PS3「ACE COMBAT INFINITY」 ULYSSES DISASTER (ユリシーズの厄災)
アサルトホライズンのようなシステムじゃなくて一安心
いつものエスコンが帰ってきたって感じですな
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation Vita
日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
F2Pが出来るようになってから言ってくれw
中国でPS4が販売出来る様になったし、
中国のオンラインゲーム市場も取り込めると思ったら、
F2P市場は凄い美味い市場だ。
TankがF2Pじゃなかった?
アイマスカラーとかのDLCで本当に俺の好きなエースは死んだんだ…。
もういい。
期待なんてしない…。
はちま 最高ーーーーーーーーーーー!!!!!!!
燃料は空母とかで適宜補給しないと落下して死ぬの。
長距離移動は空母の中でじっとしてないと無理とか。
もちろん、地球は球になってるの。
PS4でつくってくれてもいいのよ?
組長、マジなのかな。お悔やみ申します。
待ってたエスコン!
どこの時空の話だコレは
楽しみだ。課金方法が怖すぎるけど
いいから普通にフルプライスで出してくれよ
同じF2Pだけど多分これに比べたら神に思える課金システム
飛行機だけでなく戦車や戦艦も操作できるようになる
フルプライスでスタミナ課金です(ニッコリ
わかります
いや戦車とか戦艦とか要らないんで
むしろ邪魔
箱丸の6やってたからわかる
もうちょいコストとか対地性能とか加速力を本物に近づけてくれるモードがまじ欲しい
ミサイル召喚や謎機動もなしね
それでオンラインなら最高なのに
おいてめぇ
戦場をリアルにするには必要だろ
対地戦があるから要撃も楽しいんだし
バンナムは出撃や対戦回数絞るタイプだからつまらん
数少ない有名タイトルだから恐ろしい課金ゲームになりそう。
あのシステムは対戦だとかなり生きて来る
カナード翼あってこんなエアインテークある機体見たことないし
曲線美的にロシア機のPAK-FAかなと思ったけど違う気がする。
リアルな戦場求めてねーっつってんだよバカ
敵として出るのはそりゃ当然すぎる話だ
リアルなフライトシムでもやってろwwww
お前エスコンのコンセプトの「リアリティよりゲーム性を優先」を知らんのかwww
やった!マッコイ爺さんから弾薬買う気分を味わえるね!
…嘘です勘弁してください
好きな機体だけ買えばあとは制限なしがいいなぁ
ガンダムも盛況だし鉄拳も盛況だし
あれは2初出のオリ機体
あと、プレイヤー=エースであること、かな
AHOはこの点で致命的だったけど
>>55
1本5ドルのミサイル買ったら命中する前に爆発してしまうんですね分かります
実際の地球+既存シリーズの設定のパラレルワールドが妥当な所
既存シリーズだとユリシーズで世界秩序の崩壊なんてぶっ飛んだ結果になってないし
(四大大陸のうち、ユージアとアネアの東側が酷いことになったがアネアの西側とオーシアとベルーサの被害は微小)
今後も今までのシリーズで出たイベントが形を変えながら出てくるんじゃないかな。ベルカどこだよって話だが
違う エースコンバット6で初登場のCFA-44
2の架空機体はXFA-27
ACはあくまでも『飛行機ごっこ』なんだが…
そこんとこ分かってらっしゃる?
超本格的ヒコーキごっこってCM流したのACだったか
凶悪課金ゲームなんでしょ?どうせ
ってさめざめしてるw
最近出てきたのはF2Pって感じないわ
ほんとそれ
今のバンナムに無条件で期待するのはもう無理
GE2まで不安になってるわ
Fー22なんか絶対600円ぐらいじゃないの!?
燃料補給をしないとボスと戦えなくて、カラーバリエーションも増えないとか…なのでクイック補給で課金とか♪
あー頭痛がするわ
で、いくら支払えばまともに遊べるようになるんだ?
F22とF15とF16(F2)とF14だけでいいんで。
むしろ無料の方が良いとは思わないのかね
フルプライスのパッケージタイトルだったらDLCは甘いとか思う方が幻想だろ
F2Pなら明らかにえげつない搾取してくるだろうってのが見え見えなんでな・・・
DLCやらアイテム課金レベルならここまで文句でないよw
最近のバンナムは連続プレイするのに課金とかえげつないやり方すっから皆から叩かれてる。
和ゲーのF2Pはパッケージより高くつくから嫌われてんだよ
最初からきちんと全部入れたフルプライスにしろよ・・・
それロケットやん・・・
普通のエスコンだった。いい意味で
だからエスコンもSCもめちゃくちゃ楽しみだわ
>時間をかければ
あっ・・・(察し)
かける時間の長さが洋ゲーと和ゲーで100倍くらい違うんだが・・・
スタミナ課金かねぇ
パスかな
時間をかければね・・・
たくさんプレイしたかったら金払えが見えて絶望
2ちゃんのエスコンスレって昔からこういう奴が沸くけど、同一人物なんだろうなぁ
言い回しが昔っから変わらない。
リッジの時「リアルなもんがやりたきゃシミュでもやれ」でGTに客を掻っ攫われたんだけどねw
パッケージ版なんか出すわけねーじゃん
そんなことしても全く儲からない
アホだろお前
客がかっさらわれるだとか何だとかお前はウリアゲーマー豚かよ
ロロナのアトリエは原点回帰でV字回復したな
まぁ稀かもしれんね
確かにね
求めてないものを入れて求めるものを外したら産廃ができあがりました、って感じ
おまえはオレオを超える変態機動の化け物相手にただの戦闘機で立ち向かえと言うのか
ゲームのプレイヤーとしての達成感は自己を浪費家として認識しながら得るもので満足できるのだろうか
浪費を感じさせれば自分の嗜好性に疑念を抱く人も多いのではないだろうか
大手メーカーだからこそ歯止めをかけて欲しいのに昨今のバンナムには心底失望したよ
お前こそ何度も何度もフライトシューティングって言われてるだけだろ
まあ竹島ボックスと共に心中しとけよと思うからどうでもいいけど
基本無料か・・・恐ろしいな。突っ込みそうだ。
『課金者が絶対に有利になるようなシステム』
の事だ
あとはちゃんとあの世界観ならいいんだけどなぁ
04のリメイクなら尚更・・・
買うけどさ
これがパッケージであれば少しは気にかけたかもしれんな
だがF2Pである限り糞ゲーなのは確定事項だ
俺はどうせ、そんなに長時間遊ばないので、ちょっと無料で遊べるF2Pはありがたいけど
エスコンは好きなので、出来がよければパッケ買ったつもりで3000円くらいなら課金してもいい
けど、性能上位機体とか兵装とかステージとかでいちいち課金するようなもんだったらパッケージで出してくれた方がいいわ・・・
しかもDL配信だと円盤がないからなんかのトラブルで購入データ消えたら取り返しつかない気がする・・・
SF成分多目で好きなノリのやつじゃねーか
両方選べるようにすればいいのにな
パッケかもしくはF2Pかって
さようなら
つか基本無料だと戦闘機全然使えないんじゃないの…
対地対空マルチロールで3機くらいだったりして…
鈍臭い&コンフォーマルタンクでメタボなストライクイーグルは要らないんだよ…
AHでF-2もっと使いたいんだよぉぉぉぉぉ
1:56でラプターに撃墜されてるのF-15Cだから出てくると思うよ
PS4対応版は2,3年後かな?オフゲーの要素は出来るだけ残して欲しいな。
見てみたいね、PS4専用エースコンバットなんて鳥肌始めるなw
6、x、x2でF-15Cが省かれてF-15Eしかなかったからじゃん
だから今度はCも省かないで出して欲しいってこと
さすがに型番は間違えんよ…
x2の時みたいなF-15Eのなんちゃってガルム1とか見たくないし
おお、見落としてた…ありがとう
ロックした敵の情報が出るとこも確かにF-15Cになってるね
よかった…
エナジーエアフォースをPS4で出してほしい。
AHは糞すぎてトラウマだし今回はスルーだな
基本無料なのにスルーする必要あんのか?
課金しなけりゃ無料なんだからやるだけやってみれば?
といった新ジャンルを開拓する訳ですね解りません。
架空機だけでなくラプターとかベルクートなどの高性能機も課金必須になる可能性が高いな。
やっぱエスコンはZEROで終焉を迎えてたんや。
9月25じゃなかったね
「この作品面白いな! これからこのシリーズは注目しよう!」こういう狙いだそうだ
俺としては今までのAC世界観で作品を出して欲しかったんだが、今回は4をイメージして作られてるだろ?
それを鑑みるに製作側もユーザが要求しているものを分かってると思うんだよ
システムも過去作と同じにしたらしいし「安心してプレイして下さい」って言ってるしな
今回ユーザーを増やすことで、次回の正式な続編に繋げる
そういう意味でのインフィニティなら俺は受け入れるよ
AHは好きじゃなかったかが・・・
超兵器がでてくれるのはホントうれしい