[TGS 2013]「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」の疑問に小島監督が答える。Q&Aセッションで見えてきた新世代のMGSが目指すもの
http://www.4gamer.net/games/220/G022042/20130921004/
一部抜粋
――その中でも,次世代機では非常にやれることが増えたと思うのですが。
小島秀夫監督:
そもそもMGSVは,現行機で開発していました。そのため,グラフィックスの出来がよくなかったので,「FOX ENGINE」を作ったわけです。そういう意味では,次世代機に特化した他社のゲームのほうが,グラフィックス的なクオリティは高いです。
具体的には,現行機版では(フレームレートが)30fpsまでですけれど,次世代機版は60fpsですし,テクスチャの解像度も高く,ライトの数も多いです。したがって,印象は同じかもしれませんが,次世代機版のほうがかなり綺麗です。
一方で,ゲーム的には現行機版も次世代機版も,ほぼ同じです。ただし,マルチデバイス対応を含めて,次世代機にしかない機能やサービスを使っている部分はありますので,次世代機版のほうがミッションの奥行きが出ます。
そのため,次世代機版のほうがいいんじゃないかと僕は思うのですが,今回のTGSを見るとどうなんでしょうねえ……。一般メディアで特集されているのは乙女ゲームとスマホアプリじゃないですか。ちょっとヤバイ感じがしてきましたよね。
中略
――分かりました。楽しみにしています。
小島秀夫監督:
でも,その前にPS4やXbox Oneが売れてくれないと,僕らはどうしようもありませんよ。
以下略
コアゲーマーだけじゃなくて一般層にもっと次世代機をアピールできればいいんだろうけど・・・
スマホのアプリで十分な人たちにPS4やXboxOneを知ってもらうのは難しいですな
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック)
エンターブレイン 2013-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
けど日本はそれ以前にゲーマーキモイ発言のどっかの馬鹿社長が市場殺しちゃったのがな
ゲーマー向けメディアは変わらずの姿勢だと思うんだが。
もしもしはマスコミの大収入源だからな
この小島韓国は
日本は死んでるけど
○次回のMGS
相手にされなくなってんの
気付いてないんか?
性能がアレだし
まあCMのインパクト次第だろうが
もう味を占めた和ゲーは衰退していく一方だよ
何かもうマスゴミのアホさ加減が
据置きの新作ソフトが少ないから相対的にそう見えるだけじゃね
と言えばいいのか?
マスゴミが相手出来るのは簡単に情報に煽動される馬鹿の集団だけだから
それを置いといても最近コナミの存在感が無いんだが・・・
これが現実
TVメディアは軒並みスマホゲーしか取り扱ってなかったよ
東南アジアのスマホアプリ出展はまだ理解できるけど
乙女ゲーとかピックアップするのはさすがに憤る
HD開発に今更入ってきたところね
日本市場が低性能のゴミゲーしか売れない糞みたいな市場に変質しちゃったからなぁ・・・
まじで任天堂はゲーム業界の癌だよ
あ、箱国内はどう考えても無理です
そこは気概持たないでいいですw
昔から声の大きい方にカメラを向けるだけの存在
コナミはブースすらありませんwww
販売側としてはもっとPS4が売れてから出したほうが儲かると思うわな…
PS3もそんな感じでしばらくはPS2のソフトのほうが面白いの多いって状態だったしなぁ…
小島韓国とコナミは潰れていいよ
まぁコナミ自体あんま偉そうなこと言える立場じゃないな
バンナムの半分くらいは存在感見せないと
パクスニンテンドー じゃないのか?
もうコンシューマーは虫の息やでぇ・・・
テレビ見てるやつにゲームだって驚かせてほしい
全く同感
ゲーム業界に真剣に貢献している数少ない人だとは思う
MGSに関しては日本だと80万本位で頭打ちだし、PSに居るのは固定客ばかりだから、上乗せ
狙うなら海外の箱ユーザー狙うしかないんだろ
世界でも戦えるものなら別だが
スマホ関連も軒並み空いてるんだよねw
もっと他の試遊台スペースにしてほしい
こっちは蚊帳の外だと言うのに!
せめて海外みたいにマルチしてくれれば良いんだけどな・・・
そう考えると早々に次世代機オンリーでゲームを発表したスクエニ、カプコンは頑張ってるのか・・?
引っ張ってきた?
ブームに乗って2年で沈んだだけじゃん、ブームがなきゃライトはもとから乗らんよ
Wiiのところにスマホがきただけのこと
スマホアプリとかどうぶつの森とかしかやってないような奴らが
MGSに興味を持つことは絶対に無いと思う
一般人とビデオゲームコンソールとの間に壁ができた
お蔭で時間掛かっちゃうのがね。そこだけ何とかして最低でも3年毎位に新作出せれば良いんだけど
で、自慢のMGS5来年出るのwww
コナミ単独のブースもないし、出展もコジプロとサッカーくらいしかないのはなぁ
前の世代の一番売れた糞ハードのせいで一般人は離れたんだよ
任天堂なら良いけどソニーはキモオタ向けのゲームが多いし放送できないんだろ
LAスタジオが新設されたけどスタジオ別でタイトル開発かな?
それとも共同?
Wiiが引っ張ってきたのは据置ライトゲーマーじゃなくてその場限りの単なるミーハー
ついでにWiiUなんてゴミ出す相当前からとっくに霧散してるよ
CS市場を荒らしたチンカス堂はマジで害悪、業界の癌
それだけ
PS4になって海外もPSユーザー増える
まぁMGSに関しては元々海外でも売れてるから
日本でどうだろうと関係ないだろうが
次世代機で一番普及してるWiiUで出せば売れるのに
それはあるよな
明らかに人手不足でMGS一つに何年もかかってるんだから日本ユーザーだけで回収するのは難しいだろう
だから死ぬと困る
もしくはまだ盛況だと思ってる
新ハードはアホなテレビ屋には難しくて分からん
・・・いや、何割かは脱落するのか
LAスタジオはMGO担当じゃなかった?
ばかやろう。おまえらクリエイターがそんなことでどうする!!もしもしなんかに負けてられッかよぐらいの気合いをいれろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
いいものつくりゃあちゃんと買うって。
そもそも任天堂ハード向けソフトが殆ど出展されてなかった
ヒーローバンクは待ち時間0分だしw
そうなのか、サンクス
あいつらは買わないくせに体感ゲームとスマホ以外興味示さない害虫みたいなもんだ
PS3スルーしたが4は買うって言う人もちらほら見る
キモオタ向けというのは
水着DLCだの温泉DLCだのだしてるFE覚醒みたいなのを言うんだよ
ソニーやMSはあんなキモオタ向けのタイトルは一切だしてない
キモオタ向けをだしてるのは任天堂だけだよ
ラブプラスだって共同開発してるし
とりあえずもうグリーは虫の息だろ
今なんて2か月ぶりにドリランド起動してくれたら何かあげます的なCMやってるんだぜ?
自らオワコンぶりをCMしてどうするんだと
それはすごく思うわ
洋ゲーは規模が日本と比べ物にならないけど技術を前面に押し出してゲームとしておもしろくないものも多いからな
UBIのアサシンクリードとかがいい例
スクエニはこれまで自社エンジン開発して早期にハイエンドゲームを投入して市場をリードしていたのに
HDに関して完全に読み違えていて箱注力全力したせいでPS3で安定して開発する環境が最後まで整えられなかった
そんな所で戦い続けるくらいなら仕切りなおしたほうがマシってだけで次に進んだ
カプコンはHDゲーム開発に関しては頑張ってるよ。どん判は適度にしてるが
ヒーローバンクはそもそも小学生が借金返済という設定にストップかけるやついなかったのか
いまどき小学生でもこんなトンデモ設定に違和感感じないやついないぞ
> でも,その前にPS4やXbox Oneが売れてくれないと,僕らはどうしようもありませんよ。
どことなく他人事なんだもんな
ハード牽引させてやるって言って欲しいもんだ
独占じゃなくなったのもあるけど印象薄いし
現実問題として、時期的に欲しいのは360のユーザーでしょ。
PS1PS2ではそれで成功した
少し前まで任天堂で今はソーシャゲ
してるだろアホ
最近のコナミひでーぞ
ホントやる気ねーわ
日本の市場ガーって言ってる人って何か気持ち悪いんだよね。
自分が悪いんだとでも言うのかと思いきや、何か上から目線で「日本のユーザーは~」とか言い出す。お前は日本のユーザーじゃないのか?
ユーザーは市場そのものであって、市場を創るのはゲームの場合プラットホームホルダーとソフト開発者だ。
現在の日本の市場は、MSやSONYや任天堂や和サードの合作なんだよ。市場形成の失敗はユーザーに責任があるとかって寝言は寝て言え。
TVCMなんて出来ないんじゃね?
それこそMGSやFF15の映像流せばいいのにね
あれじゃ次世代機に興味持つわけがない
みたいなお約束の内輪ネタメタネタのお遊びばかり増やしても、先細る一方だぞ
取り上げ
PS3を買わずに360を選んだ人とかもPS4に移行すると思うぞ
あの時はゲーマーでもなんだかんだでWiiを買っちゃったって人も多かったし
そういう層もみんなPS4に集まると思う
まあ考えてない訳じゃないんだろうけどどうにも弱気が透けて見える
3DSで発売!
WiiUで発売!
コジカンの場合は海外で食えるから半ば他人事になっちゃうんだろ
記事アップするとすぐ前の記事が消える
あれがヒットすれば一般人でも次世代機に興味を持つはずだ。
少なからずこれまでよりは。。。
MGSみたいな銃をパンパン撃つゲームは紹介しづらいんじゃないかな
にしても今回の小鹿は空気だと思うんだよ。MGSVとか、ゲーム好きな奴でも話題にしてない節がある。
海外では結構話題になってんの?
何かFF15とかKH3とかに興奮してる外人とかは見たことあるけど、MGSVで盛り上がってるとこ、国内ですらあんまりないだろ。
海外でも通用する和サードなんて今じゃあMGSだけだな
いや新生FF14でブランド復活したFFならいけるかもしれんが
乙女ゲームとスマホアプリになってしまったのは誰のせい?
今夜、で検索(キリッ)って聞くたびこっ恥ずかしい気持ちになってたわw
取り上げる内訳もそんな感じなんじゃねえの
もしもしゲームショーでも作ってTGSからグリーを追い出したほうが露出上がるかもよ
電通に頼むか金だせば報道してくれるんじゃね?
MGSは元々国内では盛り上がらないだろ
MGS4だけはPS3独占だったんで
ゲハ史上最も多くネガキャンスレが立つみたいにネガキャンで盛り上がってたけど
一般層をゲーマーにしないでどうする
体感ゲームとスマホゲーの事ばっかりで愕然とした
ってか新聞やTVは発売もきまっていない週販100台レベルの次世代機の紹介とか省いてPS4のことに時間さけよって思う
DAZEとスパロボがあるだろ
小島監督がXBOXのどの辺に注力してるの?
そろいもそろってそっちに力入れやがったんだから。MGSもソシャゲ化したし
次世代機だけじゃなくてPS3箱○とか現行機でも出るんだから余裕でしょ
今までは80万くらいだ
まあ例え日本で0本でも海外だけでやっていけるからなぁ…
MGS4は当時の洋ゲと比べてもトップクラスだったが
PWで技術的に足踏みしてたのと、本人が言ってるようにMGSVもPS360で作ってたからトップクラスとは言いがたい
ハイエンドの洋ゲはPCから移植なり最適化してるけどMGSVはPS360世代から持ち上げてる形になるからね
まあブランド的には注目されてるけどね
Vはどうなるかね?
日本一はコアな人気がありますよ。ディスガイアとか、日本での売上より海外売上の方が多いですもの。
単純にゲームの面白さなら、和ゲーは今世代でも別に世界的に見て劣るわけじゃありません。
彼らは日本語が出来ないから、面白さが分からないだけです。
FPSみたいにスポーツライクなゲームばかりじゃありませんからね。
ナニを言ってるんだw
最後はおっさん同士の殴りあいだっただろうがw
だからKONAMIの中で孤立してんじゃないの?もしもしが結果を出せなかったり出し過ぎたら余計大変なことに。
PWでもそれ以上売れてんだからナンバリングだったら売れるんじゃないの
いきなり電波発言してて爆笑したわw
コンパニオンも大変だなって思ったわw
あれなかったら紹介すらされないと思うw
一般人がぱっと見てわかる凄さってのがただのソフトだけじゃ理解されない
売れないと思うね
前作のPWで質落とした上にモンハンのぱくり。だるい作業クエストの連続
これで相当ユーザー離れただろ
FFにもKHも同じことが言えるな
前作がひどすぎて見限られてる。ただ売れないと日本のゲームヤバイ気がする
売り上げ落とす要因ってあんまり無いだろう
MGRは外注だし
世界で受けてるならそっちの方がいいでしょ!
ウン小島
大多数の一般ユーザーは、やりたいゲーム出たら、そのハードを買うんだよ。
時間の無駄なんてレベルじゃねえわ
モンハンみたいに一般人にも売れないと
ミリオンはおろかハーフミリオンにも届かず
スマホ層には相手にもされないんだよなあ
タイミング的な問題があるからね。現行機とのマルチだし、その辺だとUBIがローンチ狙いでかなり
頑張っちゃってし、今年はGTAVもあったから。MGSVは来年の半ば頃らしいから、その頃には事情
変わってるでしょ。
FFはまだ盛り返してる感があるが。取り敢えず新生14はネトゲとしてというよりはやった感じFFとして結構面白いよ。
WDがアホみたいに叫んでたなぁ
本体300万売るまでソフト出さねえから!(ドヤァって
まあしょうがないんじゃないか?
売れるよ、次世代機独占じゃないし
豚の正体はマスコミの連中か!
22じゃないが、E3のプレゼンとかだろ
任天堂がいい例
つーか今頃そんなこといってるなんて3年遅いわ
乙女ゲーは恥ずかしくないのかよw
小島監督ディスりまくるなあ。
お前らが注目されるに値するゲームを作れてないってことなんだが
当時のPS3であれだけ売れてるわけだしな
あの時のPS3の普及台数なんてたったの200万台と今の360と殆ど変わらない数字なんだし
PS3が200万台しか売れてなかったときより売れなくなる理由が皆無だ
おいおいメディアが一方的に贔屓してどうすんだ?w
売れないから取り上げるなとかアホかww
作業のないゲームなんて無いんだが
お前ゲーム卒業したら?
まあコナミはMGS以外はほぼブランド死なせてますしの・・
普通のゲームはまったく出てないかのような取り扱い方
韓国ゲームショーに力入れて協力とかしてたからな
そら環境としては最悪になるわな
どうにかして正していくしかないよねほんとコツコツと
ちょっとヤバイ感じがしてきましたよね。
ホントそう思う・・・
全てのブランドが虫の息のカプコンはどうしたら…
気に入ったらCSゲーが何本も買えちゃうような金額を出してくれる
腐の方々やキモイお兄ちゃん達を狙わない手はないと思うんさ企業的に
海外の大型タイトルと勝負できる数少ないソフトだよMGSは
どの局でも次世代機に触れずスマホスマホタブレットタブレット……
まあ次世代の時代には自然に消滅してるだろうから我慢しとけ
Uに出さないのは当たり前
ブーちゃんも色々大変だねwww
100万はやっぱり無理かもな
今世代でその辺に失敗して苦しんだ訳だし
コナミはマジで何もしてない
小島ってアスペか?
ブランド品、コレクションアイテムに近くなりつつある
最先端の娯楽はネット、安価な娯楽もネット上にあるからね
多くのユーザーはハイクオリティを求めてない
内容はそこそこで集めやすくするため安価であることが望ましい
同人誌みたいなもんでハイクオリティ過ぎると売れないwwwお前らの目なんなんだよwwwwってぐらい売れないwwwww
品質じゃないんだよ、自分が好きという気持ちを金銭を通じて物質に変換したいんだよ
近視眼クリエイターと低能マーケティング部はこれを理解したモノ作りをするよーに
コナミ潰れるんじゃね?w
新規IPひっさげて驚かしてくれよ
喜んで飛びつくからさ
モバグリ関係ねぇよ
そいつらが台頭する以前もPS3はMoveでXBOX360はキネクトで
ゲーム映像まったく流さなかったしな
DQ10とFF13だけは何故か別で映像がガンガン流れたけど
ゲームなんてものはメディアの天敵だよ
ゲームしてる層はテレビ見ないし、恋愛しないし、メディアが得意な分野に食いつかない
ゲーマーはこんなにキモイ特集はやるかも知れんが、業界に後見することはないよ
日本って糞だな…
数年に一回しか出せないペースじゃ会社としてやっていけないよ
マルチだから問題ない
やる気があるのなら、PS4でオトメディウスの新作出せよ…
さて、あっためるか
あっちには一応RPGとかそれなりに重厚なゲーム出てるし
一時のお手軽さや面白さだけを追求したら、結局アタリショックの様になるのに、なんで馬鹿ジャップは歴史に学ばない
いやブースあってもCSサードは特集されてないか
そこらへんの連中は最初期の普及に尽力したか?
ぶっちゃけた話、ハードの普及をファースト任せにして遅らせた連中にも責任あると思うよ。
画面が見づらいしスリープになってんのかも怪しいし…
PS3、PSPとMGS出してきて5もPS4で出るやん
そもそも今のコナミはスポーツクラブとかそっちで食ってて、ゲームで食ってる訳じゃないのよ
コナミ、セガ、スクエニ、カプコンぐらいか?
今回は箱に注力したみたいになっちゃってる
コナミ自身率先して据え置きやらせめてvitaに力入れてくれればいいが。
テレビでも紹介されてるの観たけど乙女ゲーだもんなw
嫌がらせの一環だろ。
ゲーム内にSONYのカセットとか出してるのになw
あとはコエテクかな
レベル5も一応やってる
なんであんなので楽しめるんだ?? あんなの暇つぶしにしかならんだろ
そう言ってるのよ。だから、今度は早めになんとかしたいってのはあるんだろうねって事
E3で箱一押し過ぎて反感買い過ぎた。
まじでこれだよなぁ
PS4が売れ無いなんてことになると、日本のゲーム業界はこの先どうなっちまうのか
ガラパゴス一直線やで
PS2 2200万台 → PS3 930万台 → PS4 500万台
まあ日本ではこれくらいになるよね上手くいっても
結構前からじゃん女性受け狙った番組ばっかなのって
素通りだよ
あんた
ゲームが一般人に浸透するとでも思っていたのか。
ファミコン時代からゲームはオタクだけのものって分かっていたろうが
そして、一般人に媚びても誰もついてこないし儲からないということは任天堂がwiiとdsで証明した。
バイオもFFも順調に死んでるから唯一と言って良いかもしれん
ソニックももう死んだようなもんだし
流石にそれは無いと思うけどね。現行機で大きかったのはTVの買い替えと重なった事だったし。
SD機のWiiが市場席巻した理由でもあるけど
ウイイレだってFIFAに比べると落ちるが、そこらのゲームより大分売れているし
GTもまだいけてるやろ
いや違うけど
せやな。サードとファーストは共生関係にあるって当たり前の点にいつになったら気がつくのやら。
その"暇潰し"がしたいんだろうさ。手頃な価格で始められて、省スペースで、疲れない、その最適解がソレ等と思われているんだろう。
金儲けしたいだけならアプリで十分なんだろうけど
例えば恋愛ゲームを大っぴらに宣伝されるなんて
隠れオタ的には冷や汗ものだからな
つうか金と時間と労力かける場所間違ってんぞとしか言えん
売れるのは日本人だけだから、今の市場規模では時間の無駄になるだけだしなぁ
FF14売れまくってるじゃん
全盛期のFF11以上だぞ
???「イターズラハ イケマセンヨ」
その暇つぶしをに需要があるんだろ
ゲームウォッチみたいにさ
監督自身もときメモ作ってたじゃねーかw
ps3をかってたユーザーくらいは繋ぎとめてほしいが
割とマジで
これが売れ無いともう日本は世界について行けない国になるわ
メディアこんなもんよ、見る人間にマニアックなの見せてもわからんだろ
お前らの正体が続々と明らかに
アンケートで年間にソフトどれくらい買う?って質問は「1本~2本」が圧倒的に多いし
マジで動画評論家増えすぎだろ
ハードが売れない理由なんて基本的にソフトが出ないこと以外に何があるのよ
今の業界のこの程度のラインナップじゃそりゃマニアしか買わんよ
任天堂は論外として
それで国内がどうのとかってどの口が言うのか
>アンケートで年間にソフトどれくらい買う?って質問は「1本~2本」が圧倒的に多いし
それ自体は元々だって。今になって本数減った訳じゃない。パイが縮小したから絶対的な数も
減っちゃったのが問題
アイドルや乙女ゲー出しときゃ大丈夫な市場
日本でまともなゲームできなくなる日は近いな
働きはじめて時間ないとそうなっちゃうのかな
一般メディアがゲームを取り上げるだけでも珍しい事じゃないか?
こういう時はまるで預言者のごとく信頼するんだよなぁ・・・
まぁ家には寝る為に帰れば良いだけだからなぁ・・・
あとは調べモノや仕事の時間の延長に使う。
外の方が楽しいこと多すぎだろw
スマホをばりばり使いこなす若手世代
自明の理だろ
モバマスみたいにポチポチカード集めたりするゲームが圧倒的な売上だしたり
艦これを優良神ゲーみたいに持ち上げたり(それ自体は悪い事ではない、それしかしないのが問題)
バンナム+キャラゲーの地雷をPV詐欺でホイホイ大量に買ってみたり(47万本は出足としてはトップテンに入る)
これほどネガティブな状況が出揃ってなお動画評論家まで増えているという日本市場の現実
プレイしてる人間より動画見てwiki見てる人間の方が知識が多いとかザラで
本当にプレイしているのかエアゲーマーなのかも分かりにくい
これは由々しき問題、最終的には家庭用ゲーム全てに波及する問題
良いもん作って売って利益を出すってサイクルを怠った連中を呪いなさいな。
ソフト開発会社「ソフトが売れないのはハードのせい」
ハード開発会社「ハードが売れないのはソフトのせい」
ゲームブログなんか見てると、PS4試遊180分だの240分待ちみたいなのはあったが
電通はいつ潰れるの?
広告代理企業なんか他にいくらでもあるじゃん。
ギャルゲーとかスマホゲーとかウンザリだわ
アホに合わせたゲームばっかりでうんざり
まぁ河野はアホだから満足してそうだけど
あんまり心配する必要は無いとは思うがw
4もデモプレイは神だったんだけどな
つまり、GKの大半は女性だと言いたいの?
反面携帯電話業界やモバグリとはズブズブだからスマホゲームやソーシャルは持ち上げる
アンチャ3みたいなCMだったら一般人にも効果的だと思う。
インディーズ系のゲームなんかそれこそ、
海外の方が独創的で面白いアイディアぶつけに来たゲームだらけじゃん。
日本のインディーズゲームなんて、大半が「やることは前作と同じ」か「散々量産されたシステムを模倣しただけ」のゲームばっか。
ほんと、もうちょっと頑張って欲しいわ。
結局、日本市場の問題点て、 ゲームが漫画やアニメと一緒に、 セットでオタク文化として
社会的で差別されちゃってる事が、 文化発展の大きな障壁になっちゃってるんだよな・・・
それ実践して大赤字の某社みたいなことになっちゃ本末転倒だろうw
次世代機は色々革命的なソフトが生まれる予感がするわ
昔はそんな事なかったのにな
長い間ゲーマーやってると
現状がかつてニッチだったPCFXが「主流」になってしまったような違和感を感じる
ムービーだと勘違いされて終了の悪寒
和ゲーはつまらないしきもい(笑
市場が膨らんだように見せかけたのが悲劇の始まり
当然そんな層はすぐにいなくなるし、そいつら相手に低性能ハードでコアゲー作ろうとしたサードは
体力を減らしただけだった
元からいたゲーマー層は進歩のない和ゲーにウンザリしてゲームを卒業するか、洋ゲーマーにジョブチェンしてしまい
日本の市場は完全に空洞化した
で、そのもしもし様のメーカーは
HDゲームの日本最大手だったりするわけだよ、バンナムお馴染みモバマスのCMとか最近ガンガン見るぜ?
てか、ガバガバケータイの時から好きじゃないわ
お前らは好きとはいえないでしょ?
十月にビヨンド出るわけだけど?買う?俺は買うけど
お前らは買わないっぽいんだよな「ビヨンド」
すっげー期待してんだけど空気じゃんビヨンド
「自分はあくまで、スマホに付属の軽いゲームで暇を潰してるだけであって、
ゲーマーみたいに、 ゲームに本気になってる訳ではない」
・・・・という、ポーズを作れるからね
この記事と話し違うだろうけど海外のインディーズに頑張ってほしいなって
日本のゲーム業界はもう知らん
MMOなのに14のCMかなり見たわ
映画だって本だって結局売れてるのは、アニメと漫画なのにな。
サブカルチャーは世界に通用するのに、いつまで経ってもそっち方面は日本の中じゃ差別の対象だよ。
おかしいのは一般人、オレらは海外の人とも交流できる時代の最先端にいる。
とっくに予約済みで金も払ってあるわ
お前らどうなん買わないのか?
ある意味凄い可能性を秘めたゲームだと思うんだけど
なぜか日本じゃ盛り上がらない
2万本とかで消えて欲しくないソフトなんだよねこれからの日本の市場のために
俺も買うけど売り上げは外人に任せようぜ…
すでに開発がアニメ漫画好きの巣窟だから
それに関して言えばもう取り返しがつかない
本気だろうから怖いわこういうの
そもそもMGSなんてマニア向けだし、そういう作り方してるじゃないか
絵がリアルになりましたなんてのはPS2の時から散々聞かされてもうみんな飽きてるんだよ
何それ洋ゲー?
お断りします
市場的に今以上伸びようもないと思うけど
クールジャパンとか真顔で信じてるタイプだろうな
文句言ってる奴は買わないのか?
PS4は出足は大失敗しないだろうけど結局PS3と大して変わらない結果になりそう
むしろ逆に、お得意の映画文化とセットに、 共存して成長できた事が大きいんだろうね
やっぱ新ハードは分かり易いからそっちにフォーカス当ててる報道が多いんじゃね?
本当は豚ゲームって言いたかったんだけど最善の言い回しだね
別に萌え文化は障害になってない
そもそも日本人はデフォルメを好むからどうしても目指すベクトルが違ってくる
お前にとってはな
日本はアレでも、世界でも十二分以上に売れるだろ、MSVは
確かにそうかもな
映画文化は成熟してるからその方向へ、幼稚な萌えはやはり幼稚化
幼稚な趣味が悪いわけじゃないけど人はどんどん離れてく
どっちかに独占ならもっと話題になってたんじゃない
ビヨンドの役者取り込みのやつ
あれだってSCEJはサイレンでやってたわけじゃない?
確かに日本ではデフォルメが主流とはいっても「それだけ」じゃまずいでしょ?
それを証拠にサイレンのようなゲームの続編は頑なに作られなくなったわけで
PS4ではサイレンが出ないかなとひそかに期待しているんだよね
ビヨンドみたいなゲームで日本の上手い役者を取り込んだアドベンチャーとかだって存在してもいいでしょう?
実感としてCSゲーマーは減ってるよ
EAスポーツのカナダ開発の中でチームリーダーやってるのが日本人だとか
そこまで報道してたし、やはりNHKはあなどれん
あとはカメラ使うゲームを多くやってたな
もちろん儲けが無くちゃ仕事が成り立たないのはわかるけどさ、ユーザーにエンターテイメントを届ける仕事だという事を今一度自覚してほしい
同じようなソーシャルゲームや萌え豚用のゲームばっか量産してりゃ日本のゲーム業界も衰退していくわ
NHKの深夜だったけど討鬼伝のプロデューサーが出てたな
日本のパブリッシャーはPS3で十分みたいな雰囲気をやっぱりもってるんだよね
やっぱりこうなってしまったね...
任天堂は何してたの?
コンシューマで手を抜いたりソーシャル要素を入れるのは許せない
あれ自体は特別な話じゃなく色んなところがやってはいる。但し更に進んで表情までいっぺんに
キャプチャー出来る様になったところが大きいんで。MGSなんかもそうだと思うけどね
サイレンの続編はいらない
あれは下品なホラーで、おれは大嫌いなんだよね
ソシャゲとかの事が無くとも、日本はHD機のサイクルが欧米比だと2年遅れ位で回ってるからでしょ。
その辺は早い段階で格安のHDTVとかが出回った諸外国とは事情が違うよ。
馬鹿か
PS4独占にしたほうが話題になっただろうに・・・
日本軽視は全陣営だけどな
発売が遅いって事であれば
買うに決まっとるワ!
エレンペイジが軍服着てる時点で買うワ!興味あるワ
お前の好き嫌いは知らんが、望む声は多い
PS4=北米11月、日本2月
箱1=北米11月、日本 発売日未定
なにがヤバイのかが分からん。
CSの狭い範囲で競争してる時代じゃないんだよなぁ・・・
特に日本は
実質HDゲーは元から日本じゃPS一択だったし
PS3がコケたのが据え置き離れの要因だと思ってるわ
箱売れない日本では空白の数年あったからな
一気にマイナーの空気になった
マイナー感出まくり
Wiiと大した台数差ない癖にメジャー感の差は歴然だった
一般人が以前ほどゲームに興味示してないのとゲーマー人口が減少してるからだと思う
メーカーは箱にマルチで出してたんだから
ソース的にはメディアがメタルギアを取り上げてくれないのがヤバいってだけだけど
ユーザーの意見だよ
どんだけソフト出ようが日本のユーザーに無視されたんだから箱はほぼ無いものと一緒
それはコナミの責任じゃないかな?
バンナムのモバマスは腐るほどCMうってるわけだし?
ノーティのアンチャ3もCMも撃ちまくったし朝のニュース番組でも紹介されたところをみれば
メーカー側がメディアに広告費をケチらなければちゃんと報道されるわけで
無垢材のたっかいラック買おうとしてもこのデカブツどもの置き場所考えるのがかったるくなってきた
もう押し入れにしまおうかな・・・
業界の人たちは悔しくないのかなあ…
子供のころからゲームやってた1ユーザーとしては、ほんと悔しいんだけど
エースコンバットは基本無料の課金ゲーになったぞ
おらっ!求めてたゲームだろ金払えや!
まあこうなってしまった過剰に洋ゲーを批判して日本のゲームはアイディアガーで甘やかしたツケが回ってきた
可愛い子ほど旅をさせろというが
その「旅」の途中であった技術蓄積を日本のゲーマーは「海外病」と呼んで叩き潰した
あの辺りからノウハウや技術の蓄積が不可能になった感はある
つまり「因果応報」
と思うと同時に、だからこそ先行して出して欲しかったという思いも。
まあそんな感情論はビジネス的に無理だろうけどね。
昔はゲハじゃ笑われてたんだぜ
洋ゲーマーの俺からしたら悲報どころか訃報レベルなんだよね
でも仕方ないんだよね
まあPCでも遊べるからいいんだけどCS洋ゲーマーには追悼の意を伸べるよ
馬鹿かこいつ さっさと映画作りに専念しておけよ
キモイよおまえらホントキモイよww
ミクアイマスエンガチョ
なんでだよw
日本で一番真面目にゲーム作ってる人だろ
小島が作ってるのはゲームの皮をかぶった映画
こんな糞市場なんぞ知るかw
負けてられないって意味でヤバイって言ったんだろうに。
この発言じゃ小島は乙女ゲームとスマホアプリが嫌いらしいと誤解を生むよな。
名越さんのGTAに対する発言に似てるわ。
保守的なゲーム開発しかしてないくせによく言うよ。
一応次世代にも触れてたけど
ないないw
貼られてるアマゾンリンクじゃ
艦これムック?とやらがアマラン一位なんだなwww
他は内輪や国内でしか稼ごうとしないから。
そりゃあマスコミなんて盛って報道するよ
去年も一昨年も厳しくなると言ってた人間を批判しまくってた奴等がいたが
結果としてやはり年々厳しくなっているのは間違いない
IOSで出したもんねー
ときメモって本家もGSも"3"でダメになるの?
そうなんだけど会社の意向てのもあるし
ネット工作で売ることしか考えてないサードと比べれば頑張ってる方だよ
叩くより褒めて1ユーザーとして援護すべきじゃねーの
ところが海外意識したゲームは叩かれる始末
終わってるよ全部
商法を確立できればまだまだ世界と戦えたと思うんだけどね 現実的じゃないだろうな
そういうのみるとあくまで真似したのは見た目だけなんだよね。
リアルなキャラクターでただけで
モーションもモッサリだしQTEのオンパレードでインターフェースもおざなり。
学ばないといけないのは見た目じゃなく技術なんだなーと感じる
日本で売れなくなったから海外へっていうショッボい理由だけどなぁ
410 > ○
MGS以外で何かだしてください
三上が作ったゲームぐらいだと思う。
現実にソーシャルゲームしかプレイしない層人達はゲーム機は買いませんからね
監督の悲しい気持ちは良く理解出来ます
海外を全く意識しない国内のキモオタ釣るためのゲームも終わってるけどな
これはこれで正しい姿。
昔は俺は洋ゲーのがゴミとか思ってたんだがなぁ…今は海外産の風ノ旅ビトとかに感動しちゃったりしてるしどうなるか分からんなほんとw
わかったか!!!!!!!!!!!
PCゲーばっかり海外は出してたおかげで日本では目に見えないステルス状態だっただけ
つうかシムシティだってマリオが出て任天堂がパブリッシャ勤めたせいで
当時は任天堂が作ったとガチで勘違いしてた奴等腐るほどいたしな
PS2の時代には完全にやられていた
ブラックとかマーセナリーズとか挙げればキリがない
あの辺りの日本累計販売3000本(笑)はあくまで当時は注目されなかっただけで
ゲームとしての質は圧勝していた
VITA発売前はあんなに絶賛してたのに(;_:)
本音と建前
3DS共々、過去作品の移植してるだろ
だいたい、そんなもん作っているならMGS5完成させて欲しいわ
TGSの試遊機でSONYのカセットテープ出たときは笑った
本当だw
ロサンゼルススタジオの社員にスペシャルエディションのほう買ってもらったんかねw?
これ、論破できる奴いる?
日本ゲーマーはキモオタしかいないから
ノムテツも小島もレベルが低すぎる
文化的レベルが
だってテレビで情報見てる奴らって、女と情弱だけだから
訴求出来ないなら今までとは違う人材を使うしかない
今有名になってるようなクリエイターこそゲームをダメにしてる張本人
秘書コレクションだの戦国コレクションだのラブプラスコレクションだのアホみたいに量産しやがって
一般メディアにとやかく言うよりまず自分のところの社長に何とか言ってみろよ、へたれ小島
勝ち残るのは支持者の多い任天堂だけ
ほどよい課金を学べ
↑
これ無理だからそんな人はPS3買って中古で十分
大作もいいけど今時は気軽さを取ってしまうのかもな
異常に売れた本体とゲームを、三ヶ月以内に丸ごと買い取りする事が多いわ
ライト層って思った以上に「ゲームに興味が無い」らしいよ
スマホゲーもコミュツールの中に入れるからこそ生き残れてるだけだと思う
無理して特集くんでるのが見え見えなんだよ能無しTV
客が釣りやすそうなのを選ぶからな
手遅れレベルでヤバい事に気づいてくれ。
据え置きで幅広い層をカバーする広いゲームソフトラインナップが実現出来ない限り
どう足掻いても客を取り戻すのが無理だと言う事を。
ゲームとして大げさに宣伝され流行っちゃう日本のゲームの層の薄さが
この状況を招いたとしか言えないね
仕方ないじゃんモバグリが作った「ゲームではなくガチャギャンブル」の流れを
そのままパクって、JRPGとパズルくっつけて成功したのがオワドラ
昔ながらのオタク向け「絵だけ」コンテンツで成功したのがオワこれ
アイディアのかけらもなくまさに商売の為に生み出されたものが
メディアのマーケティングだけで受けちゃうんだもん そりゃPS4の発売も遅れるよ
あるラーメン屋がTVで取り上げられ、日本中から客が来た。
だがラーメン屋はその後閉店した。
なぜか
もともと近所の客相手に商売してきたのだが、TVのおかげで日本全国からの客でごった返す。
でも全国からの客はリピーターではなく数週間で客足も落ち着きを取り戻した。
でもその時には、近所の客たちはそのラーメン屋から離れてしまっていた。
客が来なくなって店が閉店してしまった。
日本のゲーム市場も、据え置きのラインナップが洋ゲー中心に路線変更して
日本向けもずいぶん減ってしまったから、お客さんが来なくなってしまったんじゃないかな。
FC時代から現在進行形で、遊ぶゲーム遊ぶゲーム偶然ほとんどが洋ゲーだった俺のセンスを見習えw
美少女とかいらねーんだよw
と言っても
モテナイお前らの気持ちを考えると、自然とそういうものに興味が移っていってしまう気持ちもわかる‥
森羅万象なのかもしれんな。スマンナ。
国内じゃまだ洋ゲー率低いままなのに
最近のゲームを知らないなら知らないで語らない方が良いと思うけどw
低いか?相当入ってるよ。
GTO、GOW、COD、BF、LOU、デドスペ、キルゾーン、有名所挙げるだけでもキリがない。
マイナーのも含めたら十分充実してる上に
マヴカプやキャッスルヴァニアとか元々日本生まれのゲームが西洋の好みに合わせるものもあるよ。
やりたいソフトも無い内にゲーム機なんか買うかよ
贅沢しすぎて頭麻痺してんのか
入ってる入ってないの問題ではないでしょ
それらがモンハンより売れましたハイ洋ゲー中心ですねならまだしも
出しても出してもみんな買うのはモンハンモンハンドラクエドラクエFFFFこればっかじゃないw
私と君の論点の中心が少しずれているので噛み合ってない気がするが、それには同意。
洋ゲー出しても日本ではバカ売れするという事はないと思う。
以前よりは受け入れられてきているものの、
多くは洋ゲー出されても日本人は嬉しくない。
モンハンドラクエFF、国内で欲しいゲームがそれ位しか出してくれないから(言い方が大げさでスマン)、
モンハンドラクエFFに興味ない人は当然離れていく。
現状はそんな状態なんじゃなかろうか?
AKB、パズドラ、グリーに思考停止して貢いできた奴は処置なし。医者も匙を投げる状態。
乙女ゲーとか昔で言うところのアドヴェンチャーゲームも様変わりして、擬似恋愛ばっかじゃどうしようもないだろ。
小島韓国も色々言い訳するけど、お前のゲームも売る為にクワイエットみたいな痴女キャラだしてる時点で同格。
売る為の手段をなんか履き違えてるんだよ。
洋ゲーは和ゲーユーザーに叩かれても、事実規模がでかくて面白そうだし、買いたい衝動が起こるのも洋ゲーしかないからなあ。
洋ゲー率低いとか、どのアンケートだよw
お前の脳内妄想で断言すんなwwww
和ゲーやってりゃいいじゃん。
お前らがPCゲーとか洋ゲーを軽視した発言ばかり繰り返すせいでsteamでプレイしたいのに通常銃弾ではできないゲームも多くて、こちらは大迷惑だ。
特にSEGA!お前は日本の会社の癖に意味もないリージョンブロックやめろ!!!
そんなことしてると、乙女ゲー作ってる会社より先に潰れるぞ!
かなりヤバイでしょ
小島韓国
SEGA リージョンブロック
コナミ 出す本数少ない嫌われ者
任天堂 独りよがり
スクエニ 過去の栄光にすがる
カプコン もはやモンハン頼み
大手は全部駄目じゃんwww
キミ前後のコメ読んでないでしょ?読んでりゃコメ内の洋ゲー率ってのが
タイトル数の意味ではいことがすぐにわかるし和ゲー支持でもないのが読み取れるはず
一単語抜き出して勝手に怒らないでくれよw
tvゲームというものが独自の文化をもっていることに対して。
鳥山明を尊敬しつつも、それをゲームのグラフィックとしてに昇華させていた
ディベロッパーにも同等のリスペクトがあった。(ドラクエ)
ps2で少し揺らいだ。…凄いのに、なんか違う。。 そっちいっちゃだめーー!
そっちは、、失うものも大きいよ。。
うぜー、爺だ
80万本程度しか売れないメタルギアソリッドばっかりに無駄なリソースを使って
ヒットした新規タイトルを一つも作ってないんだからな
もうゲーム業界のために、さっさと引退しろよ老害爺
ウゼー、 老害だ
スマホゲーだけになるってのはよくわかんねぇな
「締め出してる」ってのを実行してるだけかとw
で、お前のVは売れる要素があんのか、小島韓国w
女子アナが乙女ゲーのブースでキャッキャして、後は海外のインディーズの技術デモ紹介して、次世代機には一切触れずに終了。
どこまで作りこまれているかよりも中毒性と話題性をを名作と錯覚してしまう
日本市場を考えた開発者サイドも馬鹿らしくなり開発に手間をかける事無くソーシャルに傾倒
更にメディアも便乗して祭りあげてしまう
ユーザーとメーカーとメディアが上手に悪循環にハマっているのが日本ゲーム市場
難色を示してそれでもコストを割いて「ゲーム」を作ろうとしている会社は少なくとも優良やと思うよ
ゲームも当たったな
海外でも群がっているが、衰退していない。
日本だけの特異な状況だろ、これは
別にホモって訳じゃないぞ
女が平気で金や快楽のためにAV出るような国って一歩間違えれば韓国だからな
あそこは売春かw
これって女関係あるのか?
単にゲーマーが減っただけじゃん
女がいるテイルズとかBASARAは全然衰退してないぞ
アニメだと進撃とか超人気だし
むしろ女を獲得してない部分で売り上げが落ちてる
わざわざコンシューマゲームを取り上げるわけがない。
質も別に据置に劣っていないし
でもゲハでは据置とソシャゲしか話題にならんというね