日本ハム斎藤 3回途中9失点KO/詳細
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130920-1192352.html
右肩関節唇損傷から完全復活を目指す日本ハム斎藤佑樹投手(25)が先発。3回途中、本塁打を含む7安打9失点で降板した。
【斎藤2回】
9番田村 初球に工藤が二盗成功。高め直球を打って中犠飛。1点を失う
1番加藤 138キロ直球などで追い込み最後はフォークかスライダーで空振り三振
【斎藤3回】
4番大松 初球136キロ真ん中直球を右翼へ特大の3ラン。0-4
9番田村 3-1から甘い直球打たれ右前適時打。0-5
1番加藤 ストレートの四球で押し出し。0-6
ここで斎藤は降板。2人目の森内が登板。ベンチに下がった斎藤はぼう然
(全文はソースにて)

これ・・・アカンやつや・・・
緊急生放送が公開処刑になってしまっとる・・・
佑樹―家族がつづった物語
斎藤 寿孝,斎藤 しづ子
小学館
売り上げランキング : 349665
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation Vita
日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る
カイエン青山で画像検索するなよ!!
今更すぎんだろwww
更に肩も壊したとなったらもう復活は無理だろ
菊池雄星の復活はホントにビックリしたけどこいつはなぁ
下半身が全く安定してないし、手投げのみ
がんばろう
前の登板で0点抑えで良い投球してたじゃん
打たれない投手がいるかって
煽れりゃ何でもええんか
それと引き替えに未来を失ったわけだ
長続きせんよ
ゆうちゃん自体は結構好きだけどね
手投げ直して、また戻ってきて欲しい
結果が全て。今が悪いなら前が良いとか関係ない
モー娘。とかもいまじゃ
保田圭の方が勝ち組だし
人生面白いね
だめだな、こりゃあ・・・
ゆうちゃん=WiiU
しかしここまで落ちぶれるとはねぇ
高校で技巧派はプロじゃ通用しねえもの
セっクスしすぎたな
こんな事になるとは思わなかったんだろうけどw
活躍しないとなれないぞwww
甲子園のとき、おばあちゃんにハンカチ持たされてそれを使ったら人気が出たので
毎日持つようになってwww
女遊びできるからって早稲田なんかいかなきゃまだマシなLVになれたかもしれないのになw
まーくんぱねぇすぎww
もうあきらめて引退しろよ
何言ってんだ?
甲子園で負けたし、一年目もなかなか厳しかったよ。何年か前にダルと対戦した時も差を見せつけられて泣いたし
肩はメス入れても治らないからなあ
ノースローで治らないならお手上げなんだよなぁ。
高校大学と投げすぎたんだよ
↓
半価値王子
↓
半泣き王子 ←new!!
軽く抑えさせてvs田中の黄金カードにするつもりだったんだろうな
楽天田中と恐ろしいまでの差がついちまったもんだ…
大学行ったのは失敗だったかもね。
人生経験では大学も二軍も満喫してる斎藤が確かに上だろうけど、まー君が勝利しか知らないってのは無いわ
斉藤和巳だって復帰できなかっただろ
二つの意味で!?w
いやどっちみち同じ末路
お前らの行動パターン
マスコミが持ち上げる→叩く
マスコミが叩く→持ち上げる
仕方ないかなあ?コミュ障だし、大卒の即戦力としてはショボい成績だったよ。
ここまで酷いと可哀想になってくる
ただでさえ故障者の多い所に怪我人を放り込むのは人道的にNG
高校時代→Wii
プロ時代→WiiUちゃん
肩壊すまではだが
大学でも遊び回ってたし、
そりゃ同期と差も付くわ
よくマスコミと1442日も癒着してたなw
図に乗って何の努力もしないカスが落ちぶれるのは当然だわなぁwww
なまじ大学という外の世界を知ってしまったからプロ野球界は生きづらいだろうな
ドラフトなんてものは言ってしまえば宗教の洗礼みたいなものだから
記録的大活躍マー君(年棒4億、来年は...)
その中にさいてょがいないとか。
今年のルーキー以下。
クソみたいな成績。
だからこそこいつを育てる意義も無いんだよなあ・・・
まーさんが化物になったのは半分ドラフトのおかげだな
ドラフトがなきゃ楽天にも行かず監督にも会えなかったろ
まぁ、澤村みたいに脳筋も問題だが、ハンカチは自分なりの練習のこだわりがない。ダルみたいに走らなくていいと言えるくらいの練習法を確立してんならいいけどな。あとは課題を修正する力が皆無。
プロ行き決めてホントに良かったと思うよ
努力もしただろうしな
一応ドラ1だし。そう簡単には切れんだろ
ハムオバサンにももう見限られてる
今は大谷君とかに夢中
制球もだが決め玉とストライクゾーンで勝負できるのがないのよ。結局ボール球で空振り狙うしかない
ストレートも遅いし棒球だから、差し込んだり、球速差見せるのに使えない。つまり、打ち取るならボール球しかないから、四球が増えてストライクゾーンに投げたら打たれてこうなる
「〜ですかね?」とかどうにかならんのか
2軍ではめっぽう打つ
1軍では緊張で三振ばっか
BB化しよう(提案)
キャッチボールしてくれる相手もいないんでしょ?
大学の1年から注目されて無理な使い方をされてじっくりと体をつくることができなくなり
結局、4年の時には酷使してボロボロになってからプロに行くことになるのでこうゆう結果になる
マー君は高校からプロに入ってプロのトレーナーがついて体を労わりながら体を作るので今の結果がある
斉藤も高校からプロに入っていたら今とは違う結果になっていたでしょう
あ~その言い分は苦しいっすねw
むしろ栗山監督は上からの指示もあるだろうけど
ここまでグダグダになっても、見捨てずに何度もチャンスを与えてるんだから優しい球団だと思うよ
もしマー君の代わりにカイエン青山の上司が野村監督や星野監督だったら
とっくに戦力外じゃないかね
大学で成長したいって事だったけど成長止めちまったな
ハンカチブランド立ち上げろ
売れるぞ
流石にもう可哀想なんだよなぁ・・・まぁ頑張れ屋・・・
全然おまえらより高収入ですよ
もう周りがあれこれ盛り上がってやるなとは思うけどな
三角関係
マー君は開幕21連勝でプロ野球新記録だから
カイエンはドラフト1位の最速戦力外でプロ野球新記録を目指して欲しいねw
課題は多いのは事実
へたれの給料泥棒やね
怪我で駄目になった選手を晒し挙げるとか本当糞だな鉄平
スライダーがいいって
俳優にでもなれや
高校の時からプロレベルで田中より斉藤のほうが上なんて言ってたやつのほうがレアだろ
あとは嫁さんの里田まいの支えがいいんだろうな。
一方のハンカチ王子はちやほやされて傲慢になり練習を怠って遊び呆けた。
両者の違いは言わずもがな。
大学出なくてもプロで成功して引退後も解説者やコーチという選択肢もある
それを蹴って大学選び、こんな惨状とかもう色々と終わってる
本人は思ってるだろうね「こんなはずじゃなかった」と
ダル正解だけどみんな知ってたよな
手投げですごしてしまったのが痛い
プロにすぐ行ってればな
元々プロからの評価低かったじゃん。
マスコミが神輿に上げて担いでただけで。
香川世代の最底辺にいるのがこいつだわwwwwww
大学の素人相手に俺TUEEEEEEEして舞い上がってたツケはでかかったな
無理に決まってんだろ。
客寄せパンダ役も大谷に継投。
深○恭子&北川○子とセクスするのに下半身を鍛えてました…。
引退しろや。
面白半分で矢面に立たされてるのと批判を一緒くたにしてるオメーが勘違い野郎だろ
それなりに活躍した人でも引退後はおかしくなる人多いもんねぇ
戦力外以外の道はないだろう
甲子園の思い出を財産にしてサラリーマンやってる奴は五万といるむしろ圧倒的にそんなんだぞ
皆さん立派に生きてるよ
結果を言ってるだけだけだろ
まだじゃなくてもう25なんだよ。誰もが番長、岩瀬、昌になれるわけじゃない
本当親が書いた本が泣けてくるわ
親も調子乗ってしまって書いちゃったんだろうな
しかも内容が痛すぎる
色んな本出てたよね、こんな風に育てたらハンカチ王子になるみたいな本もあったと思う
生放送なんて運が悪いな
まーくんメジャー行くだろうし…
コエーな野球。必死すぎるだろ…
がんばれや
ストレート以外なんの強みもない投手だって。
だから打たれだしたら本当に弱い。
20代で引退なんて珍しくもない。毎年10人くらいはいるよ。30代前半なら30人はいる
お前、1軍で4番打ってたろ
しっかりしろよ
そういう人生なのかなとおもいます
高校時代は9回でも150キロ越える速球とスライダーが売りの本格派だっただろ。
実力は元々田中の方がはるかに上だったわけで。
身長とか潜在的なものは田中の方が上だったな
でも高校時代はハンカチの方が別格だったけどな
体格で劣るって事は、プロのスポーツ選手としてもともと資質がないんだよ
まーくんが188cm、ダルが194cm、藤浪・大谷が196cmと恵まれてるもん
ちびっこに見える菊池雄星でさえ184cmあるからな
大石とかハンカチとか早稲田の3投手見てると
早稲田なんかに任せるより高卒でプロ行った方が良かった気がする
今や普通のあんちゃんなんだから、もうあんまり映してあげんなよ・・・
野球ではそうだけどな
ボクシングとか階級があればいいのにな
ベイスじゃ酷使されて終わり。大体DHないセにいったら余計な労力になる。一軍上がりたいなら日ハムだろ。一軍の投手ショボいから
まさかのトレード木佐貫が一番勝ってるという。糸井放出しなきゃ日ハムさらにやばかったわ
やっぱり甲子園で投げすぎたのが原因かもね
貴様には顔がある
引退してもリポーターの座が待ってるよw
青山に土地ゲットしようぜ!
六大学の記録とか高校野球で優勝とか
誰もできないことやってるだけで十分俺たちよりは価値があるわな
何も起きてないよ。ピークが早くて劣化してるだけ。
人生は無常
あの頃なら努力せずとも放送局に入社出来ただろうし。
客寄せパンダとしてはまだ少しは利用価値あるし
いや体格よりも本人の資質と練習嫌いなのが原因だろ
同じ甲子園のスターで体格にも恵まれてなかった桑田とか、公称身長174cmでデビュー当時他のピッチャーと比べてもとびきり小柄なのに
体格のハンデをものともせずに名うてのバッターを何人も打ち取ってるしな
貧相な顔になってる
天運も持ってた…それだけ恵まれてても
駄目になることもあるって学んだわ
本人に問題があるんだろうな
そういうのは体が全くできてない東浜みたいなやつのことを言うんだよ
やっぱ原一族の血筋ってサラブレッドだな
小川も則本も大卒だよ。別に大卒が活躍できないんじゃない。まぁ、最近の早稲田は酷いがな。鳥谷以降あんまり活躍する選手がいない
練習やる気なしの斎藤
どこで差が着いた?
もう出なくていいよ。
これだよなあ任天堂も
大した実力もないのにハンカチ王子ハンカチ王子と祭り上げられて・・・
ざまあ
1年目のキャンプは斎藤の練習メニューが細かくメディアに掲載されたりしてたけど他の投手より明らかに少なかった
斎藤は来年リハビリに専念するしかないんじゃない?というか早稲田BIG3全員ダメダメだな
じゃあカイエンとか言ってた時の画像を晒す必要はないよね。
客寄せパンダおつかれさん
この結果なら球団もそろそろ決断の時期じゃね
そしてトドメは自分の不足分を強化しようとしないもん息抜きとかアホかと
ここの皆もあの立場だったら大学いくだろうしな。モテまくりだし
同年代とも上の立場で話せるし、卒業しても先が決まってる
どうみても、先輩ゴリラ選手にしごかれる毎日より楽しそうだし
ただプロのレベルがその差だけでガチな野球人しか残れない厳しい場所なんだろ
やばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンカチ王子は、早稲田大学へ進んだ。大学なんて行く意味あったんか。そんな暇あんならすぐにプロへ行けよ。
学業に専念したかったのは何故?
マーくんとの差はそこにある。
ここで現状ひっくり返せなかったら一流野球選手には決してなれないよね
もうプロ野球としての価値はゼロだろ 客寄せパンダにもなりゃしない
結局口だけで何も変わらなかっただろ
21日田中の連勝を止める為に一軍復帰とはなんだったのか
マッチョになれ
在学中からプロ入り考えて体作ってるってんならまだわかる
さいてょの体見てみろ3年目でしかも落ち目の投手なんだぞいかに怠けてるかわかる
今からマー君に追いつくのは無理じゃないか? 斎藤君 がんばって!
マー君って読んだら失礼だろ
マーさん又はマー様と呼ぶよーに
以上だっ
ガチで今年で終了かもな
終わってしまったか・・・いや最初から始まってもいなかったか・・・
そうだね! 日本野球界の至宝だからね! マー様だね!
ゆーちゃん→VITA
本当のライバルの田中対前田も見たいんだけどな
引退もほのめかしてたからそろそろあるな
ボクは持ってるんだよ
PSビータをな\(^o^)/
偽アカギやな
まじでトライアウト組行きやで・・・
応援してんのに・・・
両方ともダメになっちゃったね
今の手投げの球威じゃ中学生にも打たれるわ
日本のレポーターが必死に斎藤の感想聞き出そうとしてたのに
田中ばっかり誉めてた
「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」
「これからも10割の力で投げることは無い」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ずるはしたくなかった」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」
「最強の24歳になりたいです」
「実力も人としてもプロのトップに立てる」
「いずれは160km」
「田中との差は大きくないと思った」
「(田中将大は)基本的には四年前と変わらない印象」
「自分の力は未知数。他のどの投手よりも未知数」
「本当はもっと飛べるはずなのに、勝手に自分で天井の高さを決めちゃってた。今は天井がいい意味で見えなくなってきた」
「2軍にいるべきじゃないし、いたいと思わない。少しでも早く戻りたい」
「抑えながらやりたいことやるのはハードル高い。1軍で打たれなくても2軍で打たれる人もいるでしょ」
「(大学監督の教えにより)3年間は大きなピッチング改造はしない」
「内角攻めで踏み込ませないのは理屈では分かるが何か疲れる、そこまで神経を尖らせての投球は美学に合わない」
「メジャーに行く前に遠回りも悪くない。下の世界も体験しておかないとね」
「もう上がってから落ちるのは嫌。それなら1、2回下で投げて、シーズン終盤の大事な時期に1軍で投げたい」
その間プロで揉まれてた人の違い
現役高校球児か大手の草野球チームならいけそうなレベル
選手としてもうダメだな
注目すればするほど恥かいてるよこいつ
可愛そう
おれらより稼いでるし
女もやりまくれてる
同情する権利はおれらにはないわw
マーくんこいつなんか心底どうでもいい
存在なんだろうなー元々
まあ、分からんでもないが。
別の道でがんばれ
もう一度マー君との対決が観たい
日ハムは大谷取れてよかったなw
ハンカチ王子は……。
まだやり直しできる
踊らされなければ人生狂わなかったろうに
wiiの凋落を見ているようだw
大学側もこいつの肩壊したり変なフォーム付けさせたり変なことしすぎなんだよ
早稲田は屑
今日はかなり酔ったな
パにはハンカチが意識した投手マーがいるわ、チームにはダルがいて今は大谷だので
ハンカチは体格や力無いのにパワー付ける方向にイったからな。でコントロール悪くなるわ無理して故障するわ
ホントヤクルトに行ってればなと思うよ
この経験をバネにして、他の分野で大成すればええんや
ハンカチは、引退後にテレビ局就職の道が用意されているとも
言われている。完全に勝ち組だよ。逆に言えば、そのせいで
ハングリー精神がない
プロの現場で揉まれた奴とは次元が違う
別に野球選手じゃなくても実現はできるわけだし・・・
そのなんだぁ。がんばれ
マスゴミと一緒だな、恥を知れ。