• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





なんと! 猫の肉球でもiPhone 5sの指紋認証が解除できると判明!
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5s_34.html
400x300

iPhone 5s最大の特徴である指紋認証機能「Touch ID」は、なんと猫の肉球でもきちんと動作することが判明しました!

上の動画を見てください。猫の手でもきちんとロックが解除できていますね。

TechCrunchによると、猫の肉球では人の指紋よりも若干認証エラーが多く出てしまったそうです。しかし、他の猫の肉球ではロックの解除はできなかったらしく、セキュリティ的にはまったく問題が無い!?と思われます。

(全文はソースにて)

















猫でも使える。そうiPhoneならね

すごいけど、この知識の使い道がわからんw

 










グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:22▼返信
にゃんてザルにゃんだーwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
ちょっとぬこ買ってくる!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
どうでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
(まーたご主人が新しいオモチャで遊びだしたニャ…)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:23▼返信
くっそwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:24▼返信
自分の代わりに猫の肉球で指紋認証ロックすれば、最強のセキュリティだなおい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:24▼返信
うちの猫にiPhone持たせる時が来たな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:26▼返信
ぬこが勝手に
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:26▼返信
>>6

問題はその猫がいつまで傍にいてくれるか。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:27▼返信
留守番してる猫と飼い主か会話する時代に突入だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:29▼返信
猫の肉球で認証しといたら家出されたとき困るな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:30▼返信
>>6
猫「病気になりましたwwwwwwwもうすぐ死にますwwwwwww」
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:32▼返信
猫が失踪したり死亡したら解除不能に…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:33▼返信
※9
昨年死んだ猫を思い出して泣いた
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:35▼返信
猫が家出したら永遠に解除不能か
犬と違って気まぐれだし・・・

あいぽん信者「ネコガーネコガー」
ショップ「何言ってんだこいつ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:37▼返信
シャー!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:38▼返信
どうりでショップに猫の徹夜組がいたわけだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:41▼返信
すげえな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:42▼返信
すぐ何処かへ行くからな。ちゃんともたせとけ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:43▼返信
犬の肉球だとどうなるんだろう?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:45▼返信
指紋いくつも登録できるから
猫のも登録しとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:45▼返信
生まれ変わったらiPhoneになりたいと思いました
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:45▼返信
しかし技術の進歩ってすごいな。

俺の指はこの手の指紋認証は上手く行かないんだけどちゃんといくかな。
いままで指紋認証をなんども使ったことがあるけど俺の指をちゃんと認識した機械がないな。
指紋が薄いそうだ。

アップルはわりと使い物になるようなとこまで落として製品化するので俺のでもいけるかもしれないな。どうかな。
音声合成も俺の声はSiriではちゃんと反応するけどほかのハードでは全くダメだからな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:48▼返信
ぬこの手ってかわいいよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:50▼返信
ケツの穴のシワとかでも認証できるのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
>>26
自分でやってみろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:58▼返信
>>11
くっそこんなのでwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
ぬこが可愛い
とりあえず子ぬこプリーズ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:03▼返信
これ、猫でロックが解けた!?
猫で解除できたら駄目じゃん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:05▼返信
猫(プルルルル ニャン)
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
>>30
その猫で登録して、その猫以外が解除できなかったんだからOKだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:33▼返信
牛だったら鼻紋なんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:47▼返信
人間の足の指紋でもいいのかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:51▼返信
使えるけど使えない無駄知識
トリビアまたやんねえかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:52▼返信
猫派大勝利の瞬間である
褒美にスマホをiPhoneに変える事を考慮にいれてやる
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:52▼返信
死んだネコの肉球では解除できない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:07▼返信
指紋認証なんて既に泥だかガラケーで出てたけど流行んなかったのはこういうのあったからじやない?
既に他社が通った道をまた歩むiPhone5s
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:15▼返信
アップルの年中行事だね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:01▼返信
一定の温度で押せばなんでもいいんじゃねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:10▼返信
亀頭認証くるか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:26▼返信
ネットってなんでこんな猫推しが多いんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:26▼返信
アワビ認証くるか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:32▼返信
効果音でわろた
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:39▼返信
にゃ~お
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:56▼返信
ふーん
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:06▼返信
>>15
元気だしてね><
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:22▼返信
違う猫の肉球であっさり解除できたりしてな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:23▼返信
やっぱり生まれ変わってもiPhoneには生まれ変わりたくないと思いました
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:28▼返信
ティンコ認証できたあああああああああああ

あれ?解除できない この角度だったっけ?アレ?アレ?
ってのに期待
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:26▼返信
認証は指紋と番号の両方が使える。また、指紋認証は「登録したものと一致するか」で判定し、複数の指紋を登録出来るから、「誰でも解除出来る」とか「永久に解除出来なくなる」ということはないから大丈夫。
そして予想に反して指紋認証の精度が高かったから、指紋認証に関しては割と満足。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:50▼返信
動物愛護団体発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:51▼返信
次は俺の肉○で解除できる!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:46▼返信
>>49
記事ちゃんと読めよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:53▼返信
>>15
俺も去年飼ってたうさぎが死んだからよく分かるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 01:13▼返信
>>16
あほか、パスコードでも解除できるわ。
59.ネロ投稿日:2013年09月21日 03:16▼返信
レベルの低い記事やな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 03:28▼返信
認証し終わった後に猫の手を揉み揉みしている所に普段の優しさを感じる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 04:10▼返信
そこに気づく君にも優しさを感じる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 06:43▼返信
だからなんなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 12:32▼返信
星新一の「あたまの大きなロボット」思い出した

直近のコメント数ランキング

traq