• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ワンダーフリック PV



a











ワンダーフリック 公式サイト

http://www.wonderflick.jp/

ワンダーフリックのコピー









PS4/XboxOne/PS3/Vita/WiiU/スマホで展開される超マルチタイトル

すごくドラクエっぽい・・・











パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:21▼返信
>>1
ほんとこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:22▼返信
いらねーw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:22▼返信
どこか懐かしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:22▼返信
背景はきれい
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:23▼返信
>>1
せやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:23▼返信
3DSは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:23▼返信
妙にレベルファイブ嫌われてるけど完成度は平均して高いと思うよ
妖怪ウォッチもあんまり売れなかったが悪くなかったwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:23▼返信
ダークロ2はよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:23▼返信
>>1
同意
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:24▼返信
オンゲーなのこれ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:24▼返信
PS4版が意外と気合い入れてるってのが驚いたな
それでもキャラが子供向けすぎるんだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:24▼返信
戦闘は完全にニノ国やな
そこから余計な要素(イマージェン)をはぶいたのは好感
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:24▼返信
Ps4で買います
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:25▼返信
マルチきた(笑)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:25▼返信



3DSハブwww


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:25▼返信
>>10
ソシャゲ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:25▼返信
ローカライズしたら海外で流行りそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
ニノ国海外じゃ評判いいから結構売れるんじゃない?国内は知らんが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
>>6
全プラットフォームで共通のプレイデータで遊ぶ&性能がそれなりに必要

これが達成できないからハブられてるんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
ダークラ2はよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
ドラクエっぽくは無い気がするのは私だけかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
L5には、SCEと組んでポポロかダークロ作って見て欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
クソハード3DSでは
オンライン周りが不可能だった?
それともグラがショボくなるから?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
戦闘は面白そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
わー何も感じねえ
なんの興味もわかねえ
さすがレベルファイブ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
PS4版めっちゃ神グラやんけ
これで白騎士3作れや
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:26▼返信
なんかガキ向けっぽい
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:27▼返信
ベースはソシャゲとは言えフルマルチは正直凄いな

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:27▼返信
よくわからんけど、ドラクエとモンハン足したような感じ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:27▼返信
>>7
妖怪ウォッチは知らんけど白騎士レイトンダンボール二ノ国タイトラやった感想としては
シナリオが酷い、子供が主役の作品に出てる大人がバカ過ぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:28▼返信
PS3版の二ノ国がせっかく出来が良くて評価も得たのになぜこうなっちゃうのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:28▼返信
>>28
×なんかガキ向けっぽい
○ヲタ受けするモデルじゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:28▼返信


このグラでドラクエをやりたかった
そうなると思ってた
小学生の俺

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:28▼返信
ドラゴンキモすぎ。敵は頭身ふつうでいいだろ
まあ草多くて雰囲気はいいけどニノ国的ワールドマップないのか?
なんかスマフォに足引っ張られてる気がするな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:29▼返信
やはり草の数は大事だなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:29▼返信
二頭身キャラをリアルフォト調にすると変。
人形劇のような印象。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:30▼返信
うおおおおおおおおお
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:30▼返信
3DSハブなのにすごく3DS向けっぽい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:30▼返信
でもドラクエXより面白そうだから困る
ぼったくりクエみたいにフルプライスでもなければ月額1000円とられることもないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:30▼返信
>>24
3DSはハード性能があまりにもクソすぎて、マルチは相当劣化させたとしても動かせず、
別のゲーム一本作るのと同じくらいの手間がかかる
3DSリードにすれば他の機種では簡単に動かせるが、その場合とても見るに耐えないクソグラになる
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
>>39
3DSのクソグラ知らないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
ハブられてる低性能携帯ゲーム機があるって本当ですか?ww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
レベル5だからなあ…
あそこはいつも、あと一歩が足りないせいで駄作になってる気がするわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
ドラクエも最低でもこのレベルのグラにすべきだよな
最低でもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
PVだけはいいのがL5だからなぁ…
正直不安だわ(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
なるほどなー
ソシャゲなのに超マルチでなんでPS4なんかも入ってるんだ?と思ってたけど
PS4のクオリティでPV出して情弱騙せるってことか
ここにいる奴らもかなり騙せてるし

レベル5考えたなー
騙り商法はほんとうまいな、レベル5
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:31▼返信
>>29
セーブデータが共有できるのも、よく許可降りたなって感じ。
PS系はその辺緩いけど、任天堂なんてかなりガード固そうなのに。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:32▼返信
あぁ、やっぱ3DSってスマフォ未満だったんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:32▼返信
次はココ に吹いたw
52.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月24日 11:32▼返信
社長がプライドさえ捨てれればいいもの出来ると思うんだけどね。
でも期待してるよ、買うって言うかプレイするよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:32▼返信
>>42
ドラクエモンスターズのグラ見てこのレベルすら無理だとわかりました
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:32▼返信



3DS「…」


55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:33▼返信
白騎士wwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:33▼返信
日野のシナリオじゃなけりゃちっとはマシだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:33▼返信
子供向けっぽいのにメインターゲット抱えてる3DSを省いてるってどういうことなの…
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:33▼返信
出したと思えばまたRPG・・・作るのが楽だからってRPGばかりだしてもしょうがないだろう
進歩のない連中だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:33▼返信
でもレベル5のことだから
オフライン版を3DSに投入!とか
わけわからないことやりそうでもある
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:34▼返信
L5って技術力だけはあるよな
だけはw
二ノ国の時も思ったが、この手のアニメ調のグラでゲーム作らせたら国内でも屈指のメーカーだと思う

惜しむらくは、システムやらシナリオに不備が多過ぎることw
61.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月24日 11:34▼返信
て言うかお前ら本当にキャラデザとか褒めるところ見たことないな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:34▼返信
3DSちゃんには妖怪ウォッチだしてあげたでしょ!我慢なさい!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:35▼返信
溢れるドラクエ臭
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:35▼返信
まーでもこういう感じのRPGは他社もどんどん出して欲しいと思う
こういう要素がマジで今のゲームには足りない
変にリアルなのはもう飽きたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:35▼返信
レベル5は日野のシナリオも糞だが
そもそものゲームシステムがどっかで見たことある
システムの劣化版なんだよなどのゲームも
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:36▼返信
PS3でいう白騎士ポジだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:36▼返信
ニノ国のフィールドとBGMは良かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:36▼返信
L5は下請けで光る
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:37▼返信
>>49
その辺なにもわからずとりあえず許可しただけかもよ珍天やし
んで後からもめて(U)版だけ中止とか隔離とかなりそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:37▼返信
ドラクエしか例えるのがないってのが今の日本のゲームがいかにおとろえてるかって事だよな
あんなもんRPGのなかでも糞の部類だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:37▼返信
>>7
だな完成度が高いのはワカル
だがL5は完成度が高いだけで、ウマく仕上げました感あるけど、なんか基本が面白いくない
ダンセンもグラもインターフェースもまとまってるんだが、戦闘は雑だし
イナイレもアイディアは良いけどパクリなうえに割と戦略性なんてないし
タイトラもチュンソフトの428や街にくらべてガッカリだった
もしココがゲーマーも認める会社になりたいのなら、ゲーム性の追求と日野が大人しくすること、あと完全版の排除だろ。カプコン嫌いだけど確かに戦闘とかゲームとしては練られてるのは確かだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:38▼返信
さようならチョソ店堂
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:38▼返信

これは日野からの挑戦状なんだろ
スマホとコンシューマ、どっちが
有益なのかを計るための

75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:38▼返信
古株ゲーマーに訴求できそうなこの頭身ですら、キャラクターにイマイチ
キャッチーな魅力が乗せられないのは実にレベルファイブだなあって感じ。
ファンタジーやるならもうちょっと中二でもいいのよ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:39▼返信
レベルファイブはソーシャルゲーでは爆死ばっかりしてる
これもそうなるか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:39▼返信
3デスのブレイブリーなんちゃらとかいうゴミより面白そう
78.日野晃愽投稿日:2013年09月24日 11:39▼返信
どうですか?凄いでしよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:39▼返信
イマージェンのデザインには心底ガッカリしたな
台無しだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:40▼返信
日本でしか売れないタイトルで箱1で出す意味が分からん
こういう無駄なことやってるから日野はダメなんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:40▼返信
>>61
俺はこのキャラデザ好きだよ
モンスターも雰囲気もグラもすべて

問題はゲームシステムが面白いかどうかだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:40▼返信
うーん、こういうのはスマホだけでやってろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:41▼返信
レベル5は現場だけ担当して
舵取りは別の所にやってもらったほうがいい
ドラクエ8みたいに
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:41▼返信
>>80
いや、明らかに世界も狙ってるでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:41▼返信
植松の音楽はやはりいい
しかし最近の植松、スマホゲーばっかやな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:41▼返信
子供騙しの糞企業w
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:42▼返信
L5はシナリオが変なのを直せばいけると思うんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:42▼返信
完全に進化版ドラクエ8やな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:42▼返信
>>79
このドラゴンどっかで見た事あると思ったら
イマージェンで似たようなのがいたわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:42▼返信
>>65
日本でビデオゲームのシナリオやシステムが糞なのは
ボードゲームの下地がないせいもある
いっそく飛びにコンピューターにいちゃったからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:43▼返信
>>80
日野は二の国でうれたからそんな事思ってねえよ
売る気満々だわ・・・でも絶対完全版でるだろうけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:43▼返信
なんで白騎士やめてもうたん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:43▼返信
>>48
ただしPS4で出すこと明言した以上、きっちりPS4は仕上げないと評価は更に下がる。
まあ、もっとも子供だましができないところだからレベルファイブには難しいだろうがw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:44▼返信
据置版を買う意味なさげ、携帯機とスマホで充分だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:44▼返信
WiiUとマルチにできる時点でそのショボさはお察し
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:45▼返信
二の国はジブリ人気で海外で売れただけなのに自分の実力と勘違いするのが日野なんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:45▼返信
これで普通のRPG作ってれば評価されただろうに
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:45▼返信
こういうマルチ展開ってことはPhyreEngine使ってるのか?
ソニーに感謝せえよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:46▼返信
3DSで出さないのは本体だけじゃネット繋がらないからじゃねーの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:46▼返信
VITAが一番やりやすそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:47▼返信
>>88
ガンダムでも
アスノ家=日野家
だしな・・・日野は名前売りたくて必死すぎ。
どうせコノ作品もアシタとかヒーノとか名前使うんでしょ
面白かったのは、
タイトラで女体化ドラえもんを出演させた事だけだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:47▼返信
スマホ版とCS版でインターフェイス違うのはいいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:47▼返信
とりあえずレベル5はシナリオライターを雇え
話はそれからだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:47▼返信
あっいらないですL5は
108.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月24日 11:47▼返信
アプコンじゃないHDグラフィックで一応3本RPGゲームを作ってる数少ないメーカーなんだからもう少しやさしくしたれよ。
ちなみに白騎士は中学生辺りには大ウケ立ったんだぜ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:48▼返信
キャラデザ自体はいいけど、モデルにした途端変なL5臭というか癖が出てるのがな。
子供に媚びたようなオモチャっぽいキャラになってるし、ドラクエ的な万人受けは難しいかも。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:48▼返信
>>92
おー
納得
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:48▼返信
いまさらこんな古典的なJRPGが売れるわけねー
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:48▼返信
どう考えても子供がすぐには手を出せないPS4でこんな小学低学年向けのもん出すとか頭いかれてんのか????
日野ってなんかここ1、2年で完全に壊れてね???
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:49▼返信
まぁPS4からやろうと思っても楽しめないだろうな
スマホ組が先行(2013年11月開始)でコンシューマは2014年開始だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:49▼返信
え?二の国海外で売れたの?って思って調べたら
北米 1.2万本
欧州 0.8万本


・・・え?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:50▼返信
タイトルがポポロクロイスだったら反応は違っていた
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:50▼返信
>>114
それDSだろ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:50▼返信
ブルードラゴン思い出した
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:50▼返信
毎回同じようなPVだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:51▼返信
ほとばしるブルードラゴン臭
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:51▼返信
>>112
どの層にもやってもらいたいんだろきっと
俺はスマホでやるが
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:51▼返信
もう、RPGなんか売れんやろ


いい加減気づけよ

122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:52▼返信
>>106
なぜ誰も俺の才能を認めない?
天才の俺にシナリオを書かせるメーカーはないのか→そうだ!自分でメーカーを作ればよかろうなのだ

ってできた会社なんだし無理でしょw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:52▼返信
>>114
PS3版ニノ国て50万とか向こうで売れたやん
どこの世界の話だよそれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:52▼返信
おー、面白そうだね♪
懐かしいようなロゴマーク。
ドラクエ1っぽい。
なるほどな、ドラクエ開発経験があるんだからな。
ふむ、白騎士物語次は、それですか。
子供感じるかもしれんが、それが、ゲームだと思うよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:52▼返信
すげえ全機種k・・・あれ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:52▼返信
結構面白そう
ちゃんとPS4版はそれ専用に作ってるのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:53▼返信
VITAでやろうかな?PS4で買えばVITAで出来るしPS4でいいかな?

何気にちょっと楽しみ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:53▼返信

3DSじゃ動かないからハブられました
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:53▼返信
>>116
普通にPS3版です
DS版は海外で発売されてないのかデータが無い
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:53▼返信
なかなかいい感じだね全機種確認!
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:54▼返信
level5が関わってからドラクエはダメになった
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:54▼返信
>>124
不自然だから縦読み疑ったわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:54▼返信
まず最初に配信されるandroidから初めてVita、PS3、PS4でもやるつもり
無料で遊べるんならたまに起動する程度でも十分だし
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:55▼返信
絵柄が、1990年代。
やる気がうせる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:56▼返信
PVの見せ方が二の国と変わってNEEEEE
137.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月24日 11:57▼返信
>>129
どこから持ってきた情報だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 11:59▼返信
基本無料のアイテム課金だろ
金つぎ込んだ奴が俺TUEEEEEEするだけのクソだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:00▼返信
>>136
ニノ国と変わってないならいいんじゃないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:00▼返信
PS4になってまでターン制バトルなんてしたかねーよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:00▼返信
全機種確認







まさか低性能から移植すら不可能なポンコツとかないよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:00▼返信
>>137
PS3版
北米30万 欧州26万

DS版
ランク外の為、集計不可
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:00▼返信
なんだか白騎士の使いまわしっぽい・・・
背景とか、城の中とか・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:01▼返信
PVの見せかたは二ノ国はほんとよかったので
それと変わってないということは良いことだぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:02▼返信
今回ばかりはチカニシと抱擁しようではないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:02▼返信
次世代機からいきなりフルマルチの試みは面白いね
スマホ層を取り込みたいのかスマホのソーシャルでも遊ばせたいのか
内容は興味あまりわかないけど

題名にフリックつけるって所からスマホ課金目当てかね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:03▼返信
枠組みとしては面白そうなんだけど、コンプするには全部やらなきゃ感があってひく
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:03▼返信
ワ-ルドmapがスゴロク移動な時点で終わり
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:03▼返信
完全にL5だわwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:03▼返信
まあドラクエ10よりは面白そうに見えるw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:04▼返信
アイテム課金はゲームしてる気がしないんだよなー
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:05▼返信
オーソドックスでリアルタイムのノンタゲのRPGってすくないよね
アクションRPGって名前がついて日本だとすぐアクションがメインの売りになっちゃうからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:06▼返信
良くも悪くもレベルファイブだな。ゲームとしての出来はしらんが、子供向けの凡ゲーって感じ。王道を征くファンタジーRPGは好きだが、これは食指が動かない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:06▼返信
>>7
最大の問題はシナリオ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:06▼返信
ニノ国の時はワールドマップや街中に時間を割いたPVだった
これワールドマップは一枚絵だし街は城内一室だけで
戦闘ばっか映してるのみると昨今のもしもし課金ゲー的な不安ばかりつのる
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:07▼返信
>>20
このグラならWiiUも恥かかなくて良いからねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:07▼返信
えーっと、ソードワールドSFC2?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:08▼返信
電池が2時間すら持ちそうにないなこれ
課金も未だによく理解してないのにこんな規模の
ゲームにしちゃって大丈夫か
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:08▼返信
戦闘の時タッチしてるコイン辺りが課金対象じゃないか?
スキルコインとかアクションコインとか
凄いモーションの技使うには課金せよだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:09▼返信
ガワと序盤だけ気合はいってて
進めると微妙なのがL5のゲーム
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:09▼返信
DQがコケてるうちにブランド構築したいんだろうが
これではちょっと厳しいかな、多分社運賭けてる感じなんだろうけどw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:09▼返信
レベルファイブはRPGに関しては下請けに徹した方がいいね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:10▼返信
とりあえず植松
衰えてねーな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:10▼返信
逆にシナリオないサンドボックス的なJRPGがあってもいいのにさ
ネットゲームならそっちのほうがいいよ
サブシナリオなら拡張も容易だしね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:10▼返信
レベルファイブは日野シナリオの広げきった大風呂敷をたためる作家を雇えばかなり面白い物ができると思う。
いつも思うが導入のみせ方だけは上手いから。
中から終盤がぐだぐだすぎる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:11▼返信
主人公だけ手抜きを感じる…
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:11▼返信
唯一ハブられた国民的ハードがあるらしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:12▼返信
確かに3DSでは無理なグラだなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:13▼返信
>>74
協調させて両方から金を稼ぐ算段だよ。問題は上手く纏まるかどうかだな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:14▼返信
3DSなんて今のゲーム機の基準からおおきくはずれているから
いまさら話題にするような話じゃないでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:15▼返信
ハードの並び順は
スペック順かな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:15▼返信
背景Aランク
キャラFランク

今からでもいい。キャラをなんとかして。あとなんか顔だけでけえドラゴンとか。背景は凄い楽しそうな雰囲気がある。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:15▼返信
全体の構成を考えてないから、導入部がいいんじゃ…?
その場その場の思いつきというか
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:18▼返信
L5のゲームから日野シナリオ完全に排除したコピーゲーム作れば大当たりするのか
納得!
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:18▼返信
レベル5でWiiUもマルチになってるので
持ち上げるに持ち上げにくいゴキの微妙な心情が良くわかる書き込みばっかでワロスw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:19▼返信
キャラデザは3DSで続編出してたアレと一緒か
ディテールは随分細かくなってるが
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:19▼返信
>>175
豚も同じ状況だけどな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:20▼返信
>>176
今思えばPS系が多いな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:20▼返信
人少なくいだろな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:22▼返信
日野にウマくライター使わせるコツ

ライター「日野さん原案なんですけど、どう言ったシナリオにしたいですか?」
日野「僕が書いたのは、世界感がブァ―ッとした壮大な奴! どうっ?」
ライター「なるほど素晴らしい!、さすが日野サン! 後は僕が全体的に書き直しておきます。」
日野「サンキュー 細かい部分は任せるから後は宜しくね~。 僕はイカ食ってくるから」

そして新シナリオに差し替えられる・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:23▼返信
3DS、3DSって、
360のことも思い出してあげてください!
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:23▼返信
勝手にキャッチフレーズみたいなこと書いて記事にすんなよゴミブログ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:24▼返信
>>175
みんな、あの機種がなくてニヤニヤしてるんだけどw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:24▼返信
L5は下請けデベロッパーとしては最高なんだけどなぁ
・・・って、あらためて思った
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:24▼返信
>>176
スマホもあるせいで凄さが全然伝わらないけどね(;・ω・)
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:25▼返信
ソニーハードVSチカニシ
売上勝負ファイ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:25▼返信
TVの前ではPS4かPS3か違う部屋でPS4リモートのVITATVかそのまま再生
ベッドやソファーでゴロゴロしながらVITAとiPadで
地下鉄や休憩時間はコンシューマーとは別ゲーの連動アプリをiPhoneスマホで
ちょっとした旅行や帰省にはVITAVITATVでコンシューマーと基本同じものをiPhoneiPadで連動別ゲームを
糞汚いグラで我慢することなくどこでも最高の状態でできるから完璧じゃんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:25▼返信
正直WiiU版いらなくね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:25▼返信
なんでこう任チョョン堂よりのハウスはドラクエのパクリみたいなもんしかできないのか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:27▼返信
ここまでマルチにしておいて箱○が無いのは珍しいな。海外展開考えてないのかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:28▼返信
>>189
WiiU版のレアが真のレア
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:28▼返信
超マルチで少しでも回収しようってのが

L5ももう限界だな。数年後には潰れてんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:28▼返信
相変わらずのお子様キャラ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:29▼返信
>>191
箱一が出てるから海外での展開はするつもりだろうよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:30▼返信
いや、これドラクエじゃなくて真のファンタジーライフだろwww俺3DSのファンタジーライフ専用機だったからわかるぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:31▼返信
>>191
PSは新旧両ハードと携帯ハードで出るのに
MSは旧ハード任天堂は携帯ハードハブってことは
企業的には死んでるハードという認識なんだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:34▼返信
このクオリティでFF9やブレイブリーデフォルトやりたい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:34▼返信
基本無料か
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:34▼返信
データを連動させて続きをどのハードからもプレイってのは今後の形だね
PS4PS3VITATVの続きをクロスプレイやリモートプレイやクラウドプレイでVITAで、またはgaikai経由でスマホタブレットでというような
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:35▼返信
ねんどろいどなマネキンが動くと気持ちわりぃんだよ!
なんで和ゲーの開発者どもはこういうキモモデリングをいつまでもやってんだ?
合わない、ってわかってないのか? 未だに?

この手のキャラでやりたいならせめてアニメ調にしろや、トゥーンシェーダーで
CC2のNARUTOみたいな感じでいいだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:36▼返信
これ見て思うのはPS3だとギチギチに最適化しないと
実現できないグラフィックもPS4だと比較的楽に表現
できるんだなってことだ。

PS4が普及すると、国産ゲームもようやく欧米の大作
ゲームと同レベルのグラフィックになるんかね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:37▼返信
ぱっと見はおもしろそう
次はダーククロニクル2を作らなあかんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:38▼返信
>>201
ヒント:ハードの限界
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:39▼返信
さすが平等サードやなー
ここまで徹底的にマルチにしてくれたほうが逆に清々しいわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:39▼返信
レベル5しては、結構手抜き 本気作ってないのかもしれない
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:40▼返信
>>202
どうだろうな。
FF15なんか顔がリアル化してるし、コーエーもやらかしそうだけど・・・ゲーム内容が心配だな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:40▼返信
アイデアとしては面白いし、こういうの実際に行動に移して製作するのはこの会社位だろう。
つかPS4もFTPだろうし、本体逆ザヤなのに
FTPタイトルばっか発表されてソニー大丈夫なのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:40▼返信
ぺリア入れたら4機種で出来るな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:42▼返信
>>204
ハードの限界じゃねーよw アホ
センスの問題だ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:42▼返信
レベルファイブはもうオワコン
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:43▼返信
3Dをイラストに近づければいいのに・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:45▼返信
PS1時代のやたらテカテカしたCGムービーを思い出す
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:45▼返信
肝心のゲームがつまんなけりゃ基本無料ゲーなんて10分でアンインスコされる運命よ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:47▼返信
マルチだけど、発表だけで中身はまだ仕様も決まっておりません

いつもの日野のドリーム語り先行詐欺
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:49▼返信
さてどのハードで一番売れるかな
本命はPS3、次点でPS4かVita
WiiU版は集計不能の可能性が
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:51▼返信
>>210
センスの問題ならL5が子供向けのデザインにしてるからだろ。
他の和ゲーをL5同様のキャラモデリングを使用してると思わないでほしいね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:51▼返信
これで売れたハードに注力したいっていう品定めだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:53▼返信
いいと思う
こういう普通のが足りてない
すぐえろに頼るからなアホメーカーは
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:55▼返信
>>159
ちげーよバカ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:56▼返信
大丈夫か、このデザインで
PSで頭身の低いキャラはあまり売れないぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:56▼返信
>>220
普通なんだけど、日本では普通な新規IPは売れないんだよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:59▼返信
PS4に出てもテレビで宣伝されるのはスマホ版ですw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 12:59▼返信
>>222
ミクダヨーさんをPSで出すとどうなるんだろうな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:00▼返信
>>217
そもそもパケ売りすんのかなこれ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:00▼返信
WiiU言葉制限かかってる 安定なりそう PS3 Vita PS4 言葉制限してないから暴言しまくるやつが多いから いつもの 辞める人が多くなるパターンなる
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:00▼返信
>>224
いや、普通なら高クオリティのPS4を出すだろうよ。
劣化版をCMに出しても得はしないような気がするけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:01▼返信
>>227
一々区切るな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:02▼返信
週販
3DS 276,792
Vita 6,020
ゴキブリにはこの圧倒的な差が理解できてない
差が広がる一方。この数字見た誰もがVitaは死んでると答える
悲しいかなこれが現実なんだよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:04▼返信
色んな物のパチもん
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:05▼返信
今度は何をパクっていつ完全版出るの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:06▼返信
3000万台うれてる3DSはぶられましたー
ざまぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:06▼返信
真のドラクエか
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:07▼返信
>>228
ゴキブ李君知らないのかい
このゲームはテレビ番組で宣伝してたんだよゴキブ李
マルチ展開を一瞬映してそのあとはスマホゲーとして紹介されてた
もうゲーム業界は全滅だと思う
ミリオン突破する喜びを味わえないとはもう業界自体終わった
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:08▼返信
週販
3DS 276,792
Vita 6,020
ゴキブリにはこの圧倒的な差が理解できてない
差が広がる一方。この数字見た誰もがVitaは死んでると答える
悲しいかなこれが現実なんだよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:09▼返信
FF9のリメイクみたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:09▼返信
週販
3DS 276,792
Vita 6,020
ゴキブリにはこの圧倒的な差が理解できてない
差が広がる一方。この数字見た誰もがVitaは死んでると答える
悲しいかなこれが現実なんだよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:10▼返信
なんだろう、すごくいい
鳥山イラストなら真のドラクエになってた・・・
でも基本無料だとなぜかテンションさがる
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:10▼返信
楽しそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:12▼返信
>>238
死んだハードには出て、勝ち組には出ない・・・悲しいかなこれが現実なんだよね
普及台数には意味がないという事を理解してくれたかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:12▼返信
>>235
へー
つまり、「普通ならWiiU版を映すだろうよ」って言えばいいのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:13▼返信
この前テレビでやってたやつか
バトルはコインをスライドさせて敵にあてて攻撃とかいう
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:17▼返信
ここまで作ってるんなら普通にARPGで操作させろや 何でクソターンベースのフリック操作にした
ファンタジーライフと同じにすればよかろうが
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:21▼返信
もwwwwwwwwっとも壮大www
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:21▼返信
白騎士物語デフォルメバージョンみたいだな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:22▼返信
おお!って思ったけどスマホの課金ゲーを、コンシュマーにまで広げただけ?
無課金なら考えたけどやめた
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:24▼返信
>>225
HD画質ならPSO2ですでにデビューしてますが
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:24▼返信
>>227
日本語 とても うまいね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:24▼返信
ダークロだせや
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:28▼返信
>>227
え、何コイツ朝○人?
禁止ワード入れるようになったかkzbit
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:29▼返信
栃木豚わいてんのかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:35▼返信
ガキゲーよりお前らの大好きなキモオタパンツゲーの方が
業界の衰退に貢献してると思うよ
ガキゲーは将来のゲーマー育てるだけマシ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:38▼返信
ああいうデフォルメキャラは、ドット絵(低解像度)で世界観を構築するために全部をデフォルメした結果の産物なんだけど・・・
なんでソコに降りちゃうの・・・
ドラゴンズドグマとかそっち方面行けよ・・・と

こういうキャラで行きたいなら、せめて高性能のセルシェードくらい行けよと。

そんなことより、ダーククラウドっぽいほうがいいでしょ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:38▼返信
↑それな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:41▼返信
>>255
つまりガキゲーは子供の将来を強制的にゲーマーに変更する玩具ってことじゃないですかーヤダー
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:44▼返信
週販
3DS 276,792
Vita 6,020
ゴキブリにはこの圧倒的な差が理解できてない
差が広がる一方。この数字見た誰もがVitaは死んでると答える
悲しいかなこれが現実なんだよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:50▼返信
この会社日野がストーリー書かなくなるだけで凄く良くなると思うんだ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:52▼返信
スマホが絡む時点で思い切りクソゲーっぽい
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:57▼返信
>>244
お前のクソシナリオなんか理解できるか!ボケ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:00▼返信
>>245
日野はバカだからそこまで考えてない。
ってか人から言われても考えを変えるやつじゃないし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:08▼返信
ビヨンドザビヨンド思い出した
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:21▼返信
しっかし「世界にはレアなものがごまんとある」ってごまんとあるならそれはレアなものじゃないんじゃね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:37▼返信
効果音の大切さがよくわかる
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:41▼返信
こんなのに課金するくらいならもっとまともなゲームに課金するわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:47▼返信
これは今後の為にも絶対にヒットしちゃ駄目なゲームだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:49▼返信
>>265
価値が無くても数が少ないならレアなのですよ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 14:53▼返信
レベル5のことやから
完全版出すと思うから
そのとき買うかなww
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 15:18▼返信
怖いなあ、世の中にはフルプライスなのに課金制のゲームもあるから
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 15:34▼返信
まーた・・・・  ニノ国に続いて、  客層の読めないゲーム出しちゃうのかよ・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 15:36▼返信
レベルファイブってだけで買う気なくす
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:03▼返信
あーあ。
謳い文句に“身近”とか言っちゃったよ。

身近なゲームとか、身近に思うとかは潜在的なワードだろ。
企画書だけにしとけよ。

すげえアピールがうざい
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:06▼返信
PCキャラがSD体型なのはアリだが
ドラゴンのデザインが酷すぎる
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:06▼返信
>>269
価値が無くてただ数が少ないものは「レア」じゃあない。
それは単なる「ゴミ」です。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:16▼返信
>>270
基本無料の課金ゲーなのにどうやってゲーム買うの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:19▼返信
二ノ国のトゥーンな感じは良かったのに
リアルな感じは人形っぽくて微妙
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:40▼返信
まあ、大人が童心に戻れるような要素があればいいがー

ぼくなつのファンタジー版みたいなー
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:42▼返信
キャラが一昔も二昔も前のデザインだな
サターンのRPGこんなかんじだった
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:45▼返信
ここのゲームは宣伝だけ見ると面白そうなんだよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:46▼返信
これも基本無料か、面白そうじゃないか

>>270
完全版も何も無料のダウンロードゲーだからさ、きちんと記事とリンク先の情報読んどけよ木偶の坊
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 16:47▼返信
>>278
誰もお前の美的センスなんて聞いてないから
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 17:02▼返信
>>273
俺は日野が関わるだけで買うきがしない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 17:30▼返信
オン環境はあるけど、オフ専なので・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 17:53▼返信
>>270
こういうタイトルしか読まずに文句言ってるバカが多いこと多いこと
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 18:10▼返信
日野のクソシナリオがなければいい。
288.ネロ投稿日:2013年09月24日 18:10▼返信
要するにクソゲーか
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 18:57▼返信
グラはあれだけど面白そう
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:00▼返信
面白そうだけど
いい加減ガキキャラばっかじゃなくて
おっさんやお色気姉さんもいれてほしい
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:08▼返信
L5ってなんで意固地にRPG作るの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:45▼返信
>>291
社長がRPG好きだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:46▼返信
>>291
くわえるならばクソシナリオを書きたいから。
294.レベル5社員投稿日:2013年09月24日 19:49▼返信
またバカ社長が大口叩いてるよ。ここ一年くらい売上が下がってボーナスが出ないのによけいな仕事を増やすなよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:55▼返信
>>260
まさに同感。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:56▼返信
>>290
日野ならドワーフを入れるだろう。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:59▼返信
そういえば、セガとの裁判はどうなったんだろう。あと、スクエニとコナミの裁判もひかえてるし。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:26▼返信
>>294
ムダに豪華な社屋を売るしかないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:56▼返信
マーベラスのゲームかと思った
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:12▼返信
PS4
XboxOne
PS3
Vita
WiiU
スマホ
これは、販売本数勝負が面白そう!
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:40▼返信
中身はムービーゲーかクエストゲーかその合作なんだろうな
二ノ国が超つまらんムービークエストゲーだったからもうこのメーカーのゲームは買わない
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:40▼返信
ゼルダの伝説に見えた。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:42▼返信
ゼルダ新作まだー?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:01▼返信
レベルファイブはなんで毎回キャラがこんな顔やねん
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:26▼返信
キャラが古臭いよな
サンリオかよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:45▼返信
センス的にはサターン初期のゲーム。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:19▼返信
びっくりするほどつまんなそう。
やったこともないのに懐かしくも古臭い戦闘シーン…。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:37▼返信
結局こういうのがRPGとしては一番面白かったりするんだよなぁ~実際w
グラグラ言ってるヤツはどうなんその辺?面白くなくても
綺麗なCGでゲーム雑誌やPVウケするRPGや萌えキャラが出るRPGの方が良かったりすんの?ww
それで7000円とか損してもまた同じ事を繰り返すんだろうなぁ・・・。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:48▼返信
一つ買ったら全部のゲーム機でできるってわけじゃないんでしょ?
セーブデータ共有するには両方のゲーム機でソフト買えってこと?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:44▼返信
悪くないな。
特に子供の頃だったら今のヴィジュアル系みたいなFFなんかよりも親近感もってワクワクしただろうと思う。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:57▼返信
新しい事にチャレンジし続けているのはここの会社だけだろう、他の会社は過去売れた物をリメイクやらして
生き残ってるだけし、レベルファイブ俺は好きだぜ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 10:50▼返信
売り逃げしか出来ないアホな会社に未来は無い
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 19:05▼返信
何でこんな綺麗なグラフィックで2頭身デザインなのかがわからん
レベルファイブってデザイン面で損してること多いなって思うわ
2頭身ならもっと水彩タッチとか昔のHAL研がやろうとしてた実験的なグラフィックやればいいのにと思うけど、レベルファイブっていわゆる「開拓」とか「冒険」はしない会社なんだよな
皆新しい!って思ってるのも昔の会社が既にやってて失敗したのを拾って売れるようにリファインしてるってイメージ

直近のコメント数ランキング

traq