ドイツのハッカー集団、複製した指紋でAppleのTouch IDを迂回
http://jp.techcrunch.com/2013/09/23/20130922hackers-bypass-apples-touch-id-with-lifted-fingerprint/
指紋スキャナーは、これを迂回するための労を惜しまないハッカーたちの危害に常にさらされてきた。この数年間、グミベア、プレイドー[粘土] から、もっと高度な技術まで、あらゆる手段でこの生体認証スキャナーを迂回しようとする人々を見てきた。AppleがiPhone 5sに搭載したTouch ID指紋スキャナーもまたその手のハックに攻撃に曝させるるのは当然だ.ドイツのChaos Computer Club(CCC)は今日(米国時間9/22)、TouchIDの迂回に成功したと発表した。
しかし、このハックを大局的に考察してみよう。CCCのハッカーがプレスリリースやこのビデオで思わせているほど、ことは簡単に運ばない。
まず、指紋を採取するために、一種のカラーパウダーか瞬間接着剤が必要だ。次にその採取した指紋をスキャンし、反転してから1200dpi以上の解像度でOHPシートに印刷しなければならない。その後、OHPシート上にトナーが作り出したパターンに、ピンクのラテックス液または木工ボンドを流し込んで偽の指を作る。最後に、「シートからラテックスの薄い膜をはがし、息を吹きかけて少々湿気を与えてからセンサーに載せて電話をアンロックする」とCCCは書いている。この方法は、現在出回っている事実上すべての指紋スキャナーに適用できるはずだ。
もし誰かが、このすべてを実行してあなたの電話に侵入することをいとわないとすれば、あなたが指紋のセキュリティーどころではない問題を抱えている可能性が大だ。
(全文はソースにて)
こんなことまでされて指紋認証突破される人、他に色々問題を抱えてそう
関連
【【朗報】iPhone5sの「指紋認証」は切断された指では認証されない事が判明!万全のセキュリティだな!!】
【なんと「猫の肉球」でもiPhone5Sの指紋認証が解除できると判明wwwwww】
【【悲報】iPhone5sの指紋認証に早くも脆弱性が発見される!これはやばすぎる・・・ ほぁ】
Lenovo ThinkPlus プリファード・プロUSB指紋認証キーボード [73P4748]
Lenovo
売り上げランキング : 31753
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 4 (初回特典:TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラックCD2(全11曲47分)音楽:澤野弘之) [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-10-16
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
高精度のものなら指紋まで復元できるだろ
masseffect2にもあったなあ
何やっても無駄だしね
寝てるとこに持って行って指押させる方が早いだろwww
一般人のスマホレベルなら指紋認証は良さそうだが国家や企業の機密管理には使えんな
つーか死んだ人の指じゃダメとかいうのはなんだったのか
泥持ちの奴もパターンロックすらやってない
windowsすらパス掛かってねーもんなぁw
日本人のセキュリティ認識なんてそんなもの
そんなだから情報漏洩なんて事がしょっちゅう起こるんだろうがw
まあパソコンのロック解除なんてソフト使って簡単に出来ちゃうからな・・・
そもそもDQNとかはめんどくさがってアイフォンにもパスワード設定しない有様だから
指紋認証みたいな指を置くだけでいい簡易手段があればいいって感じじゃないかな。
それとたぶん認証は割とゆるいと思う。厳密にやってエラーがいちいち出ても仕方がないし。
指紋認証は利便性最大に降った上で、
一般ピーポーには不可能なレベルのセキュリティを目指したってところなんだろうな
って書いてあるけど、どうゆうことなの?
ぷるっぷるやがな
別に指紋認証なんてAppleが始めたわけでもなんでもないだろ・・・
アナログだらけでド疲れさんだわ
何の意味があるのだろうか
盗まれたら残念なことになるってことだな
>>23
すえた口臭がするからしゃべらないでいいよ
ハッタリじゃね?
お前のIQってあっ(察っし
指紋認証なんて昔から出てるわ阿呆、俺のマンションは指紋とカードキーだ
弱点というか それしか無いだろう
最終的には指を数本組み合わせて順番で押すシステムで解決
生きてる指かどうかは、ある程度判定してるぐらい
だから、本人の指を切断してかざしても解除できない
そもそも無いよりマシ程度だと
みんな思ってるだろ普通
こういう外国語特有の言い回し好きだわ
でも、ここでの米欄のマジレスの嵐を見れば日本人にはこれがなぜできないのかがよくわかるな
もっと突飛な事やるのかと思ったわ
スマホはXperiaだな
ちゃんと考えて書けよ
13点、13地点しか見ていない。
簡単に言うと指紋全部を偽造しなくても、その13点で合致すれば合っていると認識される。
じゃ見本頼むわ
お前は出来るんだろ?
はちま馬鹿なの?
つめが甘いんだよ
でっかい図体して変装も見破れんのか穀潰し!
でも、さらに美味いチューハイもこれから探してみよ
まあ、ゴミ携帯だからしょうがない
指紋認証の記事だぞ
指紋・静脈は偽造が難しい反面、漏れたら死ぬまで有効。
将来的に家の扉の鍵代わりとか、機密情報が保管されてる部屋に入る際の認証とかには使わない方がいいな
やっぱり目での認証が一番か