ドラッグ オン ドラグーン3 TGS PV
TGSだと全然音楽聞こえないけど改めて見ると鬱すぎるなホント
ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-12-19
売り上げランキング : 100
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ドラッグ オン ドラグーン3 TGS PV
ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-12-19
売り上げランキング : 100
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
無印ファンにとって続編が劣化していくことほど悲しいことは無い
竜の上で引き摺る?竜では退屈?中卒ですら考え付かないような英語だなあ。。。恥ずかしい。。。
あんま買う気おきないw
いつまでこの手のゴミみたいなJRPG作るんだか
無印ファンにとって雰囲気が最高だけど
劣化?どこに劣化なの?DODシリーズとして進化してるよ
もう飽きられてるライトニングリターンズよりは売れるだろ
FFアンチはちゃんと買えよ
大作作るほどの技術もデザイン能力もなさそうだし。
あれヨコオがディレクションしてなかったんだから
なんでイラストとかけ離れたモデルにするかなぁ
そうそう、外人も首をひねったBravery defaultとかな
DRAGOONは竜騎兵な
でもこれ豚のナリ済ましを抜いてもこのシリーズは糞なんだよな~
内容の過激な設定だけが売りで、ゲームとして普通以下だし・・・
面白いとか楽しみとか言ってるやつ絶対動画勢だろ、プレイしたら印象まったく違うからな
ココのシリーズの作品は、まじでバウンサー・DOD1&2・ニーア・・・キャラデザだけの会社だなバイオのガンシューも下請けしてたが
いい加減、キャラや設定だけじゃなくゲーム性やアクションとしてのクォリティとかに目向けろよ
どうせ爆死するんだから邪魔すんな
コメ伸ばしじゃなくておまえらクズ共に安価つけるだけ頑張る
世の中おまえが思ってる通りにならないから。分かったかい?世間知らずの低脳馬鹿糞餓鬼くん(笑)
コメ伸ばし頑張れよって言ったとこで俺はもうやめる。悪いけど、おまえの思い通りにはさせない
FF10もあんなに時間かかるなら13のエンジン流用してリメイクすれば良かったのに…
NGPの発表会から数ヶ月で3年だもんな…
当時の輝きが歌に乗るかどうかだな
どうしても女主人公やりたいなら性別選べるようにしてくれよ
そうだったな。
竜騎兵の上で引き摺る・・・もっと分からんわwwww
まあ実力者だし、世界にも合ってるから歓迎だけど。
DOD3は外注だからスクエニの開発は全く関わってないよ
FF10HDに影響が出たのならばFF13LRかFF14、FF15あたりかと
正確な英語じゃないとか普通だろ、言葉遊びの要素とか韻を踏むとか字面とか語呂の良さとかでつけるでしょ
リアル系のグラがすごくなりすぎてアニメ調じゃもう感動できないだろうな
シーン中いちいち気にならないと良いが
ヤク漬けの竜騎士ってとこでしょ
じゃあ外人のバカ刺青を笑えないなw
様子見した方がいいかも?
この曲が良かったらまたアルバムでも買ってみるかな
まあ初期の輝きには戻れなさそうだけど
これスクエニの外注だよ
スクエニ=グラ良い
スクエニの外注=グラ酷い
は割と常識
否定から入んなやボケ
あの頃の鬼束か
それとも
あの鬼束か
DQ10はどう説明すんの?あれも外注?
DODは初代こそ劣化無双だったけど、2以降はアクションゲームとしても個性があって面白くなったぞ
バランスの調整不足やバグで粗い作りであることは間違いないけど、そこらのアクションゲームよりよっぽど個性的
ぶっちゃけ韻を踏んだだけのタイトルだと思うけど
どうしても日本語訳がしたいなら
Drag on DRAGOONで竜騎兵の障害(邪魔もの)とでも訳すといい
アレはハードの性能の限界
ムービーもPS2の方が綺麗だったし
それはねーわ
プリレンダとリアルタイムレンダをごっちゃにしてないか?
じゃぁ、あんたらにとってのDODらしさって何よ?カイムとアンヘルが出てりゃ全部DODかよ?
朝起きてジェルやスプレーでセットしてる姿考えると・・・
わりとウケル
FF13の水色髪してる奴見た時は唖然としたもんだ。「やり過ぎだろ・・・」
って
PVみると
ムービーのモデリングと、戦闘中のモデル差があり過ぎだわ
どっちもリアルレンダかもしれんが、プリレンダで分けた方がマシだったレベル
ちょっと引いた
耳鼻科へGO!
同志よ
演出も歌も最高だったな
というか2で良かったのはアクションだけだな
あの静止画イベントシーンはひどい
やっぱ買うのやめようかなぁ
中二病を変にこじらせるとこうなるのかな
本気でこんなの考えてると思うとゾワッとする
BOF5のちひろなら
今の?
今のは別人だから
アンチの声聞くのがつらいわ。
確かに狂気に満ち溢れてるからピッタリだなw
ドラクオの鬼束なら歓迎
分かるけどなんか色物に見えてきたw
以前より目が大きくなった気がするが
その度便乗しそうになるけど実際プレイしてみると杞憂だったってのが大概
他人の評価はほぼ無意味ってことを勉強したよ
発売前の誰もプレイしていないはずの作品の感想ならなおさらね
やっぱ思うよな。なんか戦闘中だったかな?に急に声高くなってたし安定してない。
たまに棒っぽくなってるし……所詮は新人か
東山さんは大好きだけどさぁ・・・
操作PVみても真後ろにでっかい敵がいてもレーダーで確認するぐらいで解りにくそうでクルクルジャンプして画面に映らない敵の後ろに回りこんでいたし。
発売日前に回収と思ったら予約した瞬間に2万の糞BOXで発売延期とかああ
予約した金で遊んでんじゃねえよぼけええ
ゲームをやる上では全くない
世界観とかその辺の繋がりはないこともないけど
ファンサービス的なものだから気にしなくていい
最高の欝世界を味わいたいものだな。ただやっぱなんでこんなアニメ調なグラにしたんだろう
鬼束ちひろのせいで買っちゃいそう
記念ボックスは予約済みだけど
違うんだったら買う必要ないと思うが
あれ?じゃああおいさんは挿入歌担当ってだけなのか?
同感
だが、今回はニーアのおかげで期待されまくってる。
ましてや、鬼束ちひろで、その期待を煽るとは大分ハードルあがってないかね?
彼氏がゼロ側にいる時点で・・・
ってかファイブが一番老けて見えるwww
ワンが小さいんだけどさwww
鬼束はもうぜんぜん違うな
違うようにきこえる
今のイカレタ鬼束はいらん
ユーザー層的には喜んで即予約させちゃうPVだよなw
ゲームシステムじゃなくて、グラが気に入ったら買ってください的な
ジョジョ的ゲームだわコレwww
このPV見て『神ゲー!買います!!』とかブログで書いちゃう奴いるんだろうなぁ・・・w
鬼束さんは声はガラガラになったが作詞作曲センスは今も健在。
表現力に至っては全盛期よりも格段に上がってるよ。
それと最初からあの方は狂っておりますゆえ、変わったというよりやっと吹っ切れたという方が正しいような…。
エイルさんの曲はファンには申し訳ないけど、発音悪すぎて何言ってるか分からんかったよ。
しかも低音域苦手なのがもろばれしててゴニョゴニョと…歌詞を大切にしろ!!歌手だろ!!
あと最近のアニソン歌手は声に特徴なさ過ぎてどいつもこいつも同じに聞こえる。
そりゃ一定ラインうまいけど表現力に欠ける。
声量はある程度あるものの一辺倒、抑揚つけるの下手だし高音上手く出せるのが=歌のうまさですって勘違いしてる奴の多いこと…。というかそれをアピールするためにわざとキー高くしとるんかっちゅうほどキンキン声がうるさい。
鬼束でよかった…と思うよ?www
グラフィックはショボいけど、ゼノブレイドみたいに面白さで勝負して欲しい( ´ ▽ ` )