ブログ:任天堂の山内氏と日の丸半導体
http://jp.reuters.com/article/jp_blog/idJPTYE98N06M20130924
山内氏とは10年以上も前に一度しか面と向かってお話を伺ったことはない。当時は米マイクロソフトがXboxでゲーム機に乱入しようとしていた時期で、所見を伺うと、「ビル・ゲイツは偉大な経営者。しかしどんなに偉大な経営者でも神ではないので得意でないことがいくつかあり、そのひとつがゲーム」と切り捨てた。
印象深かったのは、携帯型ゲーム機(当時はゲームボーイアドバンス)についての見方だ。携帯電話の機能が進化してくれば「こんなもん(携帯型ゲーム機)要らなくなりますよ」と漏らしていた。果たして、スマホの急速な普及で、時代は山内氏が懸念した方向に進んでいる。
山内氏は折に触れ任天堂は「ただの娯楽屋」と謙遜していたが、技術の波に翻弄されざるをえないゲーム機メーカーの危うさを鋭く感じていたのだろう。
以下略
今のスマホゲー最新作
携帯ゲーム機の最新作
グラフィックはすでにスマホのほうが凄くなってるけど、
物理ボタンが復活しない限りは携帯ゲーム機市場は続いていく気がするね
魔法少女まどか☆マギカ ほむらリベンジ! (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原案:Magica Quartet,漫画:枡狐/蛙空
芳文社
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 188
Amazonで詳しく見る
ゴキブリによーく聞かせてやりたい
大多数のライトは携帯ゲームで満足すんだよ
自由に動き回る様なゲームじゃなくて
ただのQTEゲーじゃないの
何が?スマホ作ってないの任天堂だけですよ?
携帯ゲーム機なくなったら任天堂はどうするんだ?
任天堂の携帯ゲーム機は不滅だというのに!
ゴキより岩田に教えてやれよww
まだ気付いてないぞwあの嘘付きは
因縁の仲なのにな
しかも毎回さぎPVやってるとこだし
あまりの糞グラ・酷い操作性だから他の2つと同時期に出た作品とはとても思えない
ソニー 任天堂
据置型ソフト. 15,390万本 WiiUソフト 1,342万本
PS2+PS3 .Wiiソフト 5,061万本
携帯型ソフト 2,880万本 3DSソフト 4,961万本
PSP+PSVITA .DSソフト 3,338万本
計 18,270万本. 計 14,702万本
携帯ゲーム機いらないとか今の任天堂は口が裂けても言えないよ
どうせ大したハード出せないんだ、ソフト屋になったほうが良いぞ
という屁理屈
任天堂がスマホ(DSフォン)造ればいいのにブヒ
とかいるのが笑える
玩具屋に作れるわけねーだろ
いえいえ、そんなw(*´ω`*)
岩田「ただの娯楽屋」
せやな…(´・ω・`)
つか、スマホゲーは電気食って、肝心な時に本来の機能使えなくなるんが痛いわ。
クタタンは(ちょっと違う理由だが)でライバルになると言ってたし。
大概の人にとって暇が潰せりゃそれでいいからゲーム機である必要性がない。
企業が安物に逃げたら消費者のほうがより安くてより手軽な方に傾いてしまったんだよ。
3DSは独自の優良ソフトのおかげでまだ頑張ってるけど
まさか、自分の会社が携帯ゲーム機で何とかやってるとは
ゲームも出来る携帯電話だから根本的に違う、しかも半端なゲームしか出来ないし…
シングルもやり込み要素あって面白いんだけど
まあ3DSには勝ってるだろうが
せやな
今の不様な任天堂を象徴する言葉として聞かせてもらいやすw
2030年代はスマホゲームがだいぶ普及して、テレビゲームをスマホでどこでもできるようになり
遂に任天堂も
「わたくし、岩田聡は本日を持って社長職を引退します。携帯ゲーム機も撤退します。」
まるで時代が見えない人なのか。
「電池切れるなら予備バッテリー持てばOK!」ってなにか間違ってるよな
ソニーはゲーム機のノウハウをスマホに投じ生きていけるだろうな
最強過ぎるソニー
無能な岩田と違って携帯ハードに未来が無いことがよく分かっている
岩田は早けりゃ来年の総会でサヨナラだろ。
山内語録
遊びに著作権なんてない!
最終的には携帯電話と携帯ゲームとノートやタブレットが合わさったような携帯端末になりそう
あの人は死ぬまで変わらんかったか・・・
めっちゃ煽りくらってるやん3DS
モンハン凄すぎw
最終的にVITAはエクスぺリアに統合されるだろう。
PS4と携帯の完全連携、ソニーが目指してるのそこだろうおそらく。
嫌がらせっていうか携帯ゲーム機という最後の生命線を守る事に必死なんだよ
2012年度でも4000万本近くSCEに売上げ負けてる状態で
WiiとDSの8000万本市場が一気に消えていったら悲惨な事になる
もしここでSCEにモンハン取られたら本気で終わってた
ただカプコンに対する優遇策のせいで業績的には大した足しになってないだろうけどな
馬鹿丸出し
そのグラフィックは動きを眺めるだけのもので、実際に操作はできねーやん
要するにタッチ操作したら動画再生されてるだけの状態
それならいくらでも綺麗に出来るわ
つまんね
食われてるのは3DSじゃね?
ミリオン行っても7本共に前作割れ起こしてるよ
マーセ面白いけどオフは尋問が長くてタルいのがなぁ・・・
あと尋問以外の機密情報の場所が分からなすぎる
まぁ、このまま進んでいくと任天堂が潰れちゃいますがな。
任天堂の据え置きは期待できないからなぁ・・・
ウォークマンは一度はiPodやiPhoneに押されたけどウォークマンの音の良さにこだわって回帰する人多いよね。
20年後には任天堂が携帯ゲームを引退して
15年後、テレビゲームがスマホで遊べるアプリが出たことを受け
任天堂は
「仕方ない。。。」
え??
もう時期必要なくなるだろ
生き残るには全く別のジャンルとして新しい何かに手をつける必要がある
wiiとか中途半端なんだよ
もう今までのゲームじゃない新しいものとして売らないから中途半端な使えないゲームになっちまうんだよ
iPhoneと携帯だって大して変わらんけど別物みたいだろ?
そういう風に売るんだよ
ソニー 任天堂
据置型ソフト. 15,390万本 WiiUソフト 1,342万本
PS2+PS3 .Wiiソフト 5,061万本
携帯型ソフト 2,880万本 3DSソフト 4,961万本
PSP+PSVITA .DSソフト 3,338万本
計 18,270万本. 計 14,702万本
ここからDSとWiiの売上げ抜けた状態で、VITAガーって言ってるだけで任天堂が助かったら良いね。
プレステの生みの親である久夛良木氏が同じこと言ってるってことは
これが真理ってことなんだろうな
携帯ゲーム機はもうオワコン
物理キーとかどうすんの?
この記事っていうか山内組長の今までの発言と比べたら
当時の会長がゴミみたいに言ってた路線そのまんまになってる
スマホはコントローラーとバッテリー面が強化されんことにはゲーム性は伸びんだろうなぁ
電話だから仕方ない事なんだけどハードとしての性能が一律化されていないのも問題だよなぁ
常に下限で動く物を作らないといけないわけだし
連携はあっても統合はねーよ
虫食いの情報掻い摘んで自分に都合のいいようばかり解釈してんなよ
タブレットもだけど過渡期のデバイスでしょ
完成形はもっと違ったものになるはず
現状ではゲームがCSレベルでやれることはないよ
マジでどうするん?(´・ω・`)
どうするん?(´・ω・`)
しかもディスってんのが、任天堂を大きくさせた張本人
お前らも見ろ
ソフトがアイディアだしてハードはそれをバックアップさせなきゃダメだろ
ハードだけ先走ってソフト置いてけぼりやん
組長の発言の真意はお前とか俺みたいなそんなコアなゲーム好き以外の人達がどう思うかって事
ちょっと前まではスマホでゲーム()とかソシャゲ()だったけど今はどうだ?
Vita持っててキルゾーン買わない人はソフト見る目ないよな
しかも任天堂の利益になんら寄与しないというw
ヘタにミリオン()出して本体を牽引されてしまうとそれだけで任天堂の首に巻き付いた紐が締まっていくw
ほんと時代遅れw
傀儡として使おうとしたけど、糸を喰い千切られてしまったとか?
見向きもされないレベルだろ
くたたんは携帯電話の普及が形態ゲーム機のみならず、ゲーム全体にとってライバルとなっていると言ってたな。セカンドスクリーンの普及でPCのシェアが落ちることも予言してた。
で、今は例のゲーム機がネットに溶けて行く論に加えてビッグデータ活用の機運が高まってきたことまで踏まえてる。しかも、スマホがどうのこうのというレベルの話を「日本人は物づくりが好きだからそういう方向に注目するが…」というスタンスでとらえてる。
おそらくスマホに注力だけしてるような所はあっさりと凋落していくだろうな。すでにSCEやMSもネット上のインフラ+マーケティングによって分けられたカテゴリに対しての端末を組み合わせ、その集合体をプラットフォームとして考えてる。
で、何を聞けばいいってw
岩田=無能で陰湿なチンピラ
というイメージ
バッテリー進化しないと無理
それが可能になったらソニーが真っ先に出すと思うよ
ゲームの蓄積も膨大な量だし
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
任天堂は他社が光ディスクを導入したのに対し
任天堂はカセットゲーム機64を発売した。
7年前の話。
任天堂は他社がHDを導入したのに対し
任天堂はSD画質ゲーム機wiiを発売した。じゃあスマホゲームもそのうち????
これは強いわな
ギミック出るんじゃない?すでにDS3つけれるみたいだからな。
つけたことないけど。
せめてAndroidとiOSの代わりの割れに強いOSが現れないと無理
あとVITAみたいにRAMとVRAMを分けて
高速メモリ載せてゲーム向けの仕様にするぐらいじゃないと
本気でゲーム機として作られてる感じがまったくしない
そもそも携帯機でゲームってのがつまらん
同時に3DSの死でもあるがな
尋問はたしかに長いよね
尋問してると撃たれて死んじゃうから周りの敵倒したりとかしないといけないし
機密情報はいろいろなところにあってさがすのたのしい
予備バッテリーの代わりに携帯機持てばいい話だからな。
まぁ、どうしてもやりたいスマホゲーがあるなら仕方ないのかもだが。
GB携帯を作ると発表して
中止になった過去があるが
惜しいことしているなあ
だって、ゲームなんてスマホにはオマケ要素にしか過ぎないんだから
ファミコン世代のゲーマー達が
今の任天堂を嫌っているのはつまりそういうことなんだよ
岩田のせいで任天堂は完全におかしくなってしまった
既にスマホが80パーセント以上の携帯ゲーム市場の取っているだろ
これを終わっているといわずなんて言うんだよ
ナイスレンガ!!
こりゃあww
現状見事にスマホに客取られてる
WiiUが大勝利してもPS4とXBOXONEがな・・・
それも意味不明だよなw
任天堂をここまで大きくさせた人に対して豚がイラつくとかw
任天堂フォン NPhoneまたはDSPhone
HDSなどどれだ
頑なに認めようとしない
グラでスマホと争うのは得策じゃないかもな
なぁ岩田?
PSNのアカウントで購入したDLゲームを
スマホ・タブレットにも対応させるだろう
キルゾーンよりギャルゲーの方が売れてるんだよなぁ
3DSでアクションはないわ
内心では認めてるだろ。
でなきゃパズドラ引っ張って来ないだろ。
RPGとQTEぐらいしかなくね?アクション出来んの?
強制終了さえなければ気軽に出来て楽しいんだけど・・・
vitaでKOFxiiiとかやってみたいな
PCゲーとCSゲーみたいなもんですわ
ただ厄介なのは、最新のスマホが売れるってことだわな
任天堂が本物のゲームはこちらですよってソフトを出してくれるのに
無料しか頭にないゴキブリは業界を滅ぼす
そりゃ大変だ
一番ましだったから
残りは岩田以下
岩田切ったら任天堂終了
そこまでして3DSを貶めたいか
ゲハとかこことかでよく見かける任豚という人種にとっての教祖は
山内組長じゃなくて岩田社長だろ
ファミコンとかスーファミの時のゲームの話とか全く出来ないし
AQUOSフォンの在庫を、3DSフォンと表記
だけ変えて出しそうな予感
実際は任天堂がスマホに客を取られてる以上に事態は深刻になってるんだけどな。
「スマホのゲームでも十分に楽しめる」ってんなら、
それ以上に任天堂が面白いゲームを出せば良いだけの話だけど、
現実には、任天堂のゲームは子供に与えるには直ぐに終わってしまって、
「スマホのミニゲームと比べてコストパフォーマンスが悪すぎる」という意見が海外では急速に広まりつつある。
そうなるとマリオとかの一週遊んだら終わりのソフトばかりで稼いでる任天堂には、
ハード作りどころかソフト作りの方針まで変えていかないといけなくなる。
客が他のゲームに視線を奪われてるとかじゃなくて、ソフトに対する価値観自体が違ってしまって、
面白いゲームを作ったぐらいじゃ客が帰ってこない状態に陥ってる。
その携帯ゲーム市場の80%の殆どが任天堂のお得意さんだったのが更に救えない事になっているけどな
勿論PSPでMHP2GとかMHP3しか買わなかったって層もそこに入るけど
任天堂が一番輝いていた頃なのにな
山内語録
>iモードのゲームは、私から言えば、お金を取って売れるゲームではないですね
>(『サンデー毎日』2001年2月11日号)
どう考えても携帯ゲーム機が勝てるわけがない
アングリーバード出した方がいいと思うんだよね
既にマリオを超えてるわけだし
は?
Wii U ソフト発売予定
26件
3DS ソフト発売予定
85本
PS Vitaソフト発売予定
106本
(ファミ通DX、廉価版、限定版、本体、限定含めず)
ギャルゾーンだな
三国志で例えると
組長が諸葛亮孔明だとしたら
岩田は馬謖みたいなもんなんだよ
その性能活かしたゲームがないじゃん?
勝手アプリとかダウンロードしまくったなあ
3DSの4~5千円のガキ向けゲーなんて
スマホの無料アプリレベルだからな
これで客がつくはずないw
つか独自性を打ち出している3DSより
スマホの延長線上でしかないvitaのが普通に考えてヤバイだろ
いや、もう手遅れかw
ある程度"慣れ"でなんとかなる部分もあるだろうし、将来的にタッチパネル(モニター)が進化してボタンに該当する部分が隆起して、本当にゲーム機のコントローラみたいな物になるかもしれない。
ネプテューヌ4
Vita最後の希望
ネプテューヌ R1、ネプテューヌR2、ノワール
PSWって、ネプテューヌ居なかったらぶっつぶれてるんじゃね?
本当にそれぐらいに育ってくれたらなーと思ってます
時代が見えてないどころではない。
PS4でなくともPS3とのデータ共有により、独立した携帯ゲーム機ではなくなる。
本当に懸念すべきは任天堂ハードこそだよ?
3DSはマリオポケモンドラクエがあるからスマホとは住み分け出来てる
VITAはスマホ据え置きと他機種マルチばっかでVITAならではのアイデンティティが見いだせてない
クオリティ高いゲームなら据え置き手軽なゲームならスマホそしてブランドゲーなら3DS
VITAはどこに存在価値を見出すの?
昔はノートパソコンが小型化すると思ってたけど
携帯がポケットに収まるようになった時にこっちだなと思った
二つ折のガラケーにしてもRPGやパズルゲーが限度だったし、携帯電話が携帯ゲームを完全に食うのは無理でしょ
この人は本物だと思った
誤:20年後 → 正:5年後
誤:10年後 → 正:30年後
誤:15年後 → 正:とっくに出てる
3dsに勝てる奴いるか?
肘あたってんだよ。しねよマジ
いいえ?
その都合のいい脳ミソでは考えられないんですね、豚は
そのドラクエは「次回作はスマホでも良い」とか言ってますけどねw
操作性を強く求めないものはスマホで十分になるだろうね
そして操作性を強く求めるゲームはコアゲーマー向けになると
どうすんだろうね、3DSだけでUちゃん上手くいってない任天堂は
ガラケー未満のゴミ3DSとは次元が違うw
携帯電話なのに
ゲーム操作に特化してどうすんだ
多分ソニーがやると思うVitaなんてあからさまに意識してるでしょ
まだ早すぎた感はあるけど
>>つか独自性を打ち出している3DS
無茶苦茶質が低いという意味では
独自性は出てるな
スマホの延長線上でしかないvita?
延長線上ならいいだろw
もう店仕舞いするしかないってことか
ポケモン、ドラクエこそスマホでもまったく問題なくね?
むしろスマホに行った方が売上上がると思うわ
SCE→かつてスーファミの周辺機器として発売されるハズだったプレイステーションが突然白紙撤回され憎悪が憎悪をよびいまや任天堂を凌駕する存在まで登り詰めた。
MS→黒船
任天堂→どんどん劣化。
マリオポケモンドラクエあんまり買いかぶらない方がいいよ。
任天堂社員にも鼻で笑われるレベル
存在云々の前に3DSのそのラインナップだと任天堂に儲けがほとんど入ってこないのが問題なんだけどな
ゲーム発売予定数(DL版除外)
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
任天堂がヤバイだろw
ハード無くなるぞw
スマホはソニー出だしてるw
コスパで負けてるのが問題
やはり作るとしたらボタンあるものだ
一応上の動画のキルゾーンはVITA版のやつだぞ
それでも任天堂がヤバいとわからないから脳内お花畑だと言われるんだろうがw
現実を見ろ
VITAは早く後継機を出さないと完全終了するよ
でググれば
2000年に任天堂が携帯電話開発を発表したときの記事がでてくる
URLは書けないからとりあえず
ポケモンもスマホがいいんじゃないか?
店売りのアイテムやタマゴの孵化をリアルマネーにしたらポケ廃がガンガンお金を落としてくれるだろう
現状携帯機で据置並みのゲームが出来るのはVITAだけ
後はPSN用の端末として機能するのもVitaだけ
PSはソフト資産多いからな
WiiUはすでに終わってるけどな
リアルレーシング神
携帯機で食ってる任天堂はオワコン
どのみちPS3もPSVも多いとは言い難い
スマコンとかに対応しておけばいいんじゃね?
軌跡、GE2、ねぷねぷ・・・
終わりじゃん
ソニーと対立
ROM推し
岩田を後継者
だからそのマリオポケモンドラクエも
3DSでだすよりスマホで出したほうが売れるって話
マリオポケモンドラクエみたいな低クオリティゲームならスマホでも出せるし
任天堂にとってもその方が利益になるしな
あ、ちなみにドラクエ11とかが今後3DSで発売すると思わない方が良いぞ
堀井雄二がドラクエ新作はスマホでと言ってるからな
次期ハードはソニーに作ってもらえ
まぁ自称ゲーマー()のチカ君ですら店頭デモでPS3版と勘違いしたぐらいだからなw
一々書ききれないほどソフトが出るのにわざわざそのタイトルとか…
まーたクレクレか
だから日本はハブられてるんでしょ。PS4然り
任天堂はもうハード撤退するしかないわ
もうプラットフォーム=ハードじゃないんだよ
馬鹿ばっかだな
選択肢のひとつとして考えることも出来るな
SCE「SFC…(ボソッ」
記事からかけ離れてるwww
携帯ゲーム機が無くなったら任天堂は終わり
マリオだけで食ってけないw
仮に今すぐそうなったとしてもVITAは据え置きに生まれ変われる事が可能だし
困るのは任天堂だけだよなw
正論だな。
だからこそ業界全体でスクラムを組んでゲーム人口の拡大に力入れにゃならんのだが、ファーストもサードも好き勝手やって力をすり潰してる。
ロロナやネプネプを据え置き並みといっちゃうならまあそうだろうが
他に10万超えそうなタイトルが無いんだよね、Vitaって。
任天堂が作ってもらうならサムスンだろw
あそこならソニーの技術を普通にパクりそうだしw
任天堂の社風に合ってるw
エクスペリアでいいじゃん
据置はWiiUが最後、携帯機は3DSが最後でしょ
これからどうするんだろうな
何も残ってないのに
生き残れる道が思い浮かばん
いちいち持ち歩いてやるのかよw
全然スマートじゃないな
VITAはPS4ソフトがリモートで遊べPS3クラウドも始まるハード
言い訳がましいねw
本数がウン万本売れればいいのかい?
それで赤字垂れ流してるどこぞのメーカーは今てんてこ舞いだけどww
とか思ってる?
いやいやいやwwwwwwwww
SCEはPCマルチも箱マルチもスマホマルチも作りやすい様に
ファースト自らが開発環境を用意してますがな
グランゼーラにも「海外進出サポートはSCEが一番手厚い」って言うぐらい
国内だけじゃなくて世界全体の市場にも目を向けてるし
独占マネーで自社ハードにソフト誘致する事しか考えてない任天堂は違うよ
ゲーム発売予定数(DL版除外)
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
10年前の記憶で記事とか、胡散臭すぎるわw
PS Vita最後の希望
ラブライブ!、GE2、FF10HD、ガンダムブレイカー、俺屍2、Tearaway、プロジェクトバーサスJ、閃の軌跡、英雄*戦姫、MotoGP13、激神ブラックハート、ネプテューヌRe:Birth1、サカつく、ディズニーエピックミッキー2、ウォーキング・デッド、コープスパーティ、フリーダムウォーズ、スーパーヒロインクロニクル、月英学園-kou-、エクステトラ、ゴッドオブウォー、無双OROCHI2アルティメット、ダンガンロンパ1&2Reload、ドラゴンボールZBATTLEOFZ、古色迷宮輪舞曲、クロノス・マテリア、ローゼンメイデン。るいは智を呼ぶ、Rewrite、碧の軌跡Evolution、うた組み575、初音ミク Project DIVA f 2nd、クリミナルガールズ INVITATION、魔界戦記ディスガイア4 Return、シュタインズ・ゲート
ロボティクス・ノーツ、新ロロナのアトリエ、ホワイト・アルバム2、アムネシア新作、ロウきゅーぶ!、インフィニット・ストラトス、ボーダーランズ2、FEZ、ビッグフェスト、ムラサキベイビー、Rogue Legacy、ホットラインマイアミ2、マインクラフト、AKIBAS TRIP2、真・ガンダム無双、Project Phoenix、ソルサクΔ、PSノヴァ、影牢ダークサイドプリンセス、テラリアVITA版、戦国無双4、艦これ、魔法少女まどかマギカ、バットマン、絶対絶望少女、クドわふたーCE、MHFG、ネプテューヌRe:Birth2
現金だけでソニーの100倍ぐらい持ってるぞ、たぶん
VITAなら綺麗だけど。
あくまで「CPUのレジスタに一度に乗せられる命令やデータの長さ」に過ぎない。
スーパーファミコンでも128bit演算は可能。
128bitデータを分割し、16bitづつ演算すればいい。
そんなことをしても意味はないのだが
ネットワークゲームにも文句言ってたし
64のときは逃げられた中小サードにケチつけてた
この発言もたまたまそれっぽく聞こえるだけだろ
無理矢理な持ち上げ
この1~2年が峠だ
この期間がもはや余命と言っていい
2013年時点でもSONYとMSの総資産って変わらなかったような
任天堂はSONYの十分の一程度
何この書き込み・・・
色々と恥ずかしすぎるww
iphoneであった傾き検知のバイクゲームとかなら確かにスマホやタッチパッドで十分だね。
ゲームウォッチクラスのゲーム、つまり小学校低学年向けのご新規開拓には適してるかもね。
岩田は逆だな、自分を神だと思い込んで失敗を認めようとしない
そもそもスマホは電話機だから、ゲームをしていても裏でなにか動くたびにゲームの動きが悪くなって
うん悪けりゃ中断しちゃうんだよね。
操作も動かしてる感じがしないし、タッチも画面が小さいから誤タッチしちゃうし
タブレットだと画面が大きいけど、持ち運び不便だし、落としたら最後だからな~
スマホモタブレットもゲーム専用機にはゲームでは勝てないよ。
ソニーとアップルが組んだら任天堂を瞬殺だな
3DSを逆ザヤなしで売る
シェアは気にしない
サードのゲームの少なさも気にしない
徹底的に子供向けの安いゲーム機として売る
任天堂のゲームしか売れない市場で問題なし
ゲームキューブが儲かっていた手法と一緒だな
岩田が変なプライドさえ持たなければ3DSも儲かっていたはずなんだよ
サテラビューってのもあったな~
で?
任天堂とMSとアップルが手を組んだらソニーなんて瞬殺なのだが?
あって悪くはないが
市場としては任天堂とは別の意味で停滞してる
サードのソフト開発を確実にサポートするだろうし
任天堂以外のメーカーからしたらどっちに転んでもいいんじゃね?
じゃあ、ソニーとアップルが組んだらどうする?
って言ってみてあげよう。
当てになんねえなあ。
ヴァルハラカグラソルサクアキバNFSとか明らかにリベよりテクスチャもライティングもしょぼい
ネ プ テ ュ ー ヌ が 超 大 作 扱 い さ れ る ハ ー ド V i t a
ってとこに疑問を持てよ、ゴーキちゃん。
それはない
逆に物理コンの付いたスマホが出るだろう
PSgoみたいなスライドで出てくるのとか
でもスマホって必需品だから、
スマホ・携帯機かスマホ・スマコン持つかとの違だよね
そこまで負担は変わらんし、スマコン5000円程度だからな
内部留保
ソニー 2兆6249億円
任天堂 4900億円
お前マジで任天堂のほうが現金持ってると思ってんの?
死人に口無しってので適当な事書いてるだけじゃねえの
ワタミと変わらんな
豚には言っとくけど、ワタミもリストラはしないよ。
「自主退社」に追い込むだけだからな。
上のキルゾーンの動画見てこい
あちゃー、ソニー両面作戦で大変だわww
東西から攻め込まれて陥落したベルリンみたいだなw
ゴキちゃん・・。残念だけどインフィニティブレードはリアルタイムで動いてるし
ちゃんと指の操作に合わせて斬ったりするよ。
まぁうん。アイフォン持ってる人はVITAってあまりきれいじゃないねってだいぶ前から知ってる。
何言ってんだこコイツ
100倍とか小学生か
YoutubeでResident Evil Re Vs Uncharted G.A - 3DS & Vita Graphics Comparisonで検索してこいw
どんだけリベが汚いか分かるあkら
子供と任天ファースト信者に絞った
徹底的にコストダウンしたニッチハード作ればいいのにな
下手にレベルが段違いのSONYMSと競ろうとするから
あんな惨状になってる
実機じゃなかっただろたしか
どうなんだろうね、もともとゲームに
興味ない人がやってるんじゃないの?
WiiU作ってもVitaに性能で負けちゃうんだから、組長も気が気じゃなかっただろう
任天堂ハードのガキゲーが5000円とか無理でしょ
売れるのは一部のブランドゲーだけで商売にならない
ただのアンチソニーだな
正直任天堂はソフト専用開発にすればいいんじゃないのかなあ・・・
もうあのハードないから出来ない・・って人もいなくなるだろうし
合体すればいいんじゃないですか?
その辺よくわからんけど素人目にはそうすれば平和じゃないかーって思った やっぱそれだと色々問題起こるのかなあ
3DSディスってんじゃねーぞw
せやな、お薬利きすぎだからちょっと寝なさい
いやむしろ超大作扱いされてるいうふうに見えてる君の頭が心配だよ
・社員を大幅リストラして会社の規模をGC時代と同等に戻す
・電通と手を切って広告費を減らす
このふたつもやらないと駄目
Xperiaでポケモンマリオやりたいだけだろw
無理無理。そういう体質にするって事は大規模なリストラを意味するわけで。あれに身内を切り捨てる覚悟なんかないだろ。
人殺しのソニー信者は反省しろよ
なんかvitaだと、基本無料ソフトが出せない言い方なんだがww
キルゾーンが奇麗すぎるんだよね
他のも携帯機では奇麗な方かもしれないけどキルゾーンとか討鬼伝とかアンチャが別格すぎるんだよ
vitaはアニメ調のものと相性がいいような気がする
Appleならそんなまどろっこしいことせずに任天堂買収してマリオやゼルダをiOSに出すだろうな
>Xperiaでポケモンマリオやりたい
個人的にはどうでもいいけど
そういう状況になったら任天堂にとっても望ましいかもよ
ユーザーにとっては選択肢が増えるという意味で言うまでもなく望ましい
今更PS4とかで作ってるメーカーと戦えるか
基本やり込めないんだよな。
タッチパネルのせいか知らんが、家庭ゲーム移植モノも
インターフェースが不細工。FFやってみりゃわかる。
実は3Dムービーをつなげているだけであって、ぶっちゃけ大した事は何もできない。
このグラフィックを作成するのに気合いれて制作費を多少は投入しているんだろうが、しばらくの間携帯ゲーム機で得られる楽しさをスマホが追い越すことはないだろ?
だって、おもしろいか?スマホゲームって、親が子供におとなしくさせる時に渡しているのをよくみかけるがww それにはちょうどいいんじゃない? 赤ちゃんでもできるんだからw
困ったらまどかを呼ぼう! ←今年
困ったらねぷねぷを呼ぼう! ←来年(予想)
これなーんだw
任天堂がアップルみたいに任天堂専用スマホを作ればいいだろ
技術力があるならな
マリオ、ポキモンなんてやらないから
PS機買ってるんだろw
それが出たらガラケーやめて、速攻スマホにするw
日本じゃ100% ネプテューヌの方が売れる
ヘルガストどうすんの?
遅かれ早かれ任天堂はリストラ不可避だろうな
やってる事業と人員数のバランスが全く釣り合ってない
殆どのゲーマーや任天堂ファンはそれこそ望んでんじゃないかな
コメ欄の豚って存在とは対極にあるよね
何故かVITAと比べたりはしないよね。
Androidがいくらアイフォンよりアプリが少ないとは言っても、
VITAよりグラがましなソフトはたくさんあるでしょうに^^;
スマブラの開発をバンナムに委託するような会社がソフト専門になるとか冗談が過ぎるってばよ。
アカンwww
ヘルガストどうすんの?で笑うw
HDも作れないで開発も時間かかってるからなぁ
Androidがいくらアイフォンよりアプリが少ない
え?そうなの?
ゲーム発売予定数(DL版除外)
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
ちょっと考えればアップルよりも良いものだせると思うけどなー
スマホゲーでVITAよりもグラが良いゲームって知らないんだけど例えば何がある?
お前は100パーセント外すw
ということは言外に認めてる節があることはわかった
インフィニティブレイドは指の動きに合わせて敵をザクザク斬るゲームなんですけど^^;
何がムービーだよ。
ゲーム業界を利権で腐敗させたクズ野郎だな
一般層はゲームなんかしなくなるわ
キモオタであるゲーマーに売るゲームはパンツゲーで充分
スマフォはいらない。以上。
結果的にWiiUを買うようなユーザーを育てる事ができず、ジワジワとスマフォに侵食されていく。
ユーザーは無料の物でも暇つぶしできるからな。
たまに7,000円の任天堂ハードのゲームを買ってみたらクソゲーでしたっていうのを味わってる人なら尚更。
それやって欲しいわ。大体今の構図って
高クオリティで勝負するS VS 情報戦で悪評をバラまいて組織的にネガキャンするN
って感じで不健全なんだもん。
両者がよりいいものをってことで頑張ってくれるなら、
アップルがN社を買収して本気で戦って欲しい。情報戦なんて卑劣なことしないでさ
そうなっていたと思う。
任天堂がスマホ作ったら速攻で潰れるわ
スマホを作るんじゃなくてPSNやiTunesやGooglePlayを作らなきゃならないんだよ
もうハードがプラットフォームじゃなくてネットワークサービスと
それに紐付いているアカウントがプラットフォームなんだよ
えっむしろ最近のアイフォンやアンドロイドじゃ、VITAより汚いゲームのほうが少ないでしょ。
おめぇやってねーなw
iPhoneだよ、バーカ
ぺリアなんてキムチ臭いw
つまり撤退ということかな?
言っちゃいけないんだろうけどさあ、豚が夢想してる任天堂の理想形ってSCEに近いと思うんだよなあ。
コアゲーマーとしてはラインナップもそんなに不満ないけど
市場として見るとさすがに普及台数が少なすぎる
10万売るなら素晴らしい市場だが30万売ろうとするには荷が思い
10万未満のソフトを手数増やしてだすほうもサードは選んでる
なのでライトが増えにくく余計にタイトル数の割りに台数が伸びない
打破するには最低オンじゃないモンハンのようなタイトルはいる
みてくれの数字じゃなくしっかり利益を得られる市場だけどw
例えばどのゲーム?
見栄張るなよ貧乏豚w
持ってないのバレバレw
Appleは任天堂なんかに興味ないよ
キムチ臭いのお前の体臭じゃね?w
アップルの製品はいつも通りシェアを縮小していくだけだろw
任天堂終了だな
任天堂&MS vs SONY&Google
最強だろ
もう市場はこんな感じ。どーすんの?w
端末のリソースを全部全力で描画だけに当ててる
あんなのゲームじゃねえよ
ハマってかなりやりこみましたが^^;
あれがムービーで出来るとは思えないね。イベントの早送りとかあるし。
花札屋だぞ
間違えた256じゃねーや
クタタンが言ってたけど、スマホやタブレットは下敷き並みに薄くなって
シンクライアントになるらしい。
必要な機能はクラウド経由で使えるようにするって。
つまり、どんな単純な機能でも、ネットワークに接続してからでないと使えない。
ゲームに関しては、アタッチメントを使えばいい。
マジかよソニーどんだけ強いんだよ
このクオリティでVITA版より安い
ダンガンロンパ1&2Reload,月英学園,サカつく,FIFA14,パワプロ2013,戦国無双2EmpiresHD,戦国無双2with猛将伝HD,ガンブレ,ネプRe:Birth1,AKIBAS TRIP2,エクステトラ,GOD EATER2,新ロロナのアトリエ,bitter smile
クリミナルガールズINVITATION,シュタゲ,WHITE ALBUM2,ローゼンメイデン,真三國無双7猛将伝,Tearaway,バットマン,AMNESIA V,クドわふたーCE,DIABOLIK LOVERS,まどか☆マギカ,真ガンダム無双,薄桜鬼鏡花録
‘&’-空の向こうで咲きますように-,IS2イグニッション・ハーツ,ロボティクス・ノーツ,FFX HD,FFX-2 HD,うた組み575,ディスガイア4R,蝶の毒 華の鎖,NATURAL DOCTRINE,ソルサクΔ,ラブライブ!,初音ミクDIVA F 2nd
俺屍2,ぷよぷよテトリス,ドラゴンボールZBATTLEOFZ,PSノヴァ,フリーダムウォーズ,MHFG,ロウきゅーぶ!,影牢DSP,英雄*戦姫,碧の軌跡Evolution,戦国無双4,魔都紅色幽撃隊,プロジェクトバーサスJ,Rewrite,クロノス・マテリア
テラリアVITA版,絶対絶望少女,スーパーヒロインクロニクル,激神ブラックハート,MotoGP13,ゴッドオブウォー,ディズニーエピックミッキー2,ウォーキング・デッド,コープスパーティ,ボーダーランズ2,FEZ,ビッグフェスト
ムラサキベイビー,Rogue Legacy,ホットラインマイアミ2,マインクラフト,艦これ,ネプRe:Birth2←追加
お金かけて頑張れるデータはゴミだろ
えっ、じゃねーよはぐらかすな
任天堂&MS&ApplevsSONY&Google
どちらが勝つでしょう
3DSにゲーマー向け(ゲーマー)が集まらない限りまったりと普及していくのさ
3年もすればVitaスゲーに変わってるよ、ずっとそうだったろ?
任天堂必要か?それ・・・
どっちも俺様思考が強過ぎだろ。
連合を組んだブラン&ベール&新女神アップルちゃんの前に、ラステイション崩壊
そもそも対等に扱うことそのものが間違ってる
奴等がやるとしたら共闘ではなく一方的な吸収だ
IPだけ頂いたらあとはポイ捨てするに決まってるだろw
画像頼む
コラ! お口チャックしなさい!
あの韓国に負けんなよ
ゲーム発売数 2013上半期実績
PC 246本
それ以前にiOSとandroid版はオープンワールドじゃねぇだろ
Vita版とandroid版やったが全然Vita版のほうが自由度と面白さが上だわ
未プレイ者乙
今はアンドロが大体80%
はっきり言って将来性や進展性があるのはアンドロ
世界的にios(笑)状態
解像度の動作速度もバラバラだから作る側はすっごい大変だけどな
任天堂だけ場違いだよ
PSPと比べてもvitaは伸びてないけど
財界で岩田は日本のジョブズって言われてるよ
日本のPCってどのくらいの規模なの?シェアとか、売れてる本数とか
ググってスクショ見てきたけど…本気で言ってるの???
Vitaに例えるとメニュー、アプリケーション分のリソースもゲームに割り当ててる感じだよな。
同じ仕様にすると他のアプリ起動してる間に、途中まで進めてたゲームがいつの間に終了してるwww
こんなのゲーム機じゃねーよw
絶対無理だね
イスラエルとパレスチナの問題が解決するぐらい無理
市場ってのはファーストだけ見ればいいというものじゃないんだよ
サード含めてどうかって事だろ
性能を限界まで引き出したVITAネイティブのゲームを望むくらいなら最初から据え置き買えよってなるよ
これどう思う?w
今ならMSも苦境に立たされてるし
Wiiでのヒットコンテンツをすべて新型キネクト用に作るという条件なら対等な契約を結べそうだけどな
ただ新型キネクトが失敗した後だとその交渉は成り立たないから
交渉するならいますぐやって、半年以内に合意しないとなw
わかってて書いてるのか
両方持ってる俺でも
林檎厨のキモさにはウンザリするわw
未だにiosはヌルヌルでAndroidはカクカク
とか妄想垂れ流してるんだぜw
何年前から脳味噌更新されてねーんだよとw
一緒にすればいいというものでもないとおもう。
艦これみたいなのならどんどんきてほしい
それらでも、シンクライアントの端末でクラウド経由で使えるようにするだろう。
実際にVITAでもPS3のソフトをクラウド経由で出来るようになるんだろ?
全ての使いたい機能はクラウドサーバーを通して行う形になると思う。
複雑な処理もクラウドでやってくれるだろう。
今までクタタンがやってきた構想の構築が、時代がクタタンの構想を追いかけている状況。
MSもXB1が上手くいかないのでやむなく任天堂陣営へ
そしてソニーとの最終対決が始まる
これが2015年あたりのシナリオかな
Need for Speed Most Wanted iOS - First 15 Minutes
でググれ
ゲーム発売予定数(DL版除外)
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
スマホは多機種をカバーしなければいけないし、インストールベースを
増やそうとすれば数世代前の機種に足を引っ張られる事になる。
携帯ゲーム機はこの世代は乗り切れそう、その後はスマホと融合して
行く事になるだろうけど。
そらぁ
今のところソフトが弱いからな
3DSにゲーマーが集まらない限り、そのゲームの行く先はPSしかないのよ
文脈を読んでくんろ
この界隈じゃ、最近は据え置きが終わったなんて言われてるのに?
>これがスマホ!? 次世代を感じされる圧倒的グラフィックのFPS『Dead Trigger2』に迫る
↑ファミ通のAPPの記事なんだけどURLはれないからググったりして探してくれ。
VITAって全然きれいじゃないよねっていう理由が分かってもらえると思う。
というかこういう最新のゲームを取り上げなくても、アイマスのシャイニーフェスタですら
もやっとしたVITAミクより遥かにきれいだよ。まぁ動画だけどな。
それでもプレイしてる側には「そんなのかんけーねえ」だし。
間違った事言ってるなら黙るが、そんなに的外れかなあ。
岩田からしてSCEにコンプレックス抱きまくりだし。
だからこそPS系で成功したタイトルに異様な執着を見せるんだと思うわけよ。
その通りで3DSも一緒
以外に多いけどCSの10分の1なんだよな
PCゲーじゃ割られちゃうし
据え置きは無くならないと思う
面倒だ、10人まとめてかかってこい
低性能
ってことが認めらんねーみてぇだなw
ハッキリ言っちゃうと
中途半端な性能
なんだよねw
ガラパゴス日本ならむしろPS4開発を避けて
VITA(VITATV)に依存しそうなサードの方が多そうだけどな
PS3VITAマルチはその下準備だろうし
PS3クラウドが始まってからがVITAは本番だと思ってる
携帯機でありながら
GTA5、FF14、スカイリム、キングダムハーツHD、ディアブロⅢ、GTA4、ダークソウルズ、テイルズオブエクシリア
The Last of Us、フォールアウト、セインツロウ4、CoDBO、アサクリⅢ、ニノ国、マスエフェクト3、FF13、XIII-2
ライトニングリターンズ、アーカムシティー、セインツロウ3、スプリンターセル、ドラゴンズドグマ、GT5
高速ポケットWiFiなら普通のオン並に割とサクサク遊べるだろう
PS3クラウドがVITAに来てからがVITAは本番w
その前にPS4リモートもやってみるが
ジョブスの名言
「絶対にマネのできない、マネしようとすら思わないレベルのイノベーションを続けろ。」
たしかになwwwwww悪い意味で。
「偉大な大工は、たとえ見えなくてもキャビネットの後ろにちゃちな木材を使ったりはしない。」
おい2DS
そうせればよりライトの目に止まりやすくなるから好循環する
しかも任天堂とちがって土台のコアがしっかりしてるからリスクもある程度軽減される
SCEJは極端な話コアは全部サードに任せてライト獲得だけを考えるべきだ
グラで言ってたら3DSはどうなるんだよwwww
久夛良木 PSはネットワークに溶ける
八咫鴉ってとこが破産とかしたらしいし
かなり厳しいみたいよ
いつまでたってもAndroidがカクカクなのは事実。Windows8タブレットはわりとヌルヌル動くから
AndroidはOSに欠陥があるんだろう。
スマホでもタブレットでもいいわ
両方持ってるし
まあ現状スマホ・タブレットはそのレベルにないんだけど
技術発展が進めば専用機はいつかは役割を終えるかもな
3DSWiiU出しても落ち続ける任天堂とは次元がちがいまっせ しかもソニーは強い方まだ出していません
そんな事言ってるからホワイトスケジュールなんだよwww
Tegra 4使っててもこの程度なのか
KILLZONEマーセ観てきなよ
物理ボタンが無くても十分遊べるようになってるし
タッチパネルならではの遊び方も確立されてるだろうが
残念ながらフィルレートが全然足りないから、ゲームじゃ永遠にVitaに勝つことはないよw
え?2DSのこと?
豚ってMSとかアップル頼るしかないのかよwww
いっつも妄想タラレバwwwwwwwww
何で操作制限されなくちゃいけないの?
タッチのみだと不十分だよ
そのお前さんが買ってるスマホゲームのお勧め教えてくれよ
中途半端中途半端と盛大に鳴きよるが、その半端もんにソフトが集まってるのはどう説明するんだ?
いやさすがにタッチでFPSは無理がある
DEAD SPACEとかやっててイライラしてくるからな
MHのナンバリングもそのうちF2P化してくかもね。
うん、綺麗だね
でこれがスムーズに動く端末を買うにはどれぐらいかかると思う?
スマホだけが進化するわけじゃねーだろ
携帯電話が進化するのと同じようにゲーム機も進化する
つまり携帯電話はゲーム機に一生追いつくことはできない
こんな当たり前のことも考えられなかったのか?
そうか、じゃあ激しいアクションがタッチパネルで遊べるようになったらまた来てくれ
残念だけどVITAのゲームがすべてそのクオリティではないし
VITAのほとんどのゲームがメニューだけきれいでゲームを遊んだらとたんにモヤッとする感じ。
VITAのゲームが高解像度なのはメニューだけ。
ごめんね
据え置きPS3は世界で売れ続けて
いや口にチャックってのは多分豚の人にそういう残酷な現実を突きつけるなって意味だ思うよw
携帯ゲーム機よりスマホのが凄いって言いたいのはわかった
まぁ3DSしか無い世界でなら、携帯に負けるかもね~
遊びの幅が超狭いけどな
結局のところ、ソニーがしつこく拘るメモリ帯域が効いてる訳か。
せめてキルゾネマーセレベルのグラと操作性出せてから話してほしいですね
ぶーちゃん、もっと危機感持った方がいいよw
来年何してるの?
さすがにここまでくると、スマコンとかのコントローラが
推奨されるようになるんじゃね?
携帯は片手で持てる手頃なサイズ
ゲーム機は両手で持てる手頃なサイズ
であるため、そもそも競合することはない
たとえ携帯サイズでボタンを付けたとしてもやりづらくて適わんわ
逆にゲーム機サイズで電話したくもない
水たまりと遠景よーく見てみなよ。それからフレームレートの安定性も体感してみなよ。
Vitaキルゾーンの方がいいぞ。俺もよく遊んでたけどVitaに落ち着いたんだから
いつも言ってるけど、食わず嫌いせずにVitaも遊んでみ?
無論布教しましょう
ヘルガスト「ヴェクタを相手に戦う」
上積み分はたまにいっぱい来るけど土台が脆いのですぐ崩れて台無しになるのが今の任天堂
崩れるペースは早いが上積みがそれ上回ってのがソシャゲ
土台があってしっかり上積みも乗せられたのがPS2までの家庭用ゲーム
グラをがんばったじゃんけんゲームだから
Appleとか冗談で、コントローラーボタン着けたハード作ったら海外はそれで終わりだろ?
アプリ、音楽、囲い込み完了、コアユーザーいるし、あとゲームと動画をApple Storeで
強化すれば少なくとも、携帯ゲーム機は死滅するとおもうぞ?
その通りです。
ぶーちゃんがちょっと可哀想w
11分くらいから「ゲームビジネス知らない大きなハードの会社は数は力やと錯覚しているですよ。ソフトの数が多ければシェアを取れると勝利できると。そうするとね、7割くらい全く売れないんですよ。そしてソフト会社の体力がどんどん弱まっていくんですよ」
10数年前にはVITA見抜いてた
スマホ、タブレットの躍進を予測出来なかった日本のジョブズ()には申し訳ないが2DS路線は詰んでる
リンゴ信者になってたりしてw
PS4のリモートでいいじゃねえのか?
VITAはミクしか持ってないんだが^^;
VITAでミクやるよりアイフォンでアイマスシャイニーフェスタやるほうが綺麗なのでアイフォンばかりやってる。
アイマスシャイニーフェスタはアイフォン4ではまともに動かないくらい高スペック推奨だけど。
物理コン無きゃ話にならん
物理コン付きのスマホは出て標準になるんじゃね?
バッテリーはようやく次世代物が出てきてるからバッテリー問題も解決
ゲームは5,6千円で売ってくと思う
Supergamer俺でいいじゃん。
Vitaは俺が引き受けるから
スマホ>>>>>>>>>>>>>>>>3DS
なのは認める
は?馬鹿だろお前
それPSにサード取られた負け惜しみだよ
ソニーとしてはまだ新しい入力方法を試行錯誤してる段階なのかも
背面タッチパッドとかかなり意識してるっぽい
結局専用機である程度性能あればあとは開発者次第だよなー
電池容量の問題が解決しない限りスマホでゲームなんぞしたくないわ
快適プレイに物理ボタンも必須だし
DIVAみたいな本格的なの無いべw
ゲーム発売予定数(DL版除外)
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
結構ハマるけどね。超反応で攻撃かわしたりするとキリットくんの気分。
nvidia「・・・」
ゴメンショボクて笑ったw
まあスマホじゃ最高レベルなんだろうけど
そういう最高レベルのグラとミクみたいな下位レベルのグラを比べてる時点で現実はお察しっすねw
中小の色んな所が広く浅く売れてるのが今のVITAだと思うんだけど
7割のメーカーが売れてないのって任天堂ハードじゃないか?
Steamを使うとかで何とか割られるの防ごうとはしてるみたいだけど、今度は乞食まみれになってるからな、そっちは。
セール待ちして、80%OFFとか90%OFFとかになってる時にしか買わない。結局元の価格で発売日近辺に買うのはコアゲーマーであることに変わりないっていうね。そんないびつな市場がメインになるとかありえんわな
一摘みのタイトルだけが鼓腹撃壌するよか余程マシだと思うがな。
つーかいつまで元祖ゲハ脳の言い分鵜呑みにしてんだよ。
PCみたいに型落ちしだすと最新作がプレイできないとかはちょっとなぁ
そんな感じですね
ソニーに関しては任天堂というよりはやはりMSの台頭が痛い
PS4でシェアを取れるならPS2に近い市場が出来るのではと思うが甘いかな
大ヒットが見込みにくいから
固いタイトルしか出さない
そしてスマフォで当てるべく乱射する
関西偉人館の動画勉強になるわ
PSPに比べたら酷い売り上げだし
実際もしもしに押されてんだよ
それ、見事にラビッツランドの任天堂の現状だよなww
アイマスのやつってPSPでも出てるやつ?
それってポリゴンじゃなくて動画動かしてるだけじゃね?
解像度はともかく性能はあまり関係ないのでは
年々薄くなってきてるんだよな
電撃姫も付録が主になってるし
retinaディスプレイの強みはまだソニーが行き着いてないところだもんな。
フレーム安定してるなら体感最も高品質なのは間違いないね。
ただ普段遊ばないジャンルなら比較したってしょうがないよ。
アクションゲーでフレーム回避すんのとなんら変わりないわ
物理キーないゲーム機はゴミ
タブレットでここ数年間ゲームやりまくった上で言う
PS4リモートにかまけてVITA向けのソフトを手抜きで出すメーカーが出てくるんじゃないか心配なんだよな
クタタンの発言知らないの?
シンクライアントになって、処理は全てクラウドサーバーでやるんだよ。
気軽にはじめてサクっと終われるゲーム作れ
それってWiiとPS3、DSとPSPで見た構図だw
ミリオンミリオンWiiにモンハン言ってたらいつの間にかサードはPSに集まりPS3とPSPだらけになってたという
なるほどVITAが3DSより発売予定多くなってるからもうブームの頂点が過ぎて豚にとってのあの悪夢が始まってるのかw
ゲームばかりして肝心なとき充電切れかけて電話できなかったらどーする
あんなゴミスペ比較に出すとかしょせん豚か
WiiU・・・
ゴキちゃんには何を言っても無駄だなぁ。でもエクスペリア推しのゴキちゃんが何故か
ゲームに関しては口をもごもごするのが不思議だ。
ゴキちゃんはアイフォンとエクスペリアをやたら比べたがるけど、VITAとは比べたりしないんだよなあ。
どうしてVITAはオワコン!とかいわないでアップルがオワコン!とかいうんだろう^^;
あっちも低価格ゲーが売れてるらしいが、それ以前に割れが是正されてないからなあ。
ガラケー解像度アプリだらけで泣けるぜ
グラとか気にしてないだろ。操作性で困るのもアクションゲーだけだし
海外じゃスマホゲーが普及すれば携帯機は本当にいらんと思うわ
んなことまで頭回るようなやつがスマホ上げなんてするわけないっしょ
つーかスマホは性能に対してバッテリーが弱すぎる、そろそろバランス見直してほしいわ
ゲーム発売予定数(DL版除外)
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
今の岩田()とかいうガキには言えない事だ
つか実際もう携帯機とかわざわざ買うくらいならスマホゲーで済ませるのが世間だからな
一々携帯機ハード買うのはガキかガキに触発されたバカな大人か子供と一緒に遊んであげるために買った大人か
ゲーマー くらいか
最近iPhone、Xperia Z1、GalaxyとLGの端末比較見たけど
retinaしょぼすぎだったぞ
グラはともかくまだ、スマホゲーは中身はスーファミ並みだしw
元々ゲームに向いた作りじゃないからもう少し掛かると思う。
VITAはもっとしょぼいじゃん^^;なんでVITAとくらべないのん?
VITAとペリアの何を比べるんだ?
俺もスマホは電話以外はネットと外で音楽聴く位だな
ゲームは専用機かPCだわ
そして、組長の方が岩田より先見性あり
豚は死人を叩くのか?
手軽さは圧倒的にスマホの方が上だもんなぁ
海外では3DSも割れツールの普及とともに本体がバカ売れして、ソフトが売れないを繰り返すのかな?
確かに層は合いにくいとは思うが
、支援してでもこういうソフトを引っ張ってくるのは普及に重要だったと思う
値下げしたタイミング、FFが出たタイミング、仕掛け時はあったと思う
サードが難しくてもみんごるなんかはファーストとして持ってるわけだし
PS1時代を見習う場合でも奇抜なCMすればいいとしか思ってなさそうだったよ今世代は
もごもご?
めっちゃツッコミまくってるやんw
やっぱ組長の先見性は異常だ・・・
海外需要有るぞw
3DSはもっとしょぼいじゃん^^;なんで3DSとくらべないのん?
しかもやってる本人達は地味なゲームだとわかってるのが質悪い
ノワール「海外じゃ携帯ゲーム機は必要とされてないのよ」
ネプギア「国内でも2万本も売れてないような・・・」
ネプテューヌ「私たち5万本は売れるね。ゲームはグラじゃないねー」
なんとVita自身がゲームはグラじゃないを立証していたというww
世代交代後もサードとして細々とソフト出してくれればよいかと
ゲームになったとたんだんまりだよ。
そもそも、ゲームしないなら普段言ってるスペックやらシェアに何の意味があるっていうんだ?
この辺がゴキちゃんが全く公平でないところだよ。
据え置きは海外あるからなくならないだろうけど
そのうち日本じゃPCみたいに
マニア専門になりかねないな
PS4をコアだけしか売れないハードにしちゃったら多分その方向から抜けられない
今回がラストチャンス
PSPやVITAが入ってるようになるんだろうか?
でもPSPフォンは芳しくなかったからなー、どうなるんだろ?
だが、PCがどれだけ発展してもCSがオワコンにならないように
スマホがどれだけブレイクスルーしても(PCに近づいても)携帯機はオワコンにならないよ
汎用民生品はSCEがやるような高速メモリ志向を絶対に採択しないからな。付け込む隙は永遠にあり続ける
まあ、VITAのメモリ優位性が失われるよりスマホにPS4のストリーミングゲームが来るのが先だと思ってるけどね
なんかゴキブリは携帯機について話したがらないから
次世代機について比較してあげるけど
PS4:発売日が日本だけ不当に遅く、爆死確定
WiiU: ゼノブレ、スマブラのみならず、モンハン・ドラクエ最新作のうわさも・・・
う~ん、結果見えちゃってるね
悔しかったんなら任天堂にスマホ出せってお願いしたら?
俺は音楽とゲームは専用機、カメラは使い分け、それ以外は全てスマホ
とてもじゃないがスマホでゲームをやる気にならない
間違いなくストレス溜まるから(操作的にも電池的にも)
いつも思うけど、そういうキャラを使った会話形式って
豚のキモさを際立たせるだけだから、やめたほうがいいよ。
元豚の老婆心と思って聞いてな。
ゲーム発売予定数(DL版除外)
PS3:151件
PSP:98件
PSV:151件
3DS:104件
WiiU:33件
箱○:49件
横だが、今はなんなんだ・・・(震え声
時代とはいえ、ゲー専用機が携帯にとって変わるとは思えない。
いいものを作ればまた客も戻ってくる。
もうとっくにスマホと携帯ゲーム機のシェアは逆転してるんだよね。
ゴキちゃんはそういうとこになるとだんまりだけどな。
友人があれ持っていたけど正直微妙だったぞw
ぶーちゃん知らないだろうけどゲーム内週ランキングで5万以上いたから
安いDL版買ってる人かなり多いよ かくゆう自分もDL版だし
PSPに出てた太鼓牧場もVITAじゃ更に爆死するから出ないだろうな
ダンボール海賊無双も爆死したしライトユーザーは諦めなよ
携帯ゲーム機もまだまだ捨てたもんじゃないって思えるから
任天堂が囲っていたゲーマーをスマホに流したのはソニーの仕業
キムチ拭けよwww
それだと3DSもそうなるんだけど、それに突っ込むと朝鮮豚はダンマリだよなw
自社技術まるでなしw
いつまでも物理ボタンなんて拘ってるのはおマラエみたいな古いゲーマーだけになるってだけでしょ。
いずれはVITAやPSPをそれに内包して
PS4のリモートプレイもそいつで快適に・・・
20年はかかるかなー
Wii→PS3、DS→PSPに移り変わった時と似てきてるw
3DS→VITA・VITATVもそろそろかw
完全にスマホと被ってるのは任天堂だから
3DSの糞みたいなグラで誰も満足しないから
モンハンも無理してやってるだけよ
任天堂ハードがショボいのはもう世間にバレてんのよ豚ちん
諦めたらほんとに終わる
というかSCEJは商売下手すぎるんだよ
化ける条件は整ってるのに生かすことをまったくしない
ほんとに外部から優秀なプランナー引っ張ってきた方がいい
自浄は無理でしょもう
アイフォン持っててふつーにゲームで遊んでる身から言わせてもらえば
ひとつのハードでいろんなことが出来て楽なんだよな。VITA持ってるけど実際にはアイフォンでゲームしてる時間のほうが長い。
バッテリーがどうこうって言い出す奴いるけどゲームしてないときはインターネットしててどのみちバッテリーは消費するんだから同じだよね。
ネット貧弱な任天堂は完全に終わる
将来はクラウドゲーになり端末は選ばなくなり
同じゲームが出来るようになる
今SCEやMSはクラウドの方向もみてるしな
同意
ここ数年携帯機オワコンいわれても残ってるし
スマホ側が革新的に変わらない限りはなくなりそうにない
というかさっさとスマホが携帯機潰してこの発言を具現化してくれw
一々ハード買ってられない
豚はあまり考えたがらないみたいだが
スマホがVITAを抜く時=WiiUがスマホに抜かれる時
だからな? もうちょい真剣に危惧した方がいいと思うぞ?
そういやTGSで任天ハード系の発表は
DQ10のコラボ以外なんかあったっけ?
なんというか運命すなあ、こうやってひとつの時代が終わっていくんだな
いいから早くスマホのお勧めゲームってのを言えよ
ちょんキターーー
置いていかれてるのは任天堂だけだよ、MSはMSでウィンドウズを中心とした独自のプラットフォームの構築を画策してるようだし
そもそもゲームやりたくてスマホ買うわけじゃないだろ?
ただガラケーからスマホに乗り換えただけなのに売上比較して意味あると思うのか
そりゃ携帯とゲーム機の持ってる人間の数の差は比べ物にならないでしょ
ガラケーの頃はファミコンに毛の生えたようなソフトしかなかったけど
スマホが主流になってからの進化は素晴らしいよ
だけどいまだにコンシューマーゲームが主流の会社も元気なのはなんでだと思う?
男の子と女の子がなめこの絵本の話題で盛り上がってたりする
オタ向け専用機はもうオワコンだよ
TGSは主に3DSだな。
ガイストクラッシャーやmirai2やヒーローバンクや信長の野望等。
WiiUはドラクエ10とソニックロストワールドくらいだったかな。
WikiPad「……」
どうせパズドラだろ
鉄拳はちんまい画面より迫力ある大画面だろ
ソニーって今クラウドゲーム進めてるじゃん
あれこそ、携帯機やスマホで遊べるようにすべきなんだよね
スマホはコントローラ必須になると思うけど
そうすりゃ、携帯機でPS3が遊べるからな
スマホはゲーム”も”出来るけどゲームやるためのスマートさとはかけ離れた機体だから
PS4もいれてくらさい
小学生か?
本格的な操作性は必要ない、本格的なゲームは据置でやればいいんだから
だから携帯ゲームに物理キーなんぞそもそもいらないんだよ
子供は大きくなるんだけど
そりゃお前さんはいつまでも子供だからしゃーないがw
VITAの次ぐらいに対応させてくるだろ
ペリアプレイがまともに売れてない時点で次作るのは相当先になるだろうな。アレが売れてれば話しは違ったんだろうけど
ゲームの神様ミヤホンの言葉だがゴキは知らないだろ?
でも今はスマホのほうが上なんだよ
ミヤホンも落ちぶれた神様ってことさ
近いうちに便所担当になってるかもしれない
問題はスマホでゲームソフト売って商売になるかどうかよね
当たり前だけど
その前にお前VITAのゲームミクしか持ってないじゃんw
スマホにMH4ほど面白いゲームはない
そもそもプレステサイドはクタの予言にそなえて
スマホとの同化政策を取ってるからな
べつにスマホはなんの脅威でもない
むしろスマホの発展でよりPSWの力は強まる
組長の予言をまったくいかせなかったどころか
頑なにスマホ否定してる珍天イワッチが苦しんでるだけだなw
さすがにゴキブリは怒ったほうがいい
まさにVITAが当てはまる発言だ
面白いかどうかはプレイしてみないと判らなくないか?
後半ワロタw
明らかにスマホとかソーシャル向けなんよね
ある程度前の機種でも動かせなきゃいけないとか、相性とかもあって今のPCみたいな状況になりつつある
VitaTVはWiiやWiiUからの乗り換え組じゃね?本体1万だったら今のそれらのハード・ソフト全部売っぱらったらソフト2本くらいは買えるだけのカネになるだろうし、アレは据置側からの移動が大きいと思う
わざわざゲームを使って外出先で時間を潰したり他人とコミュニケーションとろうとは思わんが
やっぱ学生はそうゆう需要の方が多いのかな
俺はひとりでせこせこやってる方が好きなんだけどねえ
コントローラーとしての快適性と
携帯端末としての快適性の両立は難しそうだもんねー
コントローラーの操作性が携帯端末の快適性に寄与する形ができないと
なかなか普及は難しいだろうけど、ソニーには頑張って欲しい
PS4もスマフォの連携強化してるしねぇ
箱犬だってスマフォと連携できるようになるし、遅れてるのは任天堂だけなんだよね
Wii Uに比べてVITAのメモリ帯域はVRAMだけで2.66倍ある。
メインメモリと合わせれば3.33倍もVITAが上。
で、VITAのGPUは72Gflops[+が付いてる分にはもうちょい上]ある。
一方で、Wii UのGPUは176Gflops程度。
メモリ帯域と照らし合わせたら、VITAはWii Uに比べてグラフィックパフォーマンスは2.18倍もある。
CPUは言わずもだがな。
VITAのミクって、スマホでも出来るよね。シャイニーフェスタみたいに動画にすれば。VITAってミクくらいしかないし、それもアイフォンで実現可能なんだよなぁ。
スペックよりもまず通信速度だな
携帯の通信を2M程度を安定に出せれば、
どこでもPS3並のゲームが出来るようになるからな
そのためにもスマホの対応もありだな
一般人からしたらゴキブ李は
今ならもらえるとかクソゲーでも食いつく乞食ゴキブ李ばっかりな印象だわ
艦これとかまさにそうだろクソゴキw
絵に釣られてwww売女をほったらかしwwwwwwwwww
そのくせアカウントヒモ付だから定額での売切りだと同じユーザーからは2度と利益得られないのに機種やOSアップデートでの対応負担はかかり続ける。
結局スマホで儲けるなら月額とか課金式じゃないと採算取れないんだよ。
今だと銀河S2辺りが最低限遊べる必要のある機種っぽいな。つかスマフォ特集でこれのroot化普通に紹介しててドン引きしたわ。
売れるわけない
上でちょっと話題に出たアイマスの音ゲーも発売される前は
「音ゲーとタッチパネルの相性は最強」「モバマスユーザーのうちの1割でも買ったら恐ろしい売り上げ叩き出すわw」
と散々スマホ厨になりすました豚に持ち上げられてたが
実際に発売したらアイマス関係者が「全然売れなかった」と愚痴るほどの大爆死だったわけで・・・
3DSやWiiUで赤字垂れ流すよりいいだろう
でもそうすると初心会系問屋を使ったゴリ押しは効かなくなるだろうけどな
>VITAのミクって、スマホでも出来るよね
横ですまんが具体的なタイトル教えてくれない?
豚→3DSのことは置いといてスマホ持ち上げてVITAを落とす
ゴキ→VITAがスマホに勝ってるとこで対抗(3DSは眼中にない)
こんな感じです?
というかスマホ論はオールぶーちゃんでおk?
山内が指差してる「こんなもん」はどうみてもお前らのハードだろが
子供ワクワクしてくれるはず
携帯機が進化したら携帯電話はいらない
そのゲームって簡単なゲームだからだよね
ずっと操作が必要なゲームはボタンがあった方がいい
動画再生って形にすれば、実現可能って意味。タイトルはないけど。
VITAミクも動画の部分って結構多いんだよな。
これ、3DSに限って言える話だからな。
あと、山内氏が逝去した時も豚は相変わらず平壌運転だったw
節操と言うものが無いのかね?豚は、喪に服すと言う習慣が無いのか?
やっぱし豚は在日認定されて当然だろ。
スマフォでどうやって背面タッチするつもりだ?画面サイズバラッバラのスマフォでどうやってどの機種でもスクラッチやりやすくするんだ?F2にはWとかラインスクラッチあるんだぞ?
つかラブライブのゲームでもスクラッチ使ってない時点でDivaをスマフォでやるのは不可能ってわかるだろうに
いずれVITAに携帯機能を付属するような可能性は
なかったんだろうか?
シャイニーフェスタってクソ高いけど
あれって画面全部ムービーなの?
その発想はなかったわw
任天堂ハード要らなくなるのが困るんだろ
3DSやUプロコンの糞操作性も納得できるわ
ソニーは単純に注力するところを変えりゃ終わりなんだけどな
ゲーム機一本でやってきた任天堂の方がまずくないか?
それこそソフト屋に転向でもしないと真っ先に潰れそうだが
横レスだが
「スマホじゃVITA並のポリゴンは無理だけどムービーゲーにしたら再現可能だよね」
って意味だろ
こんなこと言い出す奴が自称ゲーム好きなんだから笑えるw
ポリゴンが無理ならムービーにすればいいじゃないってPC-FXの宣伝担当と同レベルかよw
これ以上作りこんでも仕方ない
せやな。
でも気をつけな。
豚的にはお前もゴキブリだぞ
目に見えてるだろ
かなり売れるだろうな
逆にプレステでなんかゲーム出すとかだったら稼げそうもないわ
流通からは長年の行動の報復くるだろしな
電子書籍がいくら普及しても、本がなくならない様に
スマホ、もしくはタブレットがいくら普及しても
ゲーム専用機はなくならない。
なぜなら人間はゲーム専用機で、プレイする楽しさを
本能で知っているから。
まぁ、縮小は避けられないだろうけど。
これから先 携帯ゲーム機がダメになってもスマホヤタブレットにPS展開していくだろうし
実際xperiaに物理キーつけたPSPgoのようなスマホを出した事もあるしな。
だが大半のスマホは物理キーもない。開発に力の入れられない600円程度のスマホゲームが今すぐ
携帯ゲーム機を脅かすとも思えない。
だが5年後どうなってるかな?
任天堂はヤバいんじゃない?w
学生どころか大半の人はそれだぞ。
「コミュニケーションは最大の娯楽」みたいなことをクタタンが言ってた。
PS4でもシェアボタンとかあることがその表れ。
携帯電話はその最大の娯楽と通信含めて直結してるからな。
まあ、ソニーはVitaというか携帯機自体がダメになってもスマホやタブレットでPSブランドはどうにでもなる。
困るのはどこだ?って話w
これはもう任天堂だめかもわからんね…
PCがマウスからはまだしばらく離れられないように、コアゲーはまだボタンから離れられない
ボタンから離れようとして酷い目にあってる会社はあったね
そうだぜ。アイマスシャイニーフェスタは全画面ムービーだぜ。ちなみに一曲当たり2つのムービーがあって
ゲーム中に随時切り替わるようになってる(具体的にいえば☆マークが来たら入れ替わる、VITAミクで例えればプレイ内容で演出が変わるのと似ている)
難易度によって切り替わるタイミングが異なるので、結構飽きが来ない。
曲データーは無料で追加DL出来るようになってて最終的には3Gほど食うよ。
もちろんそうなんだけどゲーム制作には多額の資金が必要だから市場が縮小し過ぎるとメーカーがソフトを作ること自体が無理になる
どうあがいてもVitaがトップに君臨することはない
Vitaがスマホゲーを輸入してるのがその翔子
んなわけない。つーかプリレンダムービーだったら衣装チェンジができないじゃん。
そうなったら、スマホでクラウドゲーム遊べるようにすればいいよ
コントローラ必須でもいい商売になるだろ
しかも、その頃には通信速度も上がってるから、
安定して遊べると思うし
「山内さんがいなくなっちゃうと方針展開だろな…」
みたいな意見には「死者を煽りに使うな!不謹慎な!」とか噛みついてたねぇ
横レスThx
そういう意味だったのか
ちょっと意味勘違いしてたというか意味がよくわからなかった
ついでに言えばスマホのゲームは本当に暇つぶしのレベルを超えないゲームしかないだろ
ゲームを暇つぶしでしかやらん人にはいいだろうけど
いくらジャンクフード屋が普及してもまともな料理屋がなくならないのと同じ
離れられないのは古い人だけだから。
最初からタッチありきの世界から入ってるこれからの子供らからしたらむしろボタンとかマウスとかありえねー世界になるだろうよ。
そんな技術任天堂にはねーよ
ハード面についてもソフト面についても現時点で詰んでるんだ
他のVITAゲーだとルミネスしかないし悩みどころだ
ムービーだから衣装チェンジは出来ないんだよ^^;でも俺は衣装チェンジする必要ってあまり感じないんだけど。VITAミクでずっと同じ衣装(デフォルトのやつ)でやってるし。
李ー君は半島にはよ帰れや
マジかよ、よくそんな企画通ったな
で、スマホゲーって何やってるの?あと3DSソフト
お前の主観でしかないな
それならなんとでも言えるわ
周りが見えてないってところは豚と一緒
まともにゲームやるならDS3みたいなコントローラーは必須
よくそれでVITAのミクを買う気になったな
任天堂が韓国を統一してることにビビってるww
俺はミクのためにVITA買ったようなもんだからなぁ^^;
今どきの子供ってダイヤル式電話で電話をかけさせても穴を上から押すだけなんだよな。
任天堂にはできねーわなww
でも技術的には、今でも出来るだろ
ただ通信速度がまだ遅いから、カクカクだろうけど
これってもともとPSPのゲームなんだけど、PSP版も同じと思うよ?
PSPで再現できるグラじゃないもの^^;
住み分けろ
自社ですら切り捨てるような無駄機能だったとしてもよ。
携帯電話電波でのデータ通信の問題はスピードより
pingなんかのレスポンスなので
そのあたりの技術的な革命でもない限り携帯電話が有線据え置きに
追いつく事は不可能
ミクしかやってない奴がVITA語ってんのか
拡張スラパ買うまで完全に放置しちまうレベルだったわ
時代は据え置き!PS3 年間1億3000万本ソフト売ってるんやでw今年は更にラスアスやらGTAもあるしな
まぁ国内はクソみたいな携帯ばっかだがなwあとはソシャスマホか・・・任天堂携帯終わったら終わりジャンw
モニタがいらなくなるのだよ。
最初に作るのはソニーだが、何故かアップルのスマホ
が最初に導入するまで売れないんだろうな。
達人は保護されているからな。
ひとつ見落としてる、コアゲーって書いてあるでしょ
PCもそう、タブレットで事が済む人は当然それでいいでしょう
だけどタブレットで育ったガキが一線で仕事するにはPCが絶対必要
ボタンより便利なら古い人間も離れていくよ
現状そうでないだけだ
知らなきゃ出来るってのは同じだ
VITAにはミクくらいしかないしぃ。今度f2が出るから買うよ^^;
というか岩田の無能さが浮き彫りになっただけか。
そのスマホやデスクトップPCもTVも全て、下敷き並みの薄いシンクライアント端末にとって替わるよ。
状況や用途に合わせて大きさを選んで使うようになっていくだろう。
必要な機能はクラウドサーバー経由で使えるようにするだろう。
物理ボタンは、その時代に対応したアタッチメントを使えばいい。
なんで競合しないと思ってんだろ?
3DSに出てるゲームなんてソレこそスマホで良いジャンになるし
ダゼの配信期間
2013年9月18日〜2013年12月17日
悩むがよい
(゜ロ゜)ええぇぇぇーーーーー!!
デュアルショック別に持ってってスマホは完全に画面専用で操作は専用コントローラー使ってやるとかじゃなきゃ無理やろ
たったの月500円じゃねぇーかw一食分の昼飯ぐらい我慢しろよw
スマホにMH4ほど面白いゲームはない
ゲームなんかより売上が大事
売上を眺めることによって悦楽に浸る
それでチョニーを侮辱できれば満足
あのゲームってボタン全然使わんやろ
なんで話に混ざっちゃったの?
つか、豚確定だけどなw
あれ、今LTEでも首都圏なら50ms切るよ?
それなら問題ないんじゃね?
まぁ、まだ安定はしてないと思うけど
いや、ミクVITAの衣装のデフォルトって、曲ごとに「おすすめの衣装」ってのがあるでしょ?あれのことだよ。
プールのやつとか水着でしか合わないし。キャットフードは猫みたいな服しかあわないっしょ。
曲ごとに決まってるからな。
組長が教えてくれてたんだから携帯向けに言う事聞いてシフトすりゃよかったのに
こいつ完全にキチガイだな…
500円とか詐欺並みだよねゴキ君w
実際は1000円チャージしないといけないから1000円使うことになる
んで任天堂は営業赤字なんでしょ
ちょっと待てw
ミクの音ゲーは「PSハードのコントローラーのボタンと同じ記号」が画面に流れてくるから
それと同じ記号のボタンを押すゲームだぞw
準脳内会話ができる時代が来ないかなー
そしてら携帯機ゲーム機だけ携帯してればいいーんだから
コントローラは今5000円で買えるし、
スマホ持ってるならそれでよくね?
スマホ専用にしたらPCゲー同様どこまでのスペック想定するか考えないといけないだろ
9万とかするスマホなんて買いたくねえよ
VITAとiPhoneと3DS持ってるが3DSのショボいミニゲームをフルプライス買うぐらいならまだiPhoneで安価なアプリを買った方がましだと思う
だがVITAはiPhon以上に次々とゲームをDLで買ってしまうんだよな
たぶん複数持ちなら同じような奴多いだろ
3DSが一番最初に見限られる
基本1000円単位なのは任天堂も同じだろ
あんた個人ならそれでいいが。
VITAのソフトがDIVA以外出てないみたいな言い方止めてくれ。
とても安価でできる
3DSには勝ち目はない
ラブライブのやつ10分遊んだだけで熱くなってますとか警告されたぞ俺のオンボロww
見た目ばかり年取って中身が子供なままの豚にはクレカは思考の範疇外だったかーw
よーわからんが、海外の惨状に目をつぶってそんなことしてて楽しいか?w
腹腸ぶちまけてるのに見えない、痛くない、、俺が死ぬはずないみたいなw
だからスマホを持てないこども向けのゲームしか出なくなってるよな
電話とネットにしか使わんのにスペック上げられても
そこからゲーム以外の機能を取っ払って、
ボタン付ければ最新ゲーム機の出来上がりだ。
つかGTAたのしみすぐるwww
ルミネス諦められるなら、12月中旬に加入すればDaze含めて6本あるはず
まぁガチの中学生なんだろうな
親にスマホ買ってもらったばかりなんだろ
経営的な問題で
3DS市場は再現可能
任天堂一社のみだからね
OUYAのコンセプトがそんな感じだっけ?
PSO2のスマホ版のCβやったけどXperiaAXで1,2時間くらいかな
本体はかなり熱持つからアクセサリーカバー外した
Vita版とかと比べてかなり簡易のアクションゲーだったけどやっぱりやりにくかったな
それを今やったのがVITAだろw
いや・・500円ぐらい・・お前貧乏かww
他に使えば良いだろうwwお前DLCしたことないの?ww
任天堂もDLCしまくってるじゃんw
アイフォンのシャイニーフェスタはかなり連打が必要で
左右の指を合わせて一秒に5~6回くらいは押すと思うよ?
本当の意味でゲームユーザーでも何でも無い
ただの時間を持て余している暇人
そんな相手の商売を「ゲーム」の括りで語らないで欲しい
ゲームを愛する人にとって失礼極まりない
まぁ任天堂がスマホに移ったらそれだけで3DS市場の出来上がりだしな
DQもスマホに行きたがってるからちょうどいいかもね
DIVAはボタン必須やないかい
その光景は外出先で携帯機でゲームしてるやつよりドン引きされるのは間違いないな
ぶっちゃけ大きさを考えれば専用コントローラよりVITAみたいな携帯機のがコンパクトだし
見た目のスマートさで言えば
スマホでゲームする>携帯機でゲームする>スマホ+専コン
ゲーム性で言えば
携帯機=スマホ+専コン>スマホ
コンパクトさ
スマホのみ>スマホ+携帯機>スマホ+専コン
普通にゲームやるなら携帯機もってけよという結論になる
いわっちは筋金入りのマカーだし、可能性はありえる
3DSの後継として、8コア64bitARMなAxX、3D機能削除、専用iOS搭載、
デュアルRatinaディスプレイ、下側に物理キーパッド入りのクラムシェル型デバイスを出せば、
ぶっちぎりで勝ち組になれると思うのだがね
で、据え置きはPPCアーキにこだわる限りはダメだろうな
x64かARMv8が今後のコンシューマの大勢になるのは間違いないから
競合しないならスマホ同様に爆売れするし、
競合するなら、爆死なんだしさ
一つのゲームやりこむのもいいが、それだと飽きる。まぁー歳かもしれんがww
VITAの操作性全般を語れるわけないだろがあほくさ
理屈ではそうなるけどボタンを付けることでどれだけ大きくなるのかと
あれ一応電話機なんですよ
>そもそもスマホ程度のゲームで満足できる輩は
ゲーム機ってのは昔からハードに合わせて、ハードに出来る範囲内で提供されるもんだよ。
ファミコン時代は2Dのゲームが主流だったように。スマホはタッチパネルのゲームが主流
それだけの話だと思うけどな。あとはその中で面白いゲームがあるかどうか。
株主が自分でなにかやるわけないだろ?
韓国企業傘下でソーシャルやっとれ
必死でスマホ推してる中学生も基地外一歩手前の末期症状だが
やってもないゲームに対して「あれボタンいらないだろ」と言い張る奴もだいぶ頭おかしい
任天堂が生き残るにはシンプルな構成のハードで価格勝負しか無い。つまり、GBA
おれもVITA手に入れるまでは携帯ゲームはiPhoneとガラケーだけで十分と一時思ったし
その後3DSLLも買ったけど携帯ゲームやるならVITAで3DSで出されるよりはiPhoneで十分というのは変わらんけど
最近思うんだが
任天堂のビジネスってのはソフトでハードを牽引すること。
ソニーのビジネスはハードでハードを牽引すること
つまり任天堂のビジネスは赤字で良質なソフトを作ること。
ソニーのビジネスは赤字で良質なハードを作ることなんだよな。
任天堂がソニーにゲームを提供するようになったら黒字のソフトしか作らないふつーのサードになるだけだよ。セガみたいに。いまのクオリティのゲームはもうでなくなるだけ。
Vitaの操作性全般の話って何だ?思う存分語ってくれや
DIVAはボタンありきのゲームデザインだし、音ゲー自体が入力タイミングが
かなりシビアだからボタン無しは考えられんのだが。
早くMSに買収されてください
2000円くらいのスマホゲーのアプリで高すぎるとかいうレビューついてた
って話聞いたな
まぁ基本無料で遊ぶような奴が多いんだから、ガチャみたいな課金要素で儲けるしかないんだろ
スマコンとかドン引きされるか?
大きさ的にはDSと変わりないと思うんだが
任天堂が好きなんじゃなくてソニーが嫌いなだけだからソニー叩きに使える所を旗艦にして売上なりなんなりを誇ってゴキゴキわめくだけだろ
スマホにMH4ほど面白いゲームはない
まぁiOSのシャイニーフェスタはガチのフルプライスだったけどな
スマホ基地外はプライスダウン中に買ったのかもしれんけど
あと売り上げ的にはiOS版シャイニーフェスタは大爆死したから
スマホ基地外みたいに考えてる奴はかなりの少数派
本人は多数派だと思い込んでるみたいだけど
移植可能か否かの話なんだよ
スマホでゲームができないと思ってるんじゃないだろな?
おま俺だな。
俺もiPad好きすぎて一時他のゲーム機やゲーム処分したくらいだ。
色々あって今はVitaに落ち着いてる。
そんな心配をするよりもソフトのデジタル化が進んでる今、任天堂はアカウント整備をさっさと進めるべきだよ
あんな時代遅れなことやってんのって任天堂くらいじゃないかなぁ…だからいつまで経ってもおもちゃ屋って揶揄されるんだ
PSWに500円すら払うのがもったいない
任天堂なら全財産を投げてもいいかもしれない
ゲームやるならVITAのがいいし電池切れてもゲーム機なので問題なし
ネットみるならVITAで見れるしニコ動、ようつべ、ツイッター、フェイスブック等SNSも完備(ついでにメールも出来る)
電話、メールするなら携帯使えばいいし
唯一負けてるのはラインとかがないことか?しかし多少不便でもメールで十分ていうね
多分今度は
「ゲーム事業は実質任天堂。ソニーのゲーム事業は内部崩壊した」
とかワケの分からないこと抜かしながら自然消滅するよ。
誰も居ないところでメガンテ使うんじゃないかな。
というか、もやは電話機の機能がおまけ化しつつある
スマホ=大画面タッチパネルつきデータ通信端末というのがアップルが再定義したのがiPhone
>>786
AppleはMPUも含めたハード設計部門を社内に持っているのですが
A4以降は寒に作らせているだけで、基本的に自社設計
プロトタイプの試作までは社内でやって、実機はFOXCONNと共同製作
暇つぶし性や、コミュニケーションツール性と見ているがどうか
物理キー云々は賛成できないねえ
任天堂はまだハードベンチャーをやる気なら
アカウントに手をつけ始めるはず
アカウントを整備し始めないなら
もうソフト屋に転向する気なんだろうと予想してる
だからゲームデザイン自体を変えないと対応出来ないって言ってるんだが
音ゲーってフレーム遅延が結構問題になるレベルで入力タイミングのシビアさ
が求められて来るし。
そういう難易度を全放棄すれば可能だけど、それはもう別物でしょ。
それの市場規模が問題になってくるんだが
それでも電話機として使うなら持ち歩くためにポケットに入らないと困るんですよ
大きくするにも限度があります
今でさえ糞グラ糞操作連携要素皆無でどうみても詰んでるのにw
産廃にワクテカなんてできるかよw
落ち着け。
>>781は>>747みたいな「VITAでもスマホの操作性で十分なゲーム出てるだろ」みたいな奴への反論に見えるぞ。
多分お前さんと言いたい事の方向性は同じだと思う。
スマホとVITA持ってる俺はVITAで遊ぶ必要性を全く感じないけどな。
ほんとにミクくらいだわ。それもVITA持ってるしコレシカナイって買うレベル。
VITAは付き合いで買っただけなので。
3DSなんてどこの会社か分からないトコが出したSUPERGAMER俺に駆逐されるレベル
かつてないほど売れてるけどかつてないほど赤字って意味無さすぎで呆れるわ
ぶっちゃけ会社倒産させても良いならSCEだってあの勢いで販売数盛れるだろw
意味ないからやらんだけでw
VITA発売前からそういう話はあったよね。
曰く「VITAのスペックは2年後にはスマホに抜かれる」。
でも、今スマホでVITAの、、、そうだなぁ、古いけどグラビティデイズ。
あれを超えるようなステージ規模、グラ、操作性を兼ね備えたゲームってひとつでもある?
類似品で出す
誰か困るのか?
普通は討鬼伝が出来るかどうかとかで議論すると思うがな
それは携帯ゲームじゃなくて携帯で出来るゲームに求められてる物だ。
もし本当にそれだけが唯一の需要なら携帯ゲーム機なんかとっくにスマホに取って代わられてるよ。
まぁ仕事とかで知らないところの電車乗換えやら専門的なデータ集見たいようなときに
情報調べる上ではスマホ便利だよ
ゲームとか全然スマートな使い方じゃないとしか思えない
俺もVITA買ったときはモンハン出るとばかり思ってたしまさか3DSとはね。
いや、俺の場合持つ前から薄々は分かってたけどやっぱり先にVITAやiPhoneを触っちゃうとな
両機種持ちや複数台持ちなら分かるよなw
任天堂に高性能を求めるのはもう諦めたほうが良いよ、WiiU見たら分かるでしょ?
これからも子供騙しのギミックが付いた低性能ハードを作り続け既存のブランドを少しずつ食い潰していくだけ
付き合いで買ったレベルならそうだろうね
山内組長 携帯電話の影響で携帯ゲーム機が要らなくなる
ー無能の崖ー
岩田 赤字値下げで何とかします
まぁ、来年にはなんとかなるだろうけど
まだないよ。クオリティ高くてもミニゲームみたいのばっか。
そりゃあグラビやアンチャ、ソルサクみたいのが快適に遊べるようになったら
すぐに乗り換えるよ。とは言ってもアンドロイドやiOSでそういったタイトルが
連なるようになる頃にはVitaの後継機が出てるだろうね。
任天堂にその能力はおそらくない。
Wii立ち上げの時点で始めるべきだったウェブサービスのプロ集団の育成と
平易な個人認証システムの整備を怠ったつけが
ここにきて悪影響にしかなっていない。
ただアカウント制は子供向きの認証システムとは言いがたい。
パスワードの取り扱いとか、子供に扱わせるには難しすぎるものがある。
その意味ではDQXはある意味実験をしているというか。OTPがあるとはいえ。
任天堂ユーザー・・・暇潰しに使える携帯用娯楽
SCEユーザー・・・敢えてゲームの為に時間を作ってやる
被っているのは任天堂ユーザーだけだと思うけどねぇ
真摯に真剣に取り組む、すばらしい・・・
じゃあもう黙れよ
組長が「ハード止めるな」と岩田に言ったのはそのせい。
任天堂はハードとソフトが一体開発して独自性出して他と差別化してるから、
ハードを止めたら多くの競合他社と渡り合えなくなる。
有名作の人気だけが命綱じゃぁスマホゲーに潰される可能性もあるわな
これを25000で買った人が…?
ってなった
ならスマホのMHがMH4より売れるはずだよな
3DSは国民機だぞ。盛ってるとかデタラメ
楽天の田中将大もSKEの松井もMH4のすれちがい通信で今日は50人とすれちがいましたってツイートしてるほど
にゃんこ大戦争、インフィニティブレイドとかはかなりハマったけどな。
そういやゲームロフトが出してるバットマンとかコンシュマーっぽくてよく出来てたけど
めんどくさくてやらなくなったな。スマホでゲームするときはいわゆる「大作でメンドクサイゲー」ってやらないよな。
よくわからんね
つまりxboxoneにソフトを供給するんだな
別にそれでもいいんだけど正直あなたはVITAとスマホ持ってるっていうよりは
ミク以外ゲームのないVITAとスマホを持ってる人であって分類から言えばスマホしか持ってない人に限りなく近いと思うんだけど
あんまりVITA持ってるけど面白いゲームないわ みたいなスタンスをとられてもやってないから知らないんでしょ?としか言えない
デモンゲイズ、リトルビックプラネット、グラヴィティデイズ、討鬼伝、ペルソナ4g
とりあえず個人的にオススメのゲームね ↑この辺やってみてつまんなかったっていうならわかるんだけど・・・
VITAはDIVAf2と艦これが楽しみだけど。そんだけかな。他になんか面白いのあるっけ?モンハンがないのが痛いね。
1200万台売れて赤字って状態に違和感持とうな?
逆に「本当に」これだけ売れて赤字ならもうこの会社打つ手無いからな
流通を介さないから小売による値下げが無い、中古が無い、データが売れない
安くゲームを売るシステムを確立したsteamは大成功を収めてるし、それが各OSで出来ないようならいつまでも主流は携帯ゲーム機のままだろうな
個人的にはまったく面白いと思えないMHが大ヒットだし、逆に売れてないキルゾーン・マーセがスゲー面白く感じるし
スマホでチェインクロニクルやっているが家に帰ったら据置かVITAで遊んでいるな
あれで赤字なら、もう無理だろ
モンハン って書いてあったら何でも面白いと思うなよ
その程度の認識なら確かにゲーム機持つ必要無いと思うわ
スマホの無料ゲーぽちぽちやってた方が良いよ
なるほど、そうなると任天堂がハード屋を続けるためにはもっと
子供向けであることに特化する必要があるね
ゲーム機としてはもっと簡略化して防犯グッズのとしての機能でも
付けるべきかもしれない、目に厳しい3D機能なんてもっての外だなー
電池ガリガリ減ってゲームどころか音楽やメールや通話も出来んくなる
そして何か壊れて修理にだしたら全部使えなくなる
リスク分散を考えれば電話とオーディオとゲームは別にすべき
PSPぐらい持ってたんだろうから、やってたタイトル言えば貴方でも面白いと思えるソフト挙げられるよ
自分とジャンル全然違ったら知らんがな
据え置きが死んでる任天堂は廃業するしかないわ
今のゲーム業界はクソだわ
ああ、それは確かに
PSPはミク全作もってるよ。あとはGEかな。
ミクしか持ってない分際で断定すんな
俺はもうVITAのソフトだけで40本ぐらいほぼDLで買ったぞ
ソフト買えないんだったらせめて無料ゲームDLするなりPSプラスに入るなり体験版DLするなりしろよ
それだけでもゆうに150から200本ぐらいは遊べる
すぐ3DSとか用無しだって気づくから
口出し全くしてないわけないだろ
あれだけソフトが売れて赤字で
しかもハードも赤字で売ってるとなると
一体何でビジネスとして成立させるのかがわからない
岩田社長は株主会でそこん所説明すべきだと思う
スマホでアクションやシューティングやる気はしない。
需要は残るだろうけど、厳しいのは確か。
ならGE2か討鬼伝やれよw
それがロンチにマリオぶちこんであの様なんだからもう経営破綻してんだろ
PSPで出てたMHP2Gと3rdのダウンロード版を買いなよ。
モンハン4効果で最近売り上げが上がってるよ
そんなに売れるソフトは日本にはあまり存在しないんだが
GEやっているなら討鬼伝やりゃいいのに
ゲームやらないのにゲームはスマホで十分とか言わないほうがいいぞ
説得力無いから
実はVITAのゲームはいろいろやってみたけど面白かったのはミクくらいのもんだな。
討鬼伝はそこそこ面白かったけど一作目のせいか練り込みが足りないかな。ペルソナは・・あまり合わなかったな。途中でやめた。GE2は体験版がカクカクで酷かったのでこれがスムーズに動けばいいんだけど。
そんなとこかな。最近は艦これが面白い。
岩田の方針と違う所で口出しされて腹立った岩田が組長を・・・
丁度TGSの嫌がらせのネタもなかったしな
いいね。まあ頑張りなよ。
ファンボーイの豚ちゃんはサードなんか要らないみたいだけどw
やらずに、かつやろうともしないのに面白いゲームないわってのは喧嘩売ってるとしか思えないw
ボタン押してる感覚が欲しいし、スマホとか小さすぎて操作しづらい。
まぁ、グラが良くてもスマホじゃボリュームに限界があるし、携帯機は無くならないだろうけどね。
だからモンハンも焦ってVITAに出す必要はないと思ったんだろ
VITA並の性能で任天堂タイトル+サードタイトルが遊べる最強の携帯機が出てくればゲーマーは一気にVITA市場から引っ越してくるのは間違いないからな
楽しみだなぁww
お金を払うのがもったいなくなりゲームそのものが全滅する
今のPSWみたいな悲惨な状況に陥る
つーかね、ミクのextreamをやった時点でアレをスホマで再現出来るとか
全く思えないと思うんだ、普通は。
あれこそデバイスの入力装置の重要性を痛感するとこだし。
本気で相手にするなよ
3DSがとかvitaがとか言ってる前にミクしかかいません的なやつに
ゲームはコレが面白いとか言ってもむだじゃね
寝言は寝て言え
物理キー無いとアクションゲームなんて出来たものじゃねーよ
アイマスシャイニーフェスタのほうがボタンを押すタイミングとかはよく作ってあると思うんだけど。この辺はセガが音楽に関してはバンナムにかなわないってことなんだろうか。そもそも自分で作った曲じゃないからかな。
モンハンないけどモンモンならあるよ
こないだの体験版はただの意見収集用
本命の体験版は次に配信される奴やで
ゴキブリからサードを取り上げられてる姿が面白すぎるからサードクレクレを続けるよ
自分はあえてiPhoneやiPadでソシャゲーは何一つやってない
だがケイブシューやロックスター系やEAやロフトとかのレースFPSTPS2Dシューティング有料ゲームはだいぶ買った
だが所詮スマホはスマホ
タッチだけボリューム不足でVITAで結局かなり買った
3DSは有名ゲームだけ買ったが画面見る度に産廃と思ってしまう
まあとびもりは最初こそ嵌ったけどあんなのニートで24時間暇人でもなけりゃ無理だ
他のゲームはPS1やPS2以下レベルで総じて糞
再来年までにサードからの信頼が戻ればいいな
今の時代は開発費が高いとソフト作れなさそう
vitaすきだからvitaTVに水差したくないが
TVサイズにすると結構・・というか余り綺麗ではないからやはりあれは携帯サイズだと言っておく
といってもvita自体はスゲー綺麗なんだし、ゲームねえとか言ってる奴多いが
3DSよりソフト多いし、平均的にツマラナイゲームがないからわりと良いハードに思えるがな
今のところ討鬼、朧、サクリ、DAZE、dokuro、デモンゲイズと良い作品多いきがずる
vitaにはナンバリングタイトルがないから若干日本みたいな話題のゲーム買うだけで
新規を買わないゲーマーが多いとパンチにかけるように見えるが携帯機でアンチャやった時は
コノグラまじか!と思った
色々説明してるけど正直本当にやったのか疑うレベルの解説なんだけど・・・
p4はどの辺でやめたか詳細に書いてよ
GE2の体験版カクカクしてないと思うんだけど・・・
討鬼伝はどの辺が作り込み甘いと思ったの?使ってた御霊のスキルとか教えてくんない?
まぁほんとにやっててつまんなかったのならあなたはスマホでいいんじゃないかな(ゲームに求めるものも人それぞれだし)
横からだが、多分乱戦時に屋内フルメンバーでBA連発した時とかじゃないか?それなら確かになる
ただ、TGSバージョンでそれはすでに対処されてヌルヌルになってるけどね
マルチの多さから大体予想はつくだろ
ゲハのコテも2chブラウザをVITAで出してたぐらいだし
発売した2001年ぐらいでiモードとかFOMAが始まったみたいだ
世界的に見てもスマホに対応したコントローラは全く売れてないからなあ
前スマホゲー専用機CSで発表したけどスルーされてたぞ海外国内問わずな
所詮スマホゲーはスマホだからどうあがいてもある一定のラインの操作性超えると限界があるんだよ
いいんじゃない?
俺にとってグラビティデイズは名作だけど、
ぶっちゃけ戦闘はワンパターンだったもんな。
ゲーム実際にやった意見で怒るのは豚だけだから正直に言ってかまわんよ。
何より意見を言った分次回作に期待が持てるからな。
嘘っぱち相手にすんなよ・・・
P4がとかミクがとかDAZEがとかいろいろソフトの不満いってるが
まず一つそれだけミクしか無いとかいってる奴が
なんでそんなに言える位ソフトもってんだよ・・・動画見て言ってるだけじゃね
いいなぁ DL版買う予定だからフラゲ無理だ
ガラケー未満のハードを子供だましとCMで売るしか生き残る道はないww
ああいうののフォロワーが出て来ない時点で、スマホにおける
高度なゲームの需要ってのはそれ程高くないんだろう
ゲームの完成度が低くて暇潰しにしか使えない辺りもな
確かに任天堂携帯機はスマホありゃ要らないね
そうか?
俺Vitaでゼルダしたい。
そりゃあハード買ってまで欲しいタイトルではないけど
でも正直今VITA持ってるようなユーザもスマホで奪うならそれなりのゲーム性は求められるけどな
3dsが持つライトユーザの層を根こそぎ奪っても現状のVITAユーザだけで一定の市場が安定して成立してる以上
VITA市場の駆逐は無理だと思うけど
知ってた
色々スマホがとってかわるにあたる壁があるとは思うが
まあソレだわ携帯機プレイが一番とか言ってしまうとスマホでゲームは確かにてっとりばやい
だからといって一度パワーのあるゲームしちゃうと物足りない感は割とある
キショク悪い
だから、ゲーム機はゲームだけプレイできれば宜しい。
他は何もいらん。今や、ゲームにもネットは必須になっているから
無線LANは必要だろう。Vitaは3G付けたからおかしなことになった。
取捨選択をしなくてはならんよ。その点、無駄な物を極力排除した
新型VitaもVita TVも、素晴らしいとしか言いようがない。
今のスマホのほうがVITAよりスペック上だしそうだな。
重力は名作なのは同意
あれは性能からいっても3DSじゃ絶対無理だろ
次のデイズ2はPS3とVITAとVITATVマルチになってもおかしくはない
立ち止まってジャイロで頭や体を変な方向に仰け反らせて上や下や後ろを向いて目標物を360度体感的に見回して頭と体を仰け反らしたまま上や横に落ちたりしてると流れる風景と頭や体の変な重力とバランスで平行感覚が麻痺して変な重力を本当に体感できるのはVITAならではだった
これだけは体感しないと分からない
その意味では今までのどのゲームでも味わったことのない革命だった
体感重力が面白かったから次はどの状態でもジャイロ操作できるようにしてほしい
ハンドル操作のレースも体感で楽しかったな
ダゼは大画面でもやりたいからアップデートでVITATVでPS3コンだけでもできるようにはしてほしいな
2はジャイロ操作とPS3コン操作両方選べるようにしてくれ
価格は単にスマホ+VITAじゃ納まらないんじゃね?
それってもうクラウドじゃん
SCEとgaikai次第じゃね?
ジャイロはVitaTVでも対応出来るようにするとか何とかインタビューで言ってたと思う。
VitaTVを使った時だけ異なる挙動にすることも可能らしいし、
ダゼはずっとPSNランキングの常連だから、期待してもいいかもね。
屁理屈で塗り固めて化石になってくんだよね
優秀な人間はそういう自分を客観的に見て否定できる
会社に行く鞄にVITAと3DSLLとiPadminiを忍ばせてるw
ポケットにはiPhoneと高速ポケットWiFi
だがiPhoneと比べたらVITAは家で弄ることの方が多い
好きなのは断然VITAなんだけどね
モバイラーw
iPadminiとテザリング端末は鉄板だったなぁ。
ネットしながらVitaでゲーム。ドライブしててもやってることは家と変わらないという
アナログスティック付きケータイでも出すのかよw
ぶっちゃけスマホでゲームとか、もうやってないし。
子供だましなんだもの。
性能の低いDSとか3DSはモロに競合するから、任天堂は危機感持ってたんだろうね。
それでも携帯を持てないキッズ層に対しては需要があるとは思うけど。
だから3DSでヒットするのは子供向けソフトばかりなんだし。
Vitaなんてスマホの進化のスピード考えればすぐ廃棄になるレベルでしかない
Vitaでできてスマホでできんことはない 逆は山のようにある
任天堂ハードは今サードの津波のように押し寄せていて、その受け入れに必死で自社開発のソフトが進まないのかもしれない
携帯機を広めるために大赤字にした挙句、手抜き欠陥据置きハードを売って大爆死させて会社傾けるとか・・・
マジで稀代の大馬鹿社長だと思うわ
SCEでもクタタンが似たような事を予見してて、こっちではそれなりの対策をしてきたっていうのに
何なんだろうな、この差は。
今だって色んな会社が最新デバイスを駆使した専用ゲーム機を開発してるし。
携帯ゲーム機の市場は確実にあるんだよ。
でもOSはドンドン重たくなっていく。電話である以上他にいくらでもリソースは取られる。
多機能に成れば成る程それは複合的に重くなる。
だから技術が同じ年代なら専用機には劣るのは当然。大体、単価が今でもまるで違う。
あの小ささでファミコン、スーファミ、64、アドバンス、メガドラ、PCできれば魅力ある
3DS切り捨てて高性能な1S出しちゃいなよ
できるなら1S使ってテレビでDSとかもいいし
3DSでは画面が小さすぎ、LLは極限までデカく重い。7インチpadと較べても圧倒的だよ。しかもLLですら画面が小さい。
正に玩具子供だましの玩具w
まだ大丈夫だ
お前そろそろ辞めたらどうよセンスなさすぎw
逆だと思うけどね。
SONYは最新のゲーム機を追い続けるから、Vitaが時代遅れになったら次世代を投入するだけだろう。
それだけの開発力とパワーと意欲があるからね。
正直、3DSを投入した意味が分からん。
DSでキャラ物やキッズ向けゲームを出し続けても良かったんじゃないかって感じ。
何年後くらいだと思う?Vita駆逐できんの
2DSが3DSの特徴をよくとらえている
1画面を2分割にしただけのグラ
スマホでも余裕だろうね、画面スカスカだが
何十年前の話だ?
外でがっつりゲームやる人はいないし、暇つぶし程度ならスマホでいいし
DS、Wiiでの成功体験があったからね。
客の目を引く独自機能で差別化しないと駄目だと思ってしまったんだろう。
逆にそれがプラットフォームの柔軟性を損ねてしまっているのだが。
やってる操作はミニゲームみたいなもんだからなぁ。。。
ゲームパッドつきのiPodtouch出せば終わる話だしなあ
どう考えても純粋な携帯コンソールは詰む
本気でいっているのかw
ガキ以外が携帯ゲーム機のゲームをこれからも買うか微妙
おっさんのほとんどは暇つぶし程度のスマホゲーで満足してるぞ
スマホユーザーの6割強は電話機ではなくおもちゃとして使ってるのが問題
まじで任天堂はソニーに土下座するべき。
PS4のリモートプレイをiPhoneだのAndroid端末だのでやりたがるゲーム好きなんていないし
「ゲーム」をやる為に結局VITAは必要
据え置きついては言及されてないけどねえ
有機ELだけに
ソーシャル系も中韓マネーが多そうだな
買いたくなるゲームをたくさん出せればおのずと生き残るでしょ
それにクソちいせぇ画面で遊ぶ時点でイラっとする
いま日本中で数人が凍りついたよ・・・
「ユーザーはハードなんて嫌々買うんです、ユーザーはソフトで遊びたいんですから」
っていうのが組長の哲学だった訳で
ネット繋げねえと遊べねえのばっかじゃねえか。
寝言は寝て言え。
今時どころか20年前、遊びに来てた弟の友達(当時小学生)が黒電話の前で固まってたぞ
FCから経験してきた身にとっては考えにくいがタッチパッド、下手すりゃエアパッドが標準になるのかもな
スマホだけでもいいようになりそうな気はするな
ただ電地の持ちがくそ悪いゲーム機といえるけど
スマホゲーは量産化されてるやつのキャラ違い、色違い、タイトル違いが多すぎて
どこが具体的に違うのかがわからん。それこそ例えるならドラクエのシステムで中身や設定もドラクエで、
微妙にキャラ名や地名が違うFFやってるようなもん。
まずPSPエミュできないとな
ちなみにVITAはPSPほとんど動くからな
ポケモンが出る限り任天堂携帯機に付き合うよ
子供が携帯で自由にネトゲできる状況を金払う親が喜ぶとは思えんし
任天堂はそのへん気を使ってるから、任天堂で育った子供が大人になってもダラダラと買い支えると
ネットワーク要素もたくさんあるだろう
ドラクエ8はWiiUでHDリメイクだな
ドラクエ12からはスマホだな
養分すなぁ
もう遅いかもしれないが
これ今のサード殺し岩田のことじゃね?
物理ボタンが復活したらヤバイだろうね
vitaやiPadはその過渡期にあるもんだろう
vitaは携帯ゲーム機から携帯電話へ、iPadは携帯電話から携帯ゲーム機に歩み寄った商品と見えるからな
つまり亀頭は組長のありがたい教えに真っ向から歯向かってると
携帯ゲーム機などでflashゲームや動画などネットが満足に見れるようになったらスマホは無くなる。
機能を削った携帯電話と携帯ゲームだけが生き残る。
ボタン付きスマホ、タブを出して統合するまで読めてる
1位 据え置き機(PS3、Xbox360)(ダントツNo.1、拡大中)
・
・
・
2位 パソコン(ウィンドウズ)(横ばい)
3位 スマホ・タブレット(iPhone、アンドロイド)(拡大中)
・
5位 ケータイ(ソーシャル)(縮小中)
6位 携帯ゲーム機(PSVita、3DS)(縮小中)
一人一台持たないとアカン
・・・強過ぎ・・・
携帯ゲーム機がオワコンと思うのなら、だったら据え置き機に本気になるべきだったのに
携帯ゲーム機に未来が無いと、完全に解かっているのはソニーだよな
だから国内で多少元気が無くても初めから据え置き機に全力投球している
良く解かっていないのが任天堂の暗黒時代を築いたこいつ馬鹿山内。
ニンテンドウ64で完全にシェアを失って
さらに
ゲームキューブで止めを刺した
よ、て話だよな・・・・
やっぱり、 64 gamecubeを生み出した 山内は馬鹿だった
さらに
ゲームキューブで止めを刺した
そして、Wiiで色物へ進んだ
とは言っても相当先の話だと思うけど。
ゲーム機は電池切れても即座に困ったりしないけど携帯やスマホはそういうわけにはいかないからね。
”終わり”だな
携帯ゲームは市場規模が小さ過ぎて意味無いし
ニンテンドウ64で完全にシェアを失って
さらに
ゲームキューブで止めを刺した
そして岩田さんはその崖っぷちのしりぬぐい
3DSシリーズは携帯機市場から撤退したいって意思の表れだったのか
そう思うのなら据え置きと携帯ゲーム機とのリンクが強固となるゲーム開発進めたら?
WIIUタブレットなんか単体で大してゲームも出来ない、スマホ的機能も無い本当に微妙商品じゃねーか。
・常に持ち歩いている
・どこへでも持ち込める
・どこでも取り出せる
・どこでも通信できる
・全員がいつでも課金できる環境にある
スマホが簡単に突破するこれらの障壁を携帯ゲーム機では突破できない
携帯ゲーム機に未来はないよ
ただ、面白いゲームがない。(一つでもお勧め言える?)
これが致命的。
問題は次
のゲームキューブだよな。世間は「DVD普及の社会現象」真っ只中の中
またDVD再生機能を搭載せずに「光ディスク」とかいう訳の分からない独自規格に走って
結果は
PS2 > XBOX > GameCube(最下位
据え置き機市場のシェアを完全に失った
馬鹿組長は、どうしようもない
こんな苦境から再スタートした岩田さんがかわいそう
アホ山内が全部捨てたから・・・・・
問題じゃね
組長が言ってたソフトありきのハードってのも実現できてないし
おまけに3DSもDSの頃の勢いは無いし
お終いなんだよな
しかし
PS3 Xbox360が築いた砦が強固過ぎる
任天堂の据置はWiiUが最後だろうね
携帯機だけ残ってもしょうがない
WiiUは歴代負け組ハードの中でもワーストクラスの無惨さだった
その代わりに、
・予算の高いゲームは無料の重課金ゲー
・有料ゲームはほとんど買ってもらえないから低予算に
という地獄ループが待ってるけどな
スマホゲーで5000円取れる日が来たら携帯機は終わるだろうが…
いや、きみ文盲くん、か?
たしかにニッチ市場と子供向け市場は残るだろうが問題がある。そんな話は誰もしてないんだw
記事の山内も。
記事内容の主旨を理解せよ
どんな業界でも一定数のニッチが
残るのはそんなのは当たり前の話だし
どうにかなったものを・・・・・
本当にどうしようもない無能ゴミクズなんだな山内バカ殿組長って・・・
まともな仕事探せよ残飯食い
本当にグーグルもAppleもゲーム市場を取る気があるのか。
すげえなこのおっさんw。
携帯電話ショップとゲーミングPCショップが提携した
店舗増やせ