• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PlayStation Vita (2013 model) and Remote Play | Engadget



waadwa



















よっぽどフレームに敏感なプレイヤー以外は気にならないレベル

これは楽しみですねえ

 










PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 107

Amazonで詳しく見る


PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る


コメント(435件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:51▼返信

良いね

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:52▼返信

触ったエンガジェットの記者が遅延ないと言ってるのに
ゲハでは遅延!遅延!言ってたよw

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:52▼返信
素人目では完璧に見えます
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:52▼返信
しゅごいこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:52▼返信
一方JINは遅延を煽ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:52▼返信
^_^良いよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:52▼返信
昨日のdeepdownもそうだけどすごいねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:53▼返信
GCでアサクリ4もリモートプレイ披露してたろ
昨日のDeep downだって一機はVitaでやってたし
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:53▼返信
一方、別にほぼ気にならないレベルなのにJinは無駄に煽っていた
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:53▼返信
ゲハには達人たちがあつまっているのだろう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:53▼返信
格ゲーとかは無理そうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:53▼返信
今気になってるのはFF14のリモートプレイでUIの文字が読めるのかってことだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
コードは充電のみ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
全然遅延ないなw


WiiUは遅延しまくるのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
遅延無さそうやね、いい感じ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
それよりインターネット越しのリモートプレイ対応ってのがすげえ楽しみだわ
外出先でも作業や稼ぎやるぐらいなら余裕だろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
しかし綺麗だなVitaは
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
レースゲームも厳しいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
リモートでオンライン対戦の動画を公開しないとかw

何か隠してるに違いないんだよな

WiiUなら遅延0の最高級品を使ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:54▼返信
VITAいいね
どこぞのおもちゃとはえらい違いだw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
いいねええええええええ

遅延ないねえええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
Gaikaiの技術とかもリモートプレイに活かしてるみたいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
俺の目が腐ってるのか遅延が分からん……
実物を見てみたいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
遅延感じないなww

すげえな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
格ゲーは1フレーム差とか大事だし携帯機でやるようなゲームではないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
今日旧型買ってきた
新型触ってみたけどチープ感が否めなかったのでパスした
27.どすこい酒造投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
これを職場でもできたらすごいと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
遅延ないな
すげええわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
これは良い
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:55▼返信
遅延なさそう

やべえな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
格ゲーやらない自分には全く心配する部分無いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
遅延感じないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
そういえばだけどWiiUでこうやってタブコンとテレビ同時に写してる動画見たことないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
そりゃタブコンでも出来てるんだからな
SONYに出来ないわけがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
FF14のリモートプレイで寝転びながら釣りとか絶対捗るやん…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
こればかりは自分で触ってみるまで信じない
ポジキャンもネガキャンも
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
これなら有線でVitaTV繋げば電波悪いとことでも大丈夫そうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
よくわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
動画見てもよく分からんな…遅延あるのこれ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
誰得機能だな
アサシンクリードもこの機能の紹介をしているときに
会場が静まり返っていたし
わざわざ携帯ゲーム機で遊ぶファンはいないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:56▼返信
>>よっぽどフレームに敏感なプレイヤー以外は気にならないレベル
ゲームやらないけど(PSの)フレームに敏感なニシ君は気にしそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:57▼返信
本当に触ったのかな?w
新型PSVITA評判いいけど?w

TGS行ってる人の実際の感想だが。
つか、急に話を変えようと時点でw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:57▼返信
やっぱvitaはいいハードですな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:57▼返信
遅延ねえな
まじすげえええええええ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:57▼返信
新型Vita十分綺麗じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:57▼返信
>>40
WIIUディするのやめて!!!!!!!!!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:58▼返信
遅延してんのか?
してないってことはないんだろうけど、動画じゃ分かりにくい

どちらにしても格ゲーとかはそもそもVitaではやらんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:58▼返信
これがgaikainの技術なのか?
PS1〜3のストリーミングも超期待してんで
つかそっちの方が期待してんで
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:58▼返信
遅延ないね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:58▼返信
うおおおおおおおおお
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:58▼返信
実際見るまでは何とも言えないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:58▼返信
バイトは遅延してるって言いたくてたまらないんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:58▼返信
>>42 すまん、完全に個人的な感想。
どちらにせよvita買ってよかったと思ってるよ。
ペルソナやりたかったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:59▼返信
>>40
たとえば別部屋あるVITA TVでも同じことが出来るってことだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:59▼返信
これならアンチャをgaikaiで配信されても遊べる
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:59▼返信
検証はPS4届いてからだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:59▼返信
>>51
え?実機だろ?
これ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 14:59▼返信
クッダラねえ
クソニー(笑)潰れろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:00▼返信
>>19
最高級品なんてトンスルに使う訳がないだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:00▼返信
これで騒げるのは格ゲーマーくらいダナ

もちろん口だけの下手くその方な

61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:00▼返信
にわかにVita TVが欲しくなってきたw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:00▼返信
つかTGSの試遊においてあるPSVITAは新型だからな。

普通に評判いいんだよね。
3DSよりも軽いんだぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:00▼返信
>>26
意味わかんねーっw
旧型でもリモプできるからw
新型だけの機能じゃないからw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:00▼返信
フレーム単位で遅延が分かる奴は人間じゃないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:00▼返信
>>12
スクショをVITAで見る限りじゃ大丈夫な気がする
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:01▼返信
ゴキ脳を通すと全く遅延がないように見えるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:01▼返信
>>11
PS2でやってた古豪からすりゃラグ無しに等しいわ
上位一部の奴らだけよ、ラグで負けるなんざ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:01▼返信
まっこれでVITA爆売れ間違い無しやでぇぇぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:01▼返信
格ゲーとかで1フレームの攻防してる連中以外は気にしなくていいレベルだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:01▼返信
PS3のリモートプレイだと結構画質ボケるから、PS4ではどうなのかが気になるなぁ。
同じ動画をPS4とvitaに入れて、リモートプレイで見た時にvitaで直に再生した時と同じくらいの画質になるなら嬉しいな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:01▼返信
>>65
頭いいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:02▼返信
遅延酷いな
TV画面とくらべてVITAの画面はかなり遅れてるな

ネットワーク越しとか絶望的だな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:02▼返信
>>16
あんまりそれには期待するなw
まあ単純作業とかなら可能だろうがな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:02▼返信
ブタコンがゴミ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:02▼返信
PS4写してる液晶テレビが遅延の大きいテレビを
使ってる可能性もあると思うんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:02▼返信
>>41
豚はハイパースローモーションカメラを使って
1フレームレベルの遅延ですら煽ってきそうだよな…
500%ズームとかするような奴らだし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:02▼返信
よくよく見ればこの人のVita新型だなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:03▼返信
362.名無しゲーマーさん
擁護するのも恥ずかしくなるレベルだね・・・これは。
2013年09月20日 14:59
367.名無しゲーマーさん
俺でも遊んだら違和感を感じると思うわ
それくらい遅れてる
ワンダのリモートを遅延してないとか吐かしてたGKならこれに遅延を感じることはないだろうけど
2013年09月20日 15:00
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:03▼返信
WiiUの上位互換か
ソフトも豊富だし買いだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:04▼返信
>>33
はちまでも結構記事あったんすが、、
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:04▼返信
豚脳を通すと遅延が酷く見えるのか...
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:04▼返信
>>80
どこに「互換」があるのか教えてほしいんだけど。
ちゃんと日本語勉強しろよ、、
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:04▼返信
新型は謎のアクセサリ端子なくなってるんだよね・・・
薄すぎる,ちょっと丸すぎる感は否めないけど,ボタン押しやすいしライムグリーンがすげぇいい感じの色なんだよねぇ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:04▼返信
これは酷い遅延。
製品版ではもう少しまともになっていることを願いたい。
コレ擁護してるやつは遅延について甘く考えてると思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:05▼返信
>>79
恥ずかしい豚だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:05▼返信
>>70
PS3のリモプはSD解像度かPSP解像度までじゃなかったっけ?
PS4のはVITAネイティブ解像度でプレー可能だよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:05▼返信
Vitaいらんだろ。普通にPS4だけで、TVの大画面を観ながらして遊ぶよ。今まで通り。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:05▼返信
任豚発狂
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:05▼返信
これぐらいならいい気がするけど実際にやっていないとな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:05▼返信
>>85
立体視見すぎて目がおかしくなってんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
>>82
動画見れば遅延が酷いのがよくわかるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
タブコンと違ってVitaは専用ソフト豊富だし外でも遊べるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
>>76
モニタの左上をよく見てみな。
「低遅延01フレーム」って書いてあるから。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
全てのPS4ゲームをVita上で遊べるってのがすげぇわなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
Vitaの加速で豚発狂
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
動き鈍さ目立つたり止まったりするPS4性能ついていけないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
新型はボタン押しやすいし、丸くなって持ちやすくなったり良い点もあるが、画面横の溝が気になる・・・
ゲーム屋で実際プレイしたが、液晶は特に気にならなかったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:06▼返信
>>70
VITAネイティブの960×544にエンコードされてるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
これで遅延があるっていうならWiiUごと叩くことになるけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
テレビで写しながら、Vitaでする意味あんの?どっち見たらいいんだよ?
手元が画面になる必要性を感じないわ。構造的な欠陥、とでもいうのだろうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
別に、無理してWiiUみたいに利用しなくてもいいと思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
>>85

大丈夫。遅延がネックになるゲームはVITAでしないから。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
WiiUより遅れてないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
>>64
視認は出来んが
DOAやSCやってれば分かるよ
1F相手より遅いだけで絶対に当たらない
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
>>97
また日本語が話せない奴が・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:07▼返信
スロー止まったり 動きずれが目立つ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
>>101
頭大丈夫かwww?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
TGSの会場だし、無線LAN本体とVITAはかなり離れてるんじゃないの?
回線も混雑してるかもしれんし、家だとより快適になるかもね

実際はまあ良く分からんがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
>>97 何言ってるのか全然わかんねぇwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
Vitaと連動して遊ぶメリットがわからん。VitaはVitaで遊ぶわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
ってか実際体験した記者が遅延はないって言ってるんだがw体験してない豚が必死すぎw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
家で使ってるモニタが全く遅延ないのじゃない限りそこまで気にならない感じだね、楽しみだわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:08▼返信
ネット対戦以外ならこれで十分だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:09▼返信
Vita 低機能だな動きずれがひどい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:09▼返信
良いところを全て無視して少しでもとっかかりがあれば一転突破で叩く、それがゲハだ

なにせ叩くために叩く連中だからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:09▼返信
>>101
wiiU全否定すんのやめたれや
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:09▼返信
>>92
ほとんどないが?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:09▼返信
WiiUはちょっと距離はなれると遅延するけど
こっちは大丈夫そうだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:09▼返信
>>88
WiiUの唯一の売りを馬鹿にするな!
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:09▼返信
>>112
別部屋のVita TVでリモートして遊ぶことも出来るってこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:10▼返信
遅延がないと困る人が多いんだなやっぱり
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:10▼返信
めんどくさいからそのままプレイするわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:10▼返信
WiiUよか酷いよねコレ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:10▼返信
ブタコンの遅延は酷いからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:10▼返信
寝転がってやるようなゲームさえ出来れば十分だったんだが
思ったよりレスポンスいいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:11▼返信
風前の灯な任天堂w
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:11▼返信
ほとんど遅延なくてわろたw

131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:11▼返信
テレビで0.1フレってすげえな
PCモニターで0.1はあったけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:11▼返信
>>126
すいません、日本語でお願いします。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:11▼返信
まああとは解像度落とし込んだ時の文字がどれくらい読めるかかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:11▼返信
>>112
馬鹿なには分かるが、連動じゃなくてリモートで遅延しないの見せるためにPS4繋いだモニタおいてるだけだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:11▼返信
L2R2L3R3が付いてない時点でゴミ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:12▼返信
Vita 高速で充電なくりそうただえさえ充電交換できないくそなのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:12▼返信
まあ全然許容範囲だけど
激しいアクションは目立ちそうだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:12▼返信
遅いゴミ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:12▼返信
ネガキャンしたって動画見れば判る
気になる奴は動画ちゃんとみるわ
延滞もなくスムーズだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:12▼返信
全然遅延ねーじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:12▼返信
ゴキブリは静止画の僅かな解像度や発色には敏感に反応できるのに
5F以上の遅延は何も感じない
PS3のカクカクプレイで訓練してるだけはあるwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:12▼返信
ゼノブレイドが遊べないからVITAはいらん

ドラクエも3DSだし


とにかく遊べないゲームが多すぎる

143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:13▼返信
>>119
WiiU関係ないだろ、、同じ画面出してゲームするならまだしも。
まぁ、その利点に気付かない101もようわからんけどな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:13▼返信
お前ら







wiiUの悪口はそこまでだ!!!1
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:13▼返信
さすがに遅延なしとは言えなかったかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:13▼返信
これの悪口はUちゃんに跳ね返ってくるから大変だね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:14▼返信
今のゲームはもともと2-3フレームの遅延は考慮して作ってあるし問題ないレベルっしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:14▼返信
遅延有無ってTVとVITAで比較して意味あるの?
実際発生してる遅延で問題になるのはPS4本体とVITA間だよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:14▼返信
PS4とVitaでクロスプレイ可能なモンハンP新作でたらなー
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:14▼返信
かなりずれるし止まりも目立つ Vita 限界だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:14▼返信
確かに、一つめの画面でデカイキャラが回転ジャンプした所が若干遅延してたな
他は特に気にならなかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:15▼返信
リモートプレイがよほどうらやましいと見えるw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:15▼返信
モンハンフロンティアがはかどるなw

当分これしかないだろうしな

課金モンハンはカプコンにとっても需要だから

足を引っ張るような同型タイトルは同じハードに出さない

155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:15▼返信
こういうのは
動画で見ると遅延がないように見えるけど

実際に触るとすごい重かったりするから分からん・。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:15▼返信
>>145
情報転送には必ず転送時間とデコードが必要になるからな
量子テレポートでの情報転送技術が出てくるまでしょうがないw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:15▼返信
>>135
右スティックついてないのはもっとゴミ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
※動画右上に注目

このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
>>124
いや、遅延は必ずあるんだけど。。
格ゲーとかでは致命的だそうだけど、、俺にはわからん。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信

A「おーいディープダウンのマルチプレイやろうぜ」

B「いいねー、じゃあ俺はPSVitaで」

こんな感じで出来ます

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
そもそも格ゲーのガチ勢は無線プレイヤーは入ってくんなとか言うやつらなんで
無線、しかも携帯機でなんてまずやらんだろうからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
>>151
いやそれ…君のPCの限界じゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
>>149
TVはPS4から直接出力
Vitaは無線↔ルーターや回線↔PS4から出力
なんだから比較するのは当然だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
>>154
フロンティアはVita単体でプレイできるだろ、PS3版より遅れるのはやっぱ京都企業が出させない契約やってたんだろうね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
>>143
お前はどうやら頭が大丈夫じゃないらしい
真性のキチガイってやつか?
TVとの遅延比較のための動画だぞwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:16▼返信
遅延0.1フレーム表示のモニタに対して、おおよそ1フレーム程度遅れてる感じかな。
だいたい事前に情報出てた通りの範囲にまとめてきたな。
1フレームちょいならうちのゲームモード付きレグザと同じぐらいって事か。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:17▼返信
なんでシビアなアクションをリモートで
無理やりやろうとするのさw
そういうのは普通にモニタでやるに決まってるだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:17▼返信
半分以上ニシくんのコメだなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:17▼返信
※動画右上に注目

このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:17▼返信
>>113
音楽が眠気を誘うんだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:17▼返信
>>149
その分、レスポンスがわるくなるだろ、、
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:18▼返信
カタコトさん、不自由な日本語で頑張るなあw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:18▼返信
>87
そうそう、たしか、縮小されて送られてくるはず。
これはPS3の本体内蔵の無線が貧弱だからかな?
PS4は速度出るの積んでるとしたら、解像度はクリア出来てるみたいだし
bpsもちゃんと確保できるなら、期待はできそうだね!
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:18▼返信
>>162
さっきから変な日本語で文章書いてる奴なんて気にすんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:19▼返信
ニシ君達は脳内処理が遅いから遅延して見えるんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:19▼返信
アドパってどうなんだろ?
TVとVitaで出るのは知ってるけどアドパは認識してくれるのかな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:19▼返信
確かにリモートプレイで遅延ってあんまり関係ないよな
各機種でちゃんとプレイできればいいわけで
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:19▼返信
>>167
うん。無理ってことだね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:19▼返信
※動画右上に注目

このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:20▼返信
ナック アサクリ4 ディープダウンで問題なくリモートプレイ出きるからな、他のも問題なかろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:20▼返信
多分俺のtvのがvitaより遅延あるだろうな。豚はグラ気にしないだろうから遅延のない
ブラウン管なんだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:20▼返信
しかし新型Vitaの液晶綺麗じゃん、どっかのクズがネガキャンしてたのなんだったんだ
斜めからだと白くなるのはもうしょうがないけどさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:20▼返信
これはなかなか・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:20▼返信
>>175
PS4はエンコード用に専用チップ積んでるから高解像度&低遅延を実現してる。
まあWiiUと同じ方式。遅延も両者とも1フレーム程度。

ちなみにゲームモードついてないモニタでゲームしてる奴は、自分のモニタが
3〜5フレーム遅れてるのを知らずに遊んでいたりするケースも…
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:21▼返信
>>180
無理ではない
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:21▼返信
遅延とかわかんない わからないってことは大丈夫だね
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
普通の液晶は1~4フレの遅延、ゲーム専用でやっと1以下
このブラビアは0.1の遅延しかない

つまりVITAのリモートは想像以上に遅延がないって事だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
>>確かにリモートプレイで遅延ってあんまり関係ないよな

いや、現状のPS3とVITAのリモートとかは、カーソル操作とかすごい遅れたりするよ。
十字キー押して1秒して動いたりな。
動画とかをみるぶんには全体が遅れるから不自由ないけど操作するときが困る。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
>>167
モニタはゲーム用モードついてないと平気で数フレーム遅延してるから気をつけろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
FPSとか格ゲーとかしねえから別に不満ないな
感じだと遅れても1~3フレームくらいか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:24▼返信
豚「0.1秒もの遅延は致命的!!」
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:24▼返信
>>189
神経質なヤツが見たら「遅延してる乙」だけど、そんなに気にならないよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:24▼返信
Wii Uって、40秒も遅延があるんだっけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:26▼返信
神経質な豚

一方でパッチへの遅延は気にならないらしいw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:27▼返信
一方ゲハでは、
遅延しすぎてゲーム出来ないレベルと言われている
5フレームくらい遅れてると結論づいていた

彼らの目は、ハエみたいにコマ送りで世界が見えるのかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:27▼返信
WiiUよりは遅延少なそうだな
あんまりリモートやらないとは思うが
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:27▼返信
>>190
え、逆じゃね、、
遅延が少ないモニタで、若干違和感あるようにみえるってことは
普通の液晶ではもっと遅れて見えないか、、

なんか分らなくなってきた。まぁリモートはやらんからどうでもいいけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:27▼返信
上の比較の動画の液晶テレビのBRAVIAは業界最速の表示遅延0.1フレーム

普通の液晶テレビ2~4フレーム遅延
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:27▼返信
>193
あとは音ゲーも結構影響受けるね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:28▼返信
>>142 ff11の戦闘をパクってるあれのことかw
俺も持ってるが次回作は無いわあれw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:28▼返信
ええやないか
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:28▼返信
>>191
対応ゲームだとVITAなら1フレームちょいの遅延に抑えてるけどね…
OS画面の操作はPSPで10フレーム、VITAでも3〜4フレームは遅れてる感じがする。

PS4だとこれらが全て1フレーム程度に収まるらしいから使える機能になるな。
ついでにPS3では対応しなかった動画コンテンツやDVD再生等もできたらいいが。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:28▼返信
>>101
WiiUの悪口は止めろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:28▼返信
新のWiiUきました。豚ども買いましょうねw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:29▼返信
>>199
WiiUは逆だよ。パッドの方が早く映る。知らんなら書かん方がいい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:29▼返信
>>200
0.1フレームしか遅延がない液晶テレビとの比較なら不利になるだろ
それでこれなんだから凄い
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:29▼返信
RPGでレベル上げとかするならいいかもな
格ゲやシューターはさすがにやらん
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:30▼返信
>>202
音ゲーって音に合わせれば良いだけなのになんで映像が若干ずれただけでぴりぴりするんだ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:30▼返信
>>208
本体の目の前とかならそうかも知れんが
距離はなれると遅れるんだあれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:30▼返信
>>193
ああ、音ゲーもあるか
タイミングあるからその辺だと影響ありそうだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:31▼返信
やってみれば、わかるけど少し遅れるだけでも我慢ならない人は我慢ならない。

まこなこさんがテレビを買い換えるっていうときにコメント欄でやたら倍速テレビを進めたコメントが多かったので買ってみたら、倍速テレビは当然遅延が酷いので(動画を加工するので)
まこなこさんは買ったけど使いものにならなかったとか書いてあった。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:32▼返信
>>136 出来るが 3dsとwiiuって出来んのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:32▼返信
倍速すると遅延が増えるという・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:33▼返信
多少の遅延くらい妥協しろよ
メインはPS4本体で遊ぶことだし
リモートはあくまでもオプション機能だろ
気軽に遊ぶのが目的なんだし
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:34▼返信
>>208
ありゃモニタが遅延してんだよw

このデモだと0.1フレーム遅延とかのバケモンみたいなモニタ使ってるけど
ゲームモードなしの液晶ならWiiUでもVITAでもそっちの方が早く映るだろな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:34▼返信
>>216
当たり前だろ、、何を倍にしてるのかわかってるのかよ、、
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:34▼返信
>>214
画質を極めるか反応速度を取るかの違いだな。
通常のRPGやADVメインならそっちで間違いないんだけどね
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:35▼返信



発売日に3ヵ月も遅延のあるPS4がかわいそう


222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:35▼返信
まぁこの手のは使ってみないとわからんかな。
リモートはいろいろやってるんだけど。やっぱ操作系の反応はちょっと悪いだけでイライラするよ。

TeamViewerってPCリモートのソフト使ってるけどこれは操作してるマウスカーソル自体の遅延はないので
ふつーに使えるけど。
Androidも嫌いなんだけどこれも反応悪いからな。操作してしばらくして動くから。

まぁそれでもリモートでこれだけヌルヌル動くのは凄いけど。外出先で動画をみるSlingboxとかは「3秒」遅れるって話を聞いて買うのを辞めたな・・。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:36▼返信
>>208
機械の仕組み的にそんなことあるのか?
それって本体にはわざとウェイトをかけてるってことになるよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:36▼返信
>>221
JINで泣かされてこっちに来たのか? よしよしw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:37▼返信
>>223
いや多分それはモニターに使ったTVの遅延が酷過ぎただけだろう
226.いぇーい豚見てるぅ~?w投稿日:2013年09月20日 15:37▼返信
ちぃーすっ^^
今日も元気にブーブーネガキャン!
おつかれ〜っすw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:37▼返信
>>151
いつまでPen4使ってんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:38▼返信
>>223
多分メインモニタの液晶が遅延してんだろ
メインモニタ:3フレーム遅延
パッド:2フレーム遅延
この条件ならパッドのほうが早く映る
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:38▼返信
>>208
画面の右上見てみろ
多分お前の家のTVでこれやったらやっぱりVitaの方が早いと思うぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:38▼返信
動画見る限り何の問題もなさそうだが
ボタンが少ないから公式で純正のアタッチメント出してほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:38▼返信
RPGなら全く問題ないね ゴロゴロしながらTESダクソFF楽しみれす
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:38▼返信
刃ではゴキちゃん完敗してたぞw
お前ら助けにいってやれよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:39▼返信
一般人は遅延に敏感だよ
つまり一般人は遅延0のwiiuを選ぶ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:39▼返信
WiiUって本体から離れると遅延が酷くなるの?w
初めて知った
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:40▼返信
>>232
やっぱりこっちに逃げて来たかネガデブアンソニー君w 待ってたよww
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:40▼返信
>>214
まこなこってゲームの事つらつら語るわりに、全然そっちは詳しくないのな…
なぜ自分でちゃんと調べなかったんだそもそもw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:40▼返信




遅延ひどいな
ガラクタWiiUパッド以下とかだれが買うんだこれ



238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:40▼返信
※動画右上に注目

このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:40▼返信
FPSは無理かもな。
でも普通に嬉しいレベル。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:41▼返信
>>232
何と戦ってるんだw
任天堂をたすけてやれよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:43▼返信
豚くんは病院行った方がいいんじゃないかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:43▼返信
>>233
Wii Uって、40秒も遅延があるらしいけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:43▼返信
遅延0のWiiUを選ぶ(キリッ


WiiU普通にこれよりはるかに遅延するが
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:44▼返信
>>200
テレビの表示に対して遅延するわけじゃないぞ?
例えば遅延のないテレビに対してVitaが2フレーム遅延するとしたら
2フレーム遅延するテレビに繋いでる場合、Vitaとそのテレビは同じタイミングで画が出てくる。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:44▼返信
WiiUタブコンはそもそもソフトがリモート対応できてないのばかりやないか
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:46▼返信
WiiUのタブコンは遅延はないよ
うちのTVの方が遅延してるくらい
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:47▼返信
WiiUも遅延はする
原理的に遅延がまったくないとかありえないからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:48▼返信
いいね
PS4買ったら使うわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:48▼返信
リモート中もテレビに写せるんだな
PS3のときは無理だったけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:48▼返信
発売後の比較が楽しみですなぁ
FS2333との比較動画上げようかしら?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:48▼返信
今ソフマップで旧vitaと新vitaの店頭体験やってきたけど、画質は別に2つを比べて見なきゃ違いがわからない
それより操作性が圧倒的に新型の方がよかった
今から『画質が~』とかいって旧型買うのはキチガイだと思えるほど新型は快適だった
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:49▼返信
リモートでの数フレームの遅延
ゴキブリ「遅延を感じないな。任天堂信者のネガキャンがうざい」

PS3カクカクオンラインの遅延
ゴキブリ「何も感じないな。チカニシのネガキャンがうざい」

PS4発売3ヵ月の遅れ
ゴキブリ「商売上仕方ないな。世間のネガキャンがうざい」

訓練されすぎwwwwwwwwwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:49▼返信
格ゲー云々言ってるやついるけど、そもそもリモートで格ゲーやんないし液晶TV自体遅延あるしCRTディスプレイでやっとけよwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
ゴキブリお花畑
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
>>252
40秒も遅延があるWii Uを
遅延0なんて抜かす奴の頭はどうなってるのか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
ゴキブリアホ過ぎ
俺の部屋のテレビは遅延が酷いのに更にVITA TVでリモートプレイしたら更に遅延するって事だろうが
わかったかボケゴキブリ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
>>242
PS4「私の遅延は3ヵ月です」
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
元々装備のデブコンも当然余裕綽々でしょ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
モンハン4は6か月遅延したよねこれは叩かないの
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
WiiUの遅延って6年だろw
遅れてきた現世代機www
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:56▼返信
>>258
何言ってんのかわかんねーぞデブ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:59▼返信
>>260
うまい
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:59▼返信
>>101

お前同室でしかリモプしないのか。まさに豚に真珠だな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
>>263
同室でしかリモプできないWiiUの悪口はそこまでだ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
>>256
そこまでいくとさすがになりすまし臭が強すぎるw
もうちょっとアホさを抑えないとそれっぽくない。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:03▼返信
若干の遅れはあるけど凄いな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:03▼返信
俺は2007年製のBRAVIAゲームモードだから
環境によってはVITAと変わらんか、もしかしたら更に軽減って事もあるのか。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:04▼返信
>>264

つまり・・・あっ(察し)
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:04▼返信
これは凄い
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:05▼返信
>>252
この記事に関しては1フレーム程度の遅延がゲームプレイに問題ないのは
当たり前だろw

下2つは言ってる奴見た事ないんだが…脳内?
FF14のフェイト時の処理落ちや表示遅れはプレイヤー全員が言ってるし、
PS4発売日遅れではプレコミュが荒れまくったろ。
叩きたいからってありもしない前提を創り出すなよ、みっともねえ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:06▼返信
というか、リモプ中もPS4のほうは描画し続けるのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:06▼返信
今更PS4X1が何やっても無駄だよ
信者需要を売り切ったら急ブレーキかかるのは見え見え
だって次世代さわりたい層はみんなもうWiiU買って次世代体験してるもん
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:07▼返信
遅延なんか無いようにしか見えん。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:08▼返信
残念ながらUは次世代機じゃないんだよな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:09▼返信
WiiUは1フレ未満なのに対してこれは5フレ以上は遅延してるな
自慢のWAN経由だと更にひどくなるぞ
だれがこんな紙芝居ゲーにしか使えない機能のためにVITA買うんだ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
>>72
ウソも百回言えばの口かよ。
人を呪わば穴二つ。
せいぜい気をつけろよwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
次世代だろ
3Dグラ化してから世代を数えるの知ってるか?
64・GC・Wii・WiiU
WiiUは第四世代でPS4X1より1年先行して発売された次世代ハード
次世代触りたい層はWiiからの飛躍的なグラ進化に度肝抜いた
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
WiiUのタブコンが思ったより軽くてVitaより軽く感じたとか無茶苦茶な記事書いてたのはどこだったっけ?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
>>251 新型もいいがパーティーとSkypeと3g使いたいから旧型かな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:11▼返信
確かにWiiからWiiUになった人にはUは次世代機だわ
箱1とPS4は次次世代機だから未来過ぎて追い付けないわな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:11▼返信
>>271
テレビの電源切れば良いだろ
これは遅延が少ないこと見せてるだけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:12▼返信
>>275

次世代をいく人らは買うんじゃないかな、俺とか。あぁ、某おもちゃ屋さんはいつ次世代に行くんでしょうかね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:13▼返信

豚「遅延酷すぎない?」

WiiU「俺ですか?」
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:13▼返信
>>281
電気の無駄だろうしさすがに設定で切れるんじゃないのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:15▼返信
動きのあるところで画面停止するとわかるけど、わずかだけど遅延あるね。
シビアなアクションゲーム以外は平気かな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:15▼返信
遅延がわからん
もっと映像がはっきり見えるような比較動画上がればわかるんかな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:16▼返信
WiiUはこれより遅延ないんだってさ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:16▼返信
>>272へーそうなんだ wiiuの本体vitaより出てないのにもう上限たっしてるの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:16▼返信
>>272
その自称次世代は7年前に通過してるんだよ・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:17▼返信
WiiUは遅延よりもソフトのなさを心配したほうがいい
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:19▼返信
Uはどちらかというと辞世代機。
PS4や箱1に1年先行じゃなくPS360の6~7年後発の片落ち品。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:20▼返信
>>40
じゃあWiiUが生き残る目は全くないね
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:21▼返信
このゲームおもしろそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:21▼返信
>>289
そんなこといったらWiiもそうだろ
ゲームハード機の世代の数え方さっきいっただろ

もうひとつ言うと性能ガーとか言いたいだろうが
ゲームハード機は新しいゲーム体験とか画面のデザインとか
使い勝手、価格の低さ、こういうゲームに関わる全てがゲーム機の性能なわけ
こう考えればPS4X1なんかよりWiiUはトップクラスの性能だといえる
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:22▼返信
>>284
切るって何を切るんだ?
あくまでPS4で処理した映像をモニターに映すかわりにネット経由でVitaに出力してるだけだぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:23▼返信
おっと型落ちだった。
度肝抜いちゃったよw

普通は「抜かれた」だけどな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:24▼返信
>>295
モニターに映す処理を切るってこと
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:24▼返信
そもそも1フレームが何ミリ秒か分かってなさそうなヤツが多いな…
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:25▼返信
ネガキャンばっかしてるとゼルダ爆死しちゃうぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:27▼返信
あんまりwiiu苛めんなよ!
wiiuにも良いとこあるよ!
フォロー頼む↓
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:27▼返信
wiiuは次世代ではないだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:28▼返信
イプシロンロケットの打ち上げ延期理由が
コンピューターの処理タイミングズレだったが、
0.07秒で「たったそれだけで」だったのに
約4フレームとわかったら「そりゃずれてるわ」だったからなあ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:28▼返信
豚さん、必死にネガキャン
チエンチエン、ウゴキズレウゴキズレ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:29▼返信
>>300
パッドを投げると楽しい
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:31▼返信
>>300
500gのコントローラーによって腕が鍛えられる
アップデートのたびに故障のリスクが伴うとスリリングなゲームが体感できる
カステラと羊羹がセットになっているお得感
ありがとう任天堂
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:32▼返信
世界最遅のPS4
それでも売れちゃうんだろな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:32▼返信
キネクトと違ってほとんど遅延ないなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:38▼返信
おお、格ゲー以外なら全然OKじゃん。よかったよかった
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:40▼返信
>>308
分かってる奴はちゃんと1〜2フレーム以内だから問題ないって言ってるだろ?
それ無視するお前の方がよほど狂ってる。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:41▼返信
基礎知識レベルを攻略本に頼る豚…
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:48▼返信
わかってたけどあらためて見るとホントすごいな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:49▼返信
>>308
お、おう・・・(こいつ狂ってんな)
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:52▼返信
豚が使ってる糞TVより遅延少なそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:52▼返信
実機でどんどん遊ばせてるのが凄いな。

まあ、北米基準ではもうロンチまで50日ぐらいだからな。この時点でハードにも触らせないマイクロソフトが異常なのか。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:52▼返信
>>302
ゲームという遊びなら大したことは無いが、ロケットの打ち上げというコストが膨大で失敗には危険も伴うような物では大変なことってだけだろ。
しかも1フレと4フレじゃゲームでも扱いが変わるわw
1フレ遅延の液晶モニタなら問題なくても、4フレ遅延のモニタとか使いたくねえw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:52▼返信
誰が言ったか有名な台詞

「豚のくせに人間の言葉を喋るなよ。人間の方が恥ずかしくなるからな」
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:57▼返信
豚「WiiUスゲェェェ!さすが次世代機!」
ゴキ・痴漢(7年前の俺達を思い出すなー)
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:58▼返信
これって持ちだしてネット環境があるなら外出先でも出来るって機能でしょ?
TVの映像と遅れてるから何なの?関係なくない?外にいるんだもん
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:01▼返信
>>309
ゲームモードとかない液晶TVでやってる奴からすれば格闘ゲームでも問題ないだろ。
携帯機自体のモニタには機種を問わず遅延はないから、画質調整機能とかゲームには邪魔な物で遅延する下手な液晶TVより快適かもしれないくらい。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:02▼返信
>>300
存在だけで世界中を笑わせる

かつてないよマジで
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:03▼返信
よし

PS4と同時にVITA買おうか
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:03▼返信
>>319
流石にインターネットを経由したらもっと遅延するだろうけどね。
LAN内ならシビアな音ゲー以外ならほぼ気にならないレベルって程度。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:05▼返信
>>319
いや、遅延っていうのは入力してから反応するまでのラグのことを問題視してるのよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:05▼返信
>>319
WANになるとネットワーク自体のレイテンシがあるからさすがに遅延は大きくなると思う
日本は割といい方らしいけど地方だと結構大きい数字出ちゃうからね
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:05▼返信
格ゲーや音ゲー以外ならストレスあんまないのかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:06▼返信
WiiUいらねえじゃんwwwwwwwwwwwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:08▼返信
>>294
残念だが、PSPとPS3はそれが出来てたんだ。
しかも、DVDもリモートで再生出来る。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:10▼返信
無線LANあればどんなに離れていてもリモートできると聞いたが
それは遅延どうなんだ?
あとFPSとか多人数マルチは問題なくできるのか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:10▼返信
トトリやメルルとかのゲームならさほど問題はない。
問題はそれらのVITA版が既にあることだがw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:11▼返信
>>294
ゲームに関わるすべてを考えてWiiUゴミでした
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:12▼返信
ハッキリ遅延してるけどシビアなゲームじゃなければ問題無いかな
そもそもPS4ゲームをVITAでやろうとは思わないけどw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:13▼返信
動画みて目に見えて遅れてる気がするが・・・あと上から5枚目見たら余計に
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:14▼返信
>>329
処理は全部PS4がやってんだからマルチに関しては問題無いだろ
遅延は確実に発生するだろうけどそれを許容出来るかどうかはゲームのジャンルとかプレイヤーによるとしかw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:16▼返信
ふつうに遅延なくね?
1フレーム以下の誤差は許容範囲内だろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:17▼返信
そもそもさ、リモートプレイしてる時ってモニタはVita見ることになるんだから遅延とか特に関係なくねえ?
マルチプレイものに対してなのかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:17▼返信
これを遅延と言えるレベルではないのは分かる
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:19▼返信
※動画左上に注目

このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
これとVITAは比べてるので他の液晶と比べれば、ラグはさらに小さくなります

・参考
このブラビア 0.1フレームの遅延 業界最高
ゲーム向け液晶 1フレーム以下の遅延
普通の液晶 2~4フレームの遅延
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:20▼返信
は?気にならないレベルだと???

動画見ろよ!!!!

遅延しまくりだろうが!!!!!!!!!!
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:20▼返信
>>334
さすがに北海道と沖縄くらい離れてたら遅延発生するか・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:20▼返信
>>338
普通の液晶と比べたら逆にVITAのが早いのか?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:21▼返信
>>333
動画じゃ正直分からんな。止めたら動きの速いコマなら分かる。
動画のコマ数は秒30コマなので遅延は2フレーム以下ってとこだろね。
前の発表時に1フレーム程度に抑えるって言ってたから、実際そんなとこだろう。
ゲーム用液晶モニタ並みに速いから遅延無しって言っていいレベル。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:21▼返信
0.1フレームのBRAVIAと比べてるってのを、無視しちゃあかんな
それと比べても遅延がそれほどないから、相当凄いと思うぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:23▼返信
PS4+Vitaやばいな
リモートプレイ超楽しみだ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:24▼返信

ゴキ「Vitaの遅延は良い遅延(キリッ」
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:24▼返信
自信がなかったら、わざわざ業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAと比較しないと思うんだよな

SCEはリモートに自信があるんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:26▼返信
つーかこのブラビアの詳細どこで見られるんだぁぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:26▼返信
>>330
問題になるゲームなんて何一つねーよ。このレベルならな。
残る確認事項は「画質」だ。これの安定供給、特にネット越しでの安定化のハードルは結構高い。もちろんレイテンシ優先だろうから、「どこまで落とすのが妥当か」という見極めの話になってしまうがな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:27▼返信
しょせんVitaはゴミだからなww
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:28▼返信
>>345
無知で嫌らしさに溢れた、妊娠らしい「直ぐにばれる嘘」だな。
恥ずかしい奴。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:28▼返信
>>345
安心しなよ、WiiUも仲良く1フレーム遅延だからw

まあ出力して遊べるソフトの数ではVITAの方が多くなるだろうけれど。
WiiUは対応ソフトのみだしな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:29▼返信
人生がすでに遅れてる豚がいくらブヒブヒ言ってもね…
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:30▼返信
>>348
解像度はVITAネイティブで確定してるけど、圧縮率がポイントだな。
それにより赤色系や細かい文字の判読性が大きく左右されるし。
はよ実際に見てみたいわホント。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:31▼返信
新型VITAはメチャクチャ軽くて薄くて持ちやすかった
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:31▼返信
WiiUはSD画質で表現力も最低レベルの液晶だからな。
それとVitaを一緒にしちゃいかん。WiiUのような醜いレベルの圧縮をせずに実現してるしね。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:32▼返信
>>352
遅延じゃなくて終焉じゃね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:33▼返信
豚が叩くとこ無さすぎて意味不明なこと言ってんのが笑える
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:34▼返信
>>356
そういやそうだったw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:36▼返信
>>19
ディープダウンのオンラインイベントの披露時、1機はvitaのリモートプレイで参加してたぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:36▼返信
>>357
馬鹿だから仕方ない
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:39▼返信
すげぇ。既存の業界標準の通信技術でここまで持ってきてるのが凄い
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:42▼返信
ひょっとしてVitaって実は神ハードなんじゃね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:43▼返信
アンチャとかは文字が小さいしブラウン管でやってたときには結構キツかったな
ソフト単位での対策でも良いから字幕だけ分離して文字データで送れたりするなら多少汚く成ってもプレイに支障は出なさそうだが…
リモートプレイにしたら文字がでかくなる設定とかPS4では主流に成ったりするのだろうか
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:45▼返信
VITAはアーキテクチャレベルでリモートプレイやってるんだっけか
普及台数は凄いどっかのDSもこういうことがWiiUで出来れば良かったのに
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:46▼返信
>>363
というかPS3をブラウン管でやるというのはきつすぎるだろう…w 何だって文字潰れちゃうよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:48▼返信
WiiUはTV出力も遅延させてるから、タブコン側の遅延が目立たないだけ
CODとかレスポンスが他機種より悪いとレビューでマイナスくらってたろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:52▼返信
>>363
普通に液晶買えよ…
大きさこだわらんかったら型落ちのゲームモード付きでもかなり安いぞ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:53▼返信
ブラウン管って有効領域が大凡704x480だし、Vitaより狭いぞ
720の横8ピクセルづつが信号安定しない場合のマージン領域で、実質横704
それが更にアンダースキャンされるから、横700切るかもよ?しかもインターレース&スクイーズ
見づらくて当たり前
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:04▼返信
凄いなw
0.1フレームの遅延しかないブラビアとほとんど互角なんだから
WiiUより遅延ないわこれ多分
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:07▼返信
WiiUはタブコンへ遅延なしに表示することに全力を出したハードなので、
そこはまあいいんだが、それ以外が犠牲になってるハードだからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:09▼返信
凄いな
想像以上に遅延が無いな
おまけというかADVなら使えるんじゃね?程度にしか思って無かった
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:11▼返信
WiiUもう用済みだなこれwwwwwwwwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:12▼返信
文字とかあるやつはやっぱきつそうな感じか

そういうのがないものなら問題ないだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:16▼返信
WiiUのタブコンははじめから息してないけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:18▼返信
これでFF14やってみたい
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:28▼返信
しかもVITAは単体でゲーム機として成り立ってるからな。
本体が近くになかったらなんもできないどこぞの自称次世代機の激重コントローラとは
次元が違う。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:34▼返信
ローカル環境ではアクションゲーも問題なさそうやな
いわっち涙目w
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:41▼返信
わずかに遅延アリか
これは自称ゲーマー()のGK共には致命的だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:47▼返信
PS VITA tv → 9,954円(税込)
WiiU GamePad → 13,440円(税込)
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:49▼返信
REGZA最強説
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:53▼返信
据え置きテイルズねっころがりながら出来る日を待ってる
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:55▼返信
格ゲーをわざわざVitaの十字でやりたがる奴もいないだろうし、
これぐらいの遅延なら全然ありだな。
何というか、NasneでTV見つつ合間にゲームが現実的になってきたな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:57▼返信
PS3のは使いもんにならなかったが、これはよさげね
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:59▼返信
豚が完全に沈黙したね
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:59▼返信
格ゲーと音ゲーをするには厳しいけどアクションなら余裕でできるレベルだな
ちょっとvitaが欲しくなった
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:01▼返信
>>384
PSP切り捨ててVITA専用にカスタマイズされたリモートプレイ(ICOとか)は結構イケてたじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:01▼返信
これでPS4とwiiUの性能差を見たらPS4に伸び代があるんだから怖いよな…
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:03▼返信
結局任天堂はPS3とVitaの劣化パクりしかできなくて
ソニーのPS4とVitaはさらにその上を行ってるという現実
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:08▼返信
>>386
音ゲーや格ゲーも液晶TV時代に作られたものなら問題ないと思うぞ。
そもそも一般的な液晶TVが2~3フレは普通に遅延するんだから。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:10▼返信
>>376
液晶と有機ELで遅延が違うように語ってる時点で駄目だろそこ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:16▼返信
PS4+Vitaは神だな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:18▼返信
少なくとも俺には全く問題ないレベルだからどうでもいいや
どっちかってーとVITATVのリモートがみたいな
別の部屋でやりたい
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:18▼返信
ほんと優秀すぎる
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:19▼返信
>>380
ゲームハードより高い必須ゲームコントローラって凄くね?(
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:21▼返信
PS3とVitaでもやれたら良かったのになぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:36▼返信
対戦ゲー以外なら気にならないんじゃないか?
まぁ、フレーム単位で気にする様な奴はそもそもリモートプレイなんてしないと思うが
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:41▼返信
これは十分に実用レベルだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:47▼返信
同じネットワーク使ってるしLTEとか社内学内ネットワークを使った場合の遅延がどんなもんかきになるねえ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:48▼返信
多少の遅延かな
実際に触ってみんと分からん
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:49▼返信
WiiUが完全に死んだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:52▼返信
実用的も何も、普段使ってる液晶次第ではむしろVitaの方が早くなるんでないか
誰もかもが件のブラビア使ってるわけではなかろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:54▼返信
>>400
家のTVが普通のだったら多分Vitaの方が早くなると思うぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:00▼返信
1〜2フレぐらいかね
本気モードのオン格ゲーなんかは無理だけど通常だったらどうでもいいな
何気に新vitaの液晶いいな
つか出来るもんなんだな、こーゆーの
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:01▼返信
あとは遠隔地で繋いだ時にどうなるかだな
うち光じゃないから無理かもしらんわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:10▼返信
vita新型か。
まさか新型しかリモートプレイできないとかないよね?
せっかくなら有機ELでやりたいぜ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:10▼返信
この元の動画が15フレでゲーム画面が30か60だから正確にはなんともって感じだが最大でも4フレくらいかね?
通信環境悪かったらもっと遅れるかもしれないけど個人的には十分期待できるレベル
楽しみだなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:13▼返信
持っててよかったVITAだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:16▼返信
>>45
新型VITAも十分綺麗だが、旧型VITAはモンスター並に綺麗なんだよ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:18▼返信
岩田「・・・よし、タブコン無しのWiiUを販売しよう(白目)」
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:19▼返信
>>405
うちは今月光導入だ・・・わりいな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:22▼返信
Vita本体の下に延びてるケーブルは
GK的に『有線』ってヤツじゃねぇの?
WiiUでも散々叩いてたじゃん?www
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:26▼返信
>>412
WiiUのあのぶっといケーブルは何だったんだろうな
VITAのこれは電源だとアホでも分かるけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:30▼返信
>>412
それはただの充電ケーブルだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:32▼返信
リモートプレイのお手本みたいだったな
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:39▼返信
リモートプレイしてる本人が文句言ってないやんwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 21:03▼返信
新型が発表されてから2週間以上経つのに、
豚は新型のコネクタがMicroUSBって知らないんだ。

無様。いやブタマとでもいうべきかw
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 21:20▼返信
二万円のコントローラは要らない
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 21:21▼返信
>>418
タブコンは10万円するけどな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 21:58▼返信
1フレーム程度の遅延がどうしても気になるな方は、
ケツにhdmiを繋いでください
地球人の皆さんは決して真似しないでください!
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 21:58▼返信
この動画を見る限り良さそうだけど、それでもなんかイメージビデオとかで
大学のカフェで自宅のPS4をリモートして遊ぶって場面はちょっと盛ってるかなぁと思った。
さすがに自宅のWIFIとは違ってかなり遅延酷いだろうしな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:00▼返信
話変わるけどスーファミって操作の遅延がひどかったなぁ。格闘ゲームとかかなり遅延してたな
メガドラは良かったけど。あとPCのファミコンエミュレーターとかも遅延がひどいよね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:30▼返信
>>406
心配するな それはない
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:34▼返信
CODでは使い物にならんな
駄目だこりゃ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:48▼返信
やっぱりWiiU糞すぎるな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:20▼返信
>>407
VITA上で4フレも遅れてるように見えないけどね
でも、DS4の代わりに使うのはよした方が良いね
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:24▼返信
3DSのゲームパットってぶっちゃ古くせーな、ダサ男しか恥ずかしくてできない。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:53▼返信
PS3とPSPのリモートはやれたもんじゃなかった
PS3とVitaでは相当改善してる
それ以上に早くなるなら、普通にゲームやる分には問題ないレベルだと思えるな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 00:33▼返信
426>>
DS4の代わりとして使う場合(映像転送無し)はBTで通信してるんじゃないの?
もしそうなら、コントローラーの遅延は皆無な気がする
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 01:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
431.ネロ投稿日:2013年09月21日 03:18▼返信
今日、久々にビール飲んだな

たまには悪くない
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 04:21▼返信
まあ煽られるレベルでは有るな
一般的なゲームなら気にならないがフレームにこだわるゲームになると違ってくる
アレみたいにメインモニターの方にも遅延を発生させてサブモニターと合わせるべきなのかな
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 08:09▼返信
普段遅延ありまくりのただの液晶TVでゲームしてるくせに吠える吠えるww
負け犬なんだか負け豚なんだかしらんが
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 14:54▼返信
そもそも遅延が影響するゲームをリモートでやらないだろ
リモートでも問題ないゲームをやるためのものじゃないの
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 00:39▼返信
Vita TVでのリモートプレイの解像度ってまだ判明してないの?
1080iで出来るなら最高なんだが

直近のコメント数ランキング

traq