『機動警察パトレイバー』実写版プロジェクト『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』製作発表記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129929923
1988年以降、コミック・ビデオグラム・映画・小説など先駆的にメディアミックス展開を繰り広げ、
世代を超えた多くのファンを獲得し、アニメ史に残る空前の大ヒットを記録した『機動警察パトレイバー』シリーズ。
その誕生から25年、映像技術の粋を尽くして、まさかの実写化に挑戦する巨大プロジェクト『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』が遂に全貌を現す!
当日は、アニメシリーズから引き続きの参加となる押井 守と、初お披露目となる キャスト陣が登壇。
さらに、一部で目撃情報がアップされている実物大98式イングラムも遂に登場か!?
21世紀の今だからこそ可能となったビッグプロジェクトの始動を見逃すな!
※進行状況により、放送時間が前後する可能性がございます。予めご了承下さい。
ついに全容が明らかになるのか
昼前だから寝坊した時用にタイムシフトの予約忘れずにな!
EMOTION the Best 機動警察パトレイバー 劇場版 [DVD]
冨永みーな,古川登志夫,池水通洋,二又一成,大林隆介,押井 守
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 3116
Amazonで詳しく見る
機動警察パトレイバー 全巻セット (小学館文庫)
ゆうき まさみ
小学館
売り上げランキング : 14152
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
内容は期待しないが、レイバーをどう動かしてくるのかCGとかの技術面はちと楽しみにしとく。
どうせレイバーの大半はCGに頼るんだろうし
押井は原作者ヘッドギアの一員だからじゃね パトレイバーのゲームも監修してたし
尚他のメンバー伊東 高田 ゆうき 出渕は不参加な模様
松重豊でありますように!
押井監督なら声優さんを顔出しで使う可能性も高いからなぁ。
シゲさんは千葉さん本人でいいと思うよ
安倍さんであってほしい
言動がニートそのもので引くわ
普通はもう働いてるから
リメイク作って欲しいわ。実写の半分の予算でもアニメならそこそこの良作を作れるだろ?
とりあえず初期のスラップスティック調で頼むわ。
さぞかし小難しい話になるんだろうな。
まあ今回はレイバーの表現も売りの一つだろうから、レイバーの活躍が少ない
というような事は無いだろうがな。
押井は制作協力だけで監督してるわけじゃない
正直トランスフォーマーなんかより全然難しいと思うよ
なぜならレイバーの大半は現実の土木作業用重機のすぐ延長にあるデザインだから相当なリアリティが求められる
人間と並べた時に全く違和感がないくらいのね
押井って監督してないTV版でも脚本書いてたけど ギャク回はなかなか面白かった記憶がある
というかうる星BD当たって 変に小難しい話ばっかするようになったけど 押井はタツノコの時代からそうだがギャクやった方が面白いと思うのは俺だけだろうか
なんか嫌だなぁ・・・。
新作アニメ劇場版でいいんだよ
楽しみです!
お前らどっちが主演がいい?
レイバーが出来るまでのドラマの方が無難な気がしてきた。逆にオモロイかも。
アニメより安いドラマの予算でしょぼいCGやられてもなあ・・・
やるならパシフィックリムぐらいやって欲しいから。
ゆうきまさみが何も口出しできず知らされず色々決まってるって話だが
数年前の第9地区とか見ても うす汚れた小型ロボットってのも低予算でうまく作れてるけどな
ただヤマトとか見る限り アニメ制作者の日本のCG技術じゃ無理だと思う
そもそも ゆうきまさみはヘッドギアの原作を利用して漫画を書いただけだろ
ヘッドギアの中で特別なポジションにいたわけじゃなし
この部分に期待したい
漫画、アニメの実写化じゃなくて
次の世代でオリジナルの話とかやってほしい
押井あたりが仕切ってるのかね?
原案&漫画:ゆうきまさみ 原作:ヘッドギアだからなぁ・・・
ヘッドギアの中で特別なポジションにいたわけじゃなし
最初はゆうきまさみが考えた 僕が考えたなんちゃってアニメ企画だよパトレイバーは
押井はヘッドギア最後に加入だからな
押井は当時 天使のたまごコケて干されて仕事なかったから パトレイバーの企画は渡りに船だったんだよ
押井や伊藤やブチやゆうきらがそれぞれ得意な事やったり喧嘩したり誘導したり
バンダイとかの勝手な言い分をうまく汲み取って成り行きで出来上がったバランスだからなー
アサルトガールズ
みとくんだ
何でってくらいすげーよマジで
既存作品の実写化とか意味なさ過ぎる
汚しが入ったような渋いメカ質感表現とかはまぁFROMのACチームがいい線いってるくらいかなぁ
レイバー全部がACFAのOPムービーのホワイトグリントレベルならそこそこ見れるか?
このメンバーが一人でも主演してたら危険度大幅にアップですぞ!
押井作品は十中八九その手の話ばかりだからなぁ。
スカイクロラがイマイチ行ききれなくてまた干されてんのか?
"踊る"みたいにコメディ含みになりそうだな
押井が関わってるからグリフォンは出ないんじゃない?(関わり方にもよるけど)
地雷がデカデカと見えちゃってますよ
鉄人28号とか・・・・・・
日本には特撮という宝があるんだからスーパー戦隊シリーズみたいにスーツアクターが着ぐるみ来てやった方がCGよりも絶対いいと思う