Suica データ販売拒否申請延長へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130920/k10014694581000.html
JR東日本は、ICカード乗車券、Suicaで集めた駅の利用情報や年齢、性別などのデータの販売を、ことし7月から始めましたが、利用者に告知していなかったため批判を受け、開始から3週間余りでデータの販売を一時停止しました。
これに伴って、すでに販売されたデータを使われたくない利用者から、データを除外するための申請を、今月25日まで受け付けるとしていました。
しかし、利用者のデータを今後、どのように扱うか、結論が出なかったため、新規のデータの販売を引き続き停止するとともに、データを除外するための申請を、25日以降も受け付けることを決めました。
申請は、これまでの電子メールと電話に加え、ホームページにも専用の窓口を設け、受け付けるということです。
以下略
このまま取り扱いやめそうな予感
つかデーターの収集なら検索エンジン作ってるグーグルとかもやってるわけで。
別にいいけど最初から明記しとけよって話だろ
一体何が問題なの?
とうとう念願の1だ!
思えば この日が来るのを この10年どんなに待ちわびたことか。
キ○ガイ構いすぎ
利益は消費者に還元されるべきだ。
だからデータ提供者に対しちょっと料金を割り引くとかすればいいのでは。
そんな手間かかることしたら、それ自体にかなりの費用がかかるんですが
それで収支が合わないのならビッグデータの取扱いをやめたらいいだけ
企業側の無駄な出費が減るし
供給が足りない場所が明確になるから、生活も向上する
景気回復にビッグデータは、かかせないと思うわ
他人が儲けるのが許せない?馬鹿かよw
利用価値がなくなるの。ざまぁ。www
くだらねぇことしてるなら、さっさと新幹線料金下げろ。
上がバカだとどうにもならんのだな
ひとつでも条件が揺らぐ原因がある時点で無意味
保護する必然性のある個人情報ではないというスタンスを貫くべきだった
喚いてるの交通機関使わないニートだから問題ない
今のマスコミが使ってるビッグデータって言葉が指すものの大半は全くビッグデータではないんだけどな。
民生品のHDD1コに軽く収まる程度のデータなんてビッグでも何でもねえよ
スパコンの世界が扱うビッグデータってのは
メモリにもストレージにも収まらない、一括での処理や分析ができないものの事をいうんだよ
個人が特定されない行動パターン情報を勝手に売買していると憤慨している奴がいるって話
つまり、コンビニの買い物ですら怖くなっている奴がいるって話
そのうち、医者の窓口で名前呼ばれるのすらけしからんと言い出しかねんなw
こういうやつって、交通量調査のデータ販売にも文句いうのかな?
企業側が、統計したデータを販売してなにがいかんのか
個人情報の扱いに文句言うなら、まだ分かるが、販売すること自体への批判ってアホじゃないのか
そもそも統計ってもんがなにに寄与するのかも理解出来てないだろうし、何言っても無駄じゃね
そんな正真正銘の情弱なんて無視すればいいんだよ
いや、それは普通に個人が特定されるから嫌がる人はいると思う
むけてないとか
匿名だからとか、矛盾してね?
某パチ屋がほとんど玉の入らないパチ台置きまくって、年寄りや馬鹿なやつから金をボッタクてます。
あれは遊技でもギャンブルでもなく詐欺です。
規制をかけない国はグルでクソです。
身内にパチ中毒者がいれば終わりです。
誰かなんとかして下さい。
Suicaなんて大した個人情報ねぇーから
まず外出ろ
それですら、実際に文句言い始めたら「なんだあのバカはw」つって笑われるだろ?
そういうレベルの話なんだよこれ
個人を対象に除外するんじゃなくて、そいつが持ってるカードを除外対象にするんだよ
だから、何も言わなければ最初から個人とは紐つけされてないデータなわけ。
でも除外してくださいつって申請したら、そいつの連絡先とカードのIDは一時的にせよ紐つけされる事になる。
つまり自分から扱いやすいデータを与えてるって事に気が付いてないわけよ情弱という生き物は。
滑稽だよねw
ビッグデータの販売って言ってビッグデータそのものの販売だと思うアホか
ってか統計、解析が容易ではないってのは、大昔の話だろ。それに、その言葉の定義が古い
今はDWHに近い意味で使われるな
公共交通機関がそれをするのだから批判されてるの。
一般企業より規範が高く求められるんだよ。
詳しいね。内部の人?
お前なんにも意味わかってないだろ
問題になりはじめたとき、一番最初に全部説明されてるよ
そこまでする労力の見返りもないよ
お前は何を言っているんだ?
いったい何が問題なの?
私的に使ったところで個人の被害者は発生しないけどな
自分に関係ない他人の小銭を嫉むとかどんだけ貧乏人根性なんだと
ビジネスなめてんの?
・個人情報に結びつく情報は売買していない、とクチでは一応言ってるに過ぎない
・うっかりも含めた不正な手段で個人情報が暴露された場合、その民事的責任をどのように取るつもりなのかが分からない
まぁざっとこの辺りの問題なんだろうね
個人的には全部どーでもいいことなんだけど
だから嫌なのどうせデータ収集も紐付けされてるに決まってるだろ
それがザルセキュア事業者に漏れ続ける算段なら阿鼻叫喚だよね
こういう適当な決めつけしてバカが騒ぐから無駄な騒ぎが広がるんだよなぁ
やっぱりネットはバカ排除のために免許制にしたらいいと思うよ
業務上たまたま知り得た個人のプライバシーを商売に利用するなど企業倫理上言語道断
売りたいなら最初から社内だけで統計情報を集計してそれだけ販売してろカスが
ま、余裕はあるけど控えていくか
もちろん女性向け防犯グッズの販売目的で地域に貢献する会社だけどね。
いい気分ではないな
目的変化しとるやろ、いかんやろ
こいつらはコンビニの性別・年齢ボタンも押すなってレジで暴れるの?
それ以上の詳細な情報を持ち出すなんてのは絶対に許されんわ
特に個人単位のデータ持ち出しなんて個人を特定する部分をマスクしてようが絶対にありえない
倫理観欠如の馬鹿JR職員はさっさとクビ切られて路頭にまよって社会の何たるかを学習しなさい
利用履歴がJRのSuicaシステムから外に持ち出されることによって
どれだけ情報漏洩のリスクが高まるのか理解できないアホが多すぎるわ
だいたい持ち出した個人単位の利用履歴を他社に渡すという時点でありえないでしょ
許せるよ
企業は顧客のプライバシーを最大限に配慮して業務上不要となった取引の履歴は速やかに抹消する
それが当たり前の話
そりゃ企業からすれば「今後も儲けの種に必要だから不要な履歴など無い」で終わりだろ
だからこうして問題視されるわけで