• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





World of Tanks


World of Tanks(ワールドオブタンクス、略称: WoT)は戦車戦を扱った多人数参加型オンラインゲームである。ベラルーシのWargaming.net社が開発。主に20世紀の戦車が登場し、戦車でのプレイヤー対プレイヤーの戦闘が中心となる。基本無料のアイテム課金制をとっている。







bandicam 2013-09-22 16-22-28-534
bandicam 2013-09-22 16-22-35-967
bandicam 2013-09-22 16-22-34-472


bandicam 2013-09-22 16-28-00-603

bandicam 2013-09-22 16-28-40-961
bandicam 2013-09-22 16-29-18-536

bandicam 2013-09-22 16-29-24-191

bandicam 2013-09-22 16-37-17-586
















無駄に豪華

いやベラルーシ産のゲームとはいえ、なんで大使が出てきてるんだよwww

 










World of Tanks(ワールドオブタンクス) 士官学校生帽 カデット・キャップWorld of Tanks(ワールドオブタンクス) 士官学校生帽 カデット・キャップ


J!NX
売り上げランキング : 123334

Amazonで詳しく見る


グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:30▼返信
いちばn
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:31▼返信
はえーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:31▼返信
ベラルーシみたいな小さな国が日本で知名度あげるにはこういう小さなチャンスにも顔出さなきゃいかんしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:32▼返信
受賞された方もさぞ驚かれたことでしょうwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:32▼返信
廃炉つながりか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:33▼返信
世界遺産や原生林ってとこまでいいが、次が戦車て・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:33▼返信
PS4に頼む
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:33▼返信
今度から戦車買う時はベラルーシのにしよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:33▼返信
GT6面白かったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:34▼返信
豪華か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:34▼返信
Vitaでも出すべき
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:34▼返信
こういうの海外は柔軟でいいなーって思うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:35▼返信
豪華だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:35▼返信
先進国で小国が名前を売る事がどれだけ国益に繋がる事か
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:39▼返信
ベラルーシって国初めて聞いた
世界は広いな〜
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:40▼返信
ああ、戦車ゲーは、ドリキャスのパンツァーフロント以来だわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:42▼返信
日本にベラルーシ人なんてほとんど居ないし
大使とはいえ閑職なんだろ
島流しもいいとこ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:42▼返信
ベラルーシって結構有名だろ…
知らない奴がいるのが驚きだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:42▼返信
ベラルーシのゲームだったのか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:45▼返信
ベラルーシ初めて聞いたってどんだけ無知なんだ…
世界が広いんじゃなくてお前が馬鹿なんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:45▼返信
>>17
外交の相手として先進国の日本はそれなりに重要だろうしそれはないだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:46▼返信
フィンランド大使に続けw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:46▼返信
世界に戦車ゲーが少なすぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:47▼返信
国際サッカーの試合でベラルーシの映像見たけど、美人が多かったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:48▼返信
ベラルーシ知らないとかマジで言ってんの…(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:49▼返信
ベラルーシの会社が作ったという情報をはじめてきいた

これだけで大使がきた価値はかなりある
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:50▼返信
ベラルーシってソ連時代の名残が色濃く残ってる感じがあって
個人的には凄く興味深い国なんだよね。行ってみたい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:51▼返信
>いやベラルーシ産のゲームとはいえ、なんで大使が出てきてるんだよwww
課金系ゲームでは日本人の課金金額が高いらしいので、その為かと。

魅力に出てないけど、ウクライナの隣なので美人が多いと推測。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:52▼返信
いやまあ自国産業のPRも大使の仕事のうちだし、イメージアップもそうだしなあ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:52▼返信
糞ゲーだった
戦車ゲーならWiiUのタンクタンクタンクおすすめ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:53▼返信
ニコニコのイベントに首相がやってくる国もあるんだから大使なら余裕
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:54▼返信
エンターテインメント業に政府がきちんと手を貸しているというのはうらやましい。
日本じゃ、責任逃れをしたいキチ親がアニメゲームの性にするし、
政府も助けてくれないし、いいもの作ろうと思っても、金もちが儲けしか考えない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:55▼返信
>>30
それはねーわ…
どこのツリーでやってたんだよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:55▼返信
>>30
それ、クソゲーやんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:56▼返信
このゲーム最初はつまらんけどやっていくうちに楽しくなってくる
まあどっちかって言うとストレスが溜まるゲームだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:57▼返信
ニコニコだとSteel Furyが人気
PS4でPCとの親和性が上がったことでこれからはいろいろ出るかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:57▼返信
>>20
馬鹿で結構こんな国TVでも見たことない
水没の東ティモール、
ラグビーのフィジー
サッカーW杯にも出た
トリニダード・トバゴ
お前は知ってんの? ん? ん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:59▼返信
>37
全部有名な部類だろアホ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 16:59▼返信
20年近い独裁政権だよな、ベラルーシ。東欧最後の独裁国家。
国家財政は破綻寸前だけど、意外と耐えてる。

WoTの会社はロンドンに本社移してるから、もう関係ないけどな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:01▼返信
>>37
お前ってアニメとゲームばっかやってんだなww

かわいそう・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:02▼返信
歩兵が一切登場しないありえないゲームか
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:02▼返信
>>38
ラグビーがフィジーで人気とか
ラグビー知ってる奴しかわかんないのに
何言ってんだこいつ w
お前はじゃあラグビーのトップリーグは
知ってんの?ん?ん? w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:06▼返信
>42
東ティモールもトリニダード・トバゴもフィジーも国としては結構有名だろw
まず自分の無知と非常識を恥じろやw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:06▼返信
>>40
アニメ何て日曜のハンターハンターしか
見てねーよゲーオタ(笑)
ゲーム何て1週間に1時間位しかしねーよ
タコ w
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:08▼返信
>>43
アンカーも出来てない糞野郎に
言われても あっ (察し)
でラグビーがフィジーで有名なのは
知らなかったんだろ 無地を恥じろ w
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:09▼返信
>>42
ラグビーが絡まないとフィジーを知らないって大丈夫か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:10▼返信
可哀相な無知を晒したアホがフルボッコ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:12▼返信
アンカーが出来てない
ネット初心者糞笑ろた wwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:13▼返信
ベラルーシといえばサッカー選手だとフレブさんかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:13▼返信
YUKONのナイトビジョンがベラルーシ製だったな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:15▼返信
昔は白ロシアっていってたよな。
首都ミンスクの名前が一部で有名なのは空母の名前につかわれたからかな。あとミンスク仮面。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:19▼返信
↑にはってある戦車の写真・・ これ自走砲じゃないの? 
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:21▼返信
日本の方が大きい国なので張り切ってますな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:21▼返信
大使が出てきたおかげで知らない人は一応調べてくれるから出る甲斐はあったと思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:22▼返信
いやベラルーシ産のゲームとはいえ、なんで大使が出てきてるんだよ



キムチどものMMOチョソ業者が
国から援助受けてる反日スパイ団体だってのとか有名じゃん

これはキムチ臭がしない平和なモードだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:23▼返信
2S3に似てるね。(写真の戦車 

多分自走砲。戦車でこの口径は多分ない(臼砲とかりゅうだん撃つ奴なら無いわけじゃないが
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:25▼返信
何故大使がってwそりゃ来るだろ!
売りたいもん!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:25▼返信
大洗に学んだんだろう?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:29▼返信
正統ロシア帝国か
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:32▼返信
ベ、ベレラーレね、し、知ってるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:35▼返信
誰もやってないゲーム
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:42▼返信
他に特産品とかないんだろう
63.ネロ投稿日:2013年09月22日 17:44▼返信
どーせクソゲー
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:52▼返信
俺ら意識ないけど、やっぱ日本は大国なんだよ。
経済とか結び付けば小国にはかなりメリットだしな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:53▼返信
小国の公務員がなんで豪華なのか説明よろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 17:56▼返信
完全に白人洗脳に毒されとるな
外人と言うくくりで考えれば韓国の大使が参加するのと大差ないわけだが
ほら何も凄くないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 18:04▼返信
>>60
間違ってるぞ
ベラレーシだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 18:18▼返信
なおPS3ではでない模様
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 18:22▼返信
世界遺産→原生林→戦車
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 18:23▼返信
大使登場はすごかったけど、副賞が韓国旅行は罰ゲームだなぁっと
まぁ提供が韓国だからしゃーないんだろうが。かわいそうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 18:41▼返信
あーはいはい敵をどこか遠くへ飛ばす魔法でしょ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 18:46▼返信
原発汚染同士仲良くしようぜw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 19:05▼返信
真面目いいと思いますw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 19:15▼返信
特産品と考えれば、その国最大級のイベントで大使が売り込むというのは
何ら不思議ではない。もうゲームは(とりわけコンシューマは)アンダーグラウンドではないしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 19:46▼返信
こんなしょうもないゲームの記事が複数回出ればステマ言われてもしかたないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 19:56▼返信
何が戦車だよw ベラルーシと言ったら放射能汚染被害だろ
五輪の美人新体操選手には毎度お世話になってます
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:11▼返信
GTX660で最高設定だとちとストレス感じるレベルだったがTITANだと余裕過ぎだった…もうちょっとグラフィックに凝って欲しくなる
儲かってるだろうから今後は今のトレイラー並みのグラフィックに近づけるよう頑張って欲しい、重くなっていいから
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:14▼返信
ベラルーシってあれか?

ヨーロッパ最後の独裁国家とかいう
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:14▼返信
ベラルーシは大統領が基地外過ぎてちょっと…

拍手禁止法で片手の人間を逮捕とかで最近も表彰されてたような
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:16▼返信
ベラルーシはナショナリズムが異常に薄い国でも有名
81.🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌投稿日:2013年09月22日 20:18▼返信
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:23▼返信
ここのブース余裕でスルーしたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:34▼返信
まあ興味がなければスルーだろうな
ただ、興味がある人なら8割方納得できる出来だと思う
運営方法に関して言うなら、神
世界的にも認められているからこそギネス記録もとったりするんだろうけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 20:51▼返信
WOTってベラルーシ産だったのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 21:34▼返信
ベラルーシには俺ら好みの美女がわんさかいる国
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 21:39▼返信
アドバンスト大戦略で、ベロロシア方面軍が
陣取ってるあたりだな。
ミンスクとか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 21:52▼返信
名前しか知らないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 22:00▼返信
美人の国のイメージだったわ
戦車も有名なんだね
大使はお仕事がんばってるだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 22:13▼返信
運営が対応良すぎるから搾取されるジャップには合わんゲームだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 22:27▼返信
βから遊んでたがWoTが大ヒットする事は当時から予見していた
しかしLoLに並ぶまでに成長するとは思ってなかったぜ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 23:01▼返信
大統領の面白エピソードが多い独裁国家だな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 23:26▼返信
ガルパンが流行ったあたりから結構よく聞くようになったけど、これってソシャゲだったのか・・・
艦これとかと一緒かよ。ステマが酷いとこまで艦これと共通だな。
しかも、国家ぐるみのステマとかマジ終わってる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 23:47▼返信
WoTがそしゃならスト2もそしゃだね
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 23:48▼返信
・・・基本無料なだけでソシャゲじゃないぞ?
ついでにステマじゃなくて普通のマーケティングだろ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 00:05▼返信
やってるけど、ランク+2の戦場におくられて何も出来ず死ぬ
仲間があかん
この二つがきっついw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 00:06▼返信
日本「ガールズ&パンツアー!うおおおおお!」
大使「うわあ……」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 01:02▼返信
そして戦車てw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 02:11▼返信
またお前らは外人にまで迷惑かけてからに
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 06:03▼返信
92
早めに精神科で診てもらった方がいいぞ
手遅れかもしれないけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 07:05▼返信
軍事なんか全然知らんリア充がはまって、反斜面陣地とかを
自分で編み出したっていうのはこのゲームだったかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 11:27▼返信
>>92
ステルスじゃねーけど
ソーシャルでもない
おまえは何一つ合ってないな…だめなんじゃないか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:23▼返信
なんでって・・・
旧ソ連だった国でしょ?だからだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:31▼返信
放射能言ってる奴が居るががチェルノブイリはウクライナな
まあ国境に近かったからここも被害が大きかったしそれを言いたかったんだろう
ただとばっちり食うものでもなかろう

そして誰も突っ込まないのか?
東ティモールは水没しないぞ

直近のコメント数ランキング

traq