【前回】
【【速報】SCEJA新作『ソウル・サクリファイス デルタ』2014年3月発売決定!TGSで試遊可能!!】
【【フラゲ】PSVita『ソウルサクリファイス デルタ』は前作からデータ引き継ぎ可能に!ありがとうソニー】
↓
【【速報】SCEJA新作『ソウル・サクリファイス デルタ』2014年3月発売決定!TGSで試遊可能!!】
【【フラゲ】PSVita『ソウルサクリファイス デルタ』は前作からデータ引き継ぎ可能に!ありがとうソニー】
↓
『SOUL SACRIFICE DELTA(ソウル・サクリファイス デルタ)』公式サイト解禁!
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrificedelta/
10月5日
『ソルサク デルタ』公式ニコニコ生放送決定!!
キャラクター
生贄派「アヴァロン」、救済派「サンクチュアリ」、そして中立派「グリム」。
それぞれ異なる神を信仰し、別の組織に属する者達。
『ソウル・サクリファイス』で語られた物語に加え、『ソウル・サクリファイス デルタ』では
新たな魔法使い達の冒険が繰り広げられる。
レッドフード
もし、赤い頭巾の魔法使いがリンゴを持って現れたら、もう手遅れだ。
その時点で、すでに幻惑にかけられている――
「レッドフード」の異名を持つ魔法使いには、そんな逸話がある。
闇に生きる魔法使いは、本来めだつ格好を好まない。
それだけ鮮やかな「赤装束」は、滅多にお目にかかれるものではない。
ニミュエ
主人公は「魔法使いの試験」でニミュエという女性と出会う。
そして彼女は主人公にこう言い放つ。
「足を引っ張るなら、オマエを殺すぞ」
一人前の「魔法使い」として認められるには、ある試験を受けなくてはならない。
そこには特殊なしきたりが存在し、試験中は必ず2人1組で行動せねばならない。
ニミュエは、一時的に主人公と相棒関係になる。
当初は、主人公と組まされることに不平を述べていたが……
闘いを経る内に、彼女の抱える「ある思い」が明らかになっていく。
主人公とニミュエは次第に打ち解けあうが、その先には避けようのない
「悲しい宿命」が待ち受けていた。
エレイン
サンクチュアリ指導者「ゴルロイス」を崇拝する女魔法使い。
全身に包帯を巻くその姿は、酷く痛々しい。
完治することのない大きな傷を体と心の両方に過去に負ったと言う。
主人公はある目的のもと救済を信条とする「サンクチュアリ」の参加試験を
彼女と二人一組で受けることになる。
徐々に明らかになるエレインの素性。その試験に待つものとは...
魔物
「魔物」は欲望のままに魔法を使い続けた人間の成れの果ての姿。
『ソウル・サクリファイス デルタ』では『ソウル・サクリファイス』に登場した全40体の魔物に加え、
更なる異形の者達が多数参戦。
白雪姫
赤ずきん
(詳しくは公式ページにて)
「第三の正義が、超魔法を狂わせる」篇トレーラー












例によって黒塗りの未公開キャラがいつ公開されるか楽しみ
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]
杉田智和,阪口大助,藤田陽一
アニプレックス 2013-12-18
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
投擲にも対策してきて、グラフィック向上してらw
そういう収集要素が必要なんだよ、こういうゲームは
豚もwiiU()でグラ求めてるしね笑
これ前作も収録されてるってこと?
でも赤ずきんちゃんをえらんだのはいいな、オオカミがかっこいいし、腹からおばあちゃんがw
「続編」だぞ、これww
グラ多少良くして追加要素つけたリメイク版ってとこか
MH4買うわ
狩ゲーではないんだよ
知名度、宣伝量、ステマ量、あらゆる点でモンハン比べる程少ないけど
同格に扱ってるつもり?
でも、当のモンハンは全力回避したんだっけw
もう発売してるぞ?
さっさとお好み焼き買ってこいよ、クズ^^
ざーんねん新作でしたw
TGSこれからですわw
生贄と救済は神様や独自の宗教が混ざるからなw
勢力争いはやくしてぇwwwwwwww
なあ無能集団よ?
マルチ化もありだとは思うけど、VitaTV買えば据え置きとして遊べるじゃん
狩りゲー自体食傷気味だし
羽根で飛んでから近接で攻撃とか魔法のコンボがあったり
魔法のセットにもセットで追加効果とかあればいいのに
炎一色ボーナスとか全部腕とか
前作の内容も入ってるやつだと思うよ
殺さないし救わない
化け物のまま飼い慣らす?
世界観はピカイチだな
要望送ればすぐ対応してくれるんじゃないか?
めんどくせぇ←豚
もうどうしろとw一作目でも投擲だけで乗り切れるやつはいなかったよw属性地獄にして倍ダメージかけるとき邪魔なだけ
そういう意見を聞くための出展でもあるでしょ、これ
赤ずきんも一応食われているから赤ずきんの方だと思ったんだが違うかね?
ぶっちゃけガイコツになっているから被っている頭巾で判別した
赤ずきんの装備そのまま着てええええwww
ゴーレム置きハメにも限界あるしな
それぞれ対策考えてやらんと勝てないのはどのゲームにも言える
このせいでデルタも売り上げ落ちるだろうし誰得だよこのゲーム
てか無印自体売れなかったよな
今回の魔法使い赤ずきんの魔法使い魔物化の話かなw
戦闘がめんどくさかったおもいで
ゲーム始めたときの
ソォゥールスァクリファ~ィスってボイスが好き
20数万売れた上に一部にくっそ評価が良いんだよなこれが
合う合わないはあるけどクソゲーはねーだろ
新規にしちゃかなり売れたし、続編アナウンスされるのかなり早いじゃん
任天堂打ち止め何も無くリファイス
魔法の連携
ギミック
流石共闘ゲーの元祖だと思うよ
リヴァイアサンってしってるの?
赤ずきんかっけぇw
両方買うにも決まってるだろ!
まぁ今年の10月からのラッシュ以上になるとは思えないわ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
しかし前のトレーラーでは戦闘システムに改善があるようだったし買いそう。
戦いにどう工夫を入れてくるか、そこ次第だな
新作狩りゲーは全部続編込みでやってみないとアカンね。
討鬼伝はミタマの内容をもっと20種類とか種類増やして、戦闘ギミック少し増やして
モンスター増やしてくれればそれでいい。フリーダムウォーズはいいかげん情報出せ。
てか赤ずきんのお腹の部分おばあちゃんなのね^^;w
もう少し考えろよ
お、ゴキブリやったジャンw
俺はモンハン最新作遊べるしいらねえやw
あーぁ、空気読めよお前
せっかくだれも指摘しなかったのに
お前が言っちゃったからもう言っちゃうよ
赤ずきんは狂戦士の甲冑だよコレ!!
むしろソルサク購入した層はそれが目当てだろ
路線変更したら既存ユーザーから切り捨てられるわ
買ったの?
お前のオススメ装備とスキルは?
画面がさかさまになるのとか
棘とげカッコイイ
ダークソウルでもアルトリウスのモデルになってたし、赤ずきんもベルセルク参考にしたろ
そういえばソルサクの動画見て気付いたんやけど
今回衣装パーツ分けあんのなww
最高だわーw
剣振ってるだけで目を瞑ってても勝てる
20万そこそこで頭打ちだろうしそれで良いと思ってる
これは好きな奴が好きすぎる奇ゲーだし一般向けは陶器伝とGE2にまかせるわ
ってか討鬼伝と比べてクソってないわ、万人受けするのは討鬼伝だろうけど
そもそもアプローチが違うし
やりこみが少ないから狩ゲー好きにはしょうがないんじゃないか
ソウサクはモンハンと全く似てないし
と思ってたら真ん中に顔あったあああああああああああああああああ
狩ゲーのトップ(笑)がそっちにあるのに
なんでビビってんの?ww
もう少しマシなデザインくれよ
別に萌えはいらないからさあ
続編も期待
対人戦あったら最高だなw
ソルサク開発チームはけっこうユーザーの意見取り入れるから期待できる
赤ずきんちゃんはカッコよすぎ
和ゲーらしいモデリングにしてと要望出しておくか
まぁ、石は鎧あるぶんマシだが。あとは魔法強化が残念すぎる。複数項目あってそれを強化するなりできないと、単調すぎて飽きる。いっそGEみたいに魔法エディットしたい
生存ルート的なやつかな?
前回からの流れで山田が魔物になるとかどうだ?
公式にある説明だと老婆に化けた赤ずきん(画像のレッドフードとか呼ばれてる魔法使い)らしいよ
リブロム今回出番なさそうだからオンラインは本の中じゃなくて
集会所あるんかな?
続編じゃなくて完全版だからでしょ。アヴァロン以外のルートがあるって事
山田w
無印がイマイチ期待外れだったけど、デルタも買っちゃうんだろうな。
グラも向上してるみたいだし、やりたいタイトルだわ。
前作よりマルチを強化して欲しいかな。共闘感の強いものにして欲しい。
狩りゲーというかRPG要素を強めて欲しいな
流石に狩りゲーつーかあの手のMOはもう秋田
ストーリーとオンラインは良かったんだけどなー
投降とか遠距離魔法に不満とかなかったけど
ずっと檻の中ってのが嫌だったなー
今回は拠点とか欲しい
でも改善はちゃんとしてほしいね
後敵の攻撃の異常なホーミングも消してくれ
近接するのがバカみたいだわ
モンハン4の方がいいわ
投擲厨wwwwwww
布ゴーレムで終わりだな。石鎧隼近接でもいいし
MH4はDLも含めれば200万余裕突破みたいだねw
GKごめんな!
布ゴーレムとかとっくに産廃な件
あと隼より通常回避の方がいいんだぜ
前作の廉価版買うから困るわ
ラグオデエースみたいのだったらデルタ買うし
MHP3の売上みてみたら?w
じわ売れするといいねw
やった奴は変わりすぎて驚いてると思うがやらんなわからんかね
でもやるならデルタからでいいぞ
何度も何度も、何度も何度も(以下略
前作の駄目だった部分をしっかりとはっきりと作り直してくれるといいね
あれ痛々しいというか
見てて怖かったなあ・・・
あると思うがフィールドからモーション魔法のシステムと変わってるから手ごたえは全く気がするなぁ
やっぱりもっと情報がきてからか
そこ直さないと単なる増量版だし買う意味ないな。
売る気あんのかよ…
ゴーレム使えるのか。
じゃ いらね。
共闘言い出したのはソウサクだからなぁ
そして全く似てない
萌え系みたいなのがいいの?
これは世界観が世界観だからあってると思うよ
このビジュアルがソルサクなんだがw
せっかく題材が魔法なのに、生贄魔法とゴーレム以外はどれも地味だった
売れない
マックの方がモスバーガーより売り上げは上だよね?
言いたいことはわかるな?
ファンタシースターは世界設定的に協力プレイだろ
GE2とかは結構すごいことになるけどな
期待の声、脱P脱P繰り返すやつ、そしてひたすらクソゲー連呼するマジ○チ
そういうのが入り乱れてかなりカオスになるw
アペンド版が出るのかの情報が早く欲しいよね…
対人戦は協力プレイとまた違うバランス調整求められるから今んトコいらない
討鬼伝もそうだけど、20万本売れたからある程度のお客は掴んだんじゃないかな
ドラクラもでしょ?
やはりクリエイターはアクション携帯ハードはVita で出したいんだろうな?
カプコンに居たら3DS で出せ!になるんか?
素直に期待できるといえます。
討鬼伝もこれがあったからこそ、質のハードル上げてもらえたので、最初の体験版から改良できたとも思っていますし。
討鬼伝は続編もいけると思うが、ソルサクはなあ。ストーリーや設定は抜群だが、肝心なゲーム内容がつまんないんだよ。もっとRPG要素入れるか、狩りゲーの要素入れるかしないとすぐ飽きる
同時発売なら面白かった
おまえがそういっても売れてるし評判悪くない件
どんなモンスターもだいたい2分ぐらいで倒せるし
バランスよりなによりやりこみが肝心だと思うなぁ
SCEゲーって雰囲気とか良くて瞬間的に楽しめるゲーム多いけど毎回ボリュームにかけてるよね
あくまで過去の追体験なんだからあるわけないだろ
あくまで新規だから甘く評価されてるだけだろ。実際はやることすぐなくなるし、強化はつまんないしですぐ飽きた人だらけ
売れたのは事前のゲーマーからの期待感も大きかったからだと思うが…
それだけに長く遊びたくなる要素が決定的に欠けてたのが痛い。
次はそれがどう判断されるかだなあ。
やりこみ薄く飽きやすいのは認めるがそれと面白さは別なわけで
というか新規だから甘くってなんだよwww
収集やカスタマイズなど、長く遊ぶための要素があまりに薄い。
合成の楽しくなさ
刻印の微妙さとか大いに認めるわ
でも良いゲームだよ期待感その分高まってる
そこ別にすると評価としてはおかしくならね?
こういうゲームって長持ちしないとすぐ協力プレイ相手いなくなるし
前作すぐ飽きたけど次も買うか、なんて人は多くはないと思うよ。
瞬間的な面白さも他ゲームより飛び抜けてたわけでもなかったし。
おまえ自分の評価が絶対と思ってるパターンだな
別に良いが
手放しで面白いとは言えんだろ。バランス糞すぎたし。修正されるまで、布ゴーレムと投擲ゲー。設定は良かっただけに肝心の魔法での戦闘がつまらなすぎてガッカリ
あと自演してるつもりかよ・・・
なんで文章わけるんだい?
自演なんてしてないが?別の人に突っ込まれただけでしょ。ID見たらいい
IDはID
俺のID教えてくれww
評価システムは失敗だったね…
あれなら確率の方がまだ戦闘自体の自由度は上がったよな。
Hgdo2.P10
つうか今時まとめブログリーダー知らないのか・・・
他の狩ゲーとはどんどん離れていって独自の進化をしていって欲しい
なんだよそれww
ググれば?それともまだガラケー?
戦争で疲れた兵士が立ち寄った家の婆さんに料理を貰い
実はその料理に婆さんの肉などが入っていてそれを知らずに食べた兵士は
「息子にそっくりだったからたらふく食わせたかった」と言うことを知りとても悲しむ
その時騙されたなと腹の中から婆さんが乗っ取っとてあんな魔物になった
悪いのは赤ずきんでもオオカミでもなく婆さんと言うクソややこしい魔物
GEの方がシステム的には差別化できてる気もするが…
あと、ぶっとんでるといえばSCEのフリーダムウォーズか。
あれは狩りゲーとしてはシステムが意欲的すぎてどうなるか今からwktkしてるw
ほとんど転売需要で、新古品に流すことで売りあげ水増ししてるのがバレて、モンハン4なんかやってる人はFF14より人すでにいないのを知らないのかw
瞬発力的な面白さも継続的な面白さも確かに無かったけど
発表から発売までの面白さは最高だったよ
BEは素晴らしいシステムだよな。GE2体験版に入ってないのが残念
ちょっとした祭りになってたのに
切り替えとかもうめんどいし性能に足引っ張られてます感が強すぎて
今入れた
これすげぇなww
なんかすまん
8人マルチってどうなるんだ?
スゲー楽しみなんでフリーダムウォーズ早く出してくれ!
すげえええええwwwww
その婆さんがレッドフードという赤ずきん魔法使い
サンデーで打ち切り寸前の月光なんちゃらやな
あれ8人がアクセサリーの数入れてる気がしないでもないんだよな
勢力争いは面白そうなんだけどソウサクでもできるようになるから楽しみだわ
NPCが役に立たないどころか連れて行くと敵の体力が増えるのでむしろ邪魔
複数討伐は見返り少ないうえにあんま面白くない
聖極振りのメリットがほとんど無い
近接とか今の3倍くらい攻撃力あってもいいくらい
禁呪が後半になると相対的に弱くなってポイント稼ぎにしか使えない
あと何かあったかな・・・
あれはもう月の王と戦ってるから
ソルサク8人なん?
これ捗るわ
いや4人だよ
ただデルタで勢力争いが出来るようになるってこと
安価先くらい見ようか
フリーダムウォーズの話だろ
大御所だから、人気自体はアレだけど一応最後まで描かせてもらえるらしい
ハーピーの目が光るようになったで!
公式の旧作40体ってのからデルタじゃドラゴンと戦えるかもっぽいけどああいうの増やしてくれ
めっちゃ面白いのになぁ。
いつも面白くなるの遅いんだよな、ジュビロ先生。
(°▽°)つ範囲回復魔法
今回のPVは結構クッキリだな
やっとDbDになったか?
Vitaも初期ソフトはDbD少なかったけど、2作目を作るメーカーはそろそろDbDを目指して欲しいね。
他よりもノウハウあるんだろうし、討鬼伝やKZMはあのグラでもDbDだったんだから。
ばあさん悪者かよw
ヘンゼルとグレーテルってもともとどんな話か知らない・・・^^:
有名なの?
ただ一部が強すぎて他使う意味がなかったりしたからアクションとしても微妙だし供物集めもする気おきなくなってた
前作の欠点はバランスの悪さがほとんどだったからそこしっかり調整してるんなら良ゲーになりえると思うわ。期待しとく
高難易度に連れて行くと 怒り→範囲強攻撃で鎧もち以外もれなく死ぬからな
鎧もちは回復持っていないから定期的に回復してやらないとやっぱり死ぬし
お菓子の家の話知らんのか
まぁググれ
いや…ぶっちゃけつまらんから負け組か
合成とか作業なだけ
まあ、そういう人が作ったゲームだろうなって感じはするよ。
でも削ぎ落とした部分って、狩りゲーとしてはかなり重要だったと思うんだけど…
デルタでその辺盛り込まれるかなあ。
絶対このシリーズ漫画とかラノベにした方が流行るのに
体験版の時から割とユーザーの意見は反映してくれてたし、今回も期待や
とりあえずスライムの撒き散らし改善してくれ
ゲーム自体は期待出来そうやな
魔法使うだけだから仕方ないのかもしれないけど、前作はすぐ飽きた
パクリガーは情弱すぎるな
むしろ剣なんて趣味武器だよ・・・
魔と聖から防御切り離して、魔は魔力アップ、聖は使用回数アップにして欲しい。
防御力は、合算レベルでどちらも共通。
それか、だれかが書いていたが魔法は全供物で共通の魔力ゲージ制にして使い切っても徐々に回復するようにして欲しい。
強力な魔法は1回で全部消費するから気力たまるまで次の発動に時間がかかり、弱い魔法は連続使用できるとか。
その場合は、魔は魔力アップで同じだけど、聖は1回の消費量が少なくなるまたは、ゲージ回復が早くなるとか。
戦闘がつまんない、ストーリー演出が低レベルなゲーム。ただそれだけ
GEとダンガンロンパに期待してる
意味だろうね?