ハンバーガー、5年ぶり値上げ=原材料高で10月末から―モスフード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000094-jij-soci
ハンバーガーチェーン「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは24日、10月29日から主力のハンバーガーなどを10円値上げすると発表した。値上げは2008年以来5年ぶり。原材料高に加え、円安で調達コストが上昇したため。
値上げするのは、ハンバーガーの他、朝食セットメニューの一部やドリンク類で計45品目。看板商品であるモスバーガーは320円から330円に引き上げられる。
以下略
※ただし10円
某大手チェーン店よりは良心的だね・・・
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック)
エンターブレイン 2013-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)
エンターブレイン
Amazonで詳しく見る
マック?HAHA☆
ベジータ「ダニィ!?」
マック進学してから行ったけどモスの方がおいしい
マクドナルドよりましだな
値上げせんでよ…
普通にレストランで食事した方が健全だよ
おまえみたいな貧乏人の底辺はマクドナルドの謎の肉を頬張ってろw
マックに親を殺されたようだね…
貧乏人はマックで我慢しとけ
おいマックお前に言ってるんだよ
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円
モスに来るな
モスって高いし遅いし店舗は少ないしでめったに行かないけどこれでさらに行かなくなるな
マックは「ウリ」が低価格だったから、値上げで付加価値ゼロになった悪い例
美味しいから値上げは大して気にならないな
物が安くたって得をするのは収入が一定の老人だけだろ
これから給料を貰う奴らが待っているのは地獄だけだぜ
きりわるいし
今のマックの価格を見ると味の差を考えれば
高い!とも言えない状況になってるんだよなー
BSE丼と比べると高いとかいうアホが湧くかもしれんがw
ホットドッグ系が90円も上がってるからな。
(一応増量ではあるがメリットがあまりない)
縦長でなんか食いづらいし
ハンバーガー120円で3個買える
豚は質より量なんだから見栄張るな
混んでるとすぐ追い出されるしな
マックとモスは全く別もんだわ
ハンバーグはなんか前より味落ちてねえか
得サブうまうま
俺は好きだけどなモス
値段に見合った味だと思う
まあ好みは人それぞれだからな
10円ということは、10円ならまあ良いかと思わせるのと
細かく値上げも出来るからね
それより味落ちたような気がする
なら円高のときは値下げしてたわけ?
俺もモスの方が好きなんだけど、店が少ないんだよね
軽く済ませたり、駄弁るときはマックが多いわ
マックは値上げダメ
そんな感覚
チープ旨いマックバーガーでも食べてろ
ポテトは業務用の家で揚げて食っとけ
景気良くなったら給料も上がるから物価も上がるのが基本なのに
基本も分からんアホ?
お値段以上に 美味しいw
ビッグマック 310~390円
テリヤキマックバーガー 290~350円
・モスバーガー
モスバーガー 320→330円
テリヤキバーガー 320→330円
モスの方が高いとはいえないような……。
待っててイライラするからいってない
※73
マックは豚の餌並なのにあの値段とか高すぎる
給料上がんないんスけど・・・
マクド上げすぎ!
国務長官か何かじゃない?
アベノミクスでは確か最終的な波及効果(所得UP)は3年後だった筈なので
まあ少なくとも3年待ってからじゃないと文句は言えないみたいだよ
もともと高いが
買い支えよう
同感!
消費税で+3%になるなら、最低でも給料も+3%しないと割りにあわない。
イマイチ行きにくいんだよな
ついマックに入っちゃうんだよな
全然?
マック バーガー120円 ビックマック320円
モス バーガー160円 モスバーガー320円(今回で330円)
本気でクソ不味かった
なにあの甘ったるくてべしょべしょのパン生地
もう朝には絶対行かない
ってわけで、頑張れモス!
3年も待たないといけないのか。でも、消費税で+3%になるなら、給料も+3%くらいにしてほしい。
マックは配信と場所知らんときのみ
クソワロwwwwww
モーニング野菜バーガーセット、紅茶(レモン/ミルク)、プレミアムアイスコーヒー(S/M/L)
各10円値上げ
ビックマックとかがダンピング価格なのか。
主な品目であって価格改定されたのは45品目な
モス3%
マック20%
ってだけのこと
>>65
マックは高い、マズイの代名詞だからな…
モスとは満足度が違うんだよ
何の問題もないわ
ライスバーガー海鮮かき揚げは無くすなよ焼き肉みたいに
なに?!
俺はソーセージマフィンを頼んだ筈だ
注文間違えられたか?
昔は安かろう悪かろうだったんだがなぁ
ベジジュースはうまいよ(ゲス顔
トマト抜くっきゃねぇぜ
全てのメニューにトマトを使ってるわけではないでしょ?
ライスバーガーとかにトマト使ってたっけ?
トマト抜きで頼めばいい
モスはその場で作るから抜きオーダーは聞いてくれるよ
てかトマト抜きって結構多い
ま、わがままオーダーはロッテリアが自慢してるだけあって一番だろうけど
バカじゃねーのw
ハンバーガーって時点で味よりも手軽さ重視のジャンクフードだっつーのw
それとモスユーザーってマック買ってるやつを貧乏人扱いするよな
なのにマックが数十円値上げすると騒ぐ
どっちが貧乏人だよ(笑)
ありがとう安倍ちゃん!!
ありがとうアベノミクス!!
うまくて安いんだからそらモスで食うわ
マクドの存在価値なんて店舗数とか24時間とかドライブスルーくらいか
給料は上がるどころか下がってるんだけど、
この調子で圧迫されるのはすげー厳しい…
今日買ったけど全然気づかなかった
だな
美味いしオッケーオッケー
ビーフ100%じゃないと何か問題あるのか?
パティはビーフ100%だそうだが、ミートソースに豚肉入ってるよ
静かに食べる事が出来る。
たまにウサイのは居るけど。
あんなもんそこまでして食いたいほどのもんでもないし
年に2回食うか食わないかだけどな
ドライブスルー無いモスしか無いとか何処の田舎だよwwww
許す
とびきりハンバーグだっけ?ってやつは100%で他はオーストラリアとニュージーランド
モスはいたいなぁ
まぁ10ぐらいだったらいいけど
マックはコーヒー目当てでしか行かなかったけど、セブンコーヒー出てきてから全然行かなくなったわ
消費税が 8パーセントになったら行きませーん!
常識です!
300円でも頼むからさ
所詮大手ファーストフードのハンバーガーとしては高いだけじゃん。
なんか盛大に草生やしてるところ悪いんだけどさ、ドライブスルーあるモスってそうそうあるか?駅前一等地とかモールとかに構えるパターン多いだろあそこ。
さもなきゃ敷地駄々あまりの「田舎」とかさ。
何でもしますから!!
ここは逆に値下げでトドメを刺しにいって欲しかったわ
マックよりうまいのはわかるけど
いるよね。「目撃ドキュン!」の略称を使いたがる人が。
あの手抜き感といい何かが足りない感といい
自分の家でパンにハム挟んで食った方が旨いレベル
つか、ビーフ100%に拘る必要ってあるの?
下層 低学歴の お姉ちゃん お兄ちゃん達には 不向きですね!
「原価上がったので値上げします」には躊躇がないよね。
とびきりチーズ大好きだから
てか、ちょっとパテ増やしただけで新商品扱いすんのは馬鹿じゃねーのと言いたい
いまさらふざけんな
月見バーガー価格
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円
モス 320円→330円
だよなぁ
ここまで叩くのは全くイミフだわ
嫌ならスルーすりゃいいだけなのにな
ハンバーガーとか普通フレンチフライとセットで1500円程度ですから
セットでも800円程度なら全然コスパいいわ
原材料とかはなにもナシで20円うpだったからな
でも我慢できん
マックは糞女店員が多い
だって商品の確認しないし、ソース何回も入れ忘れるし最悪
注文受けてから調理、野菜やらもできる限り店舗で切るしな
マックは工場から出来上がってんのが来たら火入れて組み立てるだけ
テレ朝のランキングでも1人逃げて不参加だったしなwwww
(^p^)<モス最高!マッ○は糞ゴミ豚の餌w
むしろ肉とパン焼いてから出してるのに、三分とかで出てきたら生焼けじゃん
ちなみに今のモスバーガーはビーフとポークのあいびきで
とびきりシリーズが100%ビース
マックはファストフード
モスはハンバーガーレストラン
元々が違うんだから意味ないだろうに。
ちなみにモスはハンバーガーのレストランって公言してるから高いのは当たり前だろ…。
これからマックが、お辞儀は90°!いらっしゃいませこんにちは!ご注文お伺いいたします!ご注文復唱します!こちら商品お確かめくださいませ、ありがとうございました!またお越しくださいませ!って滅茶苦茶丁寧な接客始めたら「遅い!」つってどうせキレるんだろ?
まだ大学生だからかもしれんが母親の飯が一番うめぇ。二番目は妹の。
味と時間と値段を考えるとセブンがベスト
オレにはマックではなくモスがふさわしい…みたいな。
って10円かよw
モスはハンバーガーレストランであって
ファストフードではございません
知ったか乙
じゃトマト入ってないやつ買えよ
アタマ悪いねきみ
あいつらもっと高いフレッシュネスとか個人経営のバーガー屋行きたがるから
あの品質であの値段だぞ?たかが10円だ!!
イスラム教徒の方なのだろう
変に材料費けちってマズくなるほうが困る。
大きさから見たら高いよな。
腹いっぱいにならんし・・・
モスフィッシュさいこー
値段比べれば今となっては明らかにマックの方が高いんだが
「モスの方が高い」ってイメージが自分の中で払拭できない
味なんてどうでもいい
旨いもの食いたきゃそっち行くしな
それより10円だけでいいのかとビックリ
問題は「価格と品質がつりあっているか」だという事がなぜ分からないのか。
仕方ないね
マックさんこれっておかしいですよねえ?
そもそもモスはファーストフードていう体をとってないが・・・
モス牛豚合い挽きから牛のみに変更したり
ソース変えたりパン変えたりし出した頃から
味落ちてると思うんだけど