なんと! 猫の肉球でもiPhone 5sの指紋認証が解除できると判明!
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5s_34.html
iPhone 5s最大の特徴である指紋認証機能「Touch ID」は、なんと猫の肉球でもきちんと動作することが判明しました!
上の動画を見てください。猫の手でもきちんとロックが解除できていますね。
TechCrunchによると、猫の肉球では人の指紋よりも若干認証エラーが多く出てしまったそうです。しかし、他の猫の肉球ではロックの解除はできなかったらしく、セキュリティ的にはまったく問題が無い!?と思われます。
(全文はソースにて)
猫でも使える。そうiPhoneならね
すごいけど、この知識の使い道がわからんw
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
問題はその猫がいつまで傍にいてくれるか。
猫「病気になりましたwwwwwwwもうすぐ死にますwwwwwww」
昨年死んだ猫を思い出して泣いた
犬と違って気まぐれだし・・・
あいぽん信者「ネコガーネコガー」
ショップ「何言ってんだこいつ」
猫のも登録しとけ
俺の指はこの手の指紋認証は上手く行かないんだけどちゃんといくかな。
いままで指紋認証をなんども使ったことがあるけど俺の指をちゃんと認識した機械がないな。
指紋が薄いそうだ。
アップルはわりと使い物になるようなとこまで落として製品化するので俺のでもいけるかもしれないな。どうかな。
音声合成も俺の声はSiriではちゃんと反応するけどほかのハードでは全くダメだからな。
自分でやってみろw
くっそこんなのでwww
とりあえず子ぬこプリーズ
猫で解除できたら駄目じゃん。
その猫で登録して、その猫以外が解除できなかったんだからOKだろw
トリビアまたやんねえかな
褒美にスマホをiPhoneに変える事を考慮にいれてやる
既に他社が通った道をまた歩むiPhone5s
元気だしてね><
↓
あれ?解除できない この角度だったっけ?アレ?アレ?
ってのに期待
そして予想に反して指紋認証の精度が高かったから、指紋認証に関しては割と満足。
記事ちゃんと読めよ
俺も去年飼ってたうさぎが死んだからよく分かるわ
あほか、パスコードでも解除できるわ。