PlayStation Vita (2013 model) and Remote Play | Engadget
よっぽどフレームに敏感なプレイヤー以外は気にならないレベル
これは楽しみですねえ
PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 107
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
良いね
触ったエンガジェットの記者が遅延ないと言ってるのに
ゲハでは遅延!遅延!言ってたよw
昨日のDeep downだって一機はVitaでやってたし
WiiUは遅延しまくるのに
外出先でも作業や稼ぎやるぐらいなら余裕だろうし
何か隠してるに違いないんだよな
WiiUなら遅延0の最高級品を使ってる
どこぞのおもちゃとはえらい違いだw
遅延ないねえええ
実物を見てみたいな
すげえな
新型触ってみたけどチープ感が否めなかったのでパスした
すげええわ
やべえな
SONYに出来ないわけがない
ポジキャンもネガキャンも
アサシンクリードもこの機能の紹介をしているときに
会場が静まり返っていたし
わざわざ携帯ゲーム機で遊ぶファンはいないだろ
ゲームやらないけど(PSの)フレームに敏感なニシ君は気にしそう
新型PSVITA評判いいけど?w
TGS行ってる人の実際の感想だが。
つか、急に話を変えようと時点でw
まじすげえええええええ
WIIUディするのやめて!!!!!!!!!!!
してないってことはないんだろうけど、動画じゃ分かりにくい
どちらにしても格ゲーとかはそもそもVitaではやらんだろ
PS1〜3のストリーミングも超期待してんで
つかそっちの方が期待してんで
どちらにせよvita買ってよかったと思ってるよ。
ペルソナやりたかったし
たとえば別部屋あるVITA TVでも同じことが出来るってことだ
え?実機だろ?
これ
クソニー(笑)潰れろ。
最高級品なんてトンスルに使う訳がないだろw
もちろん口だけの下手くその方な
普通に評判いいんだよね。
3DSよりも軽いんだぜ
意味わかんねーっw
旧型でもリモプできるからw
新型だけの機能じゃないからw
スクショをVITAで見る限りじゃ大丈夫な気がする
PS2でやってた古豪からすりゃラグ無しに等しいわ
上位一部の奴らだけよ、ラグで負けるなんざ
同じ動画をPS4とvitaに入れて、リモートプレイで見た時にvitaで直に再生した時と同じくらいの画質になるなら嬉しいな。
頭いいな
TV画面とくらべてVITAの画面はかなり遅れてるな
ネットワーク越しとか絶望的だな…
あんまりそれには期待するなw
まあ単純作業とかなら可能だろうがな
使ってる可能性もあると思うんだが
豚はハイパースローモーションカメラを使って
1フレームレベルの遅延ですら煽ってきそうだよな…
500%ズームとかするような奴らだし。
擁護するのも恥ずかしくなるレベルだね・・・これは。
2013年09月20日 14:59
367.名無しゲーマーさん
俺でも遊んだら違和感を感じると思うわ
それくらい遅れてる
ワンダのリモートを遅延してないとか吐かしてたGKならこれに遅延を感じることはないだろうけど
2013年09月20日 15:00
ソフトも豊富だし買いだな
はちまでも結構記事あったんすが、、
どこに「互換」があるのか教えてほしいんだけど。
ちゃんと日本語勉強しろよ、、
薄すぎる,ちょっと丸すぎる感は否めないけど,ボタン押しやすいしライムグリーンがすげぇいい感じの色なんだよねぇ
製品版ではもう少しまともになっていることを願いたい。
コレ擁護してるやつは遅延について甘く考えてると思う。
恥ずかしい豚だな
PS3のリモプはSD解像度かPSP解像度までじゃなかったっけ?
PS4のはVITAネイティブ解像度でプレー可能だよ。
立体視見すぎて目がおかしくなってんじゃね
動画見れば遅延が酷いのがよくわかるぞ
モニタの左上をよく見てみな。
「低遅延01フレーム」って書いてあるから。
ゲーム屋で実際プレイしたが、液晶は特に気にならなかったな
VITAネイティブの960×544にエンコードされてるよ
手元が画面になる必要性を感じないわ。構造的な欠陥、とでもいうのだろうか
大丈夫。遅延がネックになるゲームはVITAでしないから。
視認は出来んが
DOAやSCやってれば分かるよ
1F相手より遅いだけで絶対に当たらない
また日本語が話せない奴が・・・
頭大丈夫かwww?
回線も混雑してるかもしれんし、家だとより快適になるかもね
実際はまあ良く分からんがw
なにせ叩くために叩く連中だからな
wiiU全否定すんのやめたれや
ほとんどないが?
こっちは大丈夫そうだな
WiiUの唯一の売りを馬鹿にするな!
別部屋のVita TVでリモートして遊ぶことも出来るってこと
思ったよりレスポンスいいな
PCモニターで0.1はあったけど
すいません、日本語でお願いします。
馬鹿なには分かるが、連動じゃなくてリモートで遅延しないの見せるためにPS4繋いだモニタおいてるだけだから
激しいアクションは目立ちそうだ
気になる奴は動画ちゃんとみるわ
延滞もなくスムーズだろ
5F以上の遅延は何も感じない
PS3のカクカクプレイで訓練してるだけはあるwww
ドラクエも3DSだし
とにかく遊べないゲームが多すぎる
WiiU関係ないだろ、、同じ画面出してゲームするならまだしも。
まぁ、その利点に気付かない101もようわからんけどな。
wiiUの悪口はそこまでだ!!!1
実際発生してる遅延で問題になるのはPS4本体とVITA間だよね?
他は特に気にならなかった
当分これしかないだろうしな
課金モンハンはカプコンにとっても需要だから
足を引っ張るような同型タイトルは同じハードに出さない
動画で見ると遅延がないように見えるけど
実際に触るとすごい重かったりするから分からん・。
情報転送には必ず転送時間とデコードが必要になるからな
量子テレポートでの情報転送技術が出てくるまでしょうがないw
右スティックついてないのはもっとゴミ
このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
いや、遅延は必ずあるんだけど。。
格ゲーとかでは致命的だそうだけど、、俺にはわからん。
A「おーいディープダウンのマルチプレイやろうぜ」
B「いいねー、じゃあ俺はPSVitaで」
こんな感じで出来ます
無線、しかも携帯機でなんてまずやらんだろうからな
いやそれ…君のPCの限界じゃね?
TVはPS4から直接出力
Vitaは無線↔ルーターや回線↔PS4から出力
なんだから比較するのは当然だろ
フロンティアはVita単体でプレイできるだろ、PS3版より遅れるのはやっぱ京都企業が出させない契約やってたんだろうね
お前はどうやら頭が大丈夫じゃないらしい
真性のキチガイってやつか?
TVとの遅延比較のための動画だぞwww
だいたい事前に情報出てた通りの範囲にまとめてきたな。
1フレームちょいならうちのゲームモード付きレグザと同じぐらいって事か。
無理やりやろうとするのさw
そういうのは普通にモニタでやるに決まってるだろ
このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
音楽が眠気を誘うんだよな
その分、レスポンスがわるくなるだろ、、
そうそう、たしか、縮小されて送られてくるはず。
これはPS3の本体内蔵の無線が貧弱だからかな?
PS4は速度出るの積んでるとしたら、解像度はクリア出来てるみたいだし
bpsもちゃんと確保できるなら、期待はできそうだね!
さっきから変な日本語で文章書いてる奴なんて気にすんな
TVとVitaで出るのは知ってるけどアドパは認識してくれるのかな?
各機種でちゃんとプレイできればいいわけで
うん。無理ってことだね。
このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
ブラウン管なんだよね
斜めからだと白くなるのはもうしょうがないけどさ
PS4はエンコード用に専用チップ積んでるから高解像度&低遅延を実現してる。
まあWiiUと同じ方式。遅延も両者とも1フレーム程度。
ちなみにゲームモードついてないモニタでゲームしてる奴は、自分のモニタが
3〜5フレーム遅れてるのを知らずに遊んでいたりするケースも…
無理ではない
このブラビアは0.1の遅延しかない
つまりVITAのリモートは想像以上に遅延がないって事だな
いや、現状のPS3とVITAのリモートとかは、カーソル操作とかすごい遅れたりするよ。
十字キー押して1秒して動いたりな。
動画とかをみるぶんには全体が遅れるから不自由ないけど操作するときが困る。
モニタはゲーム用モードついてないと平気で数フレーム遅延してるから気をつけろ
感じだと遅れても1~3フレームくらいか
神経質なヤツが見たら「遅延してる乙」だけど、そんなに気にならないよな
一方でパッチへの遅延は気にならないらしいw
遅延しすぎてゲーム出来ないレベルと言われている
5フレームくらい遅れてると結論づいていた
彼らの目は、ハエみたいにコマ送りで世界が見えるのかな
あんまりリモートやらないとは思うが
え、逆じゃね、、
遅延が少ないモニタで、若干違和感あるようにみえるってことは
普通の液晶ではもっと遅れて見えないか、、
なんか分らなくなってきた。まぁリモートはやらんからどうでもいいけど。
普通の液晶テレビ2~4フレーム遅延
あとは音ゲーも結構影響受けるね。
俺も持ってるが次回作は無いわあれw
対応ゲームだとVITAなら1フレームちょいの遅延に抑えてるけどね…
OS画面の操作はPSPで10フレーム、VITAでも3〜4フレームは遅れてる感じがする。
PS4だとこれらが全て1フレーム程度に収まるらしいから使える機能になるな。
ついでにPS3では対応しなかった動画コンテンツやDVD再生等もできたらいいが。
WiiUの悪口は止めろ
WiiUは逆だよ。パッドの方が早く映る。知らんなら書かん方がいい。
0.1フレームしか遅延がない液晶テレビとの比較なら不利になるだろ
それでこれなんだから凄い
格ゲやシューターはさすがにやらん
音ゲーって音に合わせれば良いだけなのになんで映像が若干ずれただけでぴりぴりするんだ?
本体の目の前とかならそうかも知れんが
距離はなれると遅れるんだあれ
ああ、音ゲーもあるか
タイミングあるからその辺だと影響ありそうだな
まこなこさんがテレビを買い換えるっていうときにコメント欄でやたら倍速テレビを進めたコメントが多かったので買ってみたら、倍速テレビは当然遅延が酷いので(動画を加工するので)
まこなこさんは買ったけど使いものにならなかったとか書いてあった。
メインはPS4本体で遊ぶことだし
リモートはあくまでもオプション機能だろ
気軽に遊ぶのが目的なんだし
ありゃモニタが遅延してんだよw
このデモだと0.1フレーム遅延とかのバケモンみたいなモニタ使ってるけど
ゲームモードなしの液晶ならWiiUでもVITAでもそっちの方が早く映るだろな。
当たり前だろ、、何を倍にしてるのかわかってるのかよ、、
画質を極めるか反応速度を取るかの違いだな。
通常のRPGやADVメインならそっちで間違いないんだけどね
発売日に3ヵ月も遅延のあるPS4がかわいそう
リモートはいろいろやってるんだけど。やっぱ操作系の反応はちょっと悪いだけでイライラするよ。
TeamViewerってPCリモートのソフト使ってるけどこれは操作してるマウスカーソル自体の遅延はないので
ふつーに使えるけど。
Androidも嫌いなんだけどこれも反応悪いからな。操作してしばらくして動くから。
まぁそれでもリモートでこれだけヌルヌル動くのは凄いけど。外出先で動画をみるSlingboxとかは「3秒」遅れるって話を聞いて買うのを辞めたな・・。
機械の仕組み的にそんなことあるのか?
それって本体にはわざとウェイトをかけてるってことになるよな
JINで泣かされてこっちに来たのか? よしよしw
いや多分それはモニターに使ったTVの遅延が酷過ぎただけだろう
今日も元気にブーブーネガキャン!
おつかれ〜っすw
いつまでPen4使ってんの?
多分メインモニタの液晶が遅延してんだろ
メインモニタ:3フレーム遅延
パッド:2フレーム遅延
この条件ならパッドのほうが早く映る
画面の右上見てみろ
多分お前の家のTVでこれやったらやっぱりVitaの方が早いと思うぞ
ボタンが少ないから公式で純正のアタッチメント出してほしい
お前ら助けにいってやれよw
つまり一般人は遅延0のwiiuを選ぶ
初めて知った
やっぱりこっちに逃げて来たかネガデブアンソニー君w 待ってたよww
まこなこってゲームの事つらつら語るわりに、全然そっちは詳しくないのな…
なぜ自分でちゃんと調べなかったんだそもそもw
遅延ひどいな
ガラクタWiiUパッド以下とかだれが買うんだこれ
このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
ただの液晶テレビではありません
でも普通に嬉しいレベル。
何と戦ってるんだw
任天堂をたすけてやれよ
Wii Uって、40秒も遅延があるらしいけど
WiiU普通にこれよりはるかに遅延するが
テレビの表示に対して遅延するわけじゃないぞ?
例えば遅延のないテレビに対してVitaが2フレーム遅延するとしたら
2フレーム遅延するテレビに繋いでる場合、Vitaとそのテレビは同じタイミングで画が出てくる。
うちのTVの方が遅延してるくらい
原理的に遅延がまったくないとかありえないからな
PS4買ったら使うわ
PS3のときは無理だったけど
FS2333との比較動画上げようかしら?
それより操作性が圧倒的に新型の方がよかった
今から『画質が~』とかいって旧型買うのはキチガイだと思えるほど新型は快適だった
ゴキブリ「遅延を感じないな。任天堂信者のネガキャンがうざい」
PS3カクカクオンラインの遅延
ゴキブリ「何も感じないな。チカニシのネガキャンがうざい」
PS4発売3ヵ月の遅れ
ゴキブリ「商売上仕方ないな。世間のネガキャンがうざい」
訓練されすぎwwwwwwwwwwwwww
40秒も遅延があるWii Uを
遅延0なんて抜かす奴の頭はどうなってるのか?
俺の部屋のテレビは遅延が酷いのに更にVITA TVでリモートプレイしたら更に遅延するって事だろうが
わかったかボケゴキブリ
PS4「私の遅延は3ヵ月です」
遅れてきた現世代機www
何言ってんのかわかんねーぞデブ
うまい
お前同室でしかリモプしないのか。まさに豚に真珠だな。
同室でしかリモプできないWiiUの悪口はそこまでだ!
そこまでいくとさすがになりすまし臭が強すぎるw
もうちょっとアホさを抑えないとそれっぽくない。
環境によってはVITAと変わらんか、もしかしたら更に軽減って事もあるのか。
つまり・・・あっ(察し)
この記事に関しては1フレーム程度の遅延がゲームプレイに問題ないのは
当たり前だろw
下2つは言ってる奴見た事ないんだが…脳内?
FF14のフェイト時の処理落ちや表示遅れはプレイヤー全員が言ってるし、
PS4発売日遅れではプレコミュが荒れまくったろ。
叩きたいからってありもしない前提を創り出すなよ、みっともねえ。
信者需要を売り切ったら急ブレーキかかるのは見え見え
だって次世代さわりたい層はみんなもうWiiU買って次世代体験してるもん
自慢のWAN経由だと更にひどくなるぞ
だれがこんな紙芝居ゲーにしか使えない機能のためにVITA買うんだ?
ウソも百回言えばの口かよ。
人を呪わば穴二つ。
せいぜい気をつけろよwww
3Dグラ化してから世代を数えるの知ってるか?
64・GC・Wii・WiiU
WiiUは第四世代でPS4X1より1年先行して発売された次世代ハード
次世代触りたい層はWiiからの飛躍的なグラ進化に度肝抜いた
箱1とPS4は次次世代機だから未来過ぎて追い付けないわな
テレビの電源切れば良いだろ
これは遅延が少ないこと見せてるだけ
次世代をいく人らは買うんじゃないかな、俺とか。あぁ、某おもちゃ屋さんはいつ次世代に行くんでしょうかね?
豚「遅延酷すぎない?」
WiiU「俺ですか?」
電気の無駄だろうしさすがに設定で切れるんじゃないのか?
シビアなアクションゲーム以外は平気かな?
もっと映像がはっきり見えるような比較動画上がればわかるんかな
その自称次世代は7年前に通過してるんだよ・・・
PS4や箱1に1年先行じゃなくPS360の6~7年後発の片落ち品。
じゃあWiiUが生き残る目は全くないね
そんなこといったらWiiもそうだろ
ゲームハード機の世代の数え方さっきいっただろ
もうひとつ言うと性能ガーとか言いたいだろうが
ゲームハード機は新しいゲーム体験とか画面のデザインとか
使い勝手、価格の低さ、こういうゲームに関わる全てがゲーム機の性能なわけ
こう考えればPS4X1なんかよりWiiUはトップクラスの性能だといえる
切るって何を切るんだ?
あくまでPS4で処理した映像をモニターに映すかわりにネット経由でVitaに出力してるだけだぞ
度肝抜いちゃったよw
普通は「抜かれた」だけどな。
モニターに映す処理を切るってこと
wiiuにも良いとこあるよ!
フォロー頼む↓
コンピューターの処理タイミングズレだったが、
0.07秒で「たったそれだけで」だったのに
約4フレームとわかったら「そりゃずれてるわ」だったからなあ。
チエンチエン、ウゴキズレウゴキズレ
パッドを投げると楽しい
500gのコントローラーによって腕が鍛えられる
アップデートのたびに故障のリスクが伴うとスリリングなゲームが体感できる
カステラと羊羹がセットになっているお得感
ありがとう任天堂
それでも売れちゃうんだろな
分かってる奴はちゃんと1〜2フレーム以内だから問題ないって言ってるだろ?
それ無視するお前の方がよほど狂ってる。
お、おう・・・(こいつ狂ってんな)
まあ、北米基準ではもうロンチまで50日ぐらいだからな。この時点でハードにも触らせないマイクロソフトが異常なのか。
ゲームという遊びなら大したことは無いが、ロケットの打ち上げというコストが膨大で失敗には危険も伴うような物では大変なことってだけだろ。
しかも1フレと4フレじゃゲームでも扱いが変わるわw
1フレ遅延の液晶モニタなら問題なくても、4フレ遅延のモニタとか使いたくねえw
「豚のくせに人間の言葉を喋るなよ。人間の方が恥ずかしくなるからな」
ゴキ・痴漢(7年前の俺達を思い出すなー)
TVの映像と遅れてるから何なの?関係なくない?外にいるんだもん
ゲームモードとかない液晶TVでやってる奴からすれば格闘ゲームでも問題ないだろ。
携帯機自体のモニタには機種を問わず遅延はないから、画質調整機能とかゲームには邪魔な物で遅延する下手な液晶TVより快適かもしれないくらい。
存在だけで世界中を笑わせる
かつてないよマジで
PS4と同時にVITA買おうか
流石にインターネットを経由したらもっと遅延するだろうけどね。
LAN内ならシビアな音ゲー以外ならほぼ気にならないレベルって程度。
いや、遅延っていうのは入力してから反応するまでのラグのことを問題視してるのよw
WANになるとネットワーク自体のレイテンシがあるからさすがに遅延は大きくなると思う
日本は割といい方らしいけど地方だと結構大きい数字出ちゃうからね
残念だが、PSPとPS3はそれが出来てたんだ。
しかも、DVDもリモートで再生出来る。
それは遅延どうなんだ?
あとFPSとか多人数マルチは問題なくできるのか?
問題はそれらのVITA版が既にあることだがw
ゲームに関わるすべてを考えてWiiUゴミでした
そもそもPS4ゲームをVITAでやろうとは思わないけどw
処理は全部PS4がやってんだからマルチに関しては問題無いだろ
遅延は確実に発生するだろうけどそれを許容出来るかどうかはゲームのジャンルとかプレイヤーによるとしかw
1フレーム以下の誤差は許容範囲内だろw
マルチプレイものに対してなのかな
このテレビは、業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAです
これとVITAは比べてるので他の液晶と比べれば、ラグはさらに小さくなります
・参考
このブラビア 0.1フレームの遅延 業界最高
ゲーム向け液晶 1フレーム以下の遅延
普通の液晶 2~4フレームの遅延
動画見ろよ!!!!
遅延しまくりだろうが!!!!!!!!!!
さすがに北海道と沖縄くらい離れてたら遅延発生するか・・・
普通の液晶と比べたら逆にVITAのが早いのか?w
動画じゃ正直分からんな。止めたら動きの速いコマなら分かる。
動画のコマ数は秒30コマなので遅延は2フレーム以下ってとこだろね。
前の発表時に1フレーム程度に抑えるって言ってたから、実際そんなとこだろう。
ゲーム用液晶モニタ並みに速いから遅延無しって言っていいレベル。
それと比べても遅延がそれほどないから、相当凄いと思うぞ
リモートプレイ超楽しみだ
ゴキ「Vitaの遅延は良い遅延(キリッ」
SCEはリモートに自信があるんだよ
問題になるゲームなんて何一つねーよ。このレベルならな。
残る確認事項は「画質」だ。これの安定供給、特にネット越しでの安定化のハードルは結構高い。もちろんレイテンシ優先だろうから、「どこまで落とすのが妥当か」という見極めの話になってしまうがな。
無知で嫌らしさに溢れた、妊娠らしい「直ぐにばれる嘘」だな。
恥ずかしい奴。
安心しなよ、WiiUも仲良く1フレーム遅延だからw
まあ出力して遊べるソフトの数ではVITAの方が多くなるだろうけれど。
WiiUは対応ソフトのみだしな。
解像度はVITAネイティブで確定してるけど、圧縮率がポイントだな。
それにより赤色系や細かい文字の判読性が大きく左右されるし。
はよ実際に見てみたいわホント。
それとVitaを一緒にしちゃいかん。WiiUのような醜いレベルの圧縮をせずに実現してるしね。
遅延じゃなくて終焉じゃね?
そういやそうだったw
ディープダウンのオンラインイベントの披露時、1機はvitaのリモートプレイで参加してたぞ
馬鹿だから仕方ない
ソフト単位での対策でも良いから字幕だけ分離して文字データで送れたりするなら多少汚く成ってもプレイに支障は出なさそうだが…
リモートプレイにしたら文字がでかくなる設定とかPS4では主流に成ったりするのだろうか
普及台数は凄いどっかのDSもこういうことがWiiUで出来れば良かったのに
というかPS3をブラウン管でやるというのはきつすぎるだろう…w 何だって文字潰れちゃうよw
CODとかレスポンスが他機種より悪いとレビューでマイナスくらってたろ
普通に液晶買えよ…
大きさこだわらんかったら型落ちのゲームモード付きでもかなり安いぞ。
720の横8ピクセルづつが信号安定しない場合のマージン領域で、実質横704
それが更にアンダースキャンされるから、横700切るかもよ?しかもインターレース&スクイーズ
見づらくて当たり前
0.1フレームの遅延しかないブラビアとほとんど互角なんだから
WiiUより遅延ないわこれ多分
そこはまあいいんだが、それ以外が犠牲になってるハードだからな
想像以上に遅延が無いな
おまけというかADVなら使えるんじゃね?程度にしか思って無かった
そういうのがないものなら問題ないだろう
本体が近くになかったらなんもできないどこぞの自称次世代機の激重コントローラとは
次元が違う。
いわっち涙目w
これは自称ゲーマー()のGK共には致命的だな
WiiU GamePad → 13,440円(税込)
これぐらいの遅延なら全然ありだな。
何というか、NasneでTV見つつ合間にゲームが現実的になってきたな
ちょっとvitaが欲しくなった
PSP切り捨ててVITA専用にカスタマイズされたリモートプレイ(ICOとか)は結構イケてたじゃん
ソニーのPS4とVitaはさらにその上を行ってるという現実
音ゲーや格ゲーも液晶TV時代に作られたものなら問題ないと思うぞ。
そもそも一般的な液晶TVが2~3フレは普通に遅延するんだから。
液晶と有機ELで遅延が違うように語ってる時点で駄目だろそこ。
どっちかってーとVITATVのリモートがみたいな
別の部屋でやりたい
ゲームハードより高い必須ゲームコントローラって凄くね?(
まぁ、フレーム単位で気にする様な奴はそもそもリモートプレイなんてしないと思うが
実際に触ってみんと分からん
誰もかもが件のブラビア使ってるわけではなかろ
家のTVが普通のだったら多分Vitaの方が早くなると思うぞ
本気モードのオン格ゲーなんかは無理だけど通常だったらどうでもいいな
何気に新vitaの液晶いいな
つか出来るもんなんだな、こーゆーの
うち光じゃないから無理かもしらんわ
まさか新型しかリモートプレイできないとかないよね?
せっかくなら有機ELでやりたいぜ。
通信環境悪かったらもっと遅れるかもしれないけど個人的には十分期待できるレベル
楽しみだなぁ
新型VITAも十分綺麗だが、旧型VITAはモンスター並に綺麗なんだよ。
うちは今月光導入だ・・・わりいな
GK的に『有線』ってヤツじゃねぇの?
WiiUでも散々叩いてたじゃん?www
WiiUのあのぶっといケーブルは何だったんだろうな
VITAのこれは電源だとアホでも分かるけど
それはただの充電ケーブルだよ
豚は新型のコネクタがMicroUSBって知らないんだ。
無様。いやブタマとでもいうべきかw
タブコンは10万円するけどな
ケツにhdmiを繋いでください
地球人の皆さんは決して真似しないでください!
大学のカフェで自宅のPS4をリモートして遊ぶって場面はちょっと盛ってるかなぁと思った。
さすがに自宅のWIFIとは違ってかなり遅延酷いだろうしな。
メガドラは良かったけど。あとPCのファミコンエミュレーターとかも遅延がひどいよね。
心配するな それはない
駄目だこりゃ
VITA上で4フレも遅れてるように見えないけどね
でも、DS4の代わりに使うのはよした方が良いね
PS3とVitaでは相当改善してる
それ以上に早くなるなら、普通にゲームやる分には問題ないレベルだと思えるな
DS4の代わりとして使う場合(映像転送無し)はBTで通信してるんじゃないの?
もしそうなら、コントローラーの遅延は皆無な気がする
たまには悪くない
一般的なゲームなら気にならないがフレームにこだわるゲームになると違ってくる
アレみたいにメインモニターの方にも遅延を発生させてサブモニターと合わせるべきなのかな
負け犬なんだか負け豚なんだかしらんが
リモートでも問題ないゲームをやるためのものじゃないの
1080iで出来るなら最高なんだが