり24ベクレルだったという。

 東電はこの結果を基に、エリア内での汚染水漏れはないと判断。ガンマ線を出すセシウムの濃度も十分低いと予想できるとして、測定せずに排水した。


以下略



















東電「どうしようもないわー、台風だったからどうしようもないわー」


台風くるのはわかってたのに、対策とかできなかったんだろうか









『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい! ~』主題歌集 ~中二病奥義・三曲の極み~『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい! ~』主題歌集 ~中二病奥義・三曲の極み~
Black Raison de'tre,ZAQ 小鳥遊六花(内田真礼)

ランティス
売り上げランキング : 262

Amazonで詳しく見る

ローゼンメイデン 2 [2013年7月番組](初回特典:メタルブックマーカー『真紅』) [Blu-ray]ローゼンメイデン 2 [2013年7月番組](初回特典:メタルブックマーカー『真紅』) [Blu-ray]
逢坂良太,沢城みゆき,千葉千恵巳,田中理恵,桑谷夏子,畠山守

ポニーキャニオン 2013-09-18
売り上げランキング : 626

Amazonで詳しく見る

コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:10▼返信
そうかそうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:10▼返信
アホちゃう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:10▼返信
もう何が起きてもどうでもよくなってきた
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:10▼返信
そろそろ誰も近づけなくなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:11▼返信
金もかかるし普通の現場じゃないんだから

無理に決まってるだろ

つか安全厨は過敏すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:11▼返信
なるほどなるほど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:11▼返信
どうしようもない屑。以上
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:11▼返信
「お前ら人間じゃねぇ!!!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
まーたこいつらはどさくさに紛れてこんな事を・・・
来るの分かってるのに何で対策しない?これ分かっててやってるだろ?
チャンスだと思ってさ、また海を汚染して海外に迷惑かけたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
コントロールできてるねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
対策は出来なかったのか。まぁ、しなかったんだろう。
国は東電に押し付け、東電は許容量をとうに超えている。
東電は対処費用に金をくれしか言わない。自民は責任を東電に押し付けたいから前に出てこない。
結局、やる気がまるで無い。
だれかが責任を取ってやらねばならないが、残念ながらそれを率先してやろうという人は居ない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
まぁ政府はなにもしないね、日本を知ってる人間からするとやっぱりこの国は社会主義国家だなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:12▼返信
以下、ロクに施設や放射能について知りもしない放射脳による批判
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
タイトルで印象がかわりますな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
安部発言とは何だったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
こういうタイトルやめろ馬鹿が 合っていても、他の記事だとミスリードや的外れがひど過ぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:13▼返信
このクズ企業なんとかせいよ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:14▼返信
ちょうどいい時期に台風が来てよかったね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:15▼返信
これはさすがに…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:15▼返信


あべのうそつき


22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:15▼返信
処理施設を作らなきゃいけないのに住民が反対してるしな
まあ福島詰んだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:17▼返信
>>21
嘘つかせたのは民主な
アホの民主が東電のケツを持った
だから惨敗したんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:17▼返信
完全にコントロール出来てるんじゃ無かったんですかねぇ~
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:18▼返信
まーた危険厨が騒いでるんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:18▼返信
せめて測れよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:18▼返信
これが日本のお・も・て・な・し
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:18▼返信
もう一部近づけないレベルになってんだろ?
どうすんのよマジ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:18▼返信
相変わらずの日本の隠蔽体質ですね、これは酷い
普通に海に排水すると国内や日本から叩かれるから台風というものを
免罪符にしてどさくさに紛れてこれ幸いと排水する・・・

セシウム濃度測らないでてあるし、恐らくそれチャンスだwとばかりに
滅茶苦茶大量に排水したんじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:19▼返信
>>29
間違えた、国内や海外だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:19▼返信
>>18
何とかしたらそれは今までの原発政策が間違ってたことになるから意地でも何とかしない
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:20▼返信
絶対ほんとは貯めておかなきゃいけない分も
これ幸いと一緒に流してるはず
貯めておいた分詳細なデータを公表してもらわなアカンな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:20▼返信
ストロンチウム大量放出w
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:21▼返信
雨水なら仕方ないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:21▼返信
想定外だから仕方ないわ~
地下水だから仕方ないわ~
大雨だから仕方ないわ~
東電だから仕方ないわ~

○ねよクズ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:21▼返信
ついでに汚染水も減らせて助かった
とか絶対やってるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:22▼返信
これでまた福島近辺産の海産物は食べるのがきつくなったな
食べて応援(失笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:23▼返信
>>32
全国にこんなん50何基と建てた自民の責任問題になるしなw
なのでこのままうやむや逃げ切りだろうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:23▼返信
東電「台風GJ!チャンスきたこれ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:23▼返信
循環注水冷却どうなった?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:23▼返信
仕方ないのと責任がないのとは別の話だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:23▼返信
まぁどんどん薄まって行くんだもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:24▼返信
海外は敵だらけと分かってるんかね
金あるうちは味方のフリしてくれるが
落ち目きたらフルボッコだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:24▼返信
一言でいうと いままで制御なんて出来てない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:24▼返信
後藤隊長:「台風がしでかしたことであれば、それがなんであれ、責任が どうこうという問題にはならんと思いますが・・・なんせ台風のすることですから・・・」
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:24▼返信
誰も罰せられないんだもん
いい加減な仕事するに決まってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:24▼返信
東電自体がもう知的障害者しか居ない品
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:25▼返信
台風来るのが2週間ぐらい早かったらオリンピック候補地落選してたんじゃないの?
測定してないてことは、相当汚染水流してるてことなのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:25▼返信
汚染水よりコントロールの難しい東電経営陣。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:25▼返信
なんでいつまでも東電に任せっぱなしなんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:26▼返信
やると思った
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:26▼返信
いい加減にせぇよ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:26▼返信
今、原発どうなってんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:26▼返信
対策しないのは東電の十八番
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:27▼返信
オリンピック開催まで
こんなことしてたら笑えるよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:27▼返信
東京電力
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:27▼返信
>>51
東電の設備だから
最近は国がやれ!って声が強くなってきたから、地下水対策は国費投入するらしい
今後数十年、税金から金出し続けること確定でゼネコン大喜び
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:28▼返信
批判するだけの外野は楽でいいっすね
まるで民主みたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:28▼返信
やる気ないのまるわかり
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:28▼返信
東電さっさと解体しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:28▼返信
福島はβ版だから好きなようにしていいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:29▼返信
安心の「アンダーコントロール」
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:29▼返信
真実はどこへ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:29▼返信
>>54
炉に関しては事故後とほとんど何も変わってないよ
冷却水入れて地下水と混ざったのを汲み上げて循環させてるだけ
地下水が混じるからどんどん汚染水が増え続けてタンク増設しまくっても常に満杯
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:29▼返信
今も原発稼動ゼロなんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:30▼返信
これじゃあフランスで放射能の風刺画を描かれるわけだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:30▼返信
もうどうにでもな~れ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:31▼返信
>>59
確かに批判するだけではあるが、こいつらは批判されるだけの事はしてるのだがね
しかも高い給料貰ってる仮にもプロなんだから当たり前じゃね?

君みたいな人、確か歌い手wにもいたよね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:31▼返信
東電がどんどん朝鮮企業になっていく。。。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:32▼返信
外国のひとたちにセシウムたくさん吸収して持って帰ってもらおう by東京オリンピック

現実的に東電の誰も禁固刑になってないのが異常。第2次にっぽん原発事故が起きて異例のオリンピック返上にならないといいんだが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:32▼返信
一度暴走したら二度と制御不能なこんなものが
なんと全国に50とかありますwwwwwww
日本どーすんのよマジでwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:32▼返信
>>67
海外の日本のイメージなんてそんなものだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:33▼返信
やりたいほうだい
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:34▼返信
東電のせいでオリンピック中止だな。
どう責任とってくれるんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:34▼返信
地下水対策も事故後すぐに指摘されてたのに漏れてない漏れてないって繰り返してたんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:34▼返信
いずれは
台風でタンク水全部流れました、メンゴメンゴ
とかわざとやりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:34▼返信
原発は制御下にあって汚染水は完全にブロックされてるから問題ないよ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:35▼返信
東電のせい東電のせいって言うけど、日本の企業だからな。
世界から見れば日本の総意と見られても仕方ないぞ、日本は汚染水を故意に太平洋側に流してると思われてる。
このままじゃ日本は世界の敵になることは間違いないだろうよ。
そうなりたくないなら日本人が日本人の手で東電を止めないと。
まぁ、もう日本は隠蔽だらけの汚染国家って見られてるから遅いだろうけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:36▼返信
江戸時代なら全員切腹なのに
こいつらのうのうと生き恥さらしてやがる
もはや、恥すら感じていないのだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:37▼返信
確かにアンダーコントロール(笑)ですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:37▼返信
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
人類700万年の歴史の殆ど全部の期間が、共産主義的生活スタイルだったからよ~~~~~(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:37▼返信
バカか
排水したかったから台風を言い訳にしたんだよ
測るわけないだろ
わざとだよわざと
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:38▼返信
本当は汚染水タンクは空じゃねーの
入ってるふりしてるだけで全部たれながし
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:38▼返信
>>80
原発推進派の自民党に過半数取らせた時点で日本人の大半は東電を止める気すら無いよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:38▼返信
東日本の海産物全てオワタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:38▼返信
『お前オシッコ漏らしただろ?w』

「漏らしてないもん!これ、あ・雨だから(震え声)」

これと同じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:39▼返信
考えてみろ
原発は54基もあって、日本各地で原発が放射能を噴火させる
ゲームどころじゃなくなるぞ
vitaにモンハンどころじゃなくなるぞ
夢を育む土地すらもなくなる
原発を全撤廃することがいかに急務かだれにでもわかるだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:39▼返信


東京電力の現場社員の疲弊っぷりが現れてるなぁ…社員マジ大丈夫か?

91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:40▼返信
>>39
作ったのは前自民だけど、こうなったのは蓮舫が事業仕分けで、原発維持費を削減して、まともな点検できなかったからだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:40▼返信
>>88
は?全然違うし
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:42▼返信
今でもただでさえ日本人は病気でガンになる割合高いのに
もう何十年後とがガン発症率100%とかになってるんじゃねこれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:42▼返信
怖くて東に近づけんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:42▼返信
中電も10%の値上げ・・・

オール電化詐欺!!!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:42▼返信
安全厨のお陰で東電の株価美味しいです
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:42▼返信
>>91
よくこんなデタラメな嘘つけるな
まあIOCの場で大嘘かました党の党首を擁護する人間だし察してしかるべきかー
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:43▼返信
>台風くるのはわかってたのに、対策とかできなかったんだろうか

台風来た時の対策がこれやんw
後は今日の雨水が地下水になって降りてくるから、それが建屋に流れてきて
大量の汚染水できるんで、その対策を考えなあかんけど、まあ無理やろな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:43▼返信
>>86
いや、ミンス政権を終わらせたい一心で自民に入れたのだと思う
自分は自民圧勝だろうから維新に入れたわwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:43▼返信
>>91
蓮舫って東京でトップ当選だったんだぜ
民主主義って終わってるよな
ブリタニア皇帝の言ってたことは正しかったんや
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:44▼返信
>>91
原発の安全基準に全電源喪失は想定する必要がない、って明記した自民時代の原発推進が原因だよ
点検でどうにかなるレベルじゃない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:44▼返信

それでも上の人達は毎日な〜んにもしないでボーナス貰ってウハウハ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:44▼返信
>>89
じゃあ電力不足と電気代値上げ今すぐなんとかしてね
電気は足りてるという寝言はいいからな
この夏も報道されてないだけで工場は節電してたから
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:45▼返信
糞安倍「汚染水はコントロールできてる(キリッ」
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:45▼返信
まだ安部贔屓ミンスミンスがいるのなww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:45▼返信
2年前地震前のリフォームのとき
親「なんでも一つに頼るのはよくない。オール電化はやめておけ」
私「…そっか、じゃぁやめておきますか。」

親父ぃ…ありがとう
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:45▼返信
>>93
その前に癌の特効薬ができるから発症率がいくら上がっても問題ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:46▼返信
>>91
地震自体で破損があった可能性があるし、電源喪失も含め点検でどうにかなると思ってるなら相当アホだろお前
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:47▼返信
>>103
電力足りないのに日本でオリンピックやろうとしてる奴らってもしかしてバカなの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:47▼返信
>>101
壁にクラック入ったのは、明らかに確認不足だけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:48▼返信
>>109
とっとと原発再稼働すればいいだけの話
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:49▼返信
>>110
それ地震後の話じゃね?
地震後のクラックを事前点検で防げたとでも?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:49▼返信
もちろん計ってるさ・・・。

タンクの中も空っぽにした。
しょーがねーだろ、じゃあどうしろってんだよ!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:50▼返信
全力で対策して結果的にお漏らししたというのなら、まだ許せるが
大丈夫とウソを平気でついて、だだ漏れ状態にしてたのが許せん
日本人の仕事とは思えんぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:50▼返信
>>112
地震も耐えれる強度で設計されてるはず
ただ、経年劣化してたから、粉砕しちまったんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:51▼返信
>>115
だから、それって点検でどうにかなるレベル?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:53▼返信
>>116
不備がわかったなら、修繕できるだろww

旅客機とかで不備見つかったら、離陸中止するレベルだぞww
原発も、ちゃんとした定期チェックができてたら、壊れる前に改修したわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:53▼返信
>>97
仕分けで災害予備費削ったのはホントだぞ
119.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月16日 20:53▼返信
大丈夫だ、問題ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:54▼返信
>>117
釣りじゃなくてマジで言ってるのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:54▼返信
まともに管理もできない事故起きた時の対応もダメじゃ原発止めるしかないだろう
電力は足りなくなるかもしれないが仕方がない
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:54▼返信
東電「台風去って気がついたら汚染水濃度下がってました。もう日本だいじょぶ!」
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:55▼返信
>>120
いや、それくらいわかるだろww
本体の破損じゃなくて、外部破損だから未然に防げたわww
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:56▼返信
そのうちNスペで
「消えた汚染水~あの時何が?~」とかやるんだろうな
馬鹿東電つぶれろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:57▼返信
>>123
無理無理
点検でどうにかなるレベルならとっくに収束してるわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:57▼返信
はちまのバイト屑だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:58▼返信
ぶっちゃけ測定して万が一線量高かったらギャーギャーうるさくて流せないないし、急遽増えた汚染水に対応におわれるし
台風のどさくさに紛れて流しちゃえってこと
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:58▼返信
早く東電潰せよ
クソテロリスト企業
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:58▼返信
>>117
圧力容器は不確かだとしても少なくとも配管関係は地震に対して耐性はなかった。電力関係もな
これらも原発事故の要因だけど、これら構造上の問題をどうしたら点検で防げるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:59▼返信
ぶっちゃけ測定して万が一線量高かったらギャーギャーうるさくて流せないないし、急遽増えた汚染水に対応におわれるし
台風のどさくさに紛れて流しちゃえってこと
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 20:59▼返信
管ってほんとに何も知らなかったんじゃないか?
東電嘘つきすぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:00▼返信
なるほど汚染水は完全にコントロールされているな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:00▼返信
アンダーコントロールって世界に向けて発言したんだから実行しような?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:00▼返信
完全にコントロールされている=流したいときにコッソリ流す
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:00▼返信
自民党ネトサポ失せろ
お前等は、末端なんだから使い捨てにされて消滅するのみ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:02▼返信
コントロールしてます
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:03▼返信
IOCで首相が国際公約したんだから原発問題はこれからは東電ではなく日本政府の責任になるんだろうなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:03▼返信
わかっててもやらない
やらなくてもなんとかなるのは地震でわかったから
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:06▼返信
安倍ちゃん「The situation is under control」

日本人「・・・・・え?」
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:08▼返信
台風ごときが来るたびに毎回こんなピンチになるのに何をコントロールしてるんだあの下痢は
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:09▼返信
希釈されて消散するから問題ない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:10▼返信
>>142
じゃあ全部排水すれば良いじゃん?タンクなんて作らないでさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:11▼返信
お前ら東電の対応策を批判するくせに、それに変わるプランは提示してこないよね。

役立たずは口を出すな。文句があるなら知識をつけてこい
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:12▼返信
東電は日本どころか全世界も舐めてるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:13▼返信
まじめにやれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:14▼返信
>>144
地下水対策とか専門家の提言無視し続けてきたのは東電だぜ
今頃になって地下水汚染を隠し通せなくなってきてようやく腰上げた感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:14▼返信
当然予想できたことなのに緊急措置もないもんだ、馬鹿にしてんじゃねぇよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:15▼返信
>>144
お?社員かな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:18▼返信
>>144
タンク内に備長炭でも入れて汚染物質を吸着したらどうかな
そうすれば濃度は下がるはず
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:22▼返信
やっぱだめだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:25▼返信
口だけ達者な国士様に釣られ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:25▼返信
あきらめた
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:26▼返信
東電社員で飲み干せや
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:29▼返信
そもそも震災直後からずっと漏れてるだろうからどうせ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:31▼返信
国士様が役に立たないから底辺労働者が現場で頑張ってんのにね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:36▼返信
対策無いんかねぇ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:39▼返信
ハワイアンズ行くのやめたわ。影響ないと頭で分かっても気持ちが無理。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:42▼返信
どうしようもないからどうもしないんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:42▼返信
今夏、福島の海はアホみたいに海開きしてたけどw来夏は出来るんですかねぇ・・・
セシウム濃度も測らないでどれだけ排水されたか分からん海で

震災直後から流れ出てたならそれはそれで今夏の海開きもおかしかった
という事になりますね・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:55▼返信
福島県にはもう住めないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:57▼返信
どさくさに紛れて放出とかまじ屑すぎんだろ
アンダーコントロール()完全にブロック()
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:57▼返信
鳩山と管に飲ませろよ
164.ナパチャット投稿日:2013年09月16日 21:58▼返信
これが安倍晋三のコントロール
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:58▼返信
危険ではないにしても、ただでさえ騒がれてるのだから、やることはやれよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:01▼返信
>>163
飲むべきなのは安倍だろ。
世界基準の500分の1で完全にブロックされていると言い切ったわけだから。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:01▼返信
あんだけの潤沢な予算をよくもまあこれだけ自己利益に回したもんだと思っていたが
それは事故後も変わらんようだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:02▼返信
雨水なら仕方ないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:03▼返信
今日のバカはここですか
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:04▼返信
第三者機関みたいなのいないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:04▼返信
ホントにこのまま東電に任せたら解決どころかもっとひどいことになりそうだな
早く東電解体しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:07▼返信
24ベクレル程度でガタガタ騒ぐなや
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:07▼返信
こいつら津波の前と後で何か変わったのか?
176.ナナフシ投稿日:2013年09月16日 22:12▼返信
安倍さん、コイツらをコントロールすることは不可能じゃ??
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:20▼返信
放射脳よりはマシじゃろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:21▼返信
極端な濃度では無いだろうが測定してくれよ。今後似た事例があったときの為にデータは必要でしょうに。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:22▼返信
直ちに影響はないってか
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:27▼返信
※177
安全厨or東電工作員さんちーっすw
悔しかったらテメェの手でコントロールしてみろよwwwww
おうあくしろよ(迫真)
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:29▼返信
世界よ、これがコントロールだ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:35▼返信
カルピスの原液に水入れてもカルピスだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:39▼返信
>>180
なんでそうもアホ丸出しのコメできるかね
他の放射脳にも迷惑だろうからやめなされ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:43▼返信
喩え左派の要求である全原発廃炉を政府や電力会社が受け入れたとしても、仮置場も最終処分地も反対ばかりで協力者がいないんなら物理的に不可能。
おまけに処理要員も専門職も不足。
なにがオールジャパンだよ。だったら原発反対派の居住地に処理施設を建てせろよ。
一番原発の恩恵を受けて来た年寄は何もしないよな。放射能汚染の影響が少ないのは高齢者。だが現場では働かないよな。
これが日本の現実。
反東電では絶対解決はない。オリンピック招致が決まっても、平和ボケで犠牲的精神がなくただ批判するのは、反日教育で毎日醜態を晒す韓国と大差ない。
これが恥ではなく何なんだよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:44▼返信
ほんと腐り切ってるな
これだけの惨事が起きても誰も責任を取らず
うやむやのまま後手後手で対応し続けてるとか
後世の人々は現代人を恨むに違いない
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:44▼返信
大丈夫。ファミ通の攻略本だよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:45▼返信
事前に雨や台風がくるのわかってても対策たてるの不可能なんだろ。
それどころか解決策もなく誤魔化し続けてるだけ。

いい加減、外国に協力を仰げよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:47▼返信
>>167
実際に飲んでもO157の時みたいにそれは検査済みのやつですよね
とイチャモンを付けられるのがオチ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 22:57▼返信
東電さんにその雨水とやらを濾過してのんでもらいたいですね、安全というなら
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:01▼返信
状況に対する予測が足りてなさすぎる。
高校生の文化祭でももっといろいろ考えてやってるはずだ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:05▼返信
完全にあうとおぶこんとろーる
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:08▼返信
事故は津波のせいだから!ってのと同じ手法でこれからも誤魔化し続けるんだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:09▼返信
台風対策が出来るような賢さがあったらこんなことになってません
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:11▼返信
オリンピックとか言ってる場合じゃないだろマジで・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:11▼返信
まあ下水と同じだな、大雨で薄まったらそのまま放出
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:13▼返信
いやいや完全に予想できることだから”仕方ない”んですよ。
汚染水漏れも”仕方ない”のを見越したタンクだし。

いくら馬鹿でも見回り3人とかじゃなくて、水位系ぐらいつけるだろ。 
一度案として出てわざとゆるくしてるのにきまってるじゃん。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:20▼返信
個人宅なら予測できても対策は出来なかったで通るけど・・・ハァ・・・。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:22▼返信
184
偉そうに下らないこと書いてるなww
そう言うお前はもっとマシな案はだせないわけ?
推進派は反対派をギャーギャー騒ぐだけの基地外呼ばわりする奴が多いが、自分らはどうなのよw
安全だから、必要だからって大した根拠もなく騒いでるだけでちっとも変わらねえじゃねーかwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:24▼返信
菅はただの無能だっただけで東電これ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:25▼返信
オリンピック終了まで誤魔化せりゃいいからw
その後走らんw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:27▼返信
こいつら中韓の手先じゃねーの
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:30▼返信
真・無能集団 東電
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:34▼返信
東電、怖ェーよ
こいつら一体何がしたいんだ?
もう無理なら無理って言えよ
そしておとなしく潰れろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:36▼返信
東電「想定外の出来事だったのでしゃーない」
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:39▼返信
何をどうやってもあと3年で全てのタンクは崩壊するからなw
寿命5年のタンクなんか最初から作るなよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:40▼返信

安倍「汚染水はブロックされてるからダイジョブダイジョブ」
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:42▼返信
軽々しく対策出来ないのかとか言わない方が。
働いてる人は死ぬ覚悟でやってる、東電とは関係ない下請けも居るだろう。
そこらじゅうで線量高くてどうしようもないらしい。
別に東電擁護する気はさらさら無いけどな。
国レベルで責任もってさっさと対策しないと無理。
もう収拾がつかないレベルの事故なんだから台風が来ても来なくても同じこと。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:43▼返信
盗電「18号になってやっと台風来たわ。ちゃんすだわ」
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:56▼返信
何もかもが杜撰(ずさん)。全てが杜撰。
原子力という最も気を使わないといけない代物を扱っているというのに。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:57▼返信
だいたい地球上で何パーセントが海だか知ってか、どんどん垂れ流せ、薄まって解決だよ、抱え込んでもどーにもできんよ

サルにわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:24▼返信
この体質が原発事故を起こしたんだな
人災だわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:25▼返信
これを叩く池沼はどこに汚染水を受け入れる場所が有るのか示せよと
日に日に増えるタンクに補充してもしても足りない人員
誤魔化しながら少しずつでも海に放出するしかない状況なんだっていい加減理解しろよ
表だって海にぶちまけたらまたうるさいのが出てきて妨害するんだろっと
限界だって事にいい加減気付けよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:27▼返信
東電役員の生活用水にしたらいいよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:33▼返信
関東大震災から何年だっけ?
阪神大震災から何年だっけ?
東日本大震災から何年だっけ?

福島を元通りにしろよ、原発推進派。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:37▼返信
こいつらのせいで日本人全体の評判が下がるんですよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 00:45▼返信
東電社員は全員粛清だなこりゃ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:14▼返信
だぁぁぁいじょょょょぶぅぅ

だぁぁぁぁぁぁいぃぃぃじょょょうぅ

俺達の責任を問える奴などいないんだからwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 01:16▼返信
東電の考えが雨水
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 02:12▼返信
トンキン死ねよ
くだらんオリンピックの税金使って放射能は無視
どこまで屑なん?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 02:33▼返信
た・れ・な・が・し♡
221.ネロ投稿日:2013年09月17日 03:35▼返信
東電の連中、いつ死ぬか楽しみやな
222.ネロ投稿日:2013年09月17日 03:35▼返信
東電の連中、いつ死ぬか楽しみやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 04:06▼返信
低濃度の汚染水なら流してもいいってことにしなければ
いつまで経っても処理が進まないだろ
現場を知らない奴等が口を挟むから事故処理が遅れる
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 04:11▼返信
ならその雨水東電社員のお前らで使えよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 05:31▼返信
大丈夫!
コントロール出来てるんだからw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 06:06▼返信
これが、完全なコントロール

流行語狙えるで
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 07:29▼返信
おまえら全方位に敵ばっかり作って楽しそうやなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 08:59▼返信
地震後何回台風経験してんだよ
安倍ちゃん近海で海水浴してきてよ
コントロール実証してみれよ
お腹痛くなったらそれは東電安全神話の妖精怪しいセシウムさんの仕業
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 10:48▼返信
何回台風経験して何で毎回何も考えてないんだよ
いつまで東電が管理してるんだよ・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 10:59▼返信
コントロールできてる放射能w
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 17:19▼返信
自然災害はどうしようもないて

直近のコメント数ランキング

traq