• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂の山内溥元社長が死去 85歳
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1901A_Z10C13A9000000/
1379581810933

任天堂は19日、相談役で元社長の山内溥氏が同日午前に死去したと発表した。85歳だった。






山内溥

山内溥とは、かつて任天堂に君臨したカリスマ組長である。


概要

1927年、京都府京都市生まれ。本名・山内博(50歳のときに現在の名前に改名)。1949年から2002年まで約半世紀にわたって任天堂の代表取締役社長を務める。2005年までは取締役相談役に就き、現在は取締役も辞して同社相談役。

独自の経営哲学とカリスマ性を兼ね備えたワンマン経営者として知られ、それはつまり悪く言えばそれは独裁的な経営であった。
本来会社においてそういった独善的な方針は部下達から毛嫌いされがちだが、宮本茂らが「社員はみんな社長の喜ぶ顔が見たいから頑張ってる」という言葉を残しているように、社員達からの信頼は厚かったという。
率直な物言いや、あたかもその筋の人のようなコワモテな風貌から、ネット上では「組長」の愛称で呼ばれる。

京都のいち花札メーカーであった任天堂を世界に名だたる企業にした立役者。また横井軍平や宮本茂、岩田聡などを見出してしかるべきポストにつけるなど、人物を見る確かな目を持っているといえる。

社長としての経歴
任天堂の社長に22歳の若さで就任(社長を継ぐはずだった父親が失踪したため)。世界初のプラスチック製トランプを開発、これを日本中の家庭に普及させて会社を業界トップへとのし上げた。

その後経営規模拡大を狙って多角経営(ベビーカーや食品業からタクシー会社、ラブホテル経営にまで及んだ)に手を出すがことごとく失敗する。これに懲りて1970年代以降は本業に近い玩具の製造・販売に業務内容を限定。1979年には横井軍平の開発した「ゲーム&ウオッチ」が大ヒットを記録、さらにその利益を使って開発した「ファミリーコンピュータ」の発売・大ヒットによって娯楽産業における任天堂の地位を確立した。

2002年に社長業を引退し、HAL研究所から任天堂取締役へと呼び寄せていた岩田聡を次期社長に任命。この直前に岩田を社長室へ呼び寄せてマンツーマンで経営哲学を3時間語り、その際に前述の失敗の教訓から「異業種には絶対手を出すな」と厳命した話はよく知られる。

また、最後に残していったとされる「2画面のゲーム機」のアイディアは、言うまでも無く後にニンテンドーDSとなって、任天堂を再び業界トップに押し上げることになった。
その後継である3DSも、前々から山内が特に好んでいた3D表現の名残が元となっていて、宮本茂は山内がしきりに「3Dはどうや?」の「飛び出さへんのか?」と3Dにこだわっていたことを明かしている。

趣味

囲碁が趣味で、アマ6段の段位を持っている。実力はそれ以上とも。

任天堂には「山内との対局でゲームCPUが勝たなければ囲碁ゲームを出せない」という暗黙のルールが存在する、という噂がある。ちなみに囲碁はゲームの性質上ほかのテーブルゲームと比較して思考ルーチンの組み立てが難しく、日本棋院が認定しているもっとも優秀なプログラムでもアマ初段。つまりこの噂が本当ならば、CPUにアマ6段の組長に勝てというのはちょっとした無茶振りである。

なお実際のところ今まで任天堂は囲碁ゲームをほとんど発売していない。2008年8月5日には任天堂初の囲碁ゲームとして「通信対局 囲碁道場2700問」がWiiウェアで配信開始されたが、これは基本的にオンライン対戦ソフトで、コンピューターとの対局は初心者用の練習対局のみである。

寄附を行っている時雨殿の件からも解るように、百人一首も嗜んでいたらしく、寄附以前のインタビューで「子供達が百人一首に興味を持って、遊ぶようになるようにしたい」といった希望を話していた事もあった。
















ご冥福をお祈りします

 









コメント(1501件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
ゴキブリが喜びそうな記事だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
ご冥福をお祈りします
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
まじか・・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
よく長生きしたよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
うわああああ
6.いいいいいいいい投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
いt
7.いいいいいいいい投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
いt
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
へ~ごしゅーしょーさま
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:13▼返信
これで任天堂ハード撤退のハードルは下がった
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
カリスマ組長ってw
まんまヤクザじゃんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
岩田さん今夜の晩酌のツマミどうします?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
>>1
てめーjinにも張り付いてた糞豚だろ。気持ち悪りーんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
ご冥福をお祈りします
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
GREE「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」

任天堂の山内溥元社長が死去
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
ニシくんなんでや・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
任天堂の株10%保有してた、まあ息子が相続するだろうがどうなるかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
任天教の神か
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
次はナベツネでお願い
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
ざまあwww
岩田も死ね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
組長死んじゃったか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
>>1
喜ぶわけないだろ。不謹慎な奴め


ご冥福をお祈りいたします
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
>>9
下がったな
他業種への参入も
ゲスな話だけど株価上がったりして
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:14▼返信
任天堂の滅亡をみないで済んだか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
TGSの日ってのがまたなんというか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
>JPモルガンの試算

>3DS一台 7,000円の赤字  vitaにビビッて発売から半年(5ヶ月)で半額値下げ(アンバサダー)w 累積赤字6000億
                   『サードソフト発売予定表は真っ白w』、半永久的に 不良債権ハードと化したw
>WIIU 一台10,000万円の赤字
 
>チーン

そのvitaは黒字  SCEの作戦通りだなw

w(´・ω・`)カワイソス  w3dsちゃんw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
これで完全に珍天オワタな
日本のゲーム業界はこれからよくなっていくでえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
組長が・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
毀誉褒貶の激しい人生だったよなあ…ご冥福をお祈りします
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
あぁ…そう…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信

うあああああ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
豚死亡確認
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
最後は任天堂の没落を見ながらか
人生うまく出来ているな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
ニシ君アーメンwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信


日本人ざまあ

そのまま滅べw

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
今の酷い任天堂を見てるのは辛かっただろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信


最後がWiiUとか 死にきれねえ・・・・




37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
まじかよ・・・ 明日からパテントが飛び出すな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
東京ゲームショウの日にお亡くなりになるとは…
ご冥福をお祈り申し上げます。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
組長ご冥福をお祈りします
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
ご冥福をお祈りします。

…おい岩田よ、くれぐれも葬式で3DSの売り上げ自慢とかするなよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
うわビックリした…
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
TGSの日に邪魔してきた
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信



任天堂が赤字のまま   逝ったか

・・・間が悪かったな・・・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:15▼返信
ご冥福をお祈りいたします。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
組長安らかに・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
ニコ動の大百科なんか引用すんなよ
訃報記事で組長だの失礼にもほどがある
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
なんだこの民度の低いコメ欄になりそうな予感
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
まじか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
組長いったぁぁぁぁぁぁぁぁあり任wwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
これがホントのイヤガラセカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
岩田よ、今しかないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信

これは 任天堂 サード化フラグ!!


53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
任天堂でいえば、今の娯楽ビジネスは僕一代で十分だと思う。
だから好きにやらしてもらっている。次の社長は僕の路線を引き継ぐ必要はない。
次の社長の個性で会社を経営すればいいんです。
その結果、会社が傾き、株が紙クズ同然になってもいいんですよ。

[山内溥の名言・格言|将来、任天堂は潰れてもかまわない]
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
うわ…まじか

こりゃちょっと大きな事が起きそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
この人が社長のころの任天堂が好きだったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
せめて任天堂がもう少しマシな状態


になってから逝けばよかったのに・・・・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
組長.....
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
ここ攻めるとはグリーもやるな・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
GKだがこの人は別だ。心からご冥福を祈ります
しかし本当に凄い時代を作り上げたなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
そんな年だったんだな
最後に見た自社ハードがWiiUだったのは切ないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
開祖か
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
スーファミ位まではホント楽しませてもらいました…。
ご冥福をお祈りします。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
死因不明
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
結局この人が退いてからいいことなかったな
ヤクザだ何だ言われてるけどやっぱすげーよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
組長wwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:16▼返信
>>1
最初に書き込むことがそれですか…

ご冥福をお祈りします

ファミコンにはお世話になったよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
任天堂も終わりか・・・
ありがとうさようなら
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
岩田・・・
ジョブズ商法だけはやめろよ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
岩田に任せるんじゃなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
岩田が死ねばよかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
色んな評価はあれど間違いなく一つの時代を築いた人だな
ただ、もっと早く後継体制を刷新するべきだった
ご冥福をお祈りいたします
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
今日のゲームを楽しく遊べるのもあなたのおかげです。
ありがとうございました。そしてご冥福をお祈りいたします。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
どうでもいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
任天堂が無くなる前に死ねてラッキーじゃん、良かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
やり方は好きじゃないけど、経営者としてのセンスは凄かったからなぁ・・・。
ご冥福をお祈り申し上げます
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
ご冥福をお祈りいたします。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
ゴキブリの民度の低さが まじまじ伝わるコメ欄だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
ご冥福をお祈りします。
これから任天堂は荒波に揉まれそうだな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
今の任天堂は嫌いだけど、組長の時代は好きだった。
ご冥福をお祈りします。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:17▼返信
ふーん
誰か知らんけど、ご冥福w
岩田も道連れにしてくれねえかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
893なおいちゃんやったな
おつかれちゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
任天キャッシュ
2010年 1兆円
        ↓
2011年 1兆円 3dsアンバサダー発動「ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
       ↓     
2013年 4700億円


ヤバすな時にw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
>>78
お前空気読めよ不謹慎な奴め


ご冥福をお祈りいたします
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
SFC時代までは良かったよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信

WiiUは虫の息・・・

任天堂赤字・・・

そして任天堂が意固地になって参加を拒否してきた
東京ゲームショウ開催日・・・・

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
逝ったか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
岩田と違うのは成功して調子こかないことだな
WiiDSはゲーム業界誰も得しなかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
組長逝っちまったのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
>>40
やりかねないから困るw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:18▼返信
無能岩田がさらに好き勝手はじめそうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
持ってた株はどうなるんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
どう見てもヤクザの会長
あの世から任天堂の死にざまを見てやってください
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
遊びにパテントはないって言った人だっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
任天堂は嫌いだけどご冥福をお祈りします
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
ご冥福をお祈りします

しかし、これで岩田の奴が今後どう動くだろうかね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
流石に死んだら何も言えん
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
WiiU核爆死の心労がたたったか…
可哀想に

罪なハードやで…
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
>>34
寄生虫が宿主の死を願うとか笑えない冗談なんですけど。
もうちょっと進化とか頑張ろうよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
国内大手サードの上層部のほとんどはこの人が怖かっただけだからな
これからおもろい流れになると思うぞ国内市場は
金の切れ目に加えてカリスマ居なくなったらどうなるかわかるよね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
お疲れさまでした
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
別にマリオ生み出したわけでもないのに
凄いのは宮本茂
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
最悪のタイミング・・・・・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
この人の鶴の一声でイチローはマリナーズに移籍できたんだよな…
ご冥福をお祈りします
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
>>85
お前のコメも人のこと言えるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:19▼返信
岩田が死ねよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
おまえらどんだけ任天堂がサードパーティになってほしいんだ
コメントからにじみ出てるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
ワンマン剛腕社長でしたね
今の任天堂は嫌いだけどやっぱり
あの頃があるから今があるわけで
ご冥福をお祈りします
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
任天堂の凋落をどう見てたかの
意見は聞きたかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
>>1で豚に民度とか言う資格ねーよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
>>78
見てくださいこれが豚です

ご冥福をお祈りします
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
せめて3DSが黒字になってから逝けば良かったのに・・・・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
マジか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
???「直接!哀悼の意を述べたいと思います」
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
お疲れさま

まあこれでイワッチ続投だな
任天堂万歳
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
>>78
つ>>1
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
好きじゃないけどいわっちと比べると大物だったな
そしてこれでいわっちの後ろ盾が・・・
このままでは更迭されてしまう
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
残念でならない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
TGS初日にお亡くなりとは因果やのぅ。
因縁ってやっぱりあるんかのぅ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
> HAL研究所から任天堂取締役へと呼び寄せていた岩田聡を次期社長に任命

ああ……HAL研究所って最近よく聞くようになったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
この人はほとんど運だけでのし上がった人だけど、自分が運だけで成功したことをちゃんと自覚してたからね
岩田はそれがわかってない・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
ここでゴキガゴキガ言ってる奴らも同じ穴の狢だっての
人の訃報記事でくらい煽り合いやめろよクズ共が
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
老害が消えただけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
ゴキブリがーなんて言ってる奴は自分を客観的に見てみろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
任天堂の成功者が。。。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:20▼返信
ゲハ戦争に終止符打ったな
美味い酒が呑める
ご冥福お祈りしますw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
ご冥福をお祈りします
最期のハードがWiiUだったのは、さぞ辛かったでしょう
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
山内親分 
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
不謹慎なゆとりカスがいるな
ご冥福をお祈りします
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
任天堂は好きだったが正直山内氏はどちらかといえば嫌いな方だった
ご冥福をお祈りします
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
亀頭を残して逝ったか
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
>>85
正直、豚の数億倍ましだと思うぜw
逆だったらこんなもんじゃねーわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
あんまり任天堂に興味無さそうだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
ただでは死なん! WiiUもつれて行く!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
モンハンの成功を見届けてから亡くなったんでしょうね

合唱
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
カリスマ組長やめいw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
人の訃報でこんなことは言いたくないが、こいつだけは例外

やっとくたばったか、地獄に落ちろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
じいさん、ゆっくり眠んな・・・
任天堂にとっちゃ不吉だな、目の上のたんこぶいなくなったら何やらかすかわからんのが岩田だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
クソッチ「これで目の上のタンコブがなくなったちょんw」
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
まず冥福をお祈りします!日本のコンシューマの礎を築いた人です

これでイワッチと宮んは暴走するな…横井さんも居ないし、ここまでか…
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
>>122
正確には運と勘(センス)ね、岩田にはその片方がかけている
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
ご冥福をお祈りします
岩田がこの後どうなるか楽しみだぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
もう、株価遠慮いらねーわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
ゲーム業界の偉大な人を亡くしたな・・・
ファミコンがなかったらゲーム業界どうなってなんだろうね・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
任天堂のご冥福をお祈りします
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
ところで誰こいつ
じじいがくたばったくらいでいちいち記事にすんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
3秒後には任天堂を叩く偽善者どもがご冥福とかいってんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
お悔やみ申し上げます

しかしまぁ、最後の最後での社長選択はマズかったろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
ヤクザ的手法が目立ったが
ゲームに対する姿勢は
今の社長より真摯だった気がする
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
>>53
ほんと今まさにこの通りになってるな
やはり組長は凄かったね、このままぶっつぶれてもオケだね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
流石に亡くなった人の悪口を言うつもりはない
ご冥福をお祈りします
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
筆頭株主だよな
ひと騒動有りそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
人柄はあまりな方だったけど
仕事はやっぱりすごかったよね
お疲れ様
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:22▼返信
こんなコメント欄でご冥福と書いたところで
ツィッターで黙祷とか言ってるのといっしょだろ
心の中で思っておくほうがマシだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
マリナーズ売却決定
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
>>147
お前はここにもゲハにもいる資格がない!
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
例のHAL研社員のこと知ったら悲しんだだろうなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
>>122
成功したのは運かもしれないが
その運を手放さずにいられるのは才能だ
この人はその才能を持ってた
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
次の決算発表を見るのが嫌だったんだろうな・・・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
久多良木はプレステの父かもしれんが
組長はゲーム業界の父と言ってもいいだろ
なんてこった、とりあえずお疲れ様でした、そして有り難う
いわっちじゃやはり荷が重すぎるし、任天はどうなるんだよー
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
64までは楽しませて頂きました
Wiiは買ったけど楽しめませんでした
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
任天堂ももうすぐ死ぬから
きっと寂しくないよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
ソニーが対立煽りしたばかりにこんなに恨まれることになって切ないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:23▼返信
モーレツ社長安らかに
ファミコンだいすきだったよ
WiiU大嫌いだけど!w
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
>>158
あれでショック死か・・・・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
横井に続き任天堂支えた人間が亡くなったか
岩田の暴走見ても何も言わないからおかしいと思ったけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
>>161
後は惰性でどこまで行けるか・・・だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
任天堂が直ぐに追いかけるさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
>>156
あー、それはあるかも・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
ご冥福をお祈りします
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
俺、妊娠じゃないけど涙でてきた
この人がいないと、PS無かったかもしんないもん
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
ああ…もう任天堂の復活は無理そう・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
>>1
何を言うか。今はGKだが、この人がいた頃の任天堂は間違いなく神ゲーム会社だった。
山内氏が社長の任天堂で、宮本茂がプロデュースして、いわっちがプログラムした神ゲームをあそびたかったぜ。

今の任天堂?WiiFitUをドヤ顔で発売するような会社のゲームはいりません。
例えPS4の発売が世界最遅でも、今はソニー以外は無いんだよ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:24▼返信
>>150
GCまでは亀頭じゃなくてこの人が経営してたんだろ?
64の007は狂うようにやってたわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
正直、山内はまじで嫌いだった
88歳てことは天寿まっとうしたのか
苦しんで死ねばこっちもスッとしたのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
>>161
あのさあ・・
アタリとかその前の・・まあいいか・・
178.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
任天堂の没落とちょっとした花火。
そして、ゲームの未来が見えるTGS の日に言ったか。
心中はいかなるものか。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
これは残念だな
これから任天堂は何かしら変わるだろうね
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
「飛び出さへんのか?」
・・いいな、このセリフ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
岩田だけじゃ任天堂イワタ\(^o^)/
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
まずはご冥福をお祈りします。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
>>147
ワロタw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:25▼返信
誰だよこいつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
あららー・・・任天堂は最大のそして唯一の後ろ盾を無くしちまったな・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
死因が不明ってのが何とも。ともあれご冥福をお祈り致します
しかしこれで岩田退任→ハード事業転換の流れが
いよいよ現実的になって来たな。不謹慎だがある意味この時期に
亡くなったのは任天堂の将来にとって必然だったのかも知れん
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
ソニーの嫌がらせで心労が重なってたもんな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
任天堂より先に死ねて良かったじゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
亀頭は大嫌いだがこの人には特に恨みはない
メガドライバーは別かもしれんがな

冥福は祈らせてもらおう
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
ごめいぷくをおいのりします
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
岩田以上にえげつない手段を使うヤクザ者だったから素直にご冥福なんて言えんわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
誰?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
>>174
泣くな、あのもとにしさんだってPS4を買うと公言するような時代だよ?

もうあの古き良き時代はとっくに終わってるんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
任天堂終わったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
どうやら任天堂じゃなくて岩田教の信徒だったようだなニシ共は
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
今年って事は読んでたがまさか9月とはなー
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:26▼返信
ゴキブリの性格のクソさがこのコメント欄でよくわかるw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
>>148
それはそれ、これはこれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
任天堂復活を見ることはできなかったね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
今の任天堂はあんま好きじゃないけど
前の社長さんは凄い人やったんやなぁ
ご冥福をお祈りします
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信


頭の腐った生ゴミ日本人はとっとと滅べ 笑

202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
任豚あんまり悲しそうじゃないね
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
>>172
PSどころか業界自体がどうなってたかもわからない
ファミコンの影響力は本当に凄かった
ファミコン無ければメガドライブも無い
任天堂あってのセガ、セガあってのSCEだったからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
スマホに任天堂ソフト供給が始まるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
一つの時代が終わった、しかもTGSの最中にだ
そしてゲームコンソールの日本市場も終わった
最後に任天堂も終わった
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
>>46
組長の過去の行いを分かって言ってるのか?

さて、例のSEGAの親衛隊はどう思うかな?

あと、イワッチがハード事業を撤退するかどうか。

任天堂の今後の動きに注目が集まるだろう。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
>>161
この業界を作ったのは確実にこの人だな
アタリショックの後
今のビデオゲームのビジネスモデルを確立したのは山内任天堂だからね
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
>>177
日本のゲーム業界(主に家庭用)にとっては確かに「父」と称してもいいだけの実績はあるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
岩田が暴走できたのもこのジジイの後ろ盾によるものだしハード撤退するなら今でしょ!
210.はちまき名無し投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
良き時代の担い手。お疲れ様でした。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
>>197
お前の性格のクソさもよくわかる
人として終わってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:27▼返信
とりあえず人が亡くなったら嘘でも手あわせとけよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
ニシ君泣くなよ、ほれハンカチ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
とっくに死んでたと思ってたわw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
これでハード撤退しても文句言うやつ居なくなったな
ご冥福をお祈りします
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
こいつのせいで日本のゲーム業界めちゃくちゃになったの自覚してから死んで欲しかった。
ていうか後任に岩田選んだのってこのじじい?なら尚更許せねえな
俺にご冥福して欲しかったらそれなりの人生歩んどけよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
アンソニーがまた一人逝ったか
まあ死んで当然の事をしてきたよね、、、
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
>>195
任天堂が好きでも岩っちが好きでもなく、ただのアンチソニーだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
ブタ、喋んな。 被謹慎だぞ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
SFC「までは」お世話になりました
安らかにお眠りください
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
ゴキが今ゲーム楽しめるのはこの人のおかげ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
〉岩田以上にえげつない手段を使うヤクザ者だったから素直にご冥福なんて言えんわ
当たり前だろ?だから日本一になって世界も取った!俺は大嫌いだけど凄い経営者ではある
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
すぐに任天堂が後を追うから安心して逝って下さい

でも次世代機の攻勢を見る前に逝けたのはまじで良かったんじゃないか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
あちゃー、このタイミングでか
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
組長が逝って任天堂がどうなって行くのか興味はある
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:28▼返信
任天堂これで完全に終わったと感じる
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
任天堂ガンバレ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
>>197
また言われたて悔しかったシリーズか
少しは考えてコメントしろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
ファミコンをありがとう

プラスチック製トランプ
持ってた!!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
人が亡くなってる記事なのにGKも豚も民度低いな……
ある程度のモラルがあるだろ……
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
任天堂って一族経営だよな。遺産相続で内部分裂しなければいいんだが…。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
ゲームウォッチ~SFCまでお世話になりました
ご冥福お祈りいたします
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
あり任
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信


よかったな日本人

これからが本番だぞ?w


235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
ご冥福をお祈りします
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
一発屋のいわっちと違って、アクは強かったけど本物だったと思う。
ご冥福をお祈りします
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
亀頭ならコメ欄こうはならないなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
DIVA2の動画あがってたな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:29▼返信
京都
花札
ラブホ

どう考えてもヤクザですありがとうございました
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
まぁ、この人が居なかったらゴキちゃんの大好きなPSハードも生まれずにただ家電を作り続ける企業だったろうね、ソニーは
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
この人会津小鉄会のヤクザやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
組長…ありがとうございました
この紋は、私らがしっかり、受け継ぎます
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
おめでとうございます
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
任天堂株の10%持ってたはずだから相続税だけでも750億円くらいか
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
>>212
それはパクシネでもか?金正日でもか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
>>94
むしろ、任天堂がハード事業を撤退しやすくなったと思う。

サードパーティーになればやっていけるかも知れない。
ただ、技術力が無いので、地道に力を付けるしか無いが。

そういえば、SEGAのハード事業撤退時の流れに似てるな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
匿名とはいえざまあとか言ってるやつの神経疑うわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
>>230
煽りとかいれてるのほぼ豚の方なんですが?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
ざまぁwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
この人いなくなって、岩田がマジで終わらせそうだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
コリアンには負けが似合う
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
このおっさん居なくなったら、
誰があのマジキチ岩田コントロールするんや・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
組長・・・安らかにお眠りください
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
ちぃ~っす
ゴメーフクお祈りにきやした
         _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
動画でゲームはアメリカが一番売れるから重要って言ってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
この人のせこさが会社を大きくしたんだろうけど、
自社の利益のためなら何しても言いという風潮はどこかで絶って欲しいな・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
やっと死んだか
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
ゴキブリだが冥福を祈る
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:31▼返信
敗北の歴史コリアンw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
はっきり言えな汚い商売する人間だったけど
金を稼ぐことにかけては凄い人だったな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
ゲーマーなら皆んな、お世話になった人です。
ご冥福をお祈りします
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
慎んでご冥福をお祈りします
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信



このままどんどん消えてね糞日本人wwww


268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
アイゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
>>258
じゃあ、駄目じゃん、任天堂

 
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
元セガ社長中山隼雄氏は今どう思ってるんだろう。
一足先にセガハードの興亡の歴史を観てきただけに最大任天堂の山内組長と任天堂ハードの興亡の歴史について。
元アタリのノーラン・ブッシュネル氏
元SCEの久夛良木氏

故CSK会長大川功氏は1926年だから一年違いで同世代なんだな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
これで任天堂ハード事業撤廃しても問題なくなったな。
ソフトメーカーとしてPS4に素晴らしいソフトを供給よろしく!
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
おれGKだけどスゲェ嬉しい(*≧∀≦*)
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
セガファンは恨み骨髄だろうなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
それにしても、最後のハードがwiiUって・・・
組長も泣けるだろうなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信



岩田もコミットメント達成絶望だから 来年3月でやめるよね?
任天堂大波乱やな


277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
王者岩田の後ろ盾がなくなったな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
へえ死んだんだ


だからなに?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
TGS中に逝くなんてな
最後まで業界の足引っ張ってんじゃねーよ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
>横 井軍平や宮本茂、岩田聡などを見出してし かるべきポストにつけるなど、人物を見る 確かな目を持っているといえる。

一名ちょっと功罪の内、罪の部分が大きすぎる人がいるようですが…
良くも悪くも任天堂を作り、そして潰した人って感じ
まぁ…お疲れさまでした
御冥福をお祈りいたします
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:33▼返信
誰だよこいつ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
これでイワッチは後ろ盾失ったから
早ければ来月にでもすべての濡れ衣きさせられてクビにされそうだな
んで花々しく息子かなんかが社長デビュー
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
豊久「憎かろが死ねば仏」
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
遺影~めっちゃ3D~

286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
こりゃ任天堂荒れるで
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
なんでよりにもよって変なバイアスかかって気持ち悪く編集されがちな内容のニコニコ大百科からの引用なんだよ
せめてウィキペディアにしろよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
つまらんAA貼って煽るしかできないしょうもない人間って見ててかわいそうになるね
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
は~ 死にかけとるなんて情報まったく聞いてなかったから少し驚くわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
ああ・・・これで岩田の首を切れる人が居なくなったな・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
嫌いな人だったが、不謹慎なことを言うつもりはないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
しかし今の任天堂の没落が見えてる時に逝ってしまわれた
心中お察しする
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
>>65
こういうのは不謹慎かもしれんが、力で押さえつけるのは上手かったな。

今の任天堂の企業体質があるのもこの人のせいでもあるし。

後は、イワッチが社長らしく経営判断をしてくれたら巻き返せるかも知れない。
余計なしがらみが取れたので、後はイワッチの実力次第だな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:34▼返信
訃報を煽りの道具にするソニーハード信者は最低だな・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信




       最後まで敗者の道を辿ったな



任天堂にはピッタリだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
TGSからの話題反らし
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
ゲームの父とも言うべき偉大な人を失ってしまった
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
お疲れ様でした
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
>>282
トランプ屋から今の任天堂にしたじいさん
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
GKでも普通にご冥福を祈るのにニシ君こんな記事でも煽るしか出来ないの?

ご冥福をお祈りします
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
アホ共が2dsなんていう中国おもちゃみたいなの発表したからや・・・。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
岩田のおちゃらけダイレクトもしばらくやれねえな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
ここまでほぼ負け犬ニート
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:35▼返信
多分Wiiuの売行きにかつて最大のライバルだったセガの最後のゲーム機ドリキャスの末路みてきたからな。
ゲームキューブみたいにギリギリ踏みとどまりも難しそうだし。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信
岩田は糞だけど組長はゲーム業界の立役者 ご冥福をおいのりするわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信

ちぃ~っす
ゴメーフクお祈りにきやした
         _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信
>>221
間違ってないね
ゲームの楽しさを教えてくれたのは組長の任天堂だからな
岩田の任天堂で育った今の子供達はどうなるんだろうか
きっとゲーマーには育たないのは間違いない
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信
任天堂ファン「ありがとう山内!ありがとう任天堂!そして永遠に(号泣)」
SCEファン「こいつが居無かったらPSは無かったのは事実だしな。嫌いだが適当に手でも合わせとくか」
セガファン「やっと死んだかwwwwwww酒が美味いwwwwwww」
MSファン「誰これ?」
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信
岩田「ククク、ようやく完全に私のものになったな」
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信
ご冥福を祈る&任天堂潰れろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:36▼返信
「アタリのゲーム機をパクって」←ここ重要    ゲーム機で成功したジジイか
興味ねぇ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
さっきMH4売ってきた
ファミコンハウスで3本のみ5500という値段だったw
そこでは新品品切れだったけど、ゲオだと30本ぐらい余ってたw買取価格も表示なし、ヤバイかもねw
ゲオでは、PS3の龍1,2HDが3000¥で買取しててワロタwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
やっぱり民度低いんだねゲハ脳って・・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
スペースワールドでスマブラのウチワにサインしてもらったなあ
あの頃は昼ぐらいに役員がゾロゾロ会場見て回ってたんだよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信

ちぃ~っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴメーフクお祈りにきやした
         _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
>>130
今まで任天堂がやって来た事が分かってて言ってるのか?

確かに不謹慎だが、組長が荒らし回ってたのは事実だろ。
あんな事とかやらなければ確実に評価されるべき人材だったがな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
任天堂も終わりか…
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
豚にとっては金日成みたいな存在なの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
落ちぶれていく感が半端ないな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
人の死で煽ってるやつは死んでもざまぁすら言われないような無価値な人間だからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
親族は相続税払えるの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
>>272
底まで行くと清清しいクズwwwwwwwwwwwwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:37▼返信
>>313
この豚のクズっぷり・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信



メ シ ウ マ



329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
任天堂の任は任侠の任
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
日本経済の発展の足を引っ張ってたゴミクズか
もっと早く死んどけ使えないクズが
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
よく初詣であったな、俺の顔も覚えてくれてたけど
悲しいね
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
産業そのもの築いて発展させて、GC時代も黒字か・・・
バケモノ経営者だなぁ
ご冥福をお祈りします
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
岩田と違って山内はポリシーちゃんと持ってた。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
まあ、64のマリカまでかな
Wiiからクソの極み
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
まあ、初心会とかソニーとの確執とか色々と問題の絶えない人ではあったけど
正直、今の任天堂よりもずっと、ゲーム機の性能に拘っていた人ではあったなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
>>297
命かけて話題そらしかよwwwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
>>312
組長いなくなって社内のパワーバランスは大丈夫ですか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
批判してる奴は、どんな気持ちでコメント打ってるんだろうな…
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
誰だよこいつ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
>>319

乙Pの記事消えたからってここですんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
あら、組長が…
色々やらかしてくれたけど、心よりお悔やみ申し上げます


てか今度はボンクラ息子が暴走しそうね
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:38▼返信
頑張れ!ニシくん
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
あらら、ご冥福
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
昔は文句言ったけど
今のどこのメーカーの経営者より
すごかったな
学歴で入る奴ばっかだからか?わからん。。。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
遊びにパテントは無い(キリッ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信

山内溥の名言

「日本ではブームに乗ったと思ったら執着しないほうがいい。
 それはもう売れなくなるという意味だと受け止めるべきで、
 善後策をたてておかないと手痛い目にあう。
 一つの価値観や目先の目標にとらわれないことこそ大切。」

あのこれ・・岩感・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
>>122
運でのし上がっただけじゃないだろ。

何で893企業って呼ばれたり、組長って呼ばれてるか解ってないのか?
349.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
ご冥福はいわんよ。
任天堂の地縛霊にでもなってその会社の顛末見据えるまでは成仏するなよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
ご冥福をお祈りします
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:39▼返信
組長本当ですか
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
任天堂最後の良心が亡くなったか・・・
あとは崩壊するのみ・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
こいつはクズだったけど
岩田には期待してる
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
ご冥福をお祈りします
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
>>339
そんなのも知らんでゲバブログにコメントしてるとか、ゲームの歴史を勉強して出直してこいよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
>>345
アナログ時代はどの経営者も似たようなもんだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
>>347
一つの価値観や目先の目標にとらわれてるのが岩田なんだよね・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
バーチャルボーイ撤退の英断をした組長
一方、無能岩田はwiiuを人工心肺に繋いでまで延命させようとしていた

これで岩田のやりたい放題か
どんな速度で墜ちるか見物だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
任天堂キャッシュ
2010年 1兆円
        ↓
2011年 1兆円 3dsアンバサダー発動「ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
       ↓     
2013年 4700億円

wwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:40▼返信
>>320
荒らし回ってたのは事実だ
だが荒らし回る程の実力をこの人が持ってたのも事実で
それもこの人の実績
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
まぁ 一時代を築いた人だからね! 死因は何? 癌? 心筋梗塞? 脳梗塞? 内臓失患?
スーパーファミンコンまでお世話になった人だからね! その後はずっとプレステシリーズとセガだったけど!!

子供の頃は色々と夢を与えてくれてありがとう。! お爺さん! 安らかに眠ってください!!

ご冥福をお祈りします!!
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
まあ悲しいか悲しくないかと聞かれたら悲しくないがざあまとか言う気はないわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
山内時代の任天堂ハードは常に最先端を行っていた

今の任天堂ハードは時代遅れで魅力がない・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
今日何人の豚ちゃんが京都の方角を向いて殉死するのだろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
サードが年三本しか作ってはいけないとか
出させてやってるとか傲慢な時代が無ければ手放しに賞賛できる事してくれたな。
FC、SFC、64、GCは最高だったよ。
ご冥福をお祈りいたします。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
塩でもまいとくかなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
任天堂株の価値激しく下がったもんな・・・・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
>>313
まあ皆、豚の成りすましはわかってるよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
マリナーズどうすんの
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
>>200
俺らが好きだったころの任天堂を作り上げた人だからね
今の任天堂はあのころの任天堂じゃないんだよ…
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:41▼返信
よりによって今日かよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
WiiDSの頃ならともかく任天堂絶望状態の今亡くなるってさぞや無念だろう
大川会長とセガの末期を完全にトレースしてんな・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
>>145
SG-1000があったじゃないか。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
ラブホ経営は手放したタクシー事業が始めたことなんだがな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
東京ゲームショウの呪いか
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
はよVCでGBA出せよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
>>362
横だが
荒らしまわったから嫌ってる人が多いんだろ
功績だけ見て尊敬しろなんて言うつもりかw?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
セガに対する嫌がらせの数々は今なら許されないレベル
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:42▼返信
今の任天堂はなんなんだろうな、安定をエサに高学歴集めて飼い殺すのが目的なんだろうか
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:43▼返信
酷いコメ欄だな
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:43▼返信
悪どい経営はともかく色々と市場の本質を見抜いてたな
岩田とか電通にゴリ押しさせて一発当たっただけで何もわかってねえよ
WiiDSの失速とその後の不振はゲーマーなら予想できただろう
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:43▼返信
>>291
逆逆、組長の指名だから珍天上層部も
手が出せなかったんで後ろ盾なくなりゃ即だよ
これから派閥争い起きるかもな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:43▼返信
ミスター任天堂、さようなら。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:43▼返信
敗北のコリアンw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:43▼返信
おおお? 組長亡くなった?!
なんか意外だ
100くらいまで生きそうなイメージあったのに

しかしまあTGSの日だなんて何かの因果かねぇ
これで多少は任天堂かわるんだろうか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
ありゃ、組長亡くなったんか
合掌
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
>>145
元々はアタリの販売形式を模倣したところから始めたが
併せてアタリが失敗してゲームハード事業から撤退した原因を潰した上での
ファミコンの販売形態を確立させていったんだけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
>>1
gkだってっ昔はファミコンで遊びまくったわ
ご冥福をお祈りします
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
組長逝っちゃったか
ご冥福をお祈りします
任天堂の今後は不安でいっぱいです
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
>>145
エポックやバンダイもあったし
PCのゲームも発展してたかもしれん
まあifだから話してもしょうがないけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
>>313
頭がまじでイカレてるモンハン信者か
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
>>382
誰が尊敬しろだなんて言った
気は早いがもう歴史上の人物だぞw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
岩田を後継に指名したのが最大の不覚だったな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
任天堂の親分が亡くなった・・・・・・(泣)
ご冥福をお祈りします。m(__)m任天堂
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:44▼返信
>>362
モラルがないことを実力というのならばそうなのだろう
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:45▼返信
一人の人間が死んだという事実に対してなぜ素直に悲しめない?
むしろ喜ぶとか…お前ら人間のゴミクズだな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:45▼返信
>>161
あんた本当に宗教みたいだな。

じゃあ、アタリはなんなんだよ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:45▼返信
今になって組長のゲーム機がかけがえのないものだと知った
岩田社長は中興の祖だと思ってたが山内氏の良さがわかってきてたところだったのに
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:45▼返信
山内社長時代の任天堂は輝いていた・・・

今の任天堂は斜陽・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:45▼返信
まあいい時に死ねたんじゃね
これからの任天堂を見ずに済んでよかったな
WiiU3DSを見る前に逝けた方が幸せだっただろうけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:45▼返信
黒い噂はあれど、この人の時代の任天堂は好きだったよ

残されたあの二枚舌はなぁ・・・
間違っても弔辞で売り上げ自慢するんじゃねえぞ?
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:46▼返信
組長はあの直接ポーズをどう見ていたんだろうか
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:46▼返信
これで任天堂の倒産は決まった!
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:46▼返信
ヤフーでもトップニュースだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:46▼返信
もう外はダメだろうからなあ
日本の1000万パワーだけが頼りとか…
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:46▼返信
組長逝ってしまったか、派閥争いとか起きるのかな
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:46▼返信
>>376
俺も思ったセガのハード撤退の時とソックリって
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
>>398
山内氏も岩田の本性を見抜けなかったんだね(´・ω・`)
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
株価に影響与えるかね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
>>367
山内は凄く無かっただろ
横井軍平だよ凄い人は
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
まあ今の低スペハード路線は組長の指示もあっただろうから少しはマシに………手遅れか
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
やっさん ありがとうございました。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
もとにしさんもショックかねえ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
>>382
まあ、テトリス事件やらプレイステーションシステムの破棄、初心会の開催とか
えげつないことはたくさんやってきたのは事実
ただ、FC、SFC時代のゲームでファーストやサードのゲームで楽しませてもらったのもまた事実
数々のえげつない行為は今でも許したくないが、ゲーム楽しませてもらった時間に関しては素直に感謝している
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
宗教のやり方に頼りだした岩田どうにかせえよ
何だよあのポーズは
完全に教祖様じゃねーかwwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
>「異業種には絶対手を出すな」
そうだね
無理してコア向けとかやろうとしたからこの有様なわけやね
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
>>397
だから何だよ?
ファミコンを作ろうが何をしようが、ヤクザで業界荒らしに違いないだろ
お前だけ泣きながらご冥福ごっこしてろよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
任天堂の巨星乙
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:47▼返信
ここ何年かのゲーム業界で一番ショッキングなニュースだな…ニュースってか訃報だけど
ご冥福
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
山内牛乳
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
遊びにパテントはない、とかロクでもない老獪だったな
初心会をはじめとした数々の悪行は許されることではない
まぁ間違いなく現在の首脳陣が無能なことが心労になっていただろう、折角悪どい手を使ってまで大きくした任天堂を食い潰されてw
やることが悪どいことだけは山内譲りでも実情は倒産寸前とはw
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
3DSが3D機能を積んだのはこの人の発言があったからだっけ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
組長が・・・
ってみんな山内さん=組長だって思ってるのね
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
山内ぃぃぃぃぃぃ!!!!
全くおしいやつを亡くしたぜ・・・。

てか誰???
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
>>401
ゴキブリは人間じゃないんで
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
ざまぁw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
〉じゃあ、アタリはなんなんだよ?
アタリは悪いが今のコンシューマのビジネスを確立した人ではないよ、
流通、生産、広報、10年程で全部で失敗したからITバブルの一つだし。
ゲーム産業の中では重要だけどね。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:48▼返信
>>420
まあそう言うこったな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:49▼返信
任天堂の終わりの始まりか
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:49▼返信
あーあー
脱任が加速する
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:49▼返信
今回は、ゲームショウにあわせた嫌がらせをやってる暇がないな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:49▼返信
この人の時代の任天堂は嫌いじゃなかったな
岩田が社長になって糞みたいな会社になったが
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:49▼返信
>>413
ハード撤退は近いだろうな
据置はほぼ間違いない
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:49▼返信
イワッチもクビだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:49▼返信
ゴキブリだけどご冥福をお祈りします。つ♨
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:50▼返信
>>415
組長の持ち株そろって相続するのは税金の関係で困難だから
売り出されるだろうがこれを任天堂が全部買うとまた内部資金が減る
ますます技術投資しなくなる
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:50▼返信
最近の任天堂についてどう思ってたのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:50▼返信
誰だ?セガの大川元会長と山内を同列に語ってる奴は?
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:50▼返信
>>437
Fit Uダイレクトやったじゃんw
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
>>439
決断しなきゃずるずるといくだろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
いわっちの独裁でどうなることやら
道示してきたのが組長なのに
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
85歳すか。お疲れ様でした
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
ソニー派の俺はメシウマ
しんでるーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
ソニー社員は大喜び!!!
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
沢山の楽しいゲームを作ってくれてありがとう、組長。昔の任天堂のゲーム大好きだったよ
今の創価・電通の出先機関と化した岩田任天堂には一刻も早く消え失せてほしいけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
言い方は悪いがこれでサード目が覚めるかもな
自分らは何をやっていたんだって
追悼の意をこめてサードが次々WiiUに目玉ソフト投入してきそう
利益を任天堂と折半して
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
この人いなきゃ日本のゲーム業界存在したかもわからんね
ご冥福を祈ります
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:51▼返信
>>420
コナミとスクウェアの黄金期に触れることが出来ただけでも良かった…
あの2社がまさか将来こんな事になるとか…
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
>>416
組長が運だけのひととか揶揄されるのは
軍平さんがいたからだな
この人が初期任天堂の唯一の良心
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
訃報記事で組長とか馬鹿にしてるにも程があるだろ
せめてWikipediaにしとけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
イワッチの新作がやりたいから社長やめてよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
「ご冥福をお祈りします」
が煽りに見える俺は末期
458.旧SEGAの親衛隊葛葉ライドウ投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
テトリス事件について謝ってほしかった。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
任天堂傾くな
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
>>449
>>313
暇すぎ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
>>161
ゲーム業界の父?
やめろよキモチワルイ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
PS4箱犬が来るのにまともなハードを出せなかったのが致命傷だったな
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
失踪した父親はどこへ行った
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
ニンダイやらなきゃ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
>利益を任天堂と折半して

お前、よく他人からキチガイって言われないか?w
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
これで任天堂オワターって言ってる人いるけど
そんだけ経営に関わっていたの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
>>451
なにそのぼったくり条件w
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:53▼返信
>>437

いやこれがイワッチの嫌がらせ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:53▼返信
誰だよこいつ

無能  なのは分かった

 
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:53▼返信
>>451
逆だろ。山内は尊敬すべき人物だが、いわっちは嫌いだという奴ばかりだろ。
ますます任天堂専用機としての道を歩み、挙げ句の果てにベヨネッタ2も開発中止とかありえるで。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:53▼返信
あーあ、これで岩田とかいう鬼頭止める奴いなくなったな。
組長は良かったが、岩田とかいうゴミのせいで任天堂はむちゃくちゃ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:53▼返信



       豚、完全逃亡w


 
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:54▼返信
>>466
組長の株価が移動するから可能性は高くなったといえる
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:54▼返信
あーこれは追悼ニンダイやるのかな
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:54▼返信
3DSの日本でのブースト
WiiUの世界規模での不振
ライバル社の次世代機が注目を集めるTGS初日

すごいタイミングというか、なんというか
最後まで意識があったのかは知ることが出来ないが
今の任天堂とそれを取り巻く状況をどう思っていたのだろうか
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:54▼返信
>>471
資金食いつぶしてやばいだろうな
サード金で独占しまくって自滅っていう
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:54▼返信
〉誰だ?セガの大川元会長と山内を同列に語ってる奴は?
あほかお前?大川会長は存命当時はOA系のソフトデベロッパーで日本最大の企業だったんだよ
ソフバンより、全然でかいw ビジネス系ソフトで日本一になったからエンタメに投資初めたんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:54▼返信
死ねば誰でも仏何でも許されるってのが日本だが
結局大川会長と違っておいしいとこだけ食って逝ったな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:54▼返信
>>466
今は経営にはかかわってないけど
組長がノーと言えばひっくり返るくらいの力はあるよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:55▼返信
>>422
いや、コア路線を攻める他は無い。そうでなければ任天堂のゲーム(機)は子供から大人へ成長する時に現れる、単なる通過点の一つになってしまう。ユーザーの金払いが良くなる年頃には別の場所へ行ってしまってる・・・

現状もかなりそれに近いが。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:55▼返信
ご愁傷様です
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:55▼返信
3DS叩くのはやめるわ…

でもVitaであそVitaい(´・ω・`)
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:55▼返信
>>476
なにそのアカギの鷲巣みたいなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:55▼返信
模範的なソニーファンだから超嬉しい♪
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:56▼返信
東京オリンピックまでもたんかったか・・・・・・・


まあどうでもいいけど

知らんしこいつ
  
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:56▼返信
オーナー経営者で最大株主なので、相続が問題になるな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:56▼返信
>>477
横だが山内が呼び捨てなんだから大川会長が上でって事だろう
大川さんは人格者だったしな
人が良すぎてカプコンにもMSにも騙されたしかわいそうだった
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:56▼返信
サヨナラ任天堂...
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:56▼返信
なにはともあれ、すごい人だった。
ご冥福をお祈りします。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:56▼返信
テレビゲーム業界の歴史の残る偉人です。
惜しい人を亡くしたなぁ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:57▼返信
任天堂がこんな悲惨な状況の中逝くのか・・・可哀そうに
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:57▼返信
任天堂も一緒に連れてってもらえませんかね
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:57▼返信
山内溥は稀代の勝負師だったな
岩田はその真似をして失敗してるけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:57▼返信
>>461
ゲーム業界の父と言っていいのは横井軍平さんだと思うんだ
まぁ、それを見出した山内氏もすごかったんだろうけど・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:57▼返信
うーん。今の任天堂をどうにかしてほしかったなぁ。
少なくとも組長時代は性能も妥協してなかった。残念。

やっぱ岩田じゃだめだよ…
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:58▼返信
>>491
毎週見れる見た目の数字だけは派手だぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:58▼返信
岩田の手綱握れる人間が完全にいなくなったな
思えば山内が社長を退き、岩田が社長に就いてからが現在の任天堂の凋落の始まりだった
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:58▼返信
山内時代は今とまた違うでしょ
岩田と一緒くたに比較はできんよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:58▼返信
85歳か。亡くなっても不思議じゃないけど
ナベツネと一緒でいつまでも生きるのかと
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:58▼返信
>あほかお前?大川会長は存命当時~

阿呆はお前だ
あの文面でどちらを上の立場に置いてるかも読み取れないのか?
山内のような悪人と大川元会長を同列に語るなと言っているのがわからないのか、クズ野郎
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:58▼返信
良くも悪くも含めてるが、任天堂を世界中に知らしめたのはこの人あってだしな
しかしなぁ…
見出だされた岩田はバブルを起こしたがバブルに取り憑かれ任天堂を傾かす
同じく見出だされたミヤホンも、後進を育てずブランド乱発の要因に
任天堂のネームバリューなら、いくらでも人が集まる筈なのに
憧れて任天堂ハードに傾倒したかつての名クリエイターは軒並み失脚
若いクリエイターは一向に出てこない
やっぱり企業体質が変わらんとダメだよ
FCから知ってるオッサンゲーマーからすりゃ、任天堂がここまで落ちぶれてSONYがここまでゲーム市場をもぎ取るなんて想像もつかんかったわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
グッバイ組長
フォーエヴァー組長
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
この人が社長の頃の方がまだ良かった・・・
てかこの人も低性能路線を支持してたのかな
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
>>497
そりゃこれだけのワンマンなんだから後継者なんか育たんだろう
じゃなきゃ他所から岩田なんか引っ張ってこない
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
85歳かぁ
若々しいのに…
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
相続税どうするんだろ
このままだと1000億近く株を売らなきゃならなくなるだろう
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
なんか…一時代が終わったって感じだぬ(ω)
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ジャップざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
>>470
やってることがヤクザだから尊敬には値しないが経営者としては優秀だな
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
>世界初のプラスチック製トランプを開発

地味にすごいな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
昔の任天堂は別に嫌いじゃなかったし。
そもそも85歳って長生きじゃん!!
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
訃報を祝えるのは世界広しといえど韓国人しかいない。
今も組長が社長だったならきっと任天堂キライにならなかったかもしれない。。。
バーチャルボーイ完全版とかフルダイブとか見ずに逝っちゃって残念です
ご逝去お悔やみ申し上げます・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
>>310
いやいや、インベーダー等のアーケードを忘れてないか?
FC前からゲームやってた奴なんて、たくさんいるぞ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:59▼返信
岩田のリミッターが解除されるぞー(´・ω・`)
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:00▼返信
WiiUの開発にどこまで関わっていたのかね
タブコンのアイデアもこの人が絡んでいるの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:00▼返信
かつての任天堂はもう完全に死んだんだな
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:00▼返信
85歳か、まあ大往生だな。任天堂にGB、FCを残した功績は大きい。ご冥福を
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:00▼返信
この人の時代は良かった


糞みたいな任天堂にした岩田は失せろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:00▼返信
>>451
ぶっちゃけ逆のことがおきるよw
国内サードが異常なほど珍天に気を使ってたのは
この人をおそれてたからだしw
事実それが関係ない海外は早々に珍天離れが起きたし
なあ国内でもそれがなくなったらどうなると思う?w
そうだよ海外みたいにみんなが自由にのびのびとやり始めるんだよw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:00▼返信
ご冥福をお祈りします。


で?
これからの任天堂は岩田降ろしから始まる派閥争いでゴタゴタしちゃうか。
って言いたいけど遺書残してるのは間違いないから一先ず故人の意思を尊重だろな。
年度内は凌げるとして来年度はどうなることやら。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
昔の輝いてた任天堂は今日で終わり
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
この人が健康だったら岩田なんかとっくにクビにされてたんだろうな・・・。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
株は任天堂に無償譲渡とかできないの?
株相続は無理ゲーだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
ご冥福をお祈りします。
好きだった頃の任天堂を築き上げたのはこの人だったからなぁ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
>>514
山内一族「経営権を返せカス、赤字にしやがって」

526.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
ご冥福をお祈りいたします。


しかし、これでは任天堂は危機だよな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
組長は社長としての決断や判断は優れてしたけどやっぱ悪人だわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
組長死んでもうたんか!?

そうか…
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
色々と話題が絶えない人で影の部分も大きい人だったけど、功と罪を差し引いても明かに
功の部分の功績の方がはるかに大きいよ!! この人が居なかったら日本のコンシューマーゲーム機業界の発展はなかったよ!
世界的にゲーム機やゲーム業界に革新をもたらした人!!

日本人の40代半ば以下の人達で子供時代にこの人の影響を受けなかった人は居ないんじゃないかな?

大往生とはいえ、惜しい人を無くしたな!! 心からご冥福をお祈りします!!
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:01▼返信
朝鮮ヒトモドキが沸いてるな



いつもの事だが
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:02▼返信
任天堂おわた
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:02▼返信
セガがドリキャス撤退直後で大混乱だった中亡くなった大川氏に比べれば恵まれた最期だと思うわ
でも、願わくば岩田に引導を渡してから逝ってほしかった。アレは本当に駄目だ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:02▼返信
会社の人事とかにも影響あったのかね?
だとしたら岩田降ろしが加速しそうだな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:02▼返信
ある意味、任天堂の呪縛がなくなったな
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:02▼返信
>>515
山内が絡んでたのは初代DSまで
wii、3DS、wiiU、2DSといった今の任天堂を苦しめる産廃のアイデアは全部岩田
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:02▼返信
明日のワイドショーは2時間丸々任天堂特集やるべき。
今の奥様はファミコン世代だから視聴率とれるぞ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:03▼返信
地球上では毎日数万人が死んでる訳だからな
こいつだけが特別って事はない
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:03▼返信



任天堂をギリギリで支えてた 霊圧が消えた・・




540.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:03▼返信
パテント払わんで強行した理由はこれかいな
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:03▼返信
アトラスの買取に失敗してモンハンが脱任した最中に死亡か・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:03▼返信
アトラスの買取に失敗してモンハンが脱任した最中に死亡か・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:03▼返信
>>401
子供には解らないだろうが

過去の行いが嫌われてる、その原因が組長なんだよ。
そして、自社の利益を優先し、他社の邪魔をしまくるビジネスを構築したのもこの人。
こんな事やって素直に冥福を祈れる訳がないだろ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
凄い人ではあったが言動がな・・・

>>503
据置の高機能路線主張した息子電通に飛ばして岩田社長に据えたのがこの人
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
ヤクザ経営でえげつないこともやってたけどこの人の時代のゲームは面白かったよ、二枚舌の高学歴集団の今よりか
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
せめて任天堂が潰えるのを見届けてから地獄に堕ちればよかったものを
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
>>523
任天堂が一番先に買い取れる権利はあったはずだけど
全部買うは無理じゃないかな
内部資金がこれで圧迫されるのはガチ
また技術投資がおくてれて時代遅れハードがでるよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
>>533
こないだWiiU開発チームは携帯機開発チームと統合されたし
確実に派閥争いありそう
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
初心会といえば組長
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
ソニーに敗れて死んだかw
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
昔、ファミ通のインタビューで続編ばっかり作ってたらダメだって言ってたけど
今の任天堂ときたら続編ばっかりだわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
>>538
ご冥福厨は
1秒間に1.6人死んでるんだから
1秒間に1.6回ご冥福するべき

554.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
>>534
そうだな
岩田がこれから山内の顔色を伺わずにフリーダムできるかもしれない
任天堂の路線が大幅に変わるかも
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
岩田社長に比べると圧倒的な大物感があるな
ご冥福をお祈りします
ファミコン面白かったです
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:04▼返信
>>494
セガマニアの俺でも故・横井軍平氏は、一目置くが、
ゲーム業界の父となると”ポン”等を作ったアタリ社だろ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:05▼返信
>>470
そんなにもベヨ2がやりたいのかよww
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:05▼返信
>>532
しかもAKB秋本に金を吸われてからの死だからな。印象悪い。私財なげうってセガを延命させたのは良かったけど
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:05▼返信
>>523
そんなことできたら相続税の抜け道になるだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:05▼返信
ソニーに敗れたアホジジイが死んだ、ってだけだw
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:05▼返信
ファミコン全盛期は任天堂がここまで落ちるとは想像できなかった
時代を感じる
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:05▼返信
>>515
深く関わってたのは64までかなぁ。
Wii以降は全く関与してないと思う。
(社長職引退が2002年。GC発売が2001年)
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:06▼返信
しかし、派閥争いとなると、どういう図式になるんだろう
岩田と宮本はもう一蓮托生なんでしょ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:06▼返信
ここみたいなソニーマンセーブログが
訃報で煽るのはさすがにドン引きするわ…
もうゲーム業界から消えてくれ、ソニー
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:06▼返信
組長お亡くなりになったか
元セガ信者として色々恨み辛みはあったけど
いまは安らかな眠りをお祈り致します
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
不幸まで笑ってる奴、人間としてどうなんだ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
>>560
結局それだなw
自分の裏切り行為でプレステを生み出し
そのプレステに敗れ去った人ってだけ
ヤクザも過ぎればわが身に降りかかるって事だわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
電通の息子呼び寄せんだろw岩田切ってw
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
>>553
確かにw


 
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
>>562
2002年にHAL研究所から同社取締役へと呼び寄せていた岩田聡に社長職を譲った。
岩田を社長に任命する直前、一対一で3時間経営哲学を語り、この際に「異業種には絶対手を出すな」と言い残した。
また会社の意思決定は社長への一任ではなく、取締役会での集団指導体制へと移行を促した。
さらには「二画面」のゲーム機開発を促し、これが後のニンテンドーDSになった[6]。

571.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
なんか悪いけどね
これでハード事業撤退出来るようになったよ

ソフトが売れるか知らんけどさ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
>>503
いや、むしろ逆。FCとSFCは全て、当時の競合ハードよりも一線を画していた
当時、画面スクロールの方式がライン式というのが一般的だった家庭用ゲーム機にアーケードゲームと同じ
ラスターを基礎としたスクロール方式を採用して、当時のアーケードゲームの移植を容易にさせたりしてたしな
ちなみにスーパーマリオが出た当時は、同じ処理が出来るゲームハードは後に登場するPCエンジンが出るまでは
存在しなかったし、FC版ゼビウスを再現できる競合ハードもなかった
SFCはとにかくグラ性能に拘って、当時の家庭用テレビで表示するには過ぎるほどの高解像度出力と33535色同時発色、
PCM8チャンネルにハードウェア回転拡大縮小機能とこれまた当時の競合ハードを突き放していた
ちなみにSSとPS1が出るまでは、家庭用ゲーム機としての高解像度出力は1番だった
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
少なくとも巨額の株がこの人の元にあったからこそ安定していた側面もある
それがこれからどう転ぶかは俺にゃわからんな
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
よりによってTGSの最中に亡くなるとはな
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
敗者が死んだか・・・・・・w
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:07▼返信
>>564
朝鮮語使ってるお前が消えた方が平和だよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:08▼返信
ガンダムでいうとギレンがコロニーレーザーを発射したところか
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:08▼返信
任天堂の役員全員取り替えたほうがいいよ
ザ・老害みたいな奴しかいない
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:08▼返信
ソニーだのセガだの関係ないわ
現在のゲーム業界を永きに渡って停滞させた張本人の死に冥福などとw
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:08▼返信
これでスマホにマリオ出せるな
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:08▼返信
ヤクザではあったがこの人の時代のゲーム業界は
確かに面白かった
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:09▼返信
これで任天堂の経営方針が大きく変わりそうだな
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:09▼返信
亡くなってゲスな話するけど
この人の遺産が半端ない金額なんで
それの行く先がどうなるのか気になる
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:09▼返信
任天堂がハードから手を引くのは今しかないと思うが岩田がそんなに賢かったらここまでになってないか
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:09▼返信
>>566
お前北朝鮮のかりあげ君が逝っても泣くのか?
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:09▼返信
この人まだ生きてたのかぁ
ボッタクリしてたのは良くないけど、ゲームの質は良かったよ…でも今は完全に子供向けの商売になっちゃったからねぇ…
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:09▼返信
>>527
確かに悪人だったわ
だが悪名は無名に勝る
功績は認めなあかんな
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:10▼返信
これで任天堂ハード撤退出来るやん
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:10▼返信
>>523
無償譲渡で任天堂が贈与税を払うより、誰かが相続して相続税分を任天堂が自社株買いをした方が、確実にお得
この規模の自社株買いを決断できるかは微妙だけど
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:10▼返信
学歴主義は否定しないけど(基礎学力さえ無い人間にクリエイターは務まらんだろう)、もっと職人的な
人を入れてもいいんじゃねとは思うなあ。学歴と仕事は必ずしもイコールではない。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:10▼返信
>>558
電通に大量に貢いでから逝った点は共通してますな・・・
チェキっ娘・・・あれも今同様迷走中だったフジと時代に取り残された秋元による産物だった
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:10▼返信
誰だよこいつ
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:10▼返信
これでまた一時代を築いたジャップの誇りがひとつ消えたかと思うと、メシウマw
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:10▼返信
ファミコン期間と停滞期間って
もう同じくらいになってるからな
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:11▼返信
ハゲタカファンドにやられればええねん珍天なんて
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:11▼返信
>>583
その辺りは遺言書にちゃんと書いてあるんだろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:11▼返信
Wiiからの任天堂は嫌いだが
SFCからの任天堂は好きだったよ お疲れさまでした
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:11▼返信
>>583
株とかどうなってるんだろ
すごい額だったよね
事前に放出してたりしない?
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:11▼返信
根本として、この人の人柄ややったことに関しては、当時セガ信者でメガドライバーをやっていた
自分としては憎悪に近いものは確かにあった
が、同時にFCとSFCでゲームを楽しんでいたことがあったのも事実だし、それは認めるところ
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:11▼返信
そうだねGCまでは高性能路線だったね
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:12▼返信
誰よ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:12▼返信
任天堂オワタ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:12▼返信
>>593
>ジャップの誇り
え!
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:13▼返信
ある意味PS誕生の父でもある人
この人が当時SFCの周辺機器として計画されてたPSにNOと言わなければ
SCEもPSシリーズもなかった
逆に言えば自分で最大のライバルを作ってしまった結果だが・・・
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:13▼返信
なんかヤクザみたいな顔したおっさんやな
606.柄無しさん投稿日:2013年09月19日 19:13▼返信
ポーズで冥福祈るつもりもないわ
昔ゲームを楽しませてもらったのは感謝したい
晩年は老害そのものだったな
ソニーにやられたまま死ぬって悔しいだろうね
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:14▼返信

CS業界の立役者と同時に
岩田を社長に任命した事で国内の業界を間接的に停滞させた人でもあるな
岩田を任命した事はゲーム業界に置いて百害あって一利無しの結果だった
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:14▼返信
だれすか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:14▼返信
これでTGS中の嫌がらせ発表無くなったな
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:14▼返信
飯野賢治に続いて人によって評価が完全に分かれる人でもある
でも共通して人格的には褒められた人ではないという認識は一致してるようだ
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:14▼返信
業界の巨星堕つ、か
やっぱり少しさみしいね
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:14▼返信
>>606
老害とは失礼な。いい引き際だったよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:14▼返信
今日1日で色んなことありすぎだろ
ゲーム業界ってなんもない時はとことんないけど
なんかある時はとことん事件起こるな
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:15▼返信
>同じ処理が出来るゲームハードは後に登場するPCエンジンが出るまでは存在しなかったし

PCエンジンの方がSFCより先に出なかったか?
しかもラスターはこれまたSFCより先に出たメガドライブも実装してたぞ?

>SFCはとにかくグラ性能に拘って、

拡大縮小や回転を取り入れたのは確かにSFCが先駆と言えるが、それも実はソニーの技術だw
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:15▼返信
任天堂が不調な時に逝くなんて死にきれんだろうなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:15▼返信
略歴みるに岩田の後ろ盾なんだろう?
社長変えてハード撤退でしょ
はっきりいって、
利益出たことないだろ
貯金があるから赤字でいいってわけないからな
現状は将来への投資にもなってないし
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:15▼返信
このジジイもやっと逝ったか次は岩田の番か
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:16▼返信
インベーダーのパクリでゲーム業界に殴りこんだひと?
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:16▼返信
親分が亡くなったか
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:16▼返信
任天堂がハード屋として死ぬかソフト屋として生きるかがこれからいよいよ決まるってわけだ
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:16▼返信
流石にこういう時は醜いゲハ論争しないだろうとおもったら相変わらずだな
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:16▼返信
この人の言葉
「プレイヤーはゲームを遊びたいので仕方なくハードを買う」
正に的を得た発言だったよね、現に岩田がそれをやったわけだし。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:16▼返信
Microsoftが2兆円で買収案を提示した時断固反対したのが組長だからな

今の経営陣ならMicrosoftに任天堂資産売ってしまいかねない

624.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:17▼返信
任天堂が世界一だった時に逝ければよかったのにな・・・
何故落ち目まっしぐらの時に・・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:17▼返信
任天堂自体が老害だろう
他社より一世代以上前の製品を
当たり前のように投入するなよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:17▼返信
ち〜ん(笑)
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:17▼返信
岩田辞任の株主の圧力は増大するのは間違いない
コミットメント発言が再燃する可能性も高い
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:18▼返信
>>451
どんな夢世界を生きてるんだよ・・・
小学生かよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:18▼返信
最近の任天堂はブランドクラッシャーだからなぁ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:18▼返信
これでMicrosoft✖Nintendo
の誕生か

楽しみのような、どうなるやら、、、


631.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:19▼返信
ハードにこだわる人だった。
ゲームボーイの試作品を窓から投げ捨て、
それでも動いたことでGoサインが出たんだよな。

何かにこだわってゲームを作る人が、もっといてほしい…
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:19▼返信
この歳ならボケてない可能性も高いだろうな
大切に育ててきた会社が岩田というガン細胞に破壊されていくのを見ててどんな気持ちだったんだろうな
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:19▼返信
ソニー関係者が死んでも豚が追悼するわけねぇだろ
そもそも日頃の言動が最悪板レベルのくせに
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:19▼返信
岩田教祖より上の大教祖様か。
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:19▼返信
インタビューで他社批判とか業界批判が多かったなぁ
でも言ってたことが今の任天堂を見るに正しかったこともあるし
間違ってることもあったんだな
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:19▼返信
毀誉褒貶あったが、なかなかに徳のある人物ではあった
お悔やみ申し上げます
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:20▼返信
>>618
うん
それまで数々の事業に失敗して
チョット後に家庭用機があたったからそれに専念して事業を伸ばした人
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:20▼返信
>>593
お前等には誇りも何もないだろうよwwwwww

あるのは永遠に拭い去れない劣等感と2000年 下僕できた敗北者の歴史しかないじゃん!wwwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:20▼返信
>>614
>PCエンジンの方がSFCより先に出なかったか?
そう、PCエンジンの方が早い
ただしFCが出た当時の他社の競合マシンはセガマークIII、スーパーカセットビジョン、ぴゅう太だった時代だ
そのどれもが、FCのようなスクロール機能を持たないライン式だった
ちなみにメガドラが登場したのはFCの後だしね
>拡大縮小や回転を取り入れたのは確かにSFCが先駆と言えるが、それも実はソニーの技術だw
正確にはリコー・ソニー・任天堂の共同開発な
ソニーはどちらかといえばDSP搭載PCM8チャンネルの方に力が入っている
あれだけ、独立した別基板で、メイン基板と別ラインで製造されていた代物だからなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:21▼返信
DSに関わってたって話だが、
結局、それもソニーが入ってくる前の状況だな
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:21▼返信
ラブホ経営wwwwwwwwwwwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:21▼返信
持ってる任天堂株の量や岩田体制の権威であったことを考えると、業界に与える影響はデカそうだね
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:21▼返信
この人居なければ 岩田のギャルゲーメタルスレイダーグローリーやら実用性欠いたHALNOTEのせいでHAL研潰れて消滅してた
岩田が今偉そうに任天堂の社長やってれるのもこの人のおかげ

要するに 山内が居なけりゃ 岩田なんて無能社長の極みだった
現に今 ハード爆売れして 数字は立派なのに営業赤字という岩田の無能さ露呈してるし
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:21▼返信
>これでMicrosoft Nintendoの誕生か

いや、ディズニーに買われるような気がする
主要IPとキャラだけ取って絞りカスは処分されそうだがw
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:22▼返信
岩田にとっても組長亡くなったから撤退しやすくなったんじゃない?
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:22▼返信
>>631
こういうこだわりのある人が今の任天堂には居なくなってしまった・・・

ソニーにはサーニーのようにハードにこだわりのある人がまだ居るけど・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:22▼返信
岩田でなくてもこうなってるよ
むしろ電通が頑張らなきゃ任天堂ハードはとっくに消えてる
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:23▼返信
岩田よりカリスマもあるし威厳もあった
個人的には好きな人間であった
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:23▼返信
>>639
SFCの開発機はソニー製だしSFC全体にソニーの技術が関わってるよ
半分以上はソニー製といってもおかしくない
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:23▼返信
>>644
サムスンが任天堂を買収してソニーと戦うんじゃないのw
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:23▼返信
今や俺はGKだが…
どうであれアメリカで滅びかけた家庭用ゲーム機の礎を築き直した人だよな、FC、SFCにはお世話になった
ご冥福をお祈りします
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:25▼返信
>>618
でまあ、その事業も最終的には負債を抱える失敗に至るんだが、それを救ったのが
横井さんらが開発したゲームウォッチだ
シャープが電卓用の液晶パネルを持ち込んで何かできないかということで、
数字のセグメントをキャラの形にくりぬいて回路制御させて遊ぶというものを作った
元々、サラリーマンを対象としたもので、通勤時の空いた時間にプレイできるようにと
したものだったが、予想に反して小中学生に大ヒットして、その失敗した負債を解消して
かつ、純利益が発生するほどの成功を収めた
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:25▼返信
岩田に絶望して逃げたか
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:25▼返信




あなたがソニーに失礼な事したおかげでPSがこの世に誕生しました!糞有り難うございました!w



655.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:26▼返信
この人最大の失敗はSFCCDを社会人としては非常識な方法で蹴ったこと
そのせいでPSが参入し 任天堂敗北の歴史始まったんだし
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:26▼返信
任天堂の経営にも影響のある話だね
組長は個人でもかなりの株数持ってるので、相続税凄いぞ
多分一部は株売らないと相続税払えない
売る相手によっては経営方針が変わってくるかも
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:27▼返信
これは任天堂の大革新くるで
次の携帯機は高スペック路線や!!
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:27▼返信
>>655
今となってはそれがゲーム業界に対する最大の功績だよな
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:27▼返信
>>654
当時のセガ信者からすれば、テトリス事件の件でまだ詫びを入れてもらってないのが不服だけどなw
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:28▼返信
俺達にファミコンを与えてくれてありがとうございました。
今では筋金入りのプレステユーザーですが、感謝の気持ちは変わりません。
今まで本当に本当にありがとうございました。
心からご冥福をお祈りします。

ここで筋違いな書き込みしてる奴らまじでどうかと思うぞ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:28▼返信
TGSの裏で岩田解任の噂が流れだしたこのタイミングで?
・・・いや、まさか
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:28▼返信
ヤクザみたいなおっさんだな
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:28▼返信
>岩田にとっても組長亡くなったから撤退しやすくなったんじゃない?

むしろハードホルダーに固執してるのは岩田の方だと思うがなw
山内自身は、仮に任天堂が潰れても任天堂が残した財産がどこかで生き続ければいい、という発言をしてたからな
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:29▼返信
>>647
悪いけど今となっては消えててほしかったよ・・・
岩田が社長に就任し山内jrが電通に出向した頃からの、ゴミの狂気染みたゲーム叩きは絶対に忘れん
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:30▼返信
>>663
まあ株主要求で岩田辞任→ハード撤退の流れだろう
それがなければ任天堂は倒産する
666.旧SEGAの親衛隊葛葉ライドウ投稿日:2013年09月19日 19:30▼返信
山内にテトリス事件について謝ってほしかったが死んでしまったから代わりに宮本茂!!お前が謝れ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:30▼返信
葬式の事を考えただけで役員の大変さが浮かんでくるわ・・・
うちの会社も会長が死んだ時は大変だったなあ・・・
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:30▼返信
やっとくたばったか
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:30▼返信
だれも言わないから言っていいですか?







クソざまぁぁぁぁぁぁぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:30▼返信
人の死を喜ぶようなマネはさすがにアカンやろ
言って良い冗談と悪い冗談があるんやで
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:31▼返信
ただ単にクズが一匹地獄に落ちただけだろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:31▼返信
ご冥福をお祈りします
あと豚はしんで下さい
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:31▼返信
マイクソよりアップルとくっついたほうがおもろい。
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:31▼返信
寄付したお偉いさん
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:31▼返信
>>これは任天堂の大革新くるで
次の携帯機は高スペック路線や!!

岩田もあかんで

MSX時代に
「PCの性能はMSXで充分」
と基地外じみたこといってたから

ついでにMSXは ゲーム的にはセガのSGー1000みたいな性能とおもってくれてかまわない
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:31▼返信
TGS初日にデカいニュースが来たな
任天堂は今後どうなるのか
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:32▼返信
>>673
落ち目同士でくっついて何する気や・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:32▼返信
>>669
やめなよ(´・ω・`)
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:32▼返信
セガの大川功みたく個人資産寄贈するのかね
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:32▼返信
先に地獄でまっててね!キリッ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
ゴキブリのクズっぷりが露呈しまくりだな
このコメント欄は保存しといたほうがいい
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
>>675
MSX2じゃなく、MSXだからなぁw
それで今のMSオフィス的なHALNOTEなんつーもんを作るも、とても実用に耐えれる代物じゃなくて
大爆死したからなぁw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
やっぱり莫大な寄付をした京都病院で亡くなったのかね
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
任天堂自体ももうすぐ後を追うよ
もう山内さんのポケットマネーに頼ることができないんだからね
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
>>651
滅びかけたどころか、アメリカではゲーム業界が一度滅亡した
事実、その後数年アメリカでゲーム産業はゼロ
ファミコンがアメリカに輸出されてアメリカでゲーム業界が再誕した
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
品位のない1レス目だ
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
>>633
大川功会長が亡くなった時も、
豚は、追悼なんかせずに笑ってた。
ソニーの時も、変わらん行動をするだろう。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:33▼返信
ご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:34▼返信




    メシウマww



690.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:34▼返信
せめて岩田をやめさせてから逝ってほしかったな
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:34▼返信
テトリス事件の謝罪云々に関しては、法的に任天堂に罪はない
抑えるべき権利を抑えていなかったセガが迂闊だったし、セガもそれを認めている

ただ、血も涙もないやり口は人の道には外れていると思うがな
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:34▼返信
64までは好きでした、お疲れ様です組長
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:35▼返信
始まったな
任天堂の終わりが
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:35▼返信
↑ゴキってモラルないね
任天堂だろうが人の死を悦ぶようなヤツはろくな死に方しないよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:35▼返信
組長、お悔やみ申し上げます・・・
いま反日企業ソニーのせいで任天堂はピンチですが岩田社長をはじめ一致団結してこの困難を乗り越えていけると信じています
任天堂の未来は明るいです
天国から見守っていてください
やすらかに・・・
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:35▼返信
やっぱり葬儀の時には神風動画の社長も並ぶの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:36▼返信
今となってはGK化した俺だがこの人が仕切ってた64あたりまでの任天堂ゲーと任天堂ハードの(サード)ゲームは本当に楽しかったな
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:37▼返信
ここでざまぁとか言ってるの100%豚だろ
お前らくずすぎだろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:37▼返信
俺ゴキブリだけど一言言っていいですか?







ご冥福をお祈りなんかするわけねぇだろタコスケ!!
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:38▼返信
おやおや、豚から「モラル」などという言葉が飛び出してくるとはw
そのモラルが一番欠如してるキチガイクズのくせにちゃんちゃら可笑しいなw
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:38▼返信
ゴキガーゴキガーってもはや病気だな
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:38▼返信
>695
ソニーが反日企業ってどこソース?
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:38▼返信
>>696
HALの靖国爆破解体を目論むテロリスト予備軍も行くかもねw
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:38▼返信
かなり問題ある行動した人だけど、なした功績はでかいよ
ファミコン、スーファミでスゲーお世話になった!お前ら、恨みがあるやつもいるかも知れないけど
もう亡くなった人だ、水に流せよ! 死者にムチ打つ文化は日本には無い。
任天堂もまもなく倒れるか合併吸収されるよ
ご冥福をお祈りします

705.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:38▼返信
任天堂がシェアばっか追うようになったのはこの人が止めて健康ブームが当たってからか
ワンマンだけあってこの人が辞めた瞬間会社が変わっちまったな
スーファミ・ゲームボーイカラーにはお世話になりました
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:39▼返信
これから、創業者一族の内ゲバでも始まるんだろうか。。。
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:39▼返信
少なくとも岩田よりは偉大だった。。。
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:39▼返信
任天堂のスティーブジョブズだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:40▼返信
長者番付組長
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:40▼返信
ゴキのほとんどはFCから育ったゲーマー、特にじいさん毛嫌いする理由はないわ
岩田は別だがな
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:40▼返信
人の生き死にだから仕方ないにしても
TGSの時に死ぬなよ

当て付けかww
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:40▼返信
PS派だけど彼がいなかったらここまでゲーム業界は発展しなかっただろう

心よりご冥福をお祈りします
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:41▼返信
>>544
それ聞くとちょっと複雑な気持ちになるな
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:41▼返信
まー85だし

聞きたいことがあったら、とっとと聞いておかないといけない。
例えばミハイル・カラシニコフとか、水木しげるとか

この人らいつ死んでもおかしないぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:42▼返信
>>710
FCから育った奴なんて
ほぼゲーム卒業してんだろ
30半ば~40代だろ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:42▼返信
>>544
どっちかっつーと、割と高性能なのを安く買いたたくことがメインだったからな
リコーとかもそれで結構苦しんだそうだし
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:42▼返信
いまの任天堂に足りないのは組長の任天堂スピリッツ
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:42▼返信
>>705
シェアを失った64時代でも任天堂は手強かった
いまや広告会社に頼りすぎてニッチもサッチもいかなくなるなんて思いもしなかったよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:42▼返信
なにがざまぁだよ
ゴキはゆとり並みにクズだわ
ゲーム業界の先駆者に感謝しろよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:43▼返信
岩田も組長がいたから無理できた部分もあったんじゃないかな?
それが無くなった今、資金の流用なんかも期待出来ないし
なにより岩田辞任が現実味を帯びてきた
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:43▼返信
テトリス事件で対立してたセガ元社長の中山隼雄はどんな心境なんだろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:43▼返信
ソニー関係者の死を悦ぶ豚も任天堂関係者の死を悦ぶゴキブリも死ね
氏ねじゃなくて死ね
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:43▼返信
>>719
まー白々しい奴w
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
相続税を支払うために大量の株式が市場に放出されてしまうな
明日はストップ安か
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
>>718
MSに買収 

騒動を知らんのか?
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
ファミコンミニで懐古煽ったり脳トレで進化を否定し始める前までは大好きだったよ任天堂
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
あー・・・
組長鬼籍に入ったか…


終わりの始まり なのかもな
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
>>715
アホか?20代でも祖父の家行けばFCあったしSFCで育った歳
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
任天堂キャッシュ
2010年 1兆円
        ↓
2011年 1兆円 3dsアンバサダー発動「ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
       ↓     
2013年 4700億円

731.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
>ゲーム業界の先駆者に感謝しろよ

誰が先駆者だと?w
笑わせるな
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:44▼返信
>>719
むしろSCEが誕生するきっかけとなった人なんだから、恨んでるのはブーちゃんの方じゃないの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:45▼返信
時代の垢がまた一つ落ちたな
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:45▼返信
ゲーム業界最大の癌・岩田を後継者にした罪は重い
死んでも業界は山内を許さないだろう
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:45▼返信
3D機能絶賛してたってダメじゃんこいつ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:45▼返信



   スマホ版マリオ 決定

 
 
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:45▼返信
だれこいつ
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:46▼返信
敗戦の将か・・・・・


ざまああwwwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:46▼返信
「遊びにパテントは無いんです」
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:47▼返信
潰れるとしたら3代目。

京都に限らないが、「大店は3代目が山」というジンクスというか格言があるのだ。

初代は裸一貫から興している
2代目は、そんな初代の苦労を間近で見てきているから初代の言には逆らわないし、何としてもこの店を残すぞと躍起になる。

3代目はたいてい、初代が死んだあとに上に立つので初代や2代目の思いなんか汲めない。

汲めないと勘違った方向に進めだす。んで潰れると。
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:47▼返信
ゴキブリクズだな
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:47▼返信
PS4がおいぼれ落ち武者にとどめを刺したな
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:48▼返信
>>720
ずっと目をかけてたし岩田をHAL研の社長に推したのも山内さんだしな
今現在後ろ盾をなくした状態だろう
コネで出世してきたようなもんだし経営陣の中にはよく思ってない人とかいそう
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:48▼返信
PS4発売のプレッシャーか・・・・・・・・




ざまああwwwwwwwwwwwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:48▼返信
ゴキブリが任天堂をネガキャンするから死んだのか、ゴキブリ責任とれよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:49▼返信
明日のワイドショーは特集だな!
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:49▼返信
爆笑
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:49▼返信
ナムコ中村雅哉は祝杯をあげてるよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:49▼返信
最強ハードPS4発売のプレッシャーか?
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:50▼返信
組長亡くなったか
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:50▼返信
ゴキブリは人の死をも煽りの道具にするんだな
ホント最低クズのゴキブリ野郎だよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:50▼返信
グワッグワッ

おわり。
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:50▼返信
山内の死というある意味思わぬ伏兵によって任天堂倒産のお膳立ては駒が揃ったな

さぁ、逝けw
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:50▼返信
PS4プレッシャーで死ぬとかどんだけショボいんだよこいつは
まぁ、仕方ないか
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:51▼返信
>>748
まあナムコとコナミはPS1発足当時はSCEに着いてたしな
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:51▼返信
>>735
この人が望んでた3DってSFとかにある実際に飛び出すやつね
3DSを見たときは内心がっかりしてたんじゃないかと
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:51▼返信
ピーチ姫で抜いてきます・・・あっ!あっ!あっ!あっ!あっ!あっ!

1UP
1UP
1UP
1UP
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:51▼返信
>>MSX2じゃなく、MSXだからなぁw
それで今のMSオフィス的なHALNOTEなんつーもんを作るも、とても実用に耐えれる代物じゃなくて
大爆死したからなぁw

MSX2でも 基本的にCPUと音源そのままでグラ周りの強化だけだから グラ綺麗な分重くなった信長の野望MSX2版みたいのがあったで

というか基本的にMSX2のがゲームやってて重かったの多いイメージが
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:51▼返信
ここで煽る奴らまじでやめろ。

米欄一通り見てればなりすましバレバレだから。
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:51▼返信
野田辞任→民主党政権交代→日本好転
和田辞任→スクエニ脱携帯機、PSスマホ注力→スクエニ復活の兆し
原田辞任

ときたから岩田辞任も間違いなしだな。
岩田辞任がWiiDS360から連なる今のゲハ戦争は終結、PS4+アンドロイドの新時代到来だろう
ターニングポイントとして岩田辞任のコメ欄は10000超えは確実20000も有り得るレベル
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:52▼返信

PSW勝利の酒杯や!


イヤっほぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!


敗戦の将ざまぁああああああああwwwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:52▼返信
完全勝利やんかPSW・・・・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:52▼返信
組長の仇はぜったいにとったるけぇ
ソニーとゴキブリは首洗ってまっとれ!
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:52▼返信
MSと任天堂の合併って本当にありそうでウケルw
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:52▼返信
こりゃポケモンどころじゃねぇぞ、そっこく発売中止にするんだ
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:53▼返信
今年はオタ関係の訃報が多い気がする
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:53▼返信
最強ハードPS4発売のプレッシャーか?


よし、弱者は死ね

 
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:53▼返信
寄付した病院で死去かね
まぁ初心会や抱き合わせとかソフト値段つり上げとか良いイメージなかったけど
あの世でゆっくりしーや
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:54▼返信

PSW勝利の酒杯や!


イヤっほぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!


敗戦の将ざまぁああああああああwwwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:54▼返信
どうでもいいわこんな負け犬・・・・・・
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:54▼返信
一強皆弱という言葉を教えてくれた人。

ご冥福をお祈りします。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:55▼返信
アフィブログの米欄でモラルとかwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:55▼返信
>>758
いや、信長のMSX2版は単に当時のコーエーのプログラムの組み方が下手だっただけw
実際、ちゃんと扱えるメーカーはVRAMでの裏BG書き換えによる高速描写や、優先処理の順序整理や
ROMカセットからRAM領域への高速リード&デリートによるリードタイミングの高速化とか
いじれることは徹底的にいじるメーカーが多かったしな
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:55▼返信
山内前社長
あなたがいなければ、テレビゲームという文化を開拓していただきありがとうございます。
今までお疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:55▼返信



     さすがにこれ叩いてる知恵遅れパンツゴキブ李は


     やっぱ祖国朝鮮って感じがしますなぁ^^


776.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:55▼返信
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:55▼返信
どこの猿やこれ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:56▼返信
任天堂がやばいからいってしまった 
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:56▼返信
唯一の、まともな経営者が居なくなるとは

レンガが最後とは(笑)
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:56▼返信
こりゃ岩田社長は終わりじゃね?
冗談抜きで…

取りあえず、ご冥福をお祈りします
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:56▼返信
PS4(欧米)の予約数が200万台を越えた
ってのを聞いてプレッシャーでポックり逝ったんだろうな


敗戦の将  らしい最後だった・・・・・・・
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:57▼返信
なんでこいつがゲームの父みたいな言われた方してるのか理解できん
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:57▼返信
負け組任天堂らしい

最後だった・・・・・・
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:58▼返信
>>782
一部だけッス
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:58▼返信
組長がもっと社長を続けていれば任天堂はこんなに腐った会社にはななかったんだろうな…
ご冥福をお祈りいたします
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:59▼返信
次は岩田 テメェだ
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:59▼返信
>今現在後ろ盾をなくした状態だろう

いや、意外に岩田は策士かも知れないぞ?
経営者としては全くの無能だが、保身そのものにかけてはなかなかしたたかだ、それは二枚舌とかそんな小手先のしたたかさではない
この春に山内派の古参の役員達に経営不振の罪をなすりつけて解雇してるからな
保身の邪魔になる敵対勢力をうまく処分した訳だ
山内の死期をある程度読んでの人事だとしたら策士という他はない
役員会議での解任動議を起こす可能性がある人物を予め切っておけば、任天堂がこの先どうなろうと退職金をしこたま取って文字通り「勇退」できる
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 19:59▼返信
任天堂が無かったらPSは生まれてなかった
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:00▼返信
何か時代の節目を感じるな、巨星堕つ! そして日本にあらたな胎動も感じられる
古き者が去り、新しく時代を動かす者が現われる。

ご冥福をお祈りします
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:00▼返信
任天堂の凋落を見ないで済んだのは良かったかもな
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:00▼返信
>>743
組長も内心では社長自らがアホ晒す任天堂ダイレクトを
苦々しくおもってそうだ
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:01▼返信
>>704
村八分の残りの2分は、火事と葬式。
笑うため見に行くんだよ。
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:02▼返信
1UPキノコ食わせろよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:02▼返信
その後の商売のやり方はともかく、エポックメーキングなファミコンを世に出した人だからな。
まずはご冥福を。

しかし、これでイワッチがどうなるか。
意見できる人間が居なくなって、ウドンテンニが潰れるまで暴走するか…
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:02▼返信




ご冥福を御祈りしま~っす!(半笑い)



797.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:02▼返信
山内組長の最大のミスは岩田
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:03▼返信
なんまんだぶなんまんだぶ
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:03▼返信
組長時代は、今の岩田よりマシだった。
マジでそう思うGKの一人。
ご冥福をお祈りいたします。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:04▼返信
>>775
朝鮮堂叩くヤツは嫌韓!
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:04▼返信
岩田&信者「お疲れ様です!!(ヤクザ風)」
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:04▼返信
動画みて思い出したけど、このとき初めて任天堂が振動パックを作って一矢報いたんだよな
それが今は普通にどのゲーム機にもある機能だもんな
やっぱすげえわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:04▼返信
そもそも誰だよこいつ
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:04▼返信
>>789
うむ
PSやゴキブリは任天堂に造られた存在
なので任天堂ファンもこれらを駆除する責任の少しはある
二度と生まれてこれないようにしてやろう
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:05▼返信
>>798
悲しんだらいかんのか?
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:05▼返信
このゴミはどうでもいいが

岩田は生きろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:05▼返信
ゲハが民度低い輩が多いことがよくわかるコメ
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:05▼返信




ヤクザが死んで平和になるといいっすねw



810.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:05▼返信
敗戦の将のまま死んだな・・・・・・・・・・・・・・
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:05▼返信
山内さんは岩田なんかと比べたら
よっぽど現実が見えた発言を続けてたよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:06▼返信
山内任天堂時代は好きでした。 だが岩田任天堂はゴミカス。魅力を感じない。
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:06▼返信
この人が亡くなったことでなにか任天堂に影響とかあるんか?
引退したご隠居みたいな人でしょ?
岩田がより暴走するのかしないのか気になる
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:06▼返信
どんだけPS4にプレッシャー感じてたんだよこいつは・・・・・・・・・・・・・
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:06▼返信
任天堂の復活を見ないまま逝ったか

さぞ無念だったろう
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:07▼返信
>>805
任天堂信者は身内のゴキブリをちゃんと駆除しないとw
GKにゴキゴキ鳴いて迷惑かけてるし
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:07▼返信
さよなら任天堂
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:07▼返信
任天堂が他社をしのぐ高性能ゲーム機を出していた時代の社長さんだ
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:07▼返信
あー、最初にソニーに敗れた人ね
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:07▼返信
>>512
SONYは朝鮮企業とか抜かしといてそんな事よく言えるな。

昔、ゲーム市場を荒らしまくってたんだぞ?
そんな奴を素直に冥福を祈れる訳がないだろ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:07▼返信
>>814
イワッチの後見人がいなくなる
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:07▼返信
ソニーに負けた人か・・・
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:08▼返信
>>814
この人が山内一族を抑えて岩田を推していた訳だから、創業者一族から内ゲバでも始まるんじゃねーのかとある意味期待してる
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:08▼返信
>>512
初心会に恨み骨髄な奴は結構いるだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:08▼返信
今の惨状を思えば死んでも死にきれまい
苦悶の表情で逝った組長に悼
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信
軍平さんのほうがショックが大きかったなあ
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信

 岩 田 、 つ い に や っ た な ・・・・

832.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信


サイテーだなゴキブリ
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信
改めてこのブログが糞だと思いました
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信
ソニーにフルボッコに遭って、そんで辞めたあの人か・・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信
>>814
DSの二画面は組長のアイデアとか聞くが
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信
グンペーさんの死よりも大したことはない。
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:09▼返信
見てみろよ  負け犬らしい顔してるだろ?
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:10▼返信
>>829
江戸時代から続く山内任天堂の家系が何で朝鮮系なんだよ?w
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:10▼返信
>>833
神風動画、HAL研なんて美味しいネタを一切記事にしないからな
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:10▼返信
どうでもいいニュース

それよりPS4!
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信
負け犬が一匹逝ったか・・・・・・・・・・・
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信

悪は滅びる
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信
PS4をおそれてたんだな・・・・・・・・・
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信
岩田はアホだけどこの人は凄い人。豚は知らんだろうがな
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信
>>838
養子だからな有名な話だ
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信
※一発目から、豚が酷いね
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信
ゲスな煽り入れてる野郎は死んでほしい
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:11▼返信
スーファミの音源を作った人はマダー?
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:12▼返信
ヤクザな商売してたからな
正直喜んでる関係者の方が多いんじゃね
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:12▼返信
任天堂が死ぬところを見ないまま逝ったか
あともうちょっと長生きしてれば見れたのに
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:12▼返信
わしは今のゲームには全く興味ないが、ユーザーはハードを買うのではなくソフトを買うという言葉を発してたのを覚えている。
今のゆとりはゲームは家でできるのが当然だと思っている。
任天堂だのソニーだのMSなど家庭用ゲーム機を自由に叩ける世界までにしたのは、山内のオッサンの功績なのだよ……。
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:12▼返信
任天堂株放出するのか
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:12▼返信
ここは素直に冥福を祈るところだろうけど、この人のことはゲハで知った程度だし、
軽々しく言うべきではないかな?
まあ、とりあえず、一つの時代の終わりと捉えて、任天堂には心機一転して
賢明な経営判断をしていって欲しいな。
任天堂とかライバル社とか関係なく、ゲーム業界にとって明るい未来になればいいな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:12▼返信
>DSの二画面は組長のアイデアとか聞くが

その昔ゲーム&ウォッチにマルチスクリーンというシリーズがあってだな…
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:13▼返信
こいつはソニーの足の裏を舐めて命乞いした負け犬  だ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:14▼返信
岩田がトップになってから任天堂は変わってしまったよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:14▼返信
ありにん
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:14▼返信
>>845
養子の子供であって養子ではないだろ
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:14▼返信
ジョブズの死とくらべるとその辺の石コロレベル
カワイソス…
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:14▼返信
今の任天堂のザマをどう思っていたのだろう
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:14▼返信
任天堂の危機に耐えられなかったか・・・・・・・
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:14▼返信
いつから任天堂は薄利多売主義に
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:15▼返信
阿弥陀仏~
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:15▼返信
まぁ、直ぐに後を追って任天堂が同じ所に行くさ・・
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:15▼返信
ご冥福をお祝りします
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:15▼返信
ガンホーに買収される前に逝って良かったなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:16▼返信
山内さんはもう少し生きてもよかった。 ナベツネと犬作と石原慎太郎と小沢一郎と菅と鳩ポッポと輿石と海江田に
あの世に行って欲しい。
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:16▼返信
ゴキブリは故人の冥福も祈れないのか酷い有り様だな…
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:16▼返信
誰だよこいつ
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:17▼返信
うちの死んだ爺ちゃんにそっくり。
出たばかりのMZ80B買ってきて周りに自慢して、誰にも理解されずにしょんぼりしてた。
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:17▼返信
確かにCSの基礎は築いたけどその発展を著しく妨害したのも事実
罪のほうが多きいと考える人のほうが大半なのだよ
当時の人からすると
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:17▼返信
PS4の発売がそんなに怖かったのか・・・?


ハートのガラスだなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:17▼返信
>>870

スーファミの音源を作った人
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:18▼返信
ゲーム業界の癌だろ?
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:18▼返信
WiiU道連れにしてほしかったろうな。
任豚もアンチ任天堂も岩田も。
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:18▼返信
今はSONYハードで遊んでいるけど、過去には沢山の任天堂ゲームにお世話になってあました。ご冥福をお祈りしますm(__)m
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:19▼返信
まあ色々あった人だけど御冥福を

ただ任天堂影の大物が死去した事で少しは変わるかもな
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:19▼返信
敗戦の将
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:20▼返信
>>875
それクタタンや
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:20▼返信
将の首までとって

完全にPSW大勝利
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:20▼返信
>>873
全部自分のものにしたかった人だからね
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:21▼返信
任天堂信者はなんで山内博から改名したか知ってるでしょw
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:21▼返信
これから頼りになるのは岩田だけだな
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:22▼返信
851
確かに山内さんがファミコンを大ヒットさせてなきゃその後のPSもXBOXも(あとPCエンジンも)無かっただろうが
その場合セガが単独で家庭用ゲームを作り上げていけるんじゃないかな?
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:22▼返信
>>886
奴らと同レベルになるんじゃないぜ ここは控えろ
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:22▼返信
まぁ、日本経済の足を引っ張っただけだからな
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:23▼返信
>>889
これからも頑張っていただきたいねbyGK
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:23▼返信
さっさとソニーに売却すりゃ良かったのに 任天堂の経営権は・・
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:23▼返信
CD-ROMが10年遅れたのは山内のせい
ゲームばかりでなく日本の産業界にも悪影響与えてるし
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:23▼返信
こういうクソブログとかニコニコとかツイッターとかでよくご冥福お祈りしますって書いてるやついるけどガチ祈ってるやつなんて1人もいないんだろうな
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:24▼返信
クタタンに殺された・・・・・
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:24▼返信
>>890
エポック社が考えられないような発展を遂げていたかも?
正直、任天堂ソフトを買ったことがない俺にとっては、別段時代を築いた会社でもなんでもないんだけどなぁ
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:25▼返信
最強ハードPS4のプレッシャーっスか・・・・・・・・・・?
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:25▼返信
かの昔、任天堂がアーケードからすんなり撤退したような潔さがまだ残っていれば、今のような体たらくにはならなかっただろうになw
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:26▼返信
最強ハードPS4のプレッシャーっスかジイさん・・・・・・・・・・?
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:26▼返信
どうでもいいわこれは
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:27▼返信
誰だよこいつは・・・
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:27▼返信

いくら任天堂が憎いからって、人が死んだのに悪態つくとか、GKって人間としてもうだめだろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:27▼返信
>>890
ライセンス方面、製造方面、流通方面からセガ妨害してて、いくら良いハード作ろうと任天堂に楯突くと商売できないような状況作ってたんだよ。
ソニーは製造方面(プレス工場)と流通方面(音楽流通)自前で持ってたから別方面から戦ってた。
セガも当初は玩具流通オンリーでやってたから初心会方面は全く動かなかった。
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:27▼返信
任天堂のアーケードゲームをVCで配信しろ!!
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:28▼返信
イワッチが居ればおK
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:28▼返信
遺作は3DSかゲームキューブって事になるの?正直どっちも…
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:28▼返信
岩田「これで余計な目を気にすることなく独裁ができる」
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:29▼返信
こんな優秀な人材はSCEにはいないからゴキブリの嫉妬がすさまじいな
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:29▼返信
最後がWii U……
岩田が調子乗るw
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:29▼返信
>>904
ブーちゃん的に山内氏は、SCEを生み出した戦犯扱いなのかと思ってた
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:29▼返信
明日のワイドショーの任天堂特集wwwwwwwwww



「組長はPS(ソニーPS4)に敗れて逝った。」   とでも報道するのか・・・・?
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:30▼返信
最悪のタイミングだな・・・w
色々な意味で・・・w
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:30▼返信
組長ついに死んじゃったのかぁ
色々と変わった事業しまくってゲーム部門も開拓してくれた人だし感謝してるよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:30▼返信
ゴキブリって日本の震災をお祝いしていた韓国人と同じだな
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:31▼返信
>こんな優秀な人材はSCEにはいないからゴキブリの嫉妬がすさまじいな

そうだな、ここまでの稀代の悪人はソニーにはいないなw
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:31▼返信
>>913
地元紙ならともかく、ワイドショーで特集が組まれるような人ではなかろう
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:31▼返信
憎っくきTGSに任天堂特集を被せる予定だったのに
任天堂には疫病神が付いてるでwwwwwwwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:32▼返信
さようなら任天堂
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:32▼返信
>>918
吹いたw
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:32▼返信
>>904
俺は任天堂は大嫌いだ。だがこいつの作ったゲームキューブから俺のゲーム人生は始まった事に変わりはない。
素直にご冥福をお祈りするよ。
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:33▼返信
小学生新聞に載るだろ
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:33▼返信
誰よこいつ
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:33▼返信
TGSへの嫌がらせダイレクトやるのかな?
急遽、さよなら組長特別番組やるのか?
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:33▼返信
最後はソニーに勝ってから逝けよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:34▼返信
ご冥福をお祈りします


が・・・
上の説明文がキモすぎるんだけど・・・
誰だよこれ書いたの
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:34▼返信
一人で必死に延々とネガキャンしてる奴なんなの?
スメシにしても下手過ぎだぞ?
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:34▼返信
>>926
それやったら任天堂終わってる
人の死も宣伝ビジネスにするんだから
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:35▼返信
>>926
ほんと、任天堂にとって最悪のタイミングだよなぁ・・・w

TGSに何か被せる予定だったのんに・・・
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:35▼返信
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:36▼返信
こいつ誰だよ
知らんがな
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:36▼返信
まあ組長のせいで親兄弟殺されたひとは少なからずいるよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:36▼返信
>>898
エポック、バンダイ、セガとかゲーム機は出してたからね
何処かが覇権握っていただろう

ちなみにうちにはバンダイのインテレビジョンがあったw
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:36▼返信
とりあえず今のうちに任天堂潰し

スーパーマリオ30周年記念候補
・スーパーマリオブラザーズDX配信
・VSスーパーマリオブラザーズ配信
・3Dクラシックススーパーマリオブラザーズ配信
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:36▼返信
WiiU爆死したからなw
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:37▼返信
この人の頃はまだ任天堂も普通に楽しめたな・・・
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:37▼返信
>>901
つまりドリキャスと大川功会長は
プレステ2のプレッシャーで……か。ら
間違いなく息子が帰って来て岩田と対立ゴタゴタに
Microsoft、Appleが悪魔のささやき
逆にソニーからも任天堂とSCEの和解提案が

更に秋元康が任天堂から資金吸い取りにAKbを
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:38▼返信
山内さんのありがたいお言葉

大容量ゲームは駄目。こんなことをしていたら世界中のメーカーがつぶれてしまうだろう。重厚長大なゲームは飽きられている。ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高めていくことが本質である。
それにもかかわらず、ソフトメーカーはIIだのIIIだの、VII、VIII、IXと出し続けている。クリエイター達は行き詰まり、質的転換を迫られている。
欧米人がドラクエを楽しむのか? 楽しむ人がいても少数であり、所詮日本のマニア向けのゲームである。21世紀のソフトは世界で売れるソフト、支持されるソフトでなければならない。
日本だけで受けて、しかもVII、VIII、IXだと言っている会社は駄目である。このように、ゲーム業界は存亡の危機に陥っている。反論があるならいつでも受けて立つ。
しかし誰も直接反論しには来ず、陰でものを言う。こうした体質も業界の危機を象徴している

(アナリスト向け説明会・2000年9月8日)
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:38▼返信
岩田の商売に絶望したんだろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:38▼返信
でもこいついなかったら今でもマリオとかポケモンで遊んでる可能性もあったんだよなw
こわいこわい
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:38▼返信
任天堂地獄を体験した身にとって、この人に良い印象がまるで無い。
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:38▼返信
一族経営のがよかった
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:39▼返信
>>941
やっぱり プレッシャー 


って在るんだろうな、、、
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:39▼返信
>>943
岩田にみせたら後追いするんじゃないのか
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:39▼返信
岩田「諸君(豚)が愛してくれた山内溥は死んだ!!何故だ!?」
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:40▼返信
今日の飯が美味すぎる!
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:40▼返信
はちま ガンで死亡ですか?
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:40▼返信
>>950
寿命
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:40▼返信
うまうまwwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:40▼返信
>>950

年だからに決まっておろう
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:41▼返信

>>941
ライバル会社の社長や会長に降り掛かる プレッシャー って とてつもない んだろうなぁ・・・・・

 
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:41▼返信
>>743
知ってるか解らないが
イワッチはもともと社長になるのが嫌だったって、昔言ってたよ。
多分、組長は万が一判断に失敗しても、イワッチに責任が降りて来る訳だし。
間接的に組長が経営してたって事になる。
むしろ、イワッチが組長の盾になってたんだ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:42▼返信
>>941
完全にプレッシャーっスね
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:42▼返信
プレッシャーPS4
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:43▼返信
いくらなんでもこういう話で悪口が出る連中は手遅れすぎる
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:43▼返信
今日もメシウマ!!
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:43▼返信
ライバル会社の社長にプレッシャーが無い訳が無いもんな
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:43▼返信
岩田笑ってそうだなw
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:43▼返信
プレッシャーで死亡
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:44▼返信
>>960
金正日が死んだ時もそう思った?
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:44▼返信
>>960
だから鏡みろって
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:44▼返信
まぁ、社長は大変やで、
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:44▼返信
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:44▼返信
おそろしすPS4のプレッシャー・・・・・・・・・・・・・
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:45▼返信
老害はどんどん死ねばいい
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:45▼返信
前々からはちまは手遅れだと思ってたけどここまで酷いと思わなかったよ
何考えてんだ
とりあえずコメ欄は全部記録しておこう
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:45▼返信
あんまり叩きがないエステルのゲーム記事とは珍しいな
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:46▼返信
裏岩田「乙でーすwww 好き勝手やらせてもらうぜぇww」
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:46▼返信
うまい!うますぎるwwwwwwwwwww
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:46▼返信
PS4の霊圧に耐えれなかった、ってことか?
カワイソス・・・
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:46▼返信
岩田も利益を配当の形で一生懸命流してたな
退いた後も影響力は半端じゃなかっただろう
最近の方針も、何処かからの鶴の一声で決まってたような印象がある
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:47▼返信
どのブログ見てもそうだけど、お互いのなりすましや業者が多すぎ

何度でも言うけど、この記事で煽りあってる豚もゴキも自分達がいかに人として欠落してるか考えた方がいいぞ。
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:47▼返信
メシウマ状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:47▼返信
>>859
養子の息子じゃない
養子の孫だ。
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:47▼返信
>>941
まぁ、競合企業のトップにはそれ相応のプレッシャーは当然在るわな
今の任天堂みたい窮地だと余計に
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:47▼返信
他社への牽制、他社ネガキャン口先介入、遊びにパテントはない(リモコンで実証w)、ヤクザ初心会流通支配、ソニーにありえない裏切り からのぉ~ PS爆誕!
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:48▼返信
ご冥福をお祈りいたします
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:48▼返信
PS4に殺された


間違い無い
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:48▼返信
PS4プレッシャー発動
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:49▼返信
ざまあとか言ってるやつは豚ゴキ関係なしにクズ
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:49▼返信
プレッシャーて恐ろしい
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:49▼返信
>>974
GK「乙でーすwww 好き勝手じゃんじゃんやって溶かして下さ~いww」
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:49▼返信
また、孫の代まで恨まれそうだな ソニーは・・・山内家に・・・
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:49▼返信
確かにクズ
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:50▼返信
>>980
失踪してるけど、山内溥氏の父親も養子(戦前は長兄しか家督を継げなかった)
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:50▼返信
ニシくんなんでや…
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:50▼返信
>また、孫の代まで恨まれそうだな ソニーは・・・山内家に・・・

御門違いって日本語知ってるか?w
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:51▼返信
誰か任天堂ユーザーもソニーユーザーも対立してないファンサイトしらない?

さすがにPSファンの俺も嫌気が差す
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:51▼返信
今のゲーム産業の礎を作り上げた人なのは間違いない。
ご冥福と感謝を
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:51▼返信
メシウマww
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:51▼返信
ファミコン。スーパファミコン。任天堂64。ゲームボーイアドバンスと遊びました。ご冥福をお祈りします。
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:52▼返信
>>941
まぁ、他社からプレッシャーが無いと、思うのはお子ちゃまですな
普通、競合他社の経営者は強いプレッシャーに曝されてるもんだから
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:52▼返信
許さぬPS4
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:53▼返信
穏やかに逝くことはできなかっただろうね
自ら育て上げた会社がボロボロになる様を垣間見れたんだもの
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:53▼返信
欧米で 調子が良さそうなPS4のプレッシャーっすね
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:53▼返信
誰よこいつ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:53▼返信
なんでや・・・
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:54▼返信
山内家の野望
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:55▼返信
プレッシャーで死亡っスか
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:55▼返信
今ここで叩いてるような餓鬼共は知らないんだろうけど、ファミコン、64とかには本当に世話になったなぁ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:55▼返信
見苦しい豚どもにこの言葉を贈ろう

「天網恢恢疎にして漏らさず」
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:55▼返信
相変わらずここのコメ欄はゲスいなw
ヤフーニュースのコメ欄並だわ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:55▼返信
もっと仲良くすれば良いものを・・・
プレッシャーで死亡っスか
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:55▼返信
遺体は焼かずに標本にはできないのか?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:56▼返信
良くも悪くもユニークな人に見えたな
電子立国を見て故人を偲ぶことにするよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:56▼返信
いくら任天堂嫌いでもこんな記事で暴言はかねえよ・・・
ご冥福を祈りします

ただ・・もしもだけどSONY側の方が亡くなったらここの任天堂信者は変なこと喜んで書くんだろうなあ・・・
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:56▼返信
ぴろしなんで改名したの?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:57▼返信
>>941
PS4のプレッシャー半端無いだろうなぁ・・・


他社のトップにとっては・・・
PSWで良かった・・・
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:57▼返信
ふむ。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:58▼返信
>>989
うん、そもそもそんな原因を作ったのは山内氏と任天堂自身なんだけどね
SFC CD-ROMシステム"プレイステーション"がきちんと世に送り出されれば
こんな事にはならなかったと思うよ?
ま、この件に関して言えば「自業自得」でしかない
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:58▼返信
岩田もここ最近めっぽう老けた
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:58▼返信
必死チェッカーで
ゲハ板 KDa626wi0を抽出してみ?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:59▼返信
誰だよこいつは
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:59▼返信
ご冥福をお岩いします
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:59▼返信
ひとかどの人物だとは思うが、気持ち悪いくらいのヨイショと初心会絡みのあれこれがあるから、好意的に見る事が出来ない。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:59▼返信
誰だ誰だ言ってる餓鬼は引っ込んでろ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
なんで血が繋がらない溥が山内家ついだか
誰か説明してくださいな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
水崎淳平がどうなってんのか気になる・・・w
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
ゴキってほんと哀れだわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
>>1014
大川さんときは酷かったからな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
携帯ゲーム機はアップル、グーグルに完全敗北
そして据え置き機の、任天堂のハード事業の完全なる終わり(11月15日、11月22日)を見る前に死んでしまったのは
不幸なのか・・・幸せなのか・・・
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
ここのコメントは絶対に残してやるからな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
ゴキも死んでいいよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:00▼返信
ゴミ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:01▼返信
ご冥福をお祈りするとともに、これで任天堂の体質もちょっとは変わるかなと思ったけど
亀頭がいるから無理だって気づいてしまった。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:01▼返信
なんで博が溥に改名したか教えてください
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:02▼返信
>大川さんときは酷かったからな

だなwあの時の意趣返しを喰らってると思え、豚
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:02▼返信
ソニー社員「ハッピーうれピーエントロピー」
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:02▼返信
ゲーム好きなら必ず任天堂のゲームは触れてるだろうが、ゲハ民はそうじゃないからな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:02▼返信
求心力を失って任天堂から社員が逃げ出しそうだな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:02▼返信
>>1007
64なんて買ってねーよw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:02▼返信
>>1032
豚君。こんな場だ。静かにご冥福を祈ろう。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:03▼返信
>>1031
勝手にしろ
俺は亡くなられたことは素直に残念だとは思うし、FCやSFCで楽しませてもらった時間は事実だが
セガを初めとした流通関係の重圧、ソニーへの裏切り、初心会というプレッシャーを与え続けてきたという
事実がある以上、手放しでは絶対に褒めないし尊敬もしない
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:03▼返信
東日本大震災の時にソニーざまあて書いてる朝鮮堂信者がここにもゲハにもあふれかえっていたなあ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:03▼返信
人の死なんてゲームと関係ねぇわ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:04▼返信
今日は大川さん偲ぶことにしたわ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:05▼返信
ヘッポコ野郎が死んだな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:06▼返信
※1042
別に褒めろとも尊敬しろとも言ってない。
中傷するなと言ってるだけだ。
あんたみたいに真っ当な批判なら何も問題ないだろうよ。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:06▼返信
功罪いろいろあったからね
まぁお疲れ様だ
ゆっくり休んでくれ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:06▼返信
おれゴキだけどメシウマですww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:06▼返信
水崎淳平がどうなってんのか気になるわ・・・w



ゲハでまた発狂してるんだろうな・・・・w

 
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:07▼返信
>>1042
テトリス強奪事件も忘れるな。

>>1034
むしろ、イワッチにとっては好都合だろ。
イワッチが今まで出来なかった事が出来るようになる。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:07▼返信
一番弟子の水崎淳平はどうする・・・w
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:08▼返信
こんなスレでも任天堂信者はなりすましするんだな
クズは死ねよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:08▼返信
ヤクザが死んだから何だって?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:09▼返信
>>941
PS4のプレッシャー凄まじい・・・
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:09▼返信
弱っちいな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:09▼返信
任天堂もすぐそこに行くさ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:10▼返信
>>1047
どっちかというと、GKのせいにしたい豚のほうが多いと思うな
まあ、批判くらい言えよとは思うがね
こういう場所でも便乗煽りとか、忙しいもんだよな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:10▼返信
誰だよこいつ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:10▼返信
PS4のプレッシャーだろ?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:12▼返信
川越シェフに料理してもらえ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:12▼返信
いわっちは、「クソゥ><クソゥ><」って思ってるの? それとも、「ふぅ、やっといなくなってくれた。任天堂は私のものだ」って思ってるの?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:13▼返信
イワっち歓喜
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:13▼返信
>>1047
言葉に出来ない程恨みがいっぱいある人が多いんだろうな。

日本の社会に置いて、面と向かって批判したら、それこそ社会的なダメージを食らう羽目になる。

組長は他社を批判(と言うよりネガキャン)しながら叩かれてるのを表に出なかったのは
どこかが隠蔽してたからだろ。

普通はこういう人が叩かれるのも可笑しくない。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:13▼返信
良く分からん
誰?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:14▼返信
>>1052
下っ端が、上がいなくなったことではっちゃけて恐怖政治みたいなことするのはよくある話だな。。。w
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:14▼返信
>>1063
後ろ盾が無くなってビクビクしてるんじゃないの?
むしろ山内氏のお陰で自由にやれていたように見える
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:16▼返信


ゲハ戦争を起こしたA級戦犯の一人だな
(そして敗戦側。)

ざまぁ   としか思えない。
 
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:16▼返信
>>1063
イワッチにとっては好都合だろ。
これでハード事業撤退がしやすくなっただろう。

それに、万が一首を切られても
イワッチはもともと社長になるのが嫌だったらしいからね。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:16▼返信
全く、不謹慎な奴らだな
ブリ共は
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:16▼返信
ゲハ戦争のA級戦犯ッスな
完全に。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:17▼返信
岩田の暴走が始まりそうやなー。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:17▼返信


まぁ、こいつはゲハ戦争を起こしたA級戦犯の一人だな   人格的にも駄目だろ。
(そして敗戦側。)

ざまぁ   としか思えない。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:18▼返信
やばいな。。。
これでいわっちを押さえられる人物が任天堂内にいなくなったってことか
恐怖の独裁が始まりそうw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:18▼返信
ざまぁああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:18▼返信
完全無欠PS4のプレッシャーか





 
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:19▼返信
水を得た岩田
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:20▼返信
A級戦犯を処刑しただけさ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:20▼返信
誰よこいつ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:20▼返信
でさ、さっきからネチネチ連投してる
HMQz.CHN0はなんなんだ?
煽るにしても下手すぎんぞ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:20▼返信
>>1076
お前等クソ馬鹿ゴキブ李は人間じゃないとは知っていたが
ここまで性根が腐っていたとはな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:20▼返信
1人で書き込みすぎだろこえーよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:21▼返信
誰?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:21▼返信
>19
人の死をざまぁとか言うな。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:21▼返信
>>1075
イワッチ関係無く、誰が社長だろうが組長が居る限り自由になれない。

イワッチは間接的に判断ミスの責任を負わされてただけだ。

むしろ、イワッチの本当の経営センスが観たいな。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:21▼返信
>>1070
いまのイワッチは社長の座にしがみついてる
そうでなければコミットメント発言でやめてるよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:21▼返信
PS4発売のプレッシャーだな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:22▼返信
>>1082
おう、IDみたらただの煽り屋だ
しかも品のないクソみたいな連投してるな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:22▼返信
ソニーに敗れたおっさんか
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:23▼返信
喜びまくってる輩にはガッカリやで
マジでクソすぎるだろ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:24▼返信
落ち武者だな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:24▼返信
リアルタイムで知ってるならこいつがどんだけクソか知ってるはず
メガドラはこいつのネガキャンで潰されたようなもんだ
発売直前にスーファミリークとかな
テトリス強奪もそうだし
ゲーム業界の競争を起こさせなかった諸悪
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:24▼返信
誰だよこいつ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:25▼返信
あんただけは死んでも許さん、俺がSCE側に回ったのお前が原因だぞ
横井軍平がやっと来たかって笑ってるよ

任天堂が凄かったのは周りの会社員
死んで清々する人間ってのはそう少なくないもんだ。あの世でキッチリ反省しな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:25▼返信
ホントにクソすぎる
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:25▼返信
>>1082
あんた無知にも度が過ぎるぞ。
今まで組長が何をやらかしたのか知らないのか?

数多の関係者から恨みを大人買いしてたんだぞ。
セガファンの恨みも沢山買ってる。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:25▼返信
まあ、ニュースサイトとかで知ってここに来ちまう奴もいると思うから書いておくが、
ここにまともなゲーマーはいないから二度と見るな、頼む
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:25▼返信
でよ、HMQz.CHN0
おまえは人の死もGKと豚の対立煽りに使うとかマジクソだな
確かにいい印象はもたれてはいなかったが、それを煽り道具に使うとかマジゲスだよな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:26▼返信
>>1089
煽り屋なのかそのクソゴキ
煽りにしては下品だな…
普通の人だったら考えもつかない事を口走っているし
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:26▼返信
あとは岩田とクタとバルマーがくたばれば・・・・
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:26▼返信
>>1097
ただ、亡くなったからといって煽り道具に使う
HMQz.CHN0みたいなやつは論外だがな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:26▼返信
潰れかけた状態で死ぬとは可哀想に
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:27▼返信
>>1093
相当、恨まれてんなこいつ


後にソニーにフルボッコにされたのも因果応報 か


ざまあw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:27▼返信
まあMH4が売れていい感じのところで逝ったので良かったんじゃないか?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:27▼返信
>>1094
犯罪者さ。
覚えておきなさい坊や
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:28▼返信
世の中わからんものだな・・山内が亡くなるとは。
これが任天堂の何を意味するかわからないが(マリオシリーズとマザーシリーズは今も参考になる、こういうゲームを作り続けるなら応援する、ポケモンとかいうRPGまがいの激ヌルクソゲーはもういらない)
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:28▼返信
>>1100
まあ俺もおまえが意味嫌うゴキに属するんだろうが
俺は単純に煽り道具に使うとかマジゲスだと思うわ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:28▼返信
日本のゲーム業界を作り上げた一人だというのに
お前らにはガッカリだわ
功罪色々あるけど
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:28▼返信
>>1099
おい、はちま
HMQz.CHN0とかいうゲス野郎を規制しろ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:31▼返信
>>1104
あんまり調子にのんなよHMQz.CHN0はよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:32▼返信
>>1108
あんたもそう思うか
まあ、どこの陣営関係無く人の死を嗤う行為は人間じゃ無理だわ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:32▼返信
プレッシャーで死亡か・・・・・・
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:33▼返信
さてと、本格的にうざくなり出してきてるし、
故人への冒涜に繋がるから、通報準備でもするか
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:33▼返信
本日の敗者ざまぁニュースか
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:33▼返信
コノ人の功績かは別にしても居なければマリオも誕生しなかったし
現在の世界規模のゲーム産業も今ほどは発展してなかったよ。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:34▼返信
誰だよこいつは
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:35▼返信
亡くなる前に岩田を任天堂から追放してほしかった
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:35▼返信
恨み買ってたんだな色んな奴にこいつは・・・・・・
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:35▼返信
ゲームが好きな人だったらさ。陣営とか関係なくさ。ご冥福を祈ろうよ。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:36▼返信
>>1116
続けるなら続けろよHMQz.CHN0はよ
その分証拠が残るから通報するのが楽になる
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:36▼返信
ソニーに敗れた奴だからな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:37▼返信
誰よ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:37▼返信
>>1121
普通なら俺もそう思うほうだが
山内に関しては否
長生きし過ぎたと思うぐらいのカスジジイ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:37▼返信
>>1105
モンハン4がマイナスハーフミリオンで爆死した後とか死んでも死に切れんやろ・・・
自分が盛り立てた任天堂が一族でもない岩田に潰されかけたままとか無念だったろうに
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:38▼返信
>>1109
バブル崩壊の原因でもあった。

日本の産業の癌とでも言ったところか?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:38▼返信

PS4の覇王色の覇気にやられたか
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:38▼返信
人の死を喜ぶとか人として終わってる
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:38▼返信
※1124
この記事の一番上あたり読めばいくら君でも分かると思うよ、誰なのか
1131.投稿日:2013年09月19日 21:38▼返信
※1127

死ねバーカ
1132.投稿日:2013年09月19日 21:39▼返信
※1130

死ねバーカ
1133.投稿日:2013年09月19日 21:39▼返信
※1122

死ねバーカ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:39▼返信
岩田さんで大丈夫だろうか・・今後の展開は
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:40▼返信
>>1130
やめとけ
そいつはこんな場でも対立煽りを狙う
HMQz.CHN0だ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:40▼返信
>>1126
豚ちゃんみたいに
「2日で170万だから5日で210万のMHP3より上!
 これからまだまだ伸びるし!」
と思いながら逝けたと信じてやろうや
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:40▼返信
ソニーにフルボッコに遭った奴か
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:40▼返信
THE 敗者
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:40▼返信
>>1133
おまえも今回は場所をわきまえろ
1141.投稿日:2013年09月19日 21:40▼返信
※1136

死ねバーカ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1143.投稿日:2013年09月19日 21:42▼返信
※1140

Wwwwwwwwww笑わせんなwwwwwwwwww
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:42▼返信
任天堂の暗黒時代とかいうのを作った奴か・・・・
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:42▼返信
※1141
おい、煽りが小学生レベルになってるぞ
あといくら死ね言われても死なないからね、分かってるだろうけど
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:42▼返信
誰よこいつ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:43▼返信
さすがに空気よめよカス野郎

ご冥福御祈り申し上げます
1150.投稿日:2013年09月19日 21:43▼返信
※1145

今回はマジで笑ったわwwwwwwwwww

笑わせんな馬鹿たれが(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:43▼返信
>>1121
本当にゲームを愛してる人は組長を恨んでる。

あんたみたいな人はゲームは嫌いじゃないレベルのミーハー寄りだな。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:43▼返信
ご冥福をお祈りします。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:43▼返信
誰だよこいつw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:44▼返信
無名過ぎw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:44▼返信
任天堂でいえば、今の娯楽ビジネスは僕一代で十分だと思う。
だから好きにやらしてもらっている。次の社長は僕の路線を引き継ぐ必要はない。
次の社長の個性で会社を経営すればいいんです。
その結果、会社が傾き、株が紙クズ同然になってもいいんですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|将来、任天堂は潰れてもかまわない]


もうすぐそうなりそうなのに見ることなく逝ってしまうとは残念です
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:44▼返信
さて、HMQz.CHN0がやめる気配がないので
通報するか
スマホだから通報証拠の画像あげられるか
わからんけど
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:44▼返信
しかしニュース多いなw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:45▼返信
せめてもう少し任天堂が復活してから逝けよw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:45▼返信
無能な奴だったな
1160.投稿日:2013年09月19日 21:45▼返信
※1151

今日笑わせてくれたキミたちの負け(笑)

また今度キミたちの馬鹿お笑い見せてもらうよ!

さらばだ!豚ちゃんたち(笑)
バーカ(笑)
バーカ(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
1161.投稿日:2013年09月19日 21:46▼返信
見たおまえは中国 奇形児だけは検索しちゃダメだバーカ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:46▼返信
※1160
逃げたら君の負けだよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:46▼返信
THE 無能
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:46▼返信
>せめてもう少し任天堂が復活してから逝けよw

それじゃいつまで経っても逝けないだろw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:46▼返信
>>1156
横ですまんが通報君はどこに何を通報するつもりなんだ?w
1166.投稿日:2013年09月19日 21:46▼返信
見たおまえは中国 奇形児だけは検索しちゃダメだバーカ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:47▼返信
傾いた会社は全てイワっちに任せる
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:47▼返信
動画の日経平均1800に驚いた。バブルってすごいなぁ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:48▼返信
>>1165
まあここではいつも通報先の定番となってるとこと、念のためもう一ヶ所探して通報しようかなと
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:48▼返信
岩田「ようやく逝ったかw」
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:49▼返信
※1169
だから、どこなのか言え、な?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:49▼返信
これで心おきなく社内クーデターと社長更迭が出来ますね
いわっちには末永く頑張って欲しかったが残念だ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:50▼返信
>>1165
たしか通報内容として、故人を利用した絡みで該当する法があったはず
ちょいとそれを調べた上でやるわ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:51▼返信
通報通報ほざくバカは放っとけよw
誰も相手にしてくれる訳がないだろw
通報通報言いたいだけなんだからさw

知恵遅れのキチガイ豚なんだからw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:51▼返信
>>1170
本当にそう思うなら、イワッチが正しい。

イワッチも恨みを買われてた関係者の1人だって事だ。
何をされたのか解らんが。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:52▼返信
>たしか通報内容として、故人を利用した絡みで該当する法があったはず

ワロタw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:52▼返信
>>1173
調べもせずに通報通報喚いていたわけかw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:52▼返信
>>1171
わるいな、通報先のURL貼りたいんだが
スマホだとうまくいかなくてな
いま帰宅中だから帰ってやるのもいいかな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:52▼返信
※1178
帰宅中にはちまなんか見るなよ・・・
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:53▼返信
>>1177
けどあったことは覚えていたのでね
裏付けがほしいのさ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:54▼返信
>>1179
んなの勝手だろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:54▼返信
はいはいw通報通報w
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:55▼返信
>>1174
まあそう思うなら別にいいけど
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:55▼返信
死因は肺炎だとよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:56▼返信
んでは30分後に会いますかね
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:56▼返信
>>1178
またあんたか···
構って欲しいのか、都合が悪くて話題を反らしたいのかどっちなんだ?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:57▼返信
ぶつ森がゲーム大賞取った時間近くにお亡くなりになったのね。
組長、長い間お疲れ様でした大往生とは言えないかもしれんが
あなたのおかげで救われた命も多いと思う。
お悔やみ申し上げます。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:57▼返信
はいはい通報通報
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:59▼返信
任天堂終わったといくら喚いても意味ないんだが、とりあえず実際に潰れてから喜んだらどうだ?
まあ妄想するのは個人の勝手だしそれはいいけど、他人の目に触れるところで書くなよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 21:59▼返信
>>1188
ん?
単にHMQz.CHN0が故人を煽りに延々と
しつこく暴言はいてることにかんして
手を打つだけだけど?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:00▼返信
任天堂ハード事業撤退までいくかな?
何となくもう内部で決まってそうな気がする。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:01▼返信
山内が筆頭株主であることは間違いないようだな
この株式の処遇を誤ると予定より早く任天堂が終わるなw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:01▼返信
※1194
せめて
終わる「気がするな」w
って書いたらどう?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:02▼返信
>>1181
横からだけど注意力が低下した状態だと危ないよ。注意1秒怪我一生って言うしね。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:04▼返信
※1196
いくらなんでもバスや電車でしょうよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:05▼返信
ああ、故人を冒涜するだけでは法は適応するものはないが、それに便乗した企業への暴言ではいけるのか
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:05▼返信
ああ、故人を冒涜するだけでは法は適応するものはないが、それに便乗した企業への暴言ではいけるのか
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:06▼返信
あら連続投稿
いま電車
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:06▼返信
ご冥福をお祈りします

きちんと後継者育っているからね
惜しいのは3DSのネガキャンくらいだったでしょう
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:11▼返信
つるっパゲ今西はまだ生きてんの?
あの無茶苦茶感じ悪い奴
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:13▼返信
【訃報】任天堂・山内溥元社長が死去 85歳

1.はちまき名無しさん

ゴキブリが喜びそうな記事だな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:13▼返信
>>1202
感じ悪いってどの程度?
君のコメント並なら糞みたいにひどいね
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:15▼返信
ご冥福をお祈りします
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:15▼返信
任天堂復活の芽が一つ潰れたな
向こうで軍平さんと任天堂の現状に嘆くことになるのかな・・・
商売の仕方云々はあるけどゲームは本当に楽しませてもらったからな
残念です
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:16▼返信
今を思い起こせば俺が任天堂ハード切ったのは社長が岩田になってからだな・・・
それまではPSもGCもGBAも買ってたし
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:16▼返信
ポケモンなんて売れないって言った人だっけ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:18▼返信
こんなニュースでもここのコメ欄は変わらないのね
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:19▼返信
ゴキブリ歓喜wwwwwwwwwww
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:20▼返信
山内さんが任天堂を率いる上で犯してしまった最も大きい罪は後継者を岩田にしたこと
30年かけて作り上げた任天堂の屋台骨を腐らせたのは間違いなく現社長と経営層
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:20▼返信
山内社長・横井軍平氏はアップルのスティーブ・ジョブズみたいなブレない人だった

岩田お前はダメだブレすぎ二枚舌過去の栄光引きずりすぎ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:22▼返信
おい、ゲハやるなら他でやれよ。普通に「ご冥福をお祈りします」でいいだろーが、この人でなしが。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:22▼返信
これはソニーならゴキ豚が大喜びだろうなと思ったら案の定ゴキ豚が大喜びで煽りに来てた
自分の応援してる企業の社長の死ですら煽りに来るとかゴキ豚って正真正銘のキチガイだな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:23▼返信
花札屋を世界の玩具メーカーにしたんだから
すげーよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:24▼返信
>>1211
>>1155 が本当なら本人的に本望なんじゃねーの?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:24▼返信
んーと、インターネットホットラインセンターへ通報と
通報内容は、特定人物による故人への煽りを利用した任天堂及びソニーに対する悪意ある執拗な名誉毀損の疑い
ここは日常的にそういった発言はあるが、そのうちの一名は故人を持ち出し任天堂とソニーを挙げて執拗に暴言を連投していたということで、ほかの書き込みを行っている人間とは明らかに違う目的で、しかも注意してもやめなかったため、悪意ある行為と認識しながら二社を不当に貶めていると
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:24▼返信


おやっさん!


ありがとう!

1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:25▼返信
※1214
豚は任天堂の応援なんてしてないぞ、煽りに任天堂の名前持ち出してるだけだ
任天堂ファンと一緒にするな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:25▼返信
RIP組長。。。

任天堂の終焉を象徴するような出来事だなあ。。。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:26▼返信
今の任天堂は好きじゃないとはいえ、一時代を築いた人には違いないからなぁ…お亡くなりになったのは素直に残念…
ご冥福をお祈りします。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:26▼返信
>>1219
確かにそれもそうだな、スマヌ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:26▼返信
大切な人が亡くなってしまった
岩田の天下じゃ任天堂はもうお終いだ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:27▼返信
>>1213
ゲハ関係無く、組長は日本の産業を荒らし回ってた。
素直に冥福を祈れる訳がない。

恨みを持ってる奴がどれほど居るか解らないか?


つか、組長が昔何をやらかしたか解ってんの?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:28▼返信
ファミコンが生まれなかったらSCE自体なかったかもしれないからね

本当にありがとう
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:28▼返信
>>1216
なるほど
確かに山内さん本人はやりきったから満足なのかも知れん

だが神メーカー任天堂を知っている世代からすると
今の任天堂は何とも我慢ならん
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:30▼返信
ファミコンが無かったら、そもそも何もなかった・・・
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:31▼返信
岩田の後ろ盾がなくなったな
社長首になりそうで怖いわ
イワッチは社長を辞めへんで
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:31▼返信
※1224
死んだ人間にどう責を問えというんだお前は
ここで恨みぶつけたらその「やらかしたこと」が清算出来るのか?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:32▼返信
>>1201
組長が後継者を育てたら、また日本の産業が荒らされるだろうが。

バブル崩壊の原因の一人だぞ?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:33▼返信
当時小学生だった自分にとって、ファミコンは神機だった。
そのあとのスーファミも十分に楽しませてもらいました。
ありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:34▼返信
任天堂はハード作ってなきゃ駄目なんだよ
スマホでマリオ出ても買わん
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:35▼返信
なんやかやで、この人がいなかったら横井もミヤホンも出世してないよな。
一時期とはいえ、日本がゲーム市場をリードするきっかけを作った偉大な人物だ。
ご冥福をお祈りします。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:35▼返信
にわかゴキブリがざまぁざまぁ言ってるが、
この人がいなければソニーはゲーム業界進出していなかったかもしれないんだよな
俺は今の任天堂は嫌いだけど、この人が社長やってたころの任天堂はハードソフト共に
最高だった
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:36▼返信
>>1229
ぶっちゃけこれから清算せざる負えないのはイワッチなんだけどなw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:36▼返信
>>1226
あんた本当に宗教みたいだな。

その時代は国内の産業にとっては最悪な時代だったよ。
せめて、CD-ROMを素直に採用してれば、バブル崩壊はある程度回避出来てたかもしれないんだぜ?

そんな時代と比べたら、今の任天堂の方が遥かにましだろ。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:37▼返信
>>1230
お前は功罪のうち罪しか見てないからそういう考え方になるんだよ
人間が正しい行動だけできるわけないだろうが
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:38▼返信
>>1235
イワッチに同情するよ···
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:38▼返信
にわかねぇ
任天堂のソフトってパクりだらけだったと思うけど
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:38▼返信
組長逝ったーーーーーーーーーーーー!!

ご冥福をお祈りします・・・
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:39▼返信
ひとつの時代が終わった感じ。
ご冥福をお祈りいたします。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:40▼返信
>>1236
そんな話どうでもいいんだよなー
経済の話は余所でやればいいよ
こっちはゲームの話してるんですよね?
あなたのような高尚な話はしていないので
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:40▼返信
ファミコンもスーパーファミコンもいい思い出だが
岩田ハードは糞
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:40▼返信
少なくとも自分は、ファミコン、スーファミで楽しませてもらった時間は感謝している
褒めも尊敬もしないが、あの楽しかった時間を提供してくれたことは事実だしな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:40▼返信
この人の時代の任天堂は本当に強かったよなぁ
ご冥福をお祈りします

>>1
失せろクズ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:40▼返信
罪が大きすぎる
そもそも今のゲーム市場作ったのはセガとソニー

任天堂は当時から今と変わらんよ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:41▼返信
>>1234
俺は山内社長時代の時が一番任天堂ゲーム好んでたと思う
スーファミ時代でソニーを切り捨てたから怒り買ってPS出されたことも含むが
やっぱ一番は岩田が社長になってからどんどん狂っていったな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:42▼返信
経済w
ゲーム業界の話だろが
バブルって日本のバブル経済じゃねーだろwww
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:42▼返信
ゲーマーなら無視出ないない人だよな・・・
この人がファミコン作らなかったら今の和ゲーは本当になかった。
エポック社のカセットビジョンでは戦え無かった。

「任天堂」という言葉に反応して脊髄反射的にコメしてるゴキは氏ねば良いと思う。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:42▼返信
ク w ソ w ワ w ロ w タ w w w w w w
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:44▼返信
>>1246
1980年代前半にソニーがあったとでも??
セガに存在感があったとでも???

当時を知る人が聞いたら鼻で笑うぞwソレw
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:45▼返信
岩田を戦犯にするのかいな
任天堂のハード事業が構造的に行き詰まりになっただけだろ
おもちゃ屋が参加できる次元じゃない
だから、wiiを売ったのは一応、功績
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:45▼返信
子供向けの商品を作る徹底したセンスは群を抜いていたんだと思う。やり方や選択肢を間違ってソニーをライバルにしてしまった事とか非難される部分もあるだろうけど…結果としてDVD、BDの普及が早くなったんだろうし

ご冥福をお祈り申し上げます。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:45▼返信
>>1249
あっそう
どっちにしろどうでもいい話だなー
ゲームの「内容」の話してるんで
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:46▼返信
>>1252
ソニーはあったかは語弊を招くぞw
SCEだろ、そこはw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:46▼返信
訃報に便乗してゲハ根性丸出しで煽ってる奴はマジで死ね
蔑称使ってる奴全員糞だ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:47▼返信
>>1250
歴史知らんにわかにも俺もイラつくぐらい非はあるが
一番は岩田に直接ッ!中指立てたいね
エポック・・・懐かしい響き・・・
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:47▼返信
ファミコン、スーファミ・・・最高だったよ
ありがとう元社長。

今の任天堂なんとかしてください・・・天国から
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:47▼返信
ゲームの歴史が一つ終わった

合掌
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:49▼返信
この人が築いた栄光を岩田がダメにしていくんだな、合掌(-人-)
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:50▼返信
何だかんだで、昔の任天堂はよかったんだよ
そりゃ裏では色んなことが交錯していた泥沼だったかもしれんが
今ではゴキと煽られるようになったセガ信者だが、その頃の思い出までも否定しようとはおもわん
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:52▼返信
ここの米欄見る限り、やっぱりここにいる連中って大半が子供なんだって実感するよ
この人がいなかったら今のゲーム業界はなかったよね
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:52▼返信
>>1242
>>1249
経済だけじゃない。
SEGAからのテトリス強奪事件についても組長が関わっている。
更に、1973年から1997年迄に初心会で小売りに他社のハードの供給制限を掛けて圧力を加えてたり

メガドライブ発売した最中、任天堂がSFCを出すと言って2年間もメガドライブの販売を邪魔した。

他にも色々許しがたい出来事が沢山あるが、これ等は特に酷い。
こんな事やってて許されるはずがない。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:53▼返信
>>1261
手法に問題はあったかも知れんが実力はあったよ
暗黒期と言われた時代も少なくとも自社タイトルはきっちり進化させて
発売してたし
マリオすらここまで劣化させた任天堂は山内さんに土下座すべき
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:54▼返信
ご冥福をお祈りします
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:54▼返信
>>1265
メガドライブ自体そんなに期待してる人はいなかったよ。
マーク3000はファンタジーゾーンとか一部人気アーケードゲームしか無かったからね。

既にスーパーマリオやドラクエがヒットしてたファミコンとは
どう考えても勝負にならなかった(セガ信者以外は)
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:56▼返信
任天堂の市場は本質的にテキ屋だろ
サターンプレステから業界は変わったんだよ
任天堂から市場を継承してるように当時は見えたが
全然違う市場ができてんのよ

鼻で笑うって自分のガキの頃の主観で語ってるだけなんよ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:57▼返信
>>1264
ヨッシーのロードハンティングとか
レッキングクルーとか全然知らなそうだもんな
おっとコレはマニアックすぎたかw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:57▼返信
>>1っていう一番目立つとこで、
冥福も祈らずゴキどうこう言う豚ちゃん…小中学生なんだろうなぁ。

この人の死に関しちゃ他に尽くす言葉もない、ひたすらご冥福を祈る。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:58▼返信
>>1268
セガマーク3な
まあ本格的にセガ信者が任天堂を憎む発端となったのはかのテトリス事件だけど
それまでは意識はあったが、あっちはあっち、こっちはこっちという住み分けは意識してたぜ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 22:59▼返信
>>1264下手したらマリオワールドも時岡もムジュラ知らない奴もいるかもな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:00▼返信
ホント民度低いな
びっくりしたわ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:01▼返信
>>1270
ロードハンティング・・・
なつかしいなあ
マリオとワリオとかマウスの奴も面白かったなあ
今でも当時の任天堂は魅力的に感じるのはやっぱり子供だったからか?
今の子供も3DSやWiiUがすごかったと大人になれば思えるのか?
わからん・・・・
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:02▼返信
>>1268
では、何で海外ではジェネシス[日本ではメガドライブ]が人気だったんだ?
そこから、テトリス強奪したり、SFC出る出る詐欺でメガドライブの普及の邪魔を2年間もしたりしたじゃないか。

1970年にTAITOから出してたアーケード[インベーダー]をもろパクって
[遊びにパテント(特許)は無い]って言ってたりもしたしな。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:03▼返信
>>1273
というかゲームの腕さえも退化してるかも
スーパーマリオブラザーズ2とか今の短気なガキには無理そう
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:04▼返信
電通の力がハンパない時代だったから
ガキのころの情報操作にすら気づいてないんだろ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:04▼返信
>>147
最近多いが
知らないという事で人を馬鹿にする奴。
無知を自慢するな。
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:04▼返信
絶対子供に偏見植え付けてるよな、上の方のコメントとか誰の目に触れるか分かったもんじゃないのにあの惨状だし・・・
このサイトが検索上位に来てる時点でもう本当に酷い

※1277
それは多分ない
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:05▼返信
セガ信者には申し訳ないが、
ファミコン時代はセガマーク3よりPCエンジンだなwww

特に全国キャラバンは大きかった(全国キャラバン:ハドソン主催の2Dシュー大会)
ファミコンのスターソルジャー以降、R-TYPEやスーパースターソルジャー、
高橋名人と共にハドソンのPCエンジン2Dシュー全盛期だった
(ファミコンではマリオやドラクエが流行ってた、後はハットリ君とかw)

セガが陽の目を浴びたのは90年代に入ってだな。
個人的にはそういう印象。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:05▼返信
>>1279
ゆとりは知らない事を開き直るんだよ。
それ以上の世代は知らない事を恥じるんだがね・・・
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:06▼返信
>>1276
海外で人気だったのは、日本とは違うソフトラインナップをいち早く取りそろえられたこと
特に当時新進気鋭だったEAが積極的にスポーツゲームを投入していったこととかだな
おかげで北米市場では一時期ではあったがSFCよりもシェアを上回ったりしてたし
ちなみにロシア圏では今でも、ゲーム機といえばという問いではかなりの確率で
ジェネシスと答えるくらいに浸透していたそうな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:06▼返信
まぁギリギリ潰れる前に死ねて良かったんじゃない
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:06▼返信
この人はいつもセガの前に立ちはだかった…
御愁傷様です
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:07▼返信
>>1277
今は初代魔界村がクリア出来る自信が無い・・
前は左手の親指にマメが出来るほどやりこんだが・・
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:07▼返信
>>1275
今の3DSとwiiUはどうも自慢できそうにない 
というか恥ずかしいw
GCの初期から中期ぐらいなら何とか自慢できる
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:08▼返信
>>1276
>1970年にTAITOから出してたアーケード[インベーダー]をもろパクって
>[遊びにパテント(特許)は無い]って言ってたりもしたしな。
これに関しては一切擁護しないw
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:09▼返信
任天堂に労働組合を作らせなかったクズだろ
お陰で労働者の使い捨てが社風になっているからな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:09▼返信
ご冥福をお祈りします(AA略
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:09▼返信
>>1281
SEGAの陽の目を奪ったのがテトリス強奪事件。

こんな事して許されるはずがない。

>>1278
電通は今も昔も酷い企業だったんだな。
これ等の企業が経済を混乱させてるんだな。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:11▼返信
ご冥福をお祈りするてことは山内の頃の任天堂を認めるてことだな?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:12▼返信
イワッチ夢枕が怖過ぎて睡眠不足突入か
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:12▼返信
>>1292
そこは否定しないよ
今ではさんざん煽られるGKの立場にいるが、そのときに遊んだ思い出までも否定する気はない
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:13▼返信
>>1287
主観的なことかもしれないから賛否はあるかもしれないけど・・・

当時の任天堂って子供向けであっても子供の玩具にとどまらない何かがあったと思う
んだよね
ぶっちゃけ今スーファミや64やっても没頭できるもん
マリオワールドとか何周もできる
この辺が今の任天堂と違う気がするんだよなあ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:15▼返信
この人の功罪はでかいよなぁ
セガファンこそよく知ってるだろうね
ただこの人のいた時代の任天堂は
今みたいに思考停止してマリオとポケモン出しておけばいいという
そういったバカみたいな事はしてなかったので
ユーザー側からすれば面白かった部分はある
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:15▼返信
>>1295
子供向けと子供騙しが違うだけだろきっと
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:16▼返信
>>1292
この人のやった事で随分ゲスいのも沢山あったからねー・・・
まぁ、でも死んだら誰もが仏様さ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:16▼返信
>>1292
その通り
やり方の是非は別で議論すればいいのであって
この時代に発売されたゲームまで否定しちゃいけない
実力はあった
面白いゲームをたくさん提供できた
これにつきる
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:17▼返信
電通もだが、メディアは情報統制し放題だったがな
アイドルとか異常に神格化されてたし
芸能人の結婚式が一大イベントだった
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:17▼返信
ともかく、ゲーム市場を重視しつつ、ハードにこだわりがあった事は評価出来る。

だが、ゲーム市場を荒らし回ってた件に関しては非常に許しがたい行為だ。

あんな事をしなくちゃ経営はまともに出来なかったのか?
当時の法律が緩かったとはいえ、やって良い事では無い。
市場を私物化してたのは許せない。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:18▼返信
>>1291
セガの陽の目なんかあったっけ・・・?
テトリス??そんなんあっても無くても

ドラクエ、マリオ、FF、があったファミコンの絶対王者ぶりはビクともしなかったと思うよ!

テトリスはGAMEBOYで発売出来たからこそヒットした
ゲームギアじゃコラムスみたいになって終わりwww
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:19▼返信
>>1297
言い得て妙だな
確かにその通りかもしれない
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:20▼返信
スーファミやっても没頭できんし
当時は別にゲームは子供向けの製品じゃなかっし
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:21▼返信
>>1302
テトリス事件で恨まれているのはそういうことじゃない
セガにも非はあるが、任天堂が当時行った手口があまりにもえげつなかったから
恨まれているということだ

確かにGBほどのヒットは望めなかったかもしれないが、セガテトリスを待ち望んでいたのは
国内外のユーザーはこの一件で酷く落胆したのはあまりにも有名だ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:24▼返信
当時は

任天堂>>>>>>>>>>>>>>>NEC>>>>セガ

程度だったな

NECは世界ではイース1・2で、
日本ではシューティングゲームやPC原人、ネクロマンサー等のヒット作で任天堂に対抗してた感じ
正直セガなんて眼中に無かったよ(その10年後、DCを買う事になるのだがw)
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:24▼返信
>>1300
電通もだが、とにかくお金を稼ぐ題材を欲しがった。
それ自体は悪い事では無い。

だが、自分の思い通りにいったのか、調子に乗って自社が儲けられる市場を圧力を加えてまでやってた事
他の企業を苦しめる市場を構築してた事がいけないんだ。
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:24▼返信
これで据置撤退がやや現実味を帯びてきたかな
まあトップが居なくなったからといって、
現実的な判断が出来る奴がどれ程いるかは分からないが
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:25▼返信
自由主義市場を舐めてんだよな
信者も岩田も未だにだけど
そんなんやってたら最終的に市場自体が崩壊するんだけど
わかってないっていう
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:29▼返信
据え置きに拘るのは
やっぱファミコンから続けてることを
止めたくないんだろうからな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:30▼返信
>>1308
PS4や箱が来年になったからそれまでにスマブラやマリカを出せれば
多少延命するかもしれない
それすらできなさそうなのが無能っぷりを際立たせてるな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:31▼返信
>>1306
眼中に無かったのは、電通の思惑通りって訳だ。

電通も宣伝効果のある題材を欲しがった。
任天堂はハードを売り易くする為に宣伝して貰う必要があった。

そして、任天堂はハードをあえて逆ザヤで販売し、ロイヤリティでぼったくり。

ほとんどのソフトが1万円超えてたのは、任天堂のぼったくりが原因。
そして、任天堂ソフトは8000円程度だ。
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:32▼返信
延命させてどうすんの?って話だけどな
絶対どうにもならんし
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:34▼返信
>>1306
まあぶっちゃけ、その当時のセガハードにゃ華がなかったw
これは当時セガ信者でメガドライバーであった自分も認めるw
硬派なのはいいんだが、全く持って華がないw
そりゃ一般層に売るのは難しいわw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:35▼返信
>>1306
ゲーセン野郎のとってセガは、大きい存在だったよ。

ゲーセンに行ってなくFCだけでゲームをやってた連中が
「”とびだせ大作戦”が革命的なゲーム!」とかドヤ顔で言ってるから頭にくる。
単なるスペハリのパクリなのに。
おめーだよ!ヒャダイン
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:35▼返信
ファミコンのFFなんて大して人気なかっただろ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:36▼返信
この人のことはいまいちいい印象はないんだけど、ご冥福をお祈り申し上げます


いやでも真面目な話、コレ任天堂のターニングポイントになるかもしれない話なんだよな
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:37▼返信
>>1268
そんな状態のセガに死体蹴りのような真似を続けたんだぜ
当時の絶対王者、任天堂がね
サードのメガドラやエンジンへのソフト供給を遠回しに脅したりとか今からじゃ考えられないだろうねw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:37▼返信
テトリスはまずアーケードで大ヒットしていた
インベーダー以来の、スト2が出るまでトップのインカムと言えばわかるだろうか

もちろんファミコンやらパソコンにもテトリスは出ていたが、
独自のフィーチャーを加えたアーケードのセガのテトリスこそ、当時のゲーマーが欲していた

当然それが出るのはメガドライブ
なのにそれを妨害された
任天堂で言うならドンキーコングをファミコンでは発売できず、カセットビジョンオンリーに突然なったようなもの
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:38▼返信
ゲームウォッチはよく遊んだなあ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:38▼返信
クミチョウ~~~~~~
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:38▼返信
この記事年齢高そうだなw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:38▼返信
>>1304
いや、子供の物だったろ
それはお前がオタクだっただけだよ
当時小学生だった俺や周りはみんなスーファミやゲームボーイに夢中になってたよ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:39▼返信
>>1316
ありゃあ当時、いろんなプロジェクトを立ち上げては失敗していたスクウェアが
半ば自社の最後のソフトみたいな感じで作っていたところもあったしな
実際、そこまで広告とかも打ってはなかったし
それが今ではねぇ・・・わからんものよ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:40▼返信
>>1319
アーケードのゲーマー自体が希少種だった件

当時の小中学生はゲーセンは不良が集まる所だと言われて
入ることすら許されなかったよ。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:41▼返信
「3DSから3D機能を切り、2Dにするとゲームが『つまらなくなる』発言の後に
2Dにするとゲームが『つまらなくなる』2DSを販売した狙いは?
ファミコン時代から乱発&進化のないマリオを売り続け
NINTENDO64時代には少数精鋭主義などと言い出しROMカセットに執着した割には
GCでは光ディスクを採用する信念のないへたれ振りを発揮
時代は繰り返すのだろうか・・・
別れ、反発、反日など派手で単純明快なストーリー!次々と
現れる セガ SCE MS の勢力を相手にHAL研究所社員を駆使してネット工作!工作!
任天堂にとって悪い奴らを次々にネット工作する爽快感を実現!
超ド派手反日靖国爆破ゲーム!
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:41▼返信
>>1316
3で人気に火が付いたな
ファミコン晩期ではあるがw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:41▼返信
そもそもファミコン買うまで、家でみんなで集まってゲームする
なんてこと無かったもの
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:42▼返信
>>1318
まあそれが後々にコナミやナムコと疎遠になるきっかけにも繋がっていくんだけどな
SFCが勢いに乗り始める頃に、突如コナミ、ナムコ、カプコンがメガドライブへ進出
PCエンジンと併せて主軸を置くようになった(それでもカプコンのSFC供給数は多かったけど)
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:43▼返信
テトリス事件なんてギャーギャー言ってるのはセガ信者だけだからw

セガハードでテトリスなんか出ても注目されなかったよ、確実に。
テトリスはゲームボーイで出たからこそ陽の目を浴びた。
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:43▼返信
こいつマリオやインベーダーは
子供のために作られたと思ってんだな
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:43▼返信
>>1316
ちょうど、DQが発売するはずだったのに延期になり、
その月にFFが出たんで、しょうがなくFF買ってた人が多かった。

DQが、ちゃんと発売してたら、FFなんて売れなかっただろうね。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:43▼返信
週刊誌・経済誌・専門書から伝わったのは
アタリ・セガ・BPS等がライセンスを受けていた会社を無視して
任天堂が単独ソ連に渡って交渉したこと
そして帰って来たらハンドヘルド用(ゲームボーイ)だけでなく、据置の権利も奪い取っていたこと
ソ連は「据置の権利を勘違いしていた、正式には任天堂に売った」と回答し、据置ライセンスはみんなひっくり返された

任天堂からソ連には莫大な金が渡ったと言われ、右翼団体が任天堂に怒鳴り込んだ
そら当時の仮想敵国、中国北朝鮮どころではない凶悪国に大金払ったんだからな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:44▼返信
>>1292
あほかい。日本人は死んだときくらいその人のことを悪く言わないの。それがどんな悪人でもな
まぁ、ネットはそうじゃない人間も多いみたいだけど
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:45▼返信
>>1331
GB発売前からゲーセンで、かなり有名になってたから。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:45▼返信




ヤクザはみんな死ねばいい



1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:46▼返信
>>1331
何を勘違いしているかしらんが、テトリス事件ってのはそういうもんじゃないから
セガハードでテトリスを出しても注目されなかった、なんて当時のセガ信者だってわかってる話だ

そういうことではなく、後少しでアーケード版をプレイできる楽しみを、任天堂が直前で
フイにしたことに恨みを持っていると言うことだ

その当時は売り上げは二の次だった
そのハードで遊べることにこそ価値があった時代だったからな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:47▼返信
「ドラクエ買うために、学校休む」とか、今だとすぐに記事になって1小学生が叩かれまくるんだろうな・・・
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:47▼返信
こういう風に
任天堂の枠内にしかいないのに
ゲーム全般語っちゃう人間が量産されたわけだな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:47▼返信
任天堂\(^o^)/オワタ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:49▼返信
組長!
我々のつまらない人生に
ゲームという素敵な娯楽を提供して頂き、
ありがとうございましたっ!!
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:49▼返信
ブロックくずしとかも面白かったよ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:51▼返信
>>1334
申し訳ないが、セガが企業として間抜けなだけだな。
セガマーク3の時点でファミコンにフルボッコにされてるセガが
テトリス1つで逆転できたと思うかね??
ファミコンの最大の武器は圧倒的な和ゲーの層の強さ。
もうこれは決定的で敵なしの差だったよ。セガ()程度にね。

唯一、ライバルだったのはNECだ。
年齢層高めのゲーマーもその高性能や世界初のCD-ROM搭載機、PCECDROM2の衝撃に完全にやられた。
特にイースの衝撃は凄まじかった(ゲーマー層に)PC88の金字塔を同等、またはそれ以上に昇華したんだからな。
ゲームのキャラクターが喋った衝撃は「セガ?ナニソレ???ああ、ファンタジーゾーンの会社??」程度だったよw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:51▼返信
>>1329
カセットビジョンをやるため、友人の家に集まってたオッサンの俺に謝れ。
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:52▼返信
DQもなんで人気だったのかよく解らんゲームだよな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:53▼返信
>>1339
うちの同級生は4人欠席したw

おれは学校終わって走って行ったら
次回入荷の予約受付だけ(3週間待ち)だった・・
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:54▼返信
間抜けとか言われても
やってることヤクザだし
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:54▼返信
>>1349
俺の隣の幼なじみの女の子は赤いカセットビジョン持ってたな

その後?何もねぇよww
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:54▼返信
>>1349
カセットビジョンもそうだけどね
やっぱソフト貸し借り・・・この「集まったあと、貸し借り」ってな具合になったのがファミコンなのよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:56▼返信
>>1348
そりゃ国内の事だろ?
海外じゃSFCよりMDの方が売れたんだぜ。
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:57▼返信


ざまぁとか組長とか言ってる脳みそ腐った朝鮮ゴキブリはさっさと死ね


モンハンやれない負けゴキなんもねえなwwwwwwww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:58▼返信
>>43
赤字じゃないだろw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:58▼返信



糞ヤクザざまぁあああww


1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 23:59▼返信
>>1348みたいなのが正に任天堂山内の思想「一強皆弱」
トップ以外はすべてクズで取るに足らないという考え方
これは今の任豚にも引き継がれている

NECを悪く言うつもりはないが、あのCD-ROMはCDを使ってるだけでファイルシステムもエラー補正もない紛い物
値段もバカ高でPS3の値付け失敗の先を行ってた
ソフトもオリジナルのヒットは数はなく、開発力もないから3Dの時代には死んだ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:00▼返信
>>1355
当時さ、メガドライブでも洋ゲーって出てたけど
既にマリオワールド、ゼルダ、FF4,5、ドラクエ5,ロマサガ1、2、ストⅡ、餓狼伝説、龍虎の拳等々・・
今でも語られるような和ゲー全盛期の頃だと本当に糞ゲーだったよね。
メガドライブは海外で売れたけど、日本のユーザーにはあんまり相手にされてなかったよ。
(その結果X32とか妙なタワーが立つことになるのだがwww)
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:02▼返信
この人が創り上げた一つの時代は
もうとっくに過去のものだから
この人の死を悼みはするがそれだけ
すでに過去に消えた人だもの
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:03▼返信
>>1350
なんか同級生がそわそわしだして「こいつ明日休むんだろうな」と思ったら
やっぱり休んだ・・・みたいな、彼を思い出しながら今日はドラクエのテーマでも聞きながら寝るか
(これを学園会で演奏させられたんだよ)
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:04▼返信
メガドライブは任天堂が入荷妨害してたんだろ?
リストにアーケードを入れてるのも微妙だし
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:04▼返信
>>1354
確かにカセットビジョンと違って、
クラスの男子も女子もFCは、持ってたからなー。
貸し借りは、多かった。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:04▼返信
>>1331
その一般論は電通が仕掛けた印象操作の一部だよ。
だって、当時の電通は今より力があって、任天堂に注力してたし。

1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:05▼返信
メガドライブは登り調子で行ったからサターンは国内で検討した
PCEは下り調子のギャルゲー路線だったからPC-FXが大爆死
SFCは絶好調だったから最初は馬鹿売れ、そして任天堂の傲慢さで失速死

何のしがらみもなく、用意万端だったPSが勝ったのさ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:05▼返信
>>1359
PCエンジンCD-ROM2はCDドライブを搭載した世界初の汎用コンピューターの時点で価値があったんだけどな
当時のパソコンはCDやHDDはおろかFDドライブだけで、
音楽再生機としても使えるCDROM2はゲームの歴史上最も衝撃的だった事件の一つ。
それでも価格とソフトの貧弱さでファミコンには勝てなかった・・
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:06▼返信
>>1355
さっきもはなしたが、北米市場とかな
そしてそれに寄与したのは積極的に当時の人気スポーツをゲーム化してメガドラに優先して出していたEAの協力もあってのこと

しかし、日本は当時はそこまで海外のスポーツに興味のない時代だから、北米などで台数を牽引したソフトの大半が
日本ではさして意味のないソフトになってしまったという市場の違い

そして日本におけるセガのマーケティングの酷さw
こればかりはセガ信者でも擁護できんw
なんでソードオブソダンを日本に持ってこようと思ったんだよ!w
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:08▼返信
>>1360
そりゃ64と同じ。
64も国内じゃソフトが少なく散々だったけど、海外じゃソフトも多くて売れてた。
MDも国内で発売されたソフトが少なかったんだよ。
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:09▼返信


これは事実上ソニー信者が精神的に死に追いやった。言い訳無用。


ソニー信者は人殺し。キチガイ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:10▼返信
>>1364
それが初心会の悪行だったんだ。
でも、それは日本だけだったけど。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:11▼返信
これが「玄人の黒なんだよ」ってな感じで
ひたすらマーク3、ロムロム、DUO、サターンと渡り歩いてた奴もいたな・・・
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:11▼返信
え、豚の総大将がしんだの?
まじウケるwwwニシくん脂肪ざまあwwww
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:11▼返信
スーファミよりメガドライブが海外では売れてたって話が
64の海外展開と同じになるのか?
プレステサターンがあるのき
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:12▼返信
>>1371
うーん・・・人が亡くなったってのにそういうこと言って煽る方が良くないと思うけど

俺は山内会長好きだよ。好きだったファミコン、スーファミを立ち上げた横井軍平氏を見出した人だから
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:13▼返信
メガネかけずに「3Dホットラリー」とか懐かしいな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:13▼返信
>>1375
でたソフトの種類や違いのせいだな
メガドラはEAが供給した当時の人気スポーツのゲームがニーズにあって普及した
64も、海外にあわせたソフト需要があったし、海外のみで開発・発売されたソフトもかなりある
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:14▼返信

ゴキブリはご冥福とか言ってんなよ。人殺しの癖に
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:16▼返信
>>1369
当時ソダンは、ジェネシス版が話題(酷い意味で)で売れて、MD版も出したんだよ!w
あれ、秋葉のメッセンオーで広がったんじゃないかな?と思う。
あそこが一番輸入ゲー扱ってたし。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:16▼返信
なんだ、.2zSHRVY0が暴れてるな
それともさっき暴れていた奴が0時回ってID変わったことを受けて帰ってきたか?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:16▼返信
>>1253
低性能路線を行くなら突き詰めれば良かったんだよ
中途半端なことをした岩田は責められて当然
「うちは体感ゲームや直感的なゲームを中心にやっていきます。性能は必要ありません」って言いきってコア層を求めずにやればまだ生きる道はあった
今は中途半端な性能かつ、中途半端な値段、中途半端なギミックのハードを出してしまってる
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:17▼返信
ロクヨンはまあ…海外で売れてたと言ってもPSよりはるか下で勝負にはなってないけどな
北米は今もそうだが複数プラットフォームを許容する広さがあるから
昔から一強理論が通用しない
サターンはロンチに大失敗して、発売されてないレベル
ドリキャスが出た時、やっとメガドライブの後継機が出た、と勘違いされたほど
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:17▼返信
死去で任天堂の方針変わるのは確実だろ
総大将云々の煽りは案外的を射ている

流石にハード事業撤退したら消えてくれるだろ?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:17▼返信
>>1379
あんたが一番不謹慎だな。

精神的に追い詰められたとしても、これは自業自得だ。
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:18▼返信


モンハンやれないイライラでついに殺人までやっちゃったのかゴキブリ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:19▼返信
この人が居なくなって任天堂に+になるか-になるか

まあ何にせよ岩田の真価が見えるときが来たな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:20▼返信


ゴキブリ何匹か通報しといた
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:20▼返信
>>1380
さすが…Beepメガドライブ最下位の帝王だけのことはあるぜ…
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:21▼返信
まぁ、ある意味任天堂にとって目の上のたんこぶが取れた形にはなったかな。

いや、ファミコンが無ければ日本のゲーム産業はありませんでした。
ご冥福をお祈りします。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:21▼返信
>>1379>>1386
さっきから明らかに危ない人がいるな
煽りでもTPO考えようよ…
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:22▼返信
モバグリやスマホが出てきたから、
低スペ路線はすぐに破綻しただろうよ

一番問題なのはハードでぼったくれなくなったこと
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:23▼返信
>>1382
はっきり言えば、低性能路線でも生き残るすべとかは十分にあった
セガのPICOなんて、初登場の時点でもはや使い古されたメガドライブのアーキテクチャを利用して
再度国内復帰を果たしたりしてたしな
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:27▼返信
さっきから不謹慎とか言ってるが現実的な問題だからな

あんま言いたかないが
85を真面目に追悼するとかそこまで一般的でもないぜ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:31▼返信
まーたおかしな空気になってきた
まあ良くも悪くも、こういった引き金になる人であったということかな・・・これも
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:31▼返信
またセガ信者が死者を冒涜してんのかw
マジ最悪な連中だなw
豚と一緒に滅んでしまえw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:38▼返信
なんでも腫れ物扱いって
人の死に接した経験ないだろ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:38▼返信
そうだ任天堂の靖国爆破テロ防止に山内溥を靖国に
祭ろう
それならいくら基地害反日テロ組織の任天堂も手が出せまい
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:39▼返信
まあグラは大事だな スペックも動作性も
音質はどうでもいい 山内さんお疲れ様です
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:43▼返信
山内が良い悪いの話ではなく、これは任天堂崩壊の始まりになると思う。
ここまで徹底して海外での評判も投資家の評価も悪い岩田がまだ社長の椅子に座っていられるのも、この人の後ろ盾があったからだ。
このまま岩田をかばい続けたら、社内で紛争に発展する事は間違いないだろう。
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:43▼返信
兄貴の位牌
ヤクザ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:44▼返信
さっき知ったけどなんつーか、すでに引退してたとはいえ一つの時代が終わった感はあるな・・・
俺は正直好きじゃなかったが、ゲーム業界への功罪大きいエポックメーキングな人だったのは間違いない。
安らかに眠ってください。
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:45▼返信
じーちゃんから継いだ町工場の2代目で、ワンマンとして長期間君臨して
確かな結果も出しながら、後継者は身内以外を指名したってのが凄い
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:46▼返信
方針転換についてはこれから先はずっと言わ続けるだろうよ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:49▼返信
亀頭よりはるかにマシだった、ってかむしろ好きだったんだがマジかよ
ご冥福をお祈りします
とにかく任天堂は亀頭をとっとと社長のイスから引きずりおろせよ
まだ間に合うだろ・・・多分
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:51▼返信
ご冥福をお祈りします。

素敵なハードを世に産み出してくれてありがとうございました。
かれこれ10何年も経ってますが、まだ使えるので大事に使わせていただきます。

私がゲームを好きになる切っ掛けになったのですごく思い入れがあります。
本当にありがとうございました。
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:54▼返信
流石に今年度で社長は代わるだろうな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:56▼返信
>>1406
それな。

選択は誤ったみたいだけど。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:57▼返信
組長の冥福を何とかかんとか
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:58▼返信
ピピンの時のように、歴史全てを結集した3DSでiPhoneも吹き飛ばすよ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:58▼返信
なんだかんだで凄い事をした人だった

謹んでご冥福をお祈り致します
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:59▼返信
クタタン死んだら俺は悲しいなぁ。
ゲームに関わった、携わった人は(芸能人の名義貸し除く)誰でも悲しいわ。
亡くなっても煽りネタに使うヤツはどうかしてるよ。
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:04▼返信
ご冥福をお祈りします。
山内語録が見たくなってきた
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:05▼返信
そりゃ、久多良木は若いからだろが
お前はその発言がどんだけ不謹慎かわかってんのかと
70越えたら誰でも死ぬ覚悟はいつもしてるわ
1418.レトロ投稿日:2013年09月20日 01:06▼返信
ファミコン、SEGAマークⅢ、メガドラ、SFC、テトリス事件…熱き時代
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:07▼返信
とりあえずざまあとか抜かしてるアホは死んでくれ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:07▼返信
>>1417
終活なんて言葉がある時代だもんね
ある程度の年になったら自身も周りも大体の覚悟はしてるもんだ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:08▼返信
>>1417
書いてる意味がわかんない。
70超えたらふざけても不謹慎ではないと?
死んだ人に対してふざけたこと書くヤツはどうかしてるってだけよ。
クタタンもいつか死ぬよ。死んだら悲しいに決まってるだろ。
死なない人間なんていないだろ。それのどこが不謹慎なのか問いたい。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:14▼返信
天才というより勝負師だったね。

そういうところはジョブスに似てなくもないけど。

遊びにパテントはない発言や初心会制度等々いろいろ功罪ある人だったね。

ご冥福お祈りします。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:14▼返信
お疲れ様でした。
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:19▼返信
だから
君は身近で人が死んだことないんでしょ?

死がどういうもんかわかってない

ついでに君が反応してるのは故人の評価ではなく
任天堂の行く末についてのコメントでしょうに
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:20▼返信
亡くなったのか
GKに言われて喜ぶとは思わないが、お悔やみ申し上げます
この人が居なければ任天堂はここまで大きくなれなかっただろうな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:22▼返信
事業再編が始まるのは間違いないだろう
今後、ハード事業がどうにかなるとか思ってる人間が
任天堂にどんだけいるのかね?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:23▼返信
この人がいなければゴキも生まれなかった
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:25▼返信
>>1424

任天堂の行く末についてのコメント?んなもん無いよ。俺、今の任天堂好きじゃねぇもん。
死人に対して煽ってるレスに不満があるだけだって趣旨を最初から書いてるだろ。
ハードやら陣営やら関係なくゲームに携わった人が亡くなるのは悲しいですって。
死がどういうもんかわかってないだの お前は何を伝えたいのか簡潔にしろ。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 01:54▼返信
>>1421
どうかしてるって思うのは、宗教の違い。
日本人は~って書いてる奴もいるけど、
すでに書いたが、村八分の残り二分は、家事と葬式で笑うために顔を出す。

死人に対して煽ってるなら、それなりの事情があるって事。
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:02▼返信
おこぼれで煽ってるアホ業者は死ね
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:12▼返信
こんな時まで任天堂煽りか
ゴキブリは本当にクズだな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:32▼返信
>>1429
宗教?もうお前の書いてることが理解できない。
どうかしてるって思ったら宗教の違いとかなんだよそれ。
死人にクソぶっ掛けるようなことほざいて手叩いて喜ぶ宗教でもあるのか?
それなりの事情ってなんだよ。
死人に対して煽っているのには事情がありますから仕方ないですってことか?
死して尚鞭打つことに対してどうなんだって。それなりの事情って遺産争いでもしたんか。
どうもお前の書いてることはよくわからん。ちんぷんかんぷんだ。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:40▼返信
こんな記事にまでゴキブリって煽ってる奴は、さすがにクズすぎるだろ・・・
さすがに自重しろよ。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:45▼返信
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつか
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:48▼返信
この人が任天堂をついだ時って火の車だったんだよな
よくやったと思うわ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:51▼返信
ゲーム業界で匹敵する人物はいない
比べるならウォルトディズニーとかだろ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 02:56▼返信
>>1432
キリスト教なんか、悪人が死んだら喜ぶぞ。
死体に石を投げつける国だってあるんだぜ。
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:00▼返信
ご冥福をお祈りします
任天堂は今後100年は続くでしょう
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:01▼返信
なるほど。
>>1429が どうかしてるって思うのは、宗教の違い と
平然と書いた意味がわかったわ。
宗教だから赦される行為なんだな。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:05▼返信
誰?いやマジでw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:08▼返信
PSユーザー「任天堂の元社長…ご冥福をお祈りします」
任豚「山内?誰そのジジイwモンハンより売れるの???wwww」

宗教的価値観の違い
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:08▼返信
>>1440
タイトル100回朗読してから出直せ。

僕もニシ君たちの教祖様の顔なんて初めて拝んだわ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:17▼返信
ごwwww冥wwww福wwwwをwwwwおwwww祈wwwwwりwwwしwwwまwwすwwwwww
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:17▼返信
>>1439
死人に罵る言葉をしないのは、死んだら仏様になる仏教の教え。
死んでも仏様とか関係ない宗教だと、悪人の死体を吊るしたり罵ったりもする。

宗教・考え方の違いなんで、自分の考え方を押し付けると争いになる。
だから、気にするな。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:23▼返信

人類史に残る偉人の一人に数えてよいと思う。
毀誉褒貶ある人だけれど、ゲームという文化を造った偉業は不滅です。
あり任。さよ任。
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:24▼返信
1Q世界16万台が老体にはかなりこたえたのかもな
岩田は内心ほっとしていることだろう
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:25▼返信
めwwwwwwwしwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwww
1448.ネロ投稿日:2013年09月20日 03:27▼返信
明日は爽かスーパーカップ食べよ

やっぱ、バニラかな
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:56▼返信
任天堂の歴史の深さを表す人物だよな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 04:12▼返信
亡くなったんか・・・
出来れば生きてる姿を直接見たかった・・・

ご冥福お祈りします・・・
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 04:20▼返信
ニュースにも出たね
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 06:05▼返信
初新会はまあ置いといて
この人の頑張りも岩田のせいで台無しだな

1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 07:05▼返信
ご冥福を御祈りします。

「ユーザーは ハードを買うんじゃないんですから
ユーザーは ソフトを買うんです からね
ユーザーは面白いソ フトで 遊びたいということ でソフトを買うんです
ところがコンピュー タですから ハードがないと遊べ ないんですね
仕方なくハードを買 うんですよ」

任天堂 山内溥氏
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 07:07▼返信
ゲハで人の死まで喜ぶ様になったらオシマイだ
俺はゴキブリにも豚にも最低限のモラルを持って欲しいと思う
そして末永く、仲良く喧嘩していって欲しい…!
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 07:52▼返信
このおっさんは、やってはいけないことをやり過ぎた。
家庭用ゲーム機の普及はこのおっさんが居なくても代わりにセガ辺りがやってる。
功績なんていうけど業界を引っ張っていくなんて思想があったと思えん、今も昔も単純に自社の事だけ 考えてた様に見えるけども(岩田社長のタブスタもこのおっさん(派閥)に言わされたと思うが)
それは普通の社長業では当たり前だろうけど、だからこのおっさんを敬えとかねーよ。

ここでコメントしてる連中が持ち上げて家庭用ゲーム機を普及させたなんて神格化してるから周りが見えなくなって行ったんだろ。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:10▼返信


    ゲ ー ム 業 界 の 創 造 神


    お悔やみ申し上げます!!


1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:12▼返信




     このかたがいなければ、SCEどころか、はちまもゴキブリも誕生しなかった・・・     




1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:18▼返信
ソニーがいなければセガかマイクソの高性能ハードいってたな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:22▼返信

任天堂、豚、キチガイ任天堂信者が売上などで他社ハードユーザーを煽らなければ誰もこの方の死を煽ったりはしない(てか煽る理由がない)
すべての原因が誰にあるか考えるべきでしょ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:30▼返信
この人をがいなきゃ任天堂どころか日本のゲーム業界がそもそも存在しなかった
下手したらATARIショックから立ち直れずゲーム業界が消えていた
トヨタなど経済成長期に日本を育てた偉大な経営者の一人

今ここでお香を投げてる奴は、彼がいなきゃここすら存在しないのに
バカなやつらだ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:34▼返信
明らかに死人を叩いてるのは一陣営だけなのに
まるで両者が悪いようにまとめて咎めて印象付けをする工作員の檻
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:34▼返信
偉大な人物であることは確かなんだけど。
任天堂はなぜメインストリームを捨てたのか、
納得させてくれないまま逝っちゃったな。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:42▼返信
>>1459
えっ?SFCのPS-X契約調印まで終わってたのに一方的に破棄、フィリップスに裏で接触その後の提案交渉も無視続けながら一般的にはCDROM出る出る詐欺でセガとNECにプレッシャーを与え続けるというとても日本人とは思えない所業。
契約不履行で訴える直前まで行ったがソニーが大人で敢えてそれをせずPS誕生へと進んだ訳です。実際にはマスクロムだってそれなりの読み込み時間は有ったのにまるで瞬時に終わるかの様に話し、事あるごとにCDROMのネガキャン結局それが任天堂が伸び悩むと言うより率先して進む事を止めてしまった。
任天堂はハードの技術開発など元々無理でソフトしか進める道は無かったのにそれすらも捨ててしまった。その流れを作ったのもこの人でこの考えに洗脳された狂信信者がブタ。
ソニーへの恐れから始まり恨み妬み嫉みその原点でしょ。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:47▼返信




     岩 田 さ ま と 宮 本 さ ま が い る 限 り 、 任 天 堂 は 安 泰 ! ! !     




1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 08:55▼返信




     テ レ ビ ゲ ー ム は 、 任 天 堂 が 元 祖 で す 。     




1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 09:05▼返信
組長がお亡くなりになられたというのどこのサードもTGSで任天堂ハードでの新作発表ゼロ・・・

この恩知らず共が!!!!!
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 09:07▼返信
ジャップ言ってる糞どもよ、山内氏は日本人と韓国人との間に生を受けた混血児だぞ。

プラスチックトランプはカードを切る時の滑り具合が絶妙で、ガキの頃はよくマジシャンの真似事してたっけ・・・。そしてファミコン。コレが無ければゲームを知らずにつまらない人生を送っていただろう。俺のなかでは世の中を変えた偉人だ。

山内さんありがとうこざいました。そしてご冥福をお祈り申し上げます。
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 09:40▼返信
岩田の陰謀だな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 09:57▼返信
平和の為にも韓国堂も早く消えてくれないかな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 10:20▼返信
このまま岩田も宮本も死んでほしいね
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 10:28▼返信
>>1461
叩いてる奴はどの陣営にも属さない愉快犯だよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 10:42▼返信
謹んでお悔やみを申し上げます

色んな意見があるだろうけど
この人いなかったら今のゲーム業界はもっと違っていただろう
少なくともここまで大きな市場になっていたか疑問だと思う
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 10:44▼返信
ご冥福を御祈りします。

「ユーザーは ハード(3DS)を買うんじゃないんですから
ユーザーは ソフト(myr)を買うんです からね
ユーザーは面白いソ フトで 遊びたいということ でソフトを買うんです
ところがコンピュー タですから ハードがないと遊べ ないんですね
仕方なくハードを買 うんですよ」

任天堂 山内溥氏
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 10:53▼返信
ご冥福を御祈りします。

「ユーザーは ハード(3DS)を買うんじゃないんですから
ユーザーは ソフト(モンスターハンター4)を買うんです からね
ユーザーは面白いモンスターハンター4で 遊びたいということ で3DSを買うんです
ところがVITAでは任天堂が汚い金で独占契約縛りしてるので
3DSがないと遊べ ないんですね
仕方なく3DSを買うんですよかってのモンスターハンターポータブルのユーザーは」
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 10:54▼返信
任天堂の凋落とともに没ったのか
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 11:12▼返信
訃報記事でゲハ戦争する奴らは罰が当たるから止めとけ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 11:20▼返信
そうだ任天堂の靖国爆破テロ防止に山内溥を靖国に
祭ろう
それならいくら基地害反日テロ組織の任天堂も手が出せまい
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 11:38▼返信
なんで組長が亡くなったのに株価が上がってるんや・・・
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 11:47▼返信
>>1478
そりゃ彼の経営哲学が未だに任天堂に大きな影響力を及ぼしていたのは有名だからな
これから任天堂が新しい戦略に舵を切れる(異業種への進出)期待の表れだろ
これからは経営の多角化で成功しないと生き残れないよ
AppleにしてもSONYにしてもそう
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 12:03▼返信
そうだ任天堂の靖国爆破テロ防止に山内溥を靖国に
祭ろう
それならいくら基地害反日テロ組織の任天堂も手が出せまい
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 12:08▼返信
80歳のお爺ちゃんが、自分の会社で出したWiiUが全世界で核爆死してるのを見たら寿命が縮まるわな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 12:16▼返信
>>1478
山内株が放出されるのは確実だから
任天堂が自社買いするし
任天堂に影響力もとうとする企業は株を買い占める
ということ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 12:36▼返信
イワタの後ろ盾がなくなった
来年には消えるだろ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 13:44▼返信
なんでこんなに人格が悪いみたいに言われてるのかわからん。
インベーダーも初心会も当時の常識では当たり前。
テトリス事件なんて逆恨みもいいとこ。
社長としてやり手だと無駄に恨まれるんだな。
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:18▼返信
こいつの孫の尚クン、大嫌いやったわ。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:19▼返信
>>1460
CSが廃れて、アーケードが進歩していったかもね。
居なかったら、日本でゲーム業界が無かったなんて思うのは、
アホとしか言えない。
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:41▼返信
金光敏
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:50▼返信
>>1484
常識でないから組長だのヤクザだの言われてるんですが
トラブル起こした相手もソニー、ナムコ、アタリから小さいとこまでいっぱい
そんな常識ない人物だから今まで語り継がれてるわけで

豚ちゃんが「サードは任天堂を貶めようとしている」とか寝言いうけど
それはこの爺さんの恐怖政治の反動が怖いことが根にあるよね
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:56▼返信
>>1481

あの時ドリキャスの末路と故大川功会長の気持ち、ハード撤退直前のセガの
立場がいざ自分達天下の任天堂が赤字になり自分達があの時の大川会長とセガの末路コースに入りそうになったからな。
今頃あの世で大川会長と酒でも飲みながら下界の任天堂の行く末を悔やんでるんでは。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:29▼返信
任天堂という玩具メーカーをトップに押し上げた手腕は評価できる
…が、初心会や著作権や他社を軽視した言動など
総じて自己中心的な経営手段は批判されるべき業績だった
さらに自分の跡継ぎを事もあろうに一度会社を潰した
経営の才能が皆無な元プログラマーを指名したのもおかしな判断だったと言わざるを得ない

岩田の何倍もの才能はあるものの、経営者として1人の人間としては二流だった
自業自得とはいえ、不肖な跡継ぎもって永い間お疲れさまでしたな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 21:59▼返信
横井軍平を殺した罪は消えねえよ
精々あの世で詫びるんだなゴミクズヤクザ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 00:34▼返信
天罰
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 03:23▼返信
ゴミとかクズとか死んだ人間に対して言う言葉かよ。言う奴の方がよっぽどだわ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 13:48▼返信
死んでも誰も悲しまない屑共が偉そうに上から批判とか
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 15:43▼返信
コメント見るとゴキブリがどれだけ性格が悪いのかがよくわかる
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 17:37▼返信
心よりご冥福をお祈りたします
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 21:32▼返信
※1491
殺したという物的証拠を出せ
出せないならお前の主張はただの妄言に過ぎない
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 21:53▼返信
電子立国の人かぁ、ご存命だったんだねぇ。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 00:04▼返信
>>1491亡くなった人に対してこう悪口を言うとは
あなた最低ですね。
だったらコメントしないでください。
1500.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:14▼返信
まあ融通の利かない頑固な893な雰囲気はあったけど
山内がいなかったら家庭用ゲームなんてこの世になかっただろうし・・
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:47▼返信
※1491 人死んでんのに威張って「横井軍平を殺した罪は消えねえよ精々あの世で詫びるんだなゴミクズヤクザ」とかほざくな、証拠にもない戯言を吐くな不謹慎ゴリラ
どうせ岩田社長が亡くなったさいにも同じように調子ついたんだろ不謹慎ゴリラ

直近のコメント数ランキング

traq