• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ハンバーガー、5年ぶり値上げ=原材料高で10月末から―モスフード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000094-jij-soci
名称未設定 4


ハンバーガーチェーン「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは24日、10月29日から主力のハンバーガーなどを10円値上げすると発表した。値上げは2008年以来5年ぶり。原材料高に加え、円安で調達コストが上昇したため。

 値上げするのは、ハンバーガーの他、朝食セットメニューの一部やドリンク類で計45品目。看板商品であるモスバーガーは320円から330円に引き上げられる。 


以下略


















※ただし10円

某大手チェーン店よりは良心的だね・・・









艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック)艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック)


エンターブレイン 2013-09-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)


エンターブレイン

Amazonで詳しく見る

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:01▼返信
良心的じゃねーか・・・

マック?HAHA☆
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:01▼返信
ピッコロ「10円!!」
ベジータ「ダニィ!?」
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:02▼返信
地元モスしかないわ
マック進学してから行ったけどモスの方がおいしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:02▼返信
ほう10えんとな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:03▼返信
モスの客は、10円程度の値上げには動じないw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:03▼返信

マクドナルドよりましだな

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:03▼返信
10円なら別にいいんでね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:03▼返信
モスバーガーって誰だよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:03▼返信
でもモスはそもそも高い…
値上げせんでよ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:04▼返信
良心的つーかマックにしろモスにしろハンバーガーにこんな金額出すくらいなら
普通にレストランで食事した方が健全だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:04▼返信
毎月10円ずつ値上げして反応でも見るか・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:04▼返信
たかが10円で怒るような貧乏くさい客をターゲットにしてねえから
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:04▼返信
たった10円 おい、マック見てるか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:04▼返信
>>9
おまえみたいな貧乏人の底辺はマクドナルドの謎の肉を頬張ってろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:05▼返信
相変わらずはちま民は
マックに親を殺されたようだね…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:05▼返信
3%なら許容範囲
貧乏人はマックで我慢しとけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:05▼返信
10円ってマジかよwwwww


 


おいマックお前に言ってるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:06▼返信
月見バーガー価格
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:06▼返信
いやお前らはマック食ってろ
モスに来るな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:06▼返信
マクドナルドってどれくらい値上げしたん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:06▼返信
ただでさえ高いのにさらに値上げかよ
モスって高いし遅いし店舗は少ないしでめったに行かないけどこれでさらに行かなくなるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:07▼返信
イ ン テ ル 長 友
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:07▼返信
+消費税増税
24.ネロ投稿日:2013年09月24日 20:07▼返信
悲しいニュースだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:07▼返信
マック食ってろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:07▼返信
って10円だけじゃねーか

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:08▼返信
ネロは炒飯食ってろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:09▼返信
モスはたかだか10円上がったところで旨さが「ウリ」なんだから関係ないよ
マックは「ウリ」が低価格だったから、値上げで付加価値ゼロになった悪い例
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:09▼返信
10円じゃ厳しいんじゃね?
美味しいから値上げは大して気にならないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:10▼返信
別に良いんじゃね
物が安くたって得をするのは収入が一定の老人だけだろ
これから給料を貰う奴らが待っているのは地獄だけだぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:10▼返信
350円にしてもいいよ
きりわるいし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:11▼返信
>モスは高い
今のマックの価格を見ると味の差を考えれば
高い!とも言えない状況になってるんだよなー

BSE丼と比べると高いとかいうアホが湧くかもしれんがw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:11▼返信
今上げておかないと消費税便乗だと思われちゃうからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:11▼返信
そもそも今年5月
ホットドッグ系が90円も上がってるからな。
(一応増量ではあるがメリットがあまりない)
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:11▼返信
モスってあのデカイトマトが嫌いなんだよな
縦長でなんか食いづらいし
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:12▼返信
10円くらいならまぁ大丈夫か
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:12▼返信
なんや10円でええんかいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:13▼返信
マックは20~50円だが
ハンバーガー120円で3個買える
豚は質より量なんだから見栄張るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:13▼返信
貧乏人はマクドでもいこか~wwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:14▼返信
モス高いから行かない
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:14▼返信
マックは味もそうだけど落ち着いて食えないんだよ
混んでるとすぐ追い出されるしな
マックとモスは全く別もんだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:15▼返信
モスって高いわりに不味いよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:15▼返信
モスのロースカツバーガーはうまい
ハンバーグはなんか前より味落ちてねえか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:16▼返信
ポテトはマックの方が好きだなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:16▼返信
サブウェイがあるからどちらも行かない
得サブうまうま
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:16▼返信
>>42
俺は好きだけどなモス
値段に見合った味だと思う
まあ好みは人それぞれだからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:17▼返信
>>29
10円ということは、10円ならまあ良いかと思わせるのと
細かく値上げも出来るからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:18▼返信
品質下げるくらいなら10円上げてもらったほうがいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:18▼返信
元からそこそこ良い値段するから10円くらいじゃなんとも思わん
それより味落ちたような気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:18▼返信
円安を理由に値上げか
なら円高のときは値下げしてたわけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:19▼返信
材料費と燃料費はヤバいくらい上がってるさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:20▼返信
アホみたいに待たされるから買ってない
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:21▼返信
>>46
俺もモスの方が好きなんだけど、店が少ないんだよね
軽く済ませたり、駄弁るときはマックが多いわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:21▼返信
この前スゲー久々に食べたけどなんかマズかったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:21▼返信
モスは値上げOK
マックは値上げダメ

そんな感覚
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:21▼返信
>>42
チープ旨いマックバーガーでも食べてろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:21▼返信
アベノミクスってなんなの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:21▼返信
ガキがゲームやってるからマックは行かないことにしてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:22▼返信
貧乏人はマクドナルドのハンバーガーかチキンクリスプ買って
ポテトは業務用の家で揚げて食っとけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:23▼返信
うまい棒一本くらいの値上げなら別にいいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:24▼返信
>>57
景気良くなったら給料も上がるから物価も上がるのが基本なのに
基本も分からんアホ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:24▼返信
モスは美味いんだが立地が悪いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:25▼返信
どこが悲報なんだよ 良心的じゃねーか
お値段以上に 美味しいw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:26▼返信
近所にあったモスは気が付いたら潰れてたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:26▼返信
・マクドナルド
ビッグマック 310~390円
テリヤキマックバーガー 290~350円

・モスバーガー
モスバーガー 320→330円
テリヤキバーガー 320→330円

モスの方が高いとはいえないような……。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:27▼返信
モスはうまいから少しくらい値上げしても気にしない… 気にしない…
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:27▼返信
なんだ、某マックより全然マシじゃないか(-。-)y-~
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:27▼返信
マックの方が高いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:30▼返信
モスってファーストフードのわりには遅すぎる
待っててイライラするからいってない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:30▼返信
10円かよ。驚かすな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:32▼返信
大丈夫、まだ値段相応の味と感じる
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:34▼返信
モスのチキンバーガーが好き
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:35▼返信
マックよりマシてマックのほうが値上げしても全然安いじゃん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:36▼返信
モスがファーストフードって初耳だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:38▼返信
10円か良かった

※73
マックは豚の餌並なのにあの値段とか高すぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:40▼返信
これはマジで悲報
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:40▼返信
悲報?悲報ってほどじゃないぞ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:40▼返信
まだ慌てる値段じゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:41▼返信
>>61
給料上がんないんスけど・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:41▼返信
10円よくがんばった
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:41▼返信
>>18
マクド上げすぎ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:41▼返信
何て慎ましい…
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:42▼返信
>>8
国務長官か何かじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:43▼返信
>>79
アベノミクスでは確か最終的な波及効果(所得UP)は3年後だった筈なので
まあ少なくとも3年待ってからじゃないと文句は言えないみたいだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:43▼返信
値上げしたのに好印象だなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:43▼返信
某マックよりマシだな
もともと高いが
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:43▼返信
お前らの好きなモスじゃん
買い支えよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:44▼返信
>>79
同感!
消費税で+3%になるなら、最低でも給料も+3%しないと割りにあわない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:44▼返信
モスなぁ~高くて遅いのがネックだよな
イマイチ行きにくいんだよな
ついマックに入っちゃうんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:44▼返信
>>73
全然?
マック バーガー120円 ビックマック320円
モス  バーガー160円 モスバーガー320円(今回で330円)
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:45▼返信
中華よりモスバーガーだよねぇww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:46▼返信
こないだ朝マックのマフィン喰ったが
本気でクソ不味かった
なにあの甘ったるくてべしょべしょのパン生地
もう朝には絶対行かない

ってわけで、頑張れモス!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:46▼返信
>>84
3年も待たないといけないのか。でも、消費税で+3%になるなら、給料も+3%くらいにしてほしい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:47▼返信
それでも味も含めてのコスパならモス圧勝
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:48▼返信
それマフィンじゃなくてグリドルwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:49▼返信
フレッシュネスとモスは行く
マックは配信と場所知らんときのみ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:50▼返信
ごみ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:50▼返信
>>18
クソワロwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:51▼返信
モスバーガー、テリヤキバーガー、ホットドッグ、モスライスバーガー 海鮮かき揚げ(塩だれ)
モーニング野菜バーガーセット、紅茶(レモン/ミルク)、プレミアムアイスコーヒー(S/M/L)
各10円値上げ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:51▼返信
変だな。円高の時は安くなってた覚えがないんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:52▼返信
やっぱり月見360円あたりがむしろ適正価格で
ビックマックとかがダンピング価格なのか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:52▼返信
まぁ、モスバーガーでその程度なら許容範囲内だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:53▼返信
>>99
主な品目であって価格改定されたのは45品目な
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:53▼返信
そもそもモスの購買層はお金の少ない子供よりは中高年がメインだしそんなに響かないんじゃないかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:54▼返信
糞マックより安い
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:54▼返信
値上げ率
モス3%
マック20%
ってだけのこと
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:54▼返信
モスのほうが好きだけど、モスのほうが混んでるからマックに避難したこと数回( ̄▽ ̄;)
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:56▼返信
10円なら許す

>>65
マックは高い、マズイの代名詞だからな…
モスとは満足度が違うんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:57▼返信
何品か注文しても払う金額が数十円増えるだけだろ
何の問題もないわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:58▼返信
値上げするのはいいけど
ライスバーガー海鮮かき揚げは無くすなよ焼き肉みたいに
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:00▼返信
>>95
なに?!
俺はソーセージマフィンを頼んだ筈だ
注文間違えられたか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:01▼返信
DQNの巣窟がマック
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:02▼返信
>>108
昔は安かろう悪かろうだったんだがなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:03▼返信
味はともかく安さで勝負してたマックがモスの価格を上回ってるのが滑稽
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:05▼返信
デミジャガがのジャガがシャーベットみたいであまりうまくはなかった

ベジジュースはうまいよ(ゲス顔
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:06▼返信
トマトが苦手なのでモスはちょっと・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:06▼返信
116>>
トマト抜くっきゃねぇぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:07▼返信
美味しいから、ちょっとぐらい上げてもイイヨ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:08▼返信
マックよりモス派
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:10▼返信
モスの方が安いじゃないですか-
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:10▼返信
>>116
全てのメニューにトマトを使ってるわけではないでしょ?
ライスバーガーとかにトマト使ってたっけ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:10▼返信
>>116
トマト抜きで頼めばいい
モスはその場で作るから抜きオーダーは聞いてくれるよ
てかトマト抜きって結構多い
ま、わがままオーダーはロッテリアが自慢してるだけあって一番だろうけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:13▼返信
ビッグマック40円値上げしたマックより良心的だな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:14▼返信
マックどんぐりの背比べなのにモス食ってるだけで高級料理を食ってるかのように言う奴いるよなw
バカじゃねーのw
ハンバーガーって時点で味よりも手軽さ重視のジャンクフードだっつーのw
それとモスユーザーってマック買ってるやつを貧乏人扱いするよな
なのにマックが数十円値上げすると騒ぐ
どっちが貧乏人だよ(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:16▼返信
 
 
 
        ありがとう安倍ちゃん!!
        ありがとうアベノミクス!!
 
 
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:17▼返信
いつのまにかモスのほうが安くなってたんだな
うまくて安いんだからそらモスで食うわ
マクドの存在価値なんて店舗数とか24時間とかドライブスルーくらいか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:17▼返信
モスのパティって本当にビーフ100%か?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:17▼返信
飲食店は軒並み値上げが散見される。
給料は上がるどころか下がってるんだけど、
この調子で圧迫されるのはすげー厳しい…
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:19▼返信
てか値上げしてたの?
今日買ったけど全然気づかなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:20▼返信
>>124
だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:23▼返信
毎日食べるわけじゃないから10円くらい別にって感じだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:23▼返信
モスなら、そんくらいええわ
美味いしオッケーオッケー
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:24▼返信
>>127
ビーフ100%じゃないと何か問題あるのか?

パティはビーフ100%だそうだが、ミートソースに豚肉入ってるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:27▼返信
モスバーガーって土方連中やガキがほとんど居ないから
静かに食べる事が出来る。
たまにウサイのは居るけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:32▼返信
10円でも1000回食ったら1万円・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:33▼返信
モス食いたくなってきた
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:34▼返信
待ち時間と店舗数とドライブスルーが無い時点でモスは選択肢にないな
あんなもんそこまでして食いたいほどのもんでもないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:34▼返信
100円あげても海鮮かき揚げライスバーガーは食いに行く
年に2回食うか食わないかだけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:36▼返信
これくらいならしゃーないかなと
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:39▼返信
高いとか言うやつはバーガー食うな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:40▼返信
モスもマックも行かないからどうでもいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:42▼返信
>>137
ドライブスルー無いモスしか無いとか何処の田舎だよwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:43▼返信
10円か、まあ元が結構高いからな。とモス信者が言ってみます。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:44▼返信
10円か
許す
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:44▼返信
>>127
とびきりハンバーグだっけ?ってやつは100%で他はオーストラリアとニュージーランド
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:45▼返信
モスは10円なのに棒ハンバーガー店と来たら…
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:45▼返信
マックの値上げはどうでも良かったが
モスはいたいなぁ
まぁ10ぐらいだったらいいけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:47▼返信
最大10円ならまぁいいか・・・
マックはコーヒー目当てでしか行かなかったけど、セブンコーヒー出てきてから全然行かなくなったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:47▼返信
値上げしたら 行きませーん!
消費税が 8パーセントになったら行きませーん!
常識です!
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:48▼返信
消費税8パーを見越した値上げか
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:50▼返信
早くコロッケバーガー復活させろよ
300円でも頼むからさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:53▼返信
貧乏人は貧乏人はと愉悦に浸ってるやつらがちらほらいるが正直高いといってもモスも値段大したことなくないか?

所詮大手ファーストフードのハンバーガーとしては高いだけじゃん。

153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:54▼返信
マックは年に一回、グラコロ食べに行くだけだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:54▼返信
良心的も何もないけど、モスならそんなにマイナスイメージにはならないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:56▼返信
どこぞのバーガーショップよりモスはまとも。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:56▼返信
>>142


なんか盛大に草生やしてるところ悪いんだけどさ、ドライブスルーあるモスってそうそうあるか?駅前一等地とかモールとかに構えるパターン多いだろあそこ。


さもなきゃ敷地駄々あまりの「田舎」とかさ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:04▼返信
バーベキューフォカッチャまた復活して下さい!
何でもしますから!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:10▼返信
モスって食いずらい 遅い 高いといいとこねーな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:10▼返信
モスってあんまり店舗見ないな~。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:11▼返信
マクドがコスい値上げを繰り返してるんだから
ここは逆に値下げでトドメを刺しにいって欲しかったわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:16▼返信
時間かかりすぎだからモスは行かない
マックよりうまいのはわかるけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:24▼返信
よし、ちょっとモス行ってくる
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:26▼返信
モスはたまに食いたくなるなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:27▼返信
モスの値上げの話なのに「目撃ドキュン!」を出してきた。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:29▼返信
>>164
いるよね。「目撃ドキュン!」の略称を使いたがる人が。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:36▼返信
モスはたまに食いたくなるなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:38▼返信
モスばかり行ってて久々にマック食ったら残飯食わされてる気分になった…
あの手抜き感といい何かが足りない感といい
自分の家でパンにハム挟んで食った方が旨いレベル
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:45▼返信
マクドなんかよりコンビニやスーパーで売ってる、紙で包んでるハンバーガーのほうが美味い
つか、ビーフ100%に拘る必要ってあるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:46▼返信
ミミズバーガーは いつ発売ですか!
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:49▼返信
今まで円高でため込んだんだろうなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:51▼返信
アメリカナイズされている マックは
下層 低学歴の お姉ちゃん お兄ちゃん達には 不向きですね!
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:55▼返信
「原価安いのになんで高いんだよ」って言うと「原価厨www」って言うくせに
「原価上がったので値上げします」には躊躇がないよね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:56▼返信
値上がりしても買うよ
とびきりチーズ大好きだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:07▼返信
震災前までは福島野菜アピールしてたよなモス
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:08▼返信
マックは元々そんなに安くないんだけどな
てか、ちょっとパテ増やしただけで新商品扱いすんのは馬鹿じゃねーのと言いたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:20▼返信
ホットドッグなんて8月頃異常な値上げしてただろうが
いまさらふざけんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:36▼返信
マックが安いって奴はこれ見てもそういえるのかね

月見バーガー価格
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円

モス 320円→330円
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:37▼返信
>>15
だよなぁ
ここまで叩くのは全くイミフだわ
嫌ならスルーすりゃいいだけなのにな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:40▼返信
それだけの価値があるし納得できる値上げだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:42▼返信
あのクオリティでマックと値段変わらないなら納得
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:47▼返信
モスが高いとか言ってる奴はどんな乞食だよ
ハンバーガーとか普通フレンチフライとセットで1500円程度ですから
セットでも800円程度なら全然コスパいいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:49▼返信
某マクなんとかはハンバーガーを20円上げたからな
原材料とかはなにもナシで20円うpだったからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:50▼返信
20円の芋を190円で売ってるマック
でも我慢できん
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:07▼返信
モスうまし
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
パティもソースも不味くなった上に値上げかよ、救えねぇ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
言うほど旨くないし豚の餌ですわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
モスは店員が丁寧
マックは糞女店員が多い

だって商品の確認しないし、ソース何回も入れ忘れるし最悪
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:54▼返信
ここは旨いから値上げしても別にいーや
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
モスは美味いから高くても小さくてもいいのよ
注文受けてから調理、野菜やらもできる限り店舗で切るしな

マックは工場から出来上がってんのが来たら火入れて組み立てるだけ
テレ朝のランキングでも1人逃げて不参加だったしなwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:16▼返信
マッ糞バーガーはマズイ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:26▼返信
モスとか、なんでジャンクフード食いに来たのに野菜食わなきゃならないんだよ ってなる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:27▼返信
モーニング野菜チーズバーガーセットが400円になるの?勘弁してよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:33▼返信
10円、50円、100円、1000円あげられても俺はモスへ行く。
(^p^)<モス最高!マッ○は糞ゴミ豚の餌w
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:37▼返信
モスは社長自らファースト・フードというのを否定して「ハンバーガーレストラン」って言ってる
むしろ肉とパン焼いてから出してるのに、三分とかで出てきたら生焼けじゃん

ちなみに今のモスバーガーはビーフとポークのあいびきで
とびきりシリーズが100%ビース
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:48▼返信
なぜマックを引き合いに出すんだろうな
マックはファストフード
モスはハンバーガーレストラン
元々が違うんだから意味ないだろうに。

ちなみにモスはハンバーガーのレストランって公言してるから高いのは当たり前だろ…。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:55▼返信
マックにもレストランみたいな接客求めるのかよww
これからマックが、お辞儀は90°!いらっしゃいませこんにちは!ご注文お伺いいたします!ご注文復唱します!こちら商品お確かめくださいませ、ありがとうございました!またお越しくださいませ!って滅茶苦茶丁寧な接客始めたら「遅い!」つってどうせキレるんだろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:58▼返信
モスはたまに行く。マクドナルド行くぐらいなら牛丼食いに行く
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:00▼返信
駄弁るときはいつもカフェとかだからハンバーガー食ったことないんだが旨いのか?
まだ大学生だからかもしれんが母親の飯が一番うめぇ。二番目は妹の。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:13▼返信
モスのファンはセレブ気取りが多いから200円くらい値上げしても青ざめた顔で許してくれるよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:39▼返信
なんか面倒だからセブンのチーズバーガーとコーヒーで済ませてる
味と時間と値段を考えるとセブンがベスト
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:13▼返信
駅前にマックとロッテしかなかったから初め値段聞いた時高ぇと思ったけど、食ってみて納得だわwwむしろ近くにモスがあって食わない奴はブランドって物を分かってないてか何で一駅間隔なんだろ、わざわざ隣の駅まで食いに行かなきゃ行けないのに・・・それでも食いたいときは食いたくなる不思議。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:21▼返信
モス好きはホント「ナルシスト」ばっかだな。
オレにはマックではなくモスがふさわしい…みたいな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:24▼返信
マックですら値上げしてるからなぁ・・・
って10円かよw
204.ネロ投稿日:2013年09月25日 03:27▼返信
ハンバーガー自体、ほとんど食う機会ないしどうでもいいな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:43▼返信
>>69
モスはハンバーガーレストランであって
ファストフードではございません
知ったか乙
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:45▼返信
>>35
じゃトマト入ってないやつ買えよ
アタマ悪いねきみ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:54▼返信
はちまもモス好きそうだな。美味いもんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:04▼返信
10円でも値上げしなきゃならんて事は、実際は上げ幅以上に利益減って苦しくなってるんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:41▼返信
マックの低品質、高価格化に比べたら、かわいいものよな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:19▼返信
もう終わりだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:58▼返信
モスみたいな値段と質がつりあった超良心的な店が高いなんて言ってたら女と一生付き合えないぞ
あいつらもっと高いフレッシュネスとか個人経営のバーガー屋行きたがるから
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:40▼返信
バイトも客もDQN並に教育行き届いてないのがマック
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:43▼返信
モス食ってる高校生は喋ったりしててもマックの客みたいに他の客に迷惑かける程馬鹿騒ぎしてないイメージ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:08▼返信
余裕で買えるじゃないか
あの品質であの値段だぞ?たかが10円だ!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:18▼返信
マックより安いじゃん!
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:40▼返信
>>133
イスラム教徒の方なのだろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:47▼返信
モスで散々食べた後、久しぶりにマック行ったときのぼったくり感・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:51▼返信
そのうらでひそかにチキンクリスプマフィンを20円値上げしたマック・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:52▼返信
モスは元々多少高くても食うから10円くらいどうでもいいな。
変に材料費けちってマズくなるほうが困る。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:10▼返信
モスはハンバーガーが小さい。
大きさから見たら高いよな。
腹いっぱいにならんし・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:15▼返信
バイトの子達のバイト代にも反映させてあげてくださいね。
モスフィッシュさいこー
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
なんでだろう
値段比べれば今となっては明らかにマックの方が高いんだが
「モスの方が高い」ってイメージが自分の中で払拭できない
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:45▼返信
10円かよwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:03▼返信
ファストフードなんてのはどんだけ安く早く腹に詰め込めるかだ
味なんてどうでもいい
旨いもの食いたきゃそっち行くしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:16▼返信
今のご時勢ならしょうがないよね
それより10円だけでいいのかとビックリ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:41▼返信
33回モスバーガー食べると一つ無料した気分になる←
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:06▼返信
安くないくせにそこまで美味くないって言うね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:28▼返信
マックのおかげで良心的に見える不思議
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:14▼返信
貧乏人を小馬鹿にして喜んでる奴はどこにでもいるが、
問題は「価格と品質がつりあっているか」だという事がなぜ分からないのか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:17▼返信
うちの近所のモス先月潰れたからもう関係ない(;ω;)
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:05▼返信
マックてクーポン使うの当たり前なんだけどwwビッグマックも170円くらいで食えたしダブルチーズバーガーも150円くらいだな。ドリンクM100円だしモスの方が倍は高いよ クーポン使わなくて同じくらいの価格になるけどそれなら品質の割りに割高になるのは当然だ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:10▼返信
10円で済むって客入ってんだな・・・?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:44▼返信
なんだ10円か
仕方ないね
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:49▼返信
まぁね10円ならね
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 06:52▼返信
それでもマックのビッグマックよりモスバーガーのが安いという現状・・・
マックさんこれっておかしいですよねえ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 06:54▼返信
>>224
そもそもモスはファーストフードていう体をとってないが・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 11:25▼返信
うーん・・・
モス牛豚合い挽きから牛のみに変更したり
ソース変えたりパン変えたりし出した頃から
味落ちてると思うんだけど

直近のコメント数ランキング

traq