• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






まるで別世界、日本のゲーム市場
http://www.afpbb.com/article/economy/2969870/11391962
400afeafvzxvz


大人気ゲーム「グランド・セフト・オート(Grand Theft Auto)」シリーズの最新作は、発売日に世界中で爆発的な売り上げを記録した。だが同ゲームが、巨大ゲーム市場を持つここ日本で大ヒットする可能性は低いだろう。

 海外の銃撃戦系のアクションゲームは日本市場で苦戦することが多い。日本の巨大ゲーム市場ではファンタジー風のゲームが──これらのゲームタイトルの多くを欧米の人々は聞いたことがないだろうが──数百万本単位のヒットを飛ばしているのだ。

 それらのゲームの1つに、10年前のデビュー以来2300万本の売上を記録している大人気ゲーム「モンスターハンター(Monster Hunter)」シリーズがある。同ゲームを製作したカプコン(Capcom)の広報担当者は、「英語版も出しているのですが、ほとんどは日本で売れています」と語っている。



 ゲーム倫理規定団体のCERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構、Computer Entertainment Rating Organisation)のある幹部は、「日本の消費者は、暴力、反社会的表現や過激な性的表現を含んだものではなく、ファミリー向けのゲームを好む傾向にある」と分析する。インターネット関連企業のGMOクラウド(GMO Cloud)の報告書はこの違いを「自己表現よりも現実逃避」と説明している。



コンサルタント会社インターラクト(InteractKK)の平林久和(Hisakazu Hirabayashi)氏は、グランド・セフト・オートの最新作が日本市場でそれなりの成功を収める可能性はあると分析している──少なくとも、欧米産のゲームとしては。

















GTAやCoDクラスが最低でも100万本以上売れる市場なら

PS4やXboxOneも年内発売されていたのかもね・・・










関連記事
【凄すぎ】『グランド・セフト・オート5』発売から3日で売上10億ドル達成!!CoD:BO2を大幅に塗り替える最速記録を樹立
【UKチャート】『グランド・セフト・オート5』が歴史的な売上で圧倒的1位を獲得!『ウイイレ2014』は初登場2位に







グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(504件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:11▼返信
ねえよ
そもそもFF14に忙しくてオフゲなんてやってらんねえよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
どこのアナリストだよ、こんなコメント出す奴
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
つーか、日本市場崩壊させたの誰だと思ってんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
それなりの成功ってどの程度だよ・・・いつも通り20万かそこらだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
GTAIVは国内だけでも50万本売れてるよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
60万本くらい?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
初週20万越えたら成功かな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
日本人の感性とGTAは合わないよ。FPSもそう。
ガラパゴス文化は認めざるをえないんじゃないかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
え?
gta4がPS3版だけで
30万うれてるんだから
当たり前だろ?

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
まあハーフはいくんでないか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
外人はゲームで自己主張
日本人はゲームに現実逃避

わりとまとを得てる気がするわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
>>1
まだそんなのやってんのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
GTAってなに?というのが日本市場
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
日本の洋ゲーの売上的には成功だろうな
そんで売れるのはPS3だけだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
龍が如くが売れてるし、別に暴力があるからどうこうじゃないと思うが。
メリケン臭いから敬遠されてるだけで。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
巨大ゲーム市場って言っても、半分がソシャゲーとブランドゲーなんだよな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
>>12
えっなんでお前やってないの
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
日本人はモンスターとパーティーゲームが好きだからな
GTAは50万越えれば充分いいほうでしょう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
最後の一文以外はまともな批評だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
CoDもGTAも2-30万くらい余裕で売ってなかったか?
しかも前者は字幕吹き替え両方合わせたらハーフいってるんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
それより
26日いろいろでるから楽しみだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
出たw可能性はあるww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
>>17
さすがにあきた
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
海外版で日本のオンライン繋げられるの?
それなら日本版キャンセルするんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
>日本の消費者は、(中略)過激な性的表現を含んだものではなく

同じ年齢制限されてても海外版だと乳首OKなのに日本版だとNGにしてるのはCEROじゃないの?
日本でも乳首解禁したら売れるかもしれないよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:16▼返信
GTAがなぜ日本で売れないかだって?登場人物がみんなバカだからだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:16▼返信
可能性も何もそれなりに売ってる実績あるから当然だろばかやろー
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:16▼返信
>>13
モンハンってなに?というのが海外市場。
やっぱり逆だな。日本と海外のゲーム市場は。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:16▼返信

そりゃモンハンみたいな
糞ロード、糞もっさり、糞素材集めゲーは
外人嫌いだろうよ
でもFF、MGS、マリオ、ポケモンは海外でも売れてる

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:17▼返信
主人公が3人ともおっさんってのががっかりしたな。
ワイルドアームズみたいな3人がよかった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:17▼返信
GTAは暴力だけが注目されがちだが、ストーリー、キャラクターも秀逸。
やれば絶対にハマる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:17▼返信
買うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信
ハーフ行くかどうかぐらいだろうなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信





     ハブウンコ




35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信
はぶUんこ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信
>>30
それでこそ海外でも受けないだろうよ。
後、3人ともおっさんじゃなくておっさん二人、青年一人だからな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信
>>28
国内で売れて
海外で売れない
モンハン、ドラクエの特徴


進化を拒んだゴミグラ携帯ソフト

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信
ドンパチばっかりで飽きないのかな。外人は。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信
街で人を殺すのが自己表現なのかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:18▼返信
ドライブとか面白いよ
オンラインで逃走中ごっこできないかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
ロードあるエリア行ったり来たりするモンハンなんて世界からしたらゴミ同然だからな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
日本市場自体腐ってるからどうでもいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
モンハンより売れたら認めてやるよ
モンハン以下なら地球から撤退しろよこのクソサード
モンハンがある限り洋ゲーなんて日本に不必要だと認めろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
CEROのある幹部「日本の消費者は、暴力、反社会的表現や過激な性的表現を含んだものではなく、ファミリー向けのゲームを好む傾向にある」

曖昧な基準で勝手に規制しときながら何言ってんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
>>30
あれがいいんだろ人間味あふれててw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
まあ自由が売りのゲームで町並みが海外じゃあまりしっくりこないってのもあるだろう
GTAの日本風景版作ってくれないかな
龍が如くがそれに近いゲームなんだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
GTA IVの売上は超えるとは思う。

日本版って規制どうなってるんだろうなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
ゲームに関しては
完全にグローバルスタンダードから外れた国だからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
今更何言ってんだこいつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
>>38
んな事言ってるの日本のバカだけ。レースゲーもあるし、スポーツもあるし、RPGもある
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
PS3版 35万
360 10万

こんなとこかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
モンハンとか超マンネリで飽きないのかね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
>>11
そうかなぁ。単なる感性や国民性の違いで片付けて良い気がする
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
日本は海外のインディーズゲームとかこの手のゲームが売れないように
CEROが規制でブロックしているからな
GTAもテレビCMが出来ないようになっている
ほんと糞だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
警察側のゲームってなんで少ないの?
犯罪者を撃ちたい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
>>38
海外から「ファンタジーばっかりで飽きないのか?」って返されるぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
>>43
え?
GTA5は初週ぶっぎりで
モンハンなんて抜き去ったけど?

58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
可能性があると書かれた時に
どのような時に成功するのか?条件を幾つか?想像出来ない奴は
単なる妄想で書いてあると思っているんだろうね。

可能性があると書いてある場合、大抵は”こういった場合なら成功するだろう?”という
考察を含めていることが多いけどねー。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
最近だと、ラスアスが20万本売れてるし
GTAなら30万本はいってもおかしくないと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
めちゃくちゃ楽しみだけど規制でテンション下がる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:22▼返信
>自己表現よりも現実逃避
あ~だからニシくんあんななのか・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:22▼返信
>>25
CEROは性的表現も暴力表現も「禁止」はしてないよ
レーティング表示をして販売ゾーニングをすればOK
そこをびびって改変したり制約設けたりしてるのは販売会社の「自主判断」。

これは放送における禁止用語や性描写の過剰な制限も同じ。
放送法にこれらを縛る条項は存在しない。すべて「自主判断」によって行われている。
つまり表現の自由を侵しているのは全て企業側なのだ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:22▼返信
こればっかりはな〜
豚森が日本ゲーム大賞取っちゃう国だからな
ラスアスと違ってナンバリングだから、初週20万ぐらいかな
ま、俺は初回特典のスタント飛行機 チャレンジが楽しみで仕方ないがw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
>>55
自由性がなくなるからじゃないか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
>>43
海外にMH出したけど売れねーぞw
GTA何本売れると思ってるんだクソ豚
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信




っでこれマリオより売れたよ?w



67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
>>44
CEROはレーティング団体であって規制する権限も能力もないよ。
>>62参照。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
>>55
LAノワールというゲームがあってだな・・・それは・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
PCでだせや
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
一応、気にしてはいるのね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:24▼返信
GTAの面白さって
暴力というか圧倒的自由度のオープンワールドでしょ?
そんなゲーム早々ないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:24▼返信
ゲーム内でヒャッハーするのも現実逃避なんじゃあ...
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
欧米のゲームは、どんどん新しい顧客を開拓するために発展していった。
それに対して日本のゲームは、既存の顧客が望む物をどんどん掘り下げて行った。

その違いだと思うよ。どっちが良いとはいえないけど、売上の差は歴然。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
>>68
スリーピングドッグもだよな
基本的に体制側にいると自由度が落ちるし、現実とは違うことがやりたいんだろうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
BEYONDと発売日近いのが個人的に痛い
間違いなく両方買うけどどう進めるか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
>>43
モンハンは海外狙ってるみたいだけど
海外じゃ鼻糞以下のタイトルだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:26▼返信
>>55



つスリーピングドッグスw

78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:26▼返信
日本人受けするように作ったものが海外でも出してみたら大ヒット、みたいなことは二度となさそうだな。
バイオとかFFとかMGSとかもあるけど、この辺ももはや日本より海外で売れるようにするための
ゲームシステムとかシナリオにしてると思うし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:26▼返信
そういう事言うから世界にハブらるって
事にいいかげん気づかないかなぁ
こいつらは…
日本市場はえばれるポジション
じゃないんだよ?
声だけでかくて鎖国してる"あの国"に
なりたいの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:26▼返信
>>46
アキバズトリップなんかいいんじゃね?
81.投稿日:2013年09月25日 00:26▼返信
ゲームのキャラで自己表現したら現実逃避じゃないのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:27▼返信
>>71
「なんでも出来る箱庭をつくりました。あとは自由にしてください」じゃ日本人の国民性にはあわないんだよ。
日本人にちゃんと遊んでもらうには導線の整備が不可欠
だからGTAもTESも日本では一部の濃い奴以外遊ばないんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:27▼返信
>>65
PS3箱○WiiU合算でも10万行かないだろ
モンハンより売れると思ってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:27▼返信
10月10日
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
>>72
現実逃避にもルールを求めるのが日本人といういきもの
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
>>83
10万とか楽勝
初週30万いけるかが問題
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
>>79
さてはお前、その鎖国されている”あの国”の一人だな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信


ゲームの面白さは
やっぱ非現実性への没入感だよな
それは例えばドデカイモンスターとのバトル
それは例えば暴力、ドンパチ
それは例えばマリオのジャンプ(人間は通常生活ではジャンプなんてしない)

89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
>>60
ちょっと横に逸れるが、ビヨンドはオリジナルと
同じ表現になるらしいね
SCEもラスアスの事があったからな
それ以降のソフトに少しでも影響が出れば良いが
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
>>62>>67
そんなもん自主判断に任せるなんて建前に決まってるだろ
CEROの審査を受けずに販売しようとしても大手で流通なんかできないからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
毎回思うけどモンハン信者って売り上げだけ話して評価は何も自慢しないよねw
モンハン信者ってやっぱりマジキチだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
絶対にない
普通にMH4にボコられる
どう考えてもMH4の方が面白い
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
GTAやる前はシェンムー1・2に滅茶苦茶嵌り
PS2でGTA3とVCとSAをシェンムーの後継として楽しみ
PSPでLCSとVCS
PCとPS3と箱でGTAVI(個人的な評価ではPC版GTAIVでシェンムーをやっと超えれた)
iPhoneとiPadとiPadminiでGTA3とVCSとCTWをDLして
GTAVはPS3と箱で予約済み
いつでも来いw
来年はVITAでPS3クラウドでGTAIVとVをやらせてくれ
まさに俺の為のゲーム
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
ガラパゴス日本
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
>>83
WiiUってなんだ?wwwww
GTA5出ねーぞ無知豚
本当ゲームの事知らないんだなwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
>>92
関係ないんだから黙っとけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
GTA5in東京とか出せば普段洋ゲー買わない層も親近感沸いて買うんじゃないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
>>79
島国で独自文化が根付いているから欧米とゲームに関してはリンクしていないのはしょうがない。
独自文化だからアニメ、漫画などの低予算で出来る創作物が発展して海外の一部のヲタ達には
人気があるんだし。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:29▼返信
>43
モンハンを3DSでだしたのは任天堂から相当な好条件があったってのもあるが
DSが海外で成功したこともあってカプコン自体がモンハンを海外でヒットさせたいってのも
あったことが3DSでの発売にいたった理由だったと思うが…まあその3DSが現状海外では
DSのときほど売れてないのが誤算ではあるんだが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信
MMORPGの中ですら整然と行列を作ってしまう日本人に「好きなだけ無法をやれ」とか言ってもそりゃ無理ってもんさね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信




外人「任天堂いらねぇじゃんw」



102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信
たしか前作4~50万くらい売れてなかったっけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信
>日本の消費者は、暴力、反社会的表現や過激な性的表現を含んだものではなく、ファミリー向けのゲームを好む傾向にある

東京版のGTAが出たら大ヒット確定だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信
PC版待ち

ただ海外版を手に入れた奴がさっそくニコ動でゲームプレイを公開してる。
英語わからんけれど、新作をすぐさま動画化することにはちょっと批判的におもうわ。
別にゲーム動画全然見ないというわけではないけれども。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信
ごめん
俺ダンガンロンパ買うつもりなんだ
みんな許してくれ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信
Vは、初めてIIIやった時位感動した。
この世界すげーってなって、ミッションあんまやらず、プレイ時間の半分くらい街ブラしてる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:31▼返信
>>105
俺はダンロンも買うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:31▼返信
>>83
Wiiウンコ?
何言ってんだ、コイツ
モザイクハンターでもやってろよ、情弱豚野郎
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:31▼返信
ラスアス並に楽しみ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:31▼返信
モンハンなんて日本の半分の市場のイギリスだけの売上に負けるだろ。つうか、下手したらシリーズ売上もGTA5だけで抜かれんじゃない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:31▼返信
一般人は、少年少女が剣持って戦うゲームより、銃でバンバン撃ちまくるゲームの方が好きなんだよ。
日本ではゲームがオタクだけの物になってしまったから、後者のゲームが受けいれられる土壌が無いだけ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:32▼返信
>>106
俺はPS2のバイスシティが最初だったかな
糞グラだったけどすげえ面白かった
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:32▼返信
>>99
3DSでモンハン発表されたときは3DS値下げ前で爆死状態の頃じゃなかったっけ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:32▼返信
>>90
フルヌードありセック.スあり人体欠損ありでもCEROは通せますよ?
ただし100%Z指定になるけどね。んでメーカーはZでは売りにくいから変えたがる。それだけのこと。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:32▼返信
はやくやりてー
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
日本で売れてくれないと
大型DLCがもし来た場合ローカライズされなくなってまう
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
>>92
だからモンハン信者は嫌われるんだよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
>>95
深層的潜在意識的にはWiiU版も存在してる
だが世論がそれを許さないので実在しないだけだ
WiiU版の仮想GTA5は国内で3万本は売れる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
>>113
DSが売れてたから後継機もって意味だろ
ちゃんと文章読めよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
※87
絶対てめぇみたいな屁理屈野郎が
出てくると思ったよ。
ちげぇから。
たまには否定から入るんじゃなくて
いいところさがすのも悪くないと
思うよ。
GTAはやりようによっちゃ
どんな種類の遊びができるから。
やってから文句を言え。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
>>92
そもそも君はGTAどころか洋ゲー自体やったことないでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
>>114
だからトレバーの登場シーンではモザイクがかかる。(予想)
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
>>107
おお…同志よ
俺には二本買う資金力が無い
そして、なんとなくGTAVはPS4版が出そうな予感がしてるんで
とりあえずダンガンロンパ買うことにした
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
>>89
ビヨンドは最初から全世界で規制に引っかからないような内容にしてるそうな
映画じゃ許容される表現がゲームではより強く制限される現状を嘆いてたよ
それでも自分の表現したいことは出し切ったとも言ってたけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
>>118
どうでもいいことだが・・・
バカのふりをして遊んでると本当にバカになるよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
日本版はあと半月!規制なるべく少なめでお願いします!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
巨大ゲーム市場を持つここ日本・・・?
ソシャゲ蔓延るゲーム後進国のガラパコスジャパンが巨大ゲーム市場なわけねえだろ

まあラスアスには勝てるかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
>>114
Z区分でも日本版だけ表現規制されてるのはどう説明するの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
>>92
いや>>93だがMH3GやMH4は相変わらずの糞だった
マリオとかモンハンとかで満足できる豚ってPS3やVITAのゲームもしてみた方がいいぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
日本の開発会社が言うにはTESやFO3って意外なことに30万ぐらい売れてたりするんだろ?
いずれ出る次世代機版や全部入りパック含めればハーフミリオン狙えるかもねGTAも
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:35▼返信
>>111
どうだろ。オタクだけのものじゃなくなっても日本じゃ難しいんじゃね?
銃って物自体日本じゃ馴染み薄いし。龍が如くがもっと売れる様になるってなら分かるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:35▼返信
>>114
まぁこの手のゲームはZ指定になった所で大した影響でないんだけどな
そのせいで輸入する人も多いし、自ら国内売上減らしてる方だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:35▼返信
>>123
PS4版まで待とうと思ってたけど、最短で3月あたりってのは遠い
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:35▼返信
GTA5は50万超えるだろたぶん
まあそれでもミリオンには程遠いのが悲しいところではあるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:35▼返信
日本で売りたきゃ、まずシステムメニューの日本語表記化と字幕付けるくらいしないと。
英語圏じゃないんだし、洋ゲーはシステム周りが不親切なのがまだ多いと思うんだ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:36▼返信
キャラや世界観に可愛げがないから1~2回プレイすればウンザリする
やる事は同じだし
そもそもキモ親父3人が主人公て頭おかしすぎる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:36▼返信
>>120
まず、そういう謎の改行がめんどくさいからするな。
後、ちゃんと再確認しろ。
特にお前が書いたさっきの文は酷かったぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:37▼返信
Zで50万越えれば相当すごいだろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:37▼返信
>>91
数百万本も売れるゲームは大抵評価が悪くなる。
数百万人も居ると色んな嗜好や価値観の人達が遊ぶからその中には期待はずれだと思う人も出てくるし
数が売れているから面白くなかったと言う人の数も相対的に多くなる。

10万本くらいの固定客がついてる方が同じ嗜好の持ち主達が集まるから評価が高い。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:37▼返信
>>136
セインツやれば?
世界観もお茶目だし、キャラも美しく作れるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:37▼返信
規制されそうなの書き込もうとしてもNGワードに引っかかるんだけど はちま死ね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:37▼返信
>>128
メーカーが「Zであっても○○はNG」ってラインを自分で作ってる。CEROとは無関係。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
>>136
はいはいよかったな豚さん
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
>>111
最近じゃ売れてるだろ洋ゲーも
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
PS3はGTA5とビヨンドで来年まで持つな
ビヨンドは2日ぐらいで終わりそうだがw
あとはVitaもなかなか弾があるし
2月22日の維新までは充実のゲームライフが送れそうだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
しかし
PS3世代は洋ゲー売れすぎだな
日本のゲーム史上、たぶんもっとも
洋ゲーが売れてるハードだろ

147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
任天堂が日本からもなくなれば幼稚じゃなくせるんだよなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
成功を収める可能性ほぼないよ
発売がMH4に近いし、そもそもGTA自体ちょっと面白い程度
対してMH4はびっくりするほど面白い
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:39▼返信
>>136
2頭身でガキゲーやってろwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:39▼返信
>>146
たぶんPS4が抜くよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:39▼返信
>>138
実際モンハンを海外に出してもこれっぽちも売れなかったみたいだしな。
これで海外ゲーのGTAが日本で50万行ったら「凄い」としか言いようが無い。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:39▼返信
ゲーム性は面白いけど、登場人物が下衆すぎるからなぁ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:39▼返信
>>148
うるせえんだよ
おとなしくポケモンやっとけよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:40▼返信
俺らがGTA5をやってる時にニシくんはお好み焼きスゲーマリオすげーってまだやってるのかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:40▼返信
>>136
中高生が遊ぶこと前提じゃないゲームがあってもいいんだよ
何時までも子供の玩具でいちゃゲーム業界に先はない
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:40▼返信
>>39
モンハン4はP3から大幅に売上も下がってるし、
グラの面・システムの面・ネットワークの面とあらゆる面で評価低いよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:40▼返信
>>140
豚に言っても3DSしか持ってないから無駄だろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:41▼返信
>>146
俺は洋ゲーとか変な偏見ないけどな、もう
ただ逆にそれがライトが離れる原因でもあるのかね
あ〜、何か辛気くさい国だよな〜
GTAが初週50万ぐらい行くようなイカした国になんね〜かなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:41▼返信
>>152
それだけ世界の現実って物を表現してるんだろうよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:41▼返信
面白そうだけど現行の他のゲームと比べてグラが若干ショボいのがな・・・マップが広いから仕方ないのかもしれんけど
次世代機で出してくれないかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信
MH4はモンハン史上最悪の汚物として悪名を後世に残すだろうねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信
なんで豚ってどの記事でも湧くんだろうね?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信
まぁはちまの言う通りだな
164.142補足投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信
「CEROを通してても○○はNG」といった内部規約の存在は
手近なところだと、PSMobileの開発ガイドラインに載ってる奴が誰でも読める形で公開されてるので見てみるといいよ
あとAppleのアプリ開発のガイドラインにも似たような条項があって簡単な手続きで読めるから見てみるといい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信

※Xbox360版は除く
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信
まあ洋ゲーを必要としないくらい日本のゲームがすごかったんだよなあ
バイオFFMGSと世界でも通用するタイトルあるし
特殊というより日本のゲームだけで十分だった
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:43▼返信
GTA4のジョニー死んだじゃねーか・・・


ふざけんな禿
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:43▼返信
>>160
さすがにラスアスと比べるとショボいけど、それ以外ならトップクラスだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:44▼返信
主人公は綺麗なおねーちゃんが一人ぐらい欲しかったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:44▼返信
バイカー…


全員死んでしまった…
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:44▼返信
※137
すまんな酷くて。
だけどこっちはただ他の国のゲームを
拒否る前に
遊んでみてから文句を言ってほしいだけだよ…
中身を見ていないのに人から聞いた情報
だけで批判するのはどうかと思うよ。
ゲハブログだからしゃーないけど…
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
主人公に1人、ラスアスのエリーみたいなのが居たら日本でも受けただろうね
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
>>152
でもそこが良いんだって
害リッチー、足らんティーノ、ロドリ下衆
みたいな雰囲気がゲームで楽しめるんだからさw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
あんだけ規制させておいてどの口がほざくのかCERO
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
>>162
サードのソフトが全く出ないから
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
宣伝してねえんだから売れるわきゃねえだろw
むしろふつうに売れてる方だと思うが?

COD、BF、GTAは20万本以上売れてるしそこそこ前から成功してる思うし
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
日本ってよくわからんわ。FIFAがダメでクソゲーのウイイレは買うんだろ?意味分からん
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
PS4クラスになると登場人物のCGのクオリティも相当上がるだろうし、
今のハリウッド俳優(女優)と見比べてもそん色ないキャラでアクションとかADVとか
遊べるようになったら日本でももっと売れるようになるんじゃねーかな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:46▼返信
>>173
俺、キャラとして立ってない「ただのバカ」が出てくる話って嫌いなんだよね。ゲームでも映画でも。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:46▼返信
売れていると言う感覚が違うんだなぁー。

自分の場合はヒットと言えば50万本超え。
10万本~49万本はそれなりに売れて(利益が出た)タイトルとしか見ていない。
国内ゲームが売れなくなったから相対的には洋ゲーが売れているということに
なるんだろうけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:46▼返信
>>166
これらが売れたのは多分、ファミコン時代やPS時代で名前を上げたという点だろうね。
それのお陰でブランド名が凄いし。
だからモンハンみたいなPS2時代に近いゲームは海外では売れないんだと思う。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:47▼返信
>>160
マップの広さ考えたらびっくりするぐらい綺麗だよ
まあこのタイミングだと次世代機でもってのは同意するけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:47▼返信
>>177
端的に言うと演出クオリティの差だよ
ゲームとしてのメカニクスが優れていても、それだけでは日本では受け入れられない
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:47▼返信
別にミリオン行く必要ないんだよね
10万以下でも話題の洋ゲーはローカライズしてくれるし
ていうかその辺の境目がなくなってきてるって言ってたんだけどなあ河野か吉田か忘れたけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
日本でも背景は誰が見ても凄いと思えるが
とにもかくにも主人公達のキャラクターが第一問題
相変わらずのガラ悪いオッサンとハゲ
ここがまず日本の文化的に拒絶反応を起こす
洋画でも主人公がここまでオッサン一辺倒ってことはないだろ、マトリックスとかリベリオンとかさ
せめてアサクリくらいのヴィジュアルなら受け入れられやすいんだろうけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
>>180
本数だけの問題ではない
たとえばぶつ森とか何百万本売れても利益出てないからヒットとは言えんだろ
ただ金をドブに捨てただけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
グラフィックは多少悪くても、面白ければそのうち慣れて気にならなくなる
レッドシーズプロファイルはあまりのしょぼさに驚かされたが
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
>>181
ドラクエって海外で売れてんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
>>179
そうなの?
ちなみに好きな映画、ゲーム上げてみてよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:49▼返信
ゲームってデフォルメされてるからいいんだよなあ
ファンタジーな風景とか日常と違う景色眺めるのがいいんだよ
GTAみたいな元の街をもでるにしたゲームってつまらん
そんなもんリアルで旅行で楽しめばいいだけだしw
まあひきこもりハ一ド所持者のゴキには一生縁のないことだなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:49▼返信
>>177
ウイイレ層って友達(ウイイレを持ってない)と遊んだりするパーティー(接待)ゲームと言うのが大きいじゃん。
モンハンみたいなもんだと思うよ。

FIFAはじっくりやり込まないと楽しくならないくらい難しいゲームだからパーティーゲームになりずらい。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:49▼返信
今日このサイト見たら、和ゲーが正しい洋ゲーが正しい、それしか、ゲームを認めないというような書き込みが多いな。
一度でもいいから争わずに仲良くゲームの話はないものかここのコメントの人達はは本当に?重いストレスでも抱え込んでいるのか。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:50▼返信
GTAってPS2の時で日本国内50万ぐらい売れてるだろ

あとモンハンが海外で売れないのはふざけた演出のせい
飛竜はプレイヤーを殴り倒す攻撃はしても、捕食(肉を喰らい腹を満たす生物的行為)はしてこない
敵にやられてもアイルーが大八車でベースキャンプに放り投げるのも
外人にとっては悪ふざけがすぎるクソ演出
だからいくら任天堂の金にたかって広告費を出させても絶対にヒットしない
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:50▼返信
>>181
いや、モンハンが海外で売れないのはただ単にショボいからだよ
ドラクエが全く売れずに、FFが大ヒットするのも同じ理由
ドラクエで唯一海外で売れたのが8だって言うことからもわかるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:50▼返信
>>169
操作出来る3人全員が男なのは味気ないよなぁ
クソビッチなら女キャラでもGTAの世界観とか破壊しないはず 
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:50▼返信
>>183
ただ単に思考停止してるだけでしょ。あとは広告か。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:50▼返信
>>185
おっさんだらけでも話が面白くてキャラが立ってれば日本でもうける。ダイハードなんか典型的な例だわな
GTAにはどちらもない。ただプレイヤーに好き勝手させてるだけ。
だから一部の気の狂った奴は熱烈に歓迎するがほとんどの人間は見向きもしない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:51▼返信
>>186
あれは電通出身の阿呆JrがCM費を使い過ぎただけじゃないの?
CMの費用対効果をきちんと計算しておけば十分利益が出るタイトルだと思うけどね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:51▼返信
>>185
イケメンがパンツいっちょになって走り回ったりw
女装したりしても面白く無いだろwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:51▼返信
>>190
景色眺めたいだけなら映像でも見てればよくね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:51▼返信
洋ゲーはもっと日本でも売れていい
一方で日本のゲームもっと頑張れとも思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:51▼返信
>>171
まず、俺は他国のゲームを拒否ったなんてしてない。
俺はただ「まさかと思うけど、その”あの国”の人?」らしいものを言っただけ。
後、改行そろそろ直しとけ。
読む気が失せる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:51▼返信
>>192
はちまは以上にバカが多いから仕方ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:52▼返信
>>190
ニシくん怒りのWiiストリートUプレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:52▼返信
かなり成功収めるだろたぶん。
景色とか田舎で綺麗だったし。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:52▼返信
>>177
単純に知名度の違いじゃね
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:52▼返信
>>190
それはそれ、これはこれ
お前の頭って湧いてるから、メリハリが付けられね〜んだな
てめえは旅行先で銃ぶっ放すのか、あ?豚野郎
やっぱネプのイベントでパール持って暴れた豚はてめえかよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:53▼返信
MH4はガチの神ゲー
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:53▼返信
>>203
以上と異常を間違えるバカに言う資格はないと思うぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:53▼返信
日本語版予約しました
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:53▼返信
40万本は行くでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:54▼返信
>>176
1000万本のうちの20万本が大きいと思えるかどうかだな
市場として見た場合に
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:54▼返信
犯罪者のゲームとか売れないだろ
むしろ、売れる国が恥ずかしいと思ってほしいがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:54▼返信
>>197
その話は購入しなければわからないというオチが来るからな。
実際、今回のストーリーはトレバーとマイケルの強盗裏切り(誤解)の話とフランクリンのギャング青春の物語なんだけどな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:54▼返信
GTAは珍しく日本でも最初から30万とか売れてて
売上も右肩上がりの奇跡のソフト
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
>>190
任天堂ハードじゃ無理だからw
興味無いんだろ出てけよ
嫉妬にしか聞こえんよキチガイwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
いつも気になって3もPSPのも糞箱の4も、いっつもなんとなく買うんだけど毎回2時間くらいやって辞めるんだよなぁ。。
なんなんだろ、やりたくないってわけじゃなくて、なんとなくゲーム中断しちゃう。お使いっぽさが気に入らないのかもしれない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
>>暴力、反社会的表現や過激な性的表現を含んだものではなく、

むしろ日本で売るときの余計な表現規制に腹が立っているぐらいなんだけど
俺みたいなのは少数派なのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
>>183
日本人が演出クオリティなんて見てるわけないだろ
「ウイイレ」っていうブランドがFIFAより先に確立したから、ただそれだけ
ブランドにさえなっちまえば、あとは中身の優劣とかどうでもいいんだよね日本は
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
>>208
評価がめっちゃ低いしモンハン4買うのやめるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
>>197
ダイハードって、ぷっ
随分とメジャーで無難な映画持ってきたな〜おい
プレイヤーに好き勝手させてるだけ?
それがゲームだろ、嫌ならダイハード見てればwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
>>190
ファンタジーな風景が見れると思ったらお好み焼きが広がっていたでござる
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
ゲームならでわのファンタジーな世界観
きらびやかな未来都市
これがゲームだよ
旅行では見れないからな
アメリカの景観なら旅行で楽しんでますんでw
まじでパンツのオタク野郎ばっかなのなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:55▼返信
>>213
売れてんじゃんアホなの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:56▼返信
SAの時点で成功しとっただろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:56▼返信
>>213
ヤクザのゲームが売れる日本も結構恥ずかしいんじゃないのか?
あれも犯罪者に似たようなものだし。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:56▼返信
>>190
ゴキとか言い出すやつに言うのもあれだけど日常世界を暴れまわれるのがいいんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:57▼返信
>177
でもEAはがんばって少しずつウイイレからユーザーを奪ってる感はすごくあるな~。
その頑張りをマッデンNFLでも発揮して少しでもアメフト好きを増やして欲しいんだがなぁ…
というかマッデンローカライズ版だしてくらはい(´・ω・`)
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:57▼返信
>>213
道端に落ちてるコイン窃盗したりレンガを器物損壊したり「マンマミーア!」とか奇声を上げる、
異常なオッサンを操作するアクションゲームだってヒットしてるやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:57▼返信
GTAってリアリティあふれる世界にグラフィックが近づいてるのはまぁいいんだが
未だに人殺しまくって捕まっても即釈放なのが納得いかない

231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:57▼返信
>>213
ゲーム、ゲーム
頭固いねえ
お前みたいな奴はゲームもはちまも止めた方が良いよ
消えちまいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
>>212
まぁ無視できない数字だわな
だからこそubiやT2の日本法人があるんだろうし
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
とりあえずロックスターゲームはバイオショックみたいに味のある吹き替えを入れて欲しい
字幕読みながら運転したり撃ち合いするのはシンドイ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
>>214
そういう部分が本当にプレイヤーで牽引できるというのなら、
なんでストーリーをフィーチャーした宣伝が作られないんですかね?
話としてそういう筋があっても、演出が伴ってないとだめなんだよ。さっきのFIFAとウイイレの差と同じでね。
それを宣伝する側もわかってるから日本ではプッシュできないんだよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
>>217
それは合わないだけだろ買わなきゃいいじゃんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
どうして日本でしょっぱなからGTAはブランド確立できたのかは謎だよな
でも洋ゲーでもそういう風に刷り込みにさえ成功すれば
うまくいくてのがわかっただけでも収穫なんだが
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
FIFAとウイイレだと同じ時間を遊んでもFIFAの方が疲れるよ。

気分転換に気軽に遊ぶのならウイイレの方が良いと思うね。
FIFAはじっくり遊ぶ派が楽しめるゲームだから日本のライト層には受けないんじゃないの?

アーケード志向のウイイレの方が日本で受けると思うけどね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
>>227
日常では結構無理な物を散々とこなすのがGTAだしな。
例:レーシング、自転車レース、トライアスロン、スカイダイブなど。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
>>226
しかもあのヤクザゲーム、ヤクザが説教はじめるからな
たまらんぜ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
まあ、GTAにどっぷり漬かってマンセーしてる自称大人な輩とは
リアルでは絶対に関わりたくないのだけは確か
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
20~30万は固いだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:58▼返信
>>230
脱獄ミッションほしいな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
でもGTAとかは犯罪を犯罪として描いてるからまだマシだよな
ドラクエとか窃盗や強盗などの犯罪をまるで正しい事かのように描いてる作品の方がヤバい
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
またDLC同梱版まで待機だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
>>231
たかがゲームに顔真っ赤にして必死になっちゃってるのはお前さんのほうとしか見えないのだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
※202
まさかあの国に敏感な方だったとは気づかずすいませんでした…
今度はどうでしょうか?右翼先生
まだ日本語おかしいっすかね右翼先生ww

247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
中途半端にパクってる龍が如くもいい加減車に乗れて通行人ひき殺せるくらいしろよ
ヤクザもののくせに中二病みたいな寒い台詞しゃべらすな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:00▼返信
>>223
そのどれも再現できないのが任天クソハードだがな
だ・か・らモザイクハンターでもやってろ豚
お前の現実はそこだろ
パンツとか尻尾丸出しだわ、キモ悪
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:00▼返信
>>228
FIFA13が売れた数って知っている?ベスト版を入れて53000本。
ウイイレは45万本。
ウイイレに関してはFIFAに奪われたというより進化させなかったから自滅した方が大きい。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:00▼返信
暴力ゲー売れねーって言ってるのに日本で売れてるゲームの例えがモンハンってちょっとおかしいくないかwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:01▼返信
>>243
まぁ普通に考えたらゲームなんだし別にヤバくはないけどな

ただ豚理論だとDQすらヤバいゲームになっちゃうんだよなw
豚理論こええw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:01▼返信
>>236
カプコンの宣伝がうまかったんじゃね
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:01▼返信
>>240
だからマーリオ、ポキモンやってろ
で来るなキチガイw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:01▼返信
>>234
GTAはストーリーよりも進化の所とかを押してるからな。
実際、トレイラーでは電車の衝突時の破損とか物理演算とかの方が目立ってるし。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:01▼返信
>>245
そうでもないよ
お前のコメに体するコメの量見れば
お前がいらねえ奴ってわかんねえの、アホだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:02▼返信
日本では主人公がルパン三世のキャラのGTAとかだったら大ヒットするかもね
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:02▼返信
>>247
GTAがシェンムーのパクリなんだけど何言ってんだ?
制作者もそう言ってるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:02▼返信
モンハンは動物虐待ゲームだし、動物愛護団体はモンハンを規制すればいいのにw
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:02▼返信


ニートしかやりません

260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
ただしPS3版だけな

少なくとも日本じゃ
GK以外にゲーマーなんて存在しないから
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
>>255
日本語ぐちゃぐちゃだぞお前
血圧あがっちゃって手が震えて大変なのはわかるが、変換ぐらいきちんとヒットさせろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
>>199
それは俺も含めてゲームの内容(ノリ)なり世界観を知ってるからこそ言えるのであって
ビジュアル面での拒絶は大多数の人にとってそれ以前の問題なのよね
品性のないオヤジどもが銃をバンバンするゲーム、ここに魅力を感じられる日本人がどれだけいるのか
映画なら話が面白いとかアクションが凄いとか色々間口はあるんだろうけどね
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
キラキラしたファンタジーを好むのは
現実社会の構造や歴史背景を理解できてない子どもの特権
大人はピーターパンの夢をみられない

良くも悪くも幼稚な日本人は別だがなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
これは売れちゃうわー
youtube
GTA5 FUNTAGE! (Grand Theft Auto V Montage Of Crap)
2:40~
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
>>197
言いたいことはわかる
GTAはやったことないけど、TESなんか自由度って言ってもイベントは基本固定だし、意外と自由度ないんだよね
シナリオも一本道だしそのシナリオがつまらんし、それなりには面白かったけどさ
洋ゲーで本当に面白いと思ったのはGOD OF WARとアサシンクリードだな、確かにどっちも主役のキャラが立ってる
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
20~30万はいつも行ってるよね
50万売れるには一般人も買わないと無理だろうからそこらへんがひとつの山かな?

なんにせよ据え置きで100万売れるゲームなんて今ないから、50万売れれば大ヒットだろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:04▼返信
>>254
な?だから何本出してもGTAもTESも日本で成功しないんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:04▼返信
洋ゲー言うけど、どんな物があるん?
パッと思いつくので、BF4かスカイリムくらいか。

名前を聞けば思い出すかもしれんが、名前だけは聞いた事あるってレベルで知名度が低いよ日本では。
それにいつもぴちぴちシャツでジーンズのゴリマッチョがドンパチやってるだけ、ってイメージがあるし。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:04▼返信
>>261
はいはい、ムキになるなって
変換がめちゃくちゃなのはみんなスルーするって
だ・か・ら余裕がないっての
GTA5やって柔らかくしな、凡人
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:04▼返信
>>246
さっき「”あの国”の方ですか?」と言ったのはお前の日本語がおかしいからだろ。
それの事ぐらい自覚しろよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
>>252
なんとカスフンが絡んでたのか
やはりノウハウがあるんだななんらかの
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
>>263
GTAが大人のゲームだとでも?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
マリオポケモンやって許されるのは小学生までだなw
中学生でもポケモンやってたら同級生から白い目で見られるよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
10月10日って何気に激戦区なんだよな・・・
まあ俺ソフト5本と64GBメモカ買う予定だけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
>>272
当たり前じゃん
18歳以下には売ってくれないぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
>>266
CoDがPS3版だけで50万近く売れてるし
その山もGTA5なら超えられそうだがな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:06▼返信
>>272
これZ指定だぞ
18歳未満購入禁止
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:07▼返信
>>267
お前の目じゃあ成功してなくても製作者から見れば成功してるんだけどな。
日本での洋ゲーの売上が10万以上は達成だよ。
そういやー、モンハンとかの海外での売上はどこまでが目標だっけ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:08▼返信
ぶーちゃんゲーム買わないからZ指定とか知らないんだよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:08▼返信
※270
それはわかったから僕の日本語はどうなんすか?右翼先生ww
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
>>275
あれ?おかしいな。
さっきはちまの記事で15歳らしき子がGTAV買ってくれて喜んでた動画があったぞ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
知名度低くても日本版出してくれりゃあ問題ない
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
>>250
モンハン程度で暴力ゲーってあり得ないから

ガンナーが貫通弾でレウスの目を貫いて双剣が翼を切り刻んで飛べなくなった所を
大剣溜め3で首をギロチンカット出来て初めてワァオって感じ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
ソシャゲ最強
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
シェンムーとかいうクソゲーは全く売れないのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
キャラの配置やストーリー運びのテンプレートにどれだけ適合してるかって点では
半沢直樹なんても絶対売れない側に入るつくりだったわけだけど
話が面白くて演出が振り切っていたからあれだけの結果をたたき出した訳でさ
結局のところ文法に則ってるかどうかなんてのは二の次でよくて、
まず大事なのはキャラ立ちと演出なんだよ。それこそが全体の価値を決めるといってもいい。
洋ゲーのオープンワールドものの大半は日本人にとってその域に達していない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
在日豚ファビョり過ぎwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:10▼返信
ファンタジー系RPGのファイナルファンタジーシリーズは全世界でよく売れるけれど、ドラゴンクエストシリーズは日本でしか売れないな。
モンハンも日本でしか売れないし。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:10▼返信
ファンタジー世界じゃなくても実際行ったことないなら自分からしたら未知の世界だわ
ファンタジー世界でもエリアチェンジがあったり完全3Dでないくらいなら、ロードなしのオープン系で乗り物も乗り回せていろいろできる現実モデルの世界でいいや
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:10▼返信
>>236
そこはブランドや宣伝で知ってもらうことが出来たからじゃないかな
GTAって人気で始めたのはカプコンがローカライズしてた頃でしょ?
スクエニが宣伝するようになってからCoDとかも売れるようになったしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:11▼返信
>>278
それは全世界で等しく評価されてから言うべきだね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:11▼返信
>>283
なんかすごく痛いなwお前w
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
はやくGTA5発売しないかな楽しみでしょうがない
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
※270
ごめん、明日はやいからまたね右翼先生ww
付き合ってくれてありがとうwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
>>268
そのイメージは間違っていないw
マスエフェクト2とかキャラエディットが出来るゲームだと美人の女キャラを作れたりするけどね
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
>>280
お前・・・「日本語がヘタクソ」って事にイラついているのか?
まぁ、褒めてやるよ。
お前の日本語は”あの国”よりは上だ。日本人よりヘタクソだけど。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
×大人のゲーム
○子供にふさわしくないゲーム
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
今回もPS3版劣化らしいね
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
>>278
モンハン海外売上げ

PSP モンスターハンター2G 北米44万 欧州42万 その他38万 累計124万本
3DS モンスターハンター3G 北米13万 欧州11万 その他2万  累計26万本
3DS モンスターハンター4 ??????


参考までに
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:12▼返信
>>281
父親が買ってあげたんだろ
しかも海外じゃねーか
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:13▼返信
PS3二ノ国は世界で売れたけど、ドラクエは売れないだろ
モンハンとかドラクエが売れないのはジャンルのせいじゃない、ただ単にショボいクソゲーだから
日本では電通の宣伝力で何とか売れるけど、世界でそれは通用しないから
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:13▼返信
豚はいい加減ゴキブリになり済ましてのネガキャンはやめろよなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:14▼返信
たいして売れない。MH4があるから
MH4とGTA5はユーザー層がかなりかぶってる
そしてMH4の驚異的な出来の良さ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:15▼返信

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>302 オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:15▼返信
>>291
海外のほとんどが高評価を出してるぞ。
それだけ約束された神ゲーなんだし。
日本は10分の1ぐらいだろうけど。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:16▼返信
>>298
お前の目が劣化してんだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:17▼返信
>>303
MHとGTAのユーザーは全然被ってねーよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:17▼返信
いやいつも売れてるだろ、日本でも
なんなの
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:17▼返信
>>305
評価自体は日本でも高い
ただ日本はショボゲーしか売れない市場だからなぁ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:17▼返信
>>301
DQ8だけは海外でも、洋ゲー厨が言うところの「日本でこれだけ出れば大ヒット」って程度には売れたよ
まあほとんど「鳥山明作品」として売れたようなもんだったがねw スーパーサイヤ人化するしww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:18▼返信
>>303
MH4面白すぎるよな。もはや日常生活に支障をきたすレベル
ボリュームも凄いし、ガチの神ゲー
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:18▼返信
>>305
ごめん、評価されてってのは適切な表現じゃなかったな
等しく結果を出してから言うべきだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
>>308
とはいっても
海外だとモンハンの10倍は売れてるタイトルだからなぁ・・・

日本でだけ不自然に売上低いのは事実だし
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
>>311
そのフレーズ俺がFF14について書いたものなんだけど。勝手に使わないでくれる?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
豚は頭の病気の持ち主だから豚にいちいち返信してやつは豚の思うがままだぞ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
>>298
そうだね。
箱版だと周りの木のポップアップが遅くなるっていう特殊演出があるらしいね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
>>77
あれは潜入捜査だから結局ギャングゲームと変わらんというw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:20▼返信
GTA売れすぎw

初週
イギリス 220万
フランス 110万
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:21▼返信
>>317
インファナル・アフェアのパクリか
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:21▼返信
いい加減、仕事でしている書き込み代行がウザいよ。
お前らがどうしようとネットは変わらないから。
ネットの中にお前らのルールを押し付けても全く何も変わりませんよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:21▼返信
>>298
昼間のフレームレートは箱>PS3、夜のフレームレートはPS3>>>箱、テクスチャなんかもPS3の
方が若干良いシーンが多いけど、どこが劣化なのよ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:22▼返信
>>288
モンハンはよくわかんねーや、作業ゲーだから?でもTESも結構な作業ゲーだったしなー
ドラクエに関してはあの昭和アニメみたいなノリが外国人にとっては気持ち悪いからだよ、オタクがよく「最近のFFはオタク臭い」って言うけど、海外にしてみればドラクエとか5以前のFFのほうが良くも悪くもアニメチックでオタク臭い
FFもよく売れるようになったのは6以降だしね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:22▼返信
>>309
半分がソシャゲーやブランドゲーだけだしな・・・・

>>312
だったら売上結果を待つしかないね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:22▼返信
>>320
どうやったって大ヒットなんて絶対ありえないのにね
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:23▼返信
>>322
その昭和アニメの典型のドラゴンボールなんか海外で大ヒットしまくってんすけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:23▼返信
>>311
日常生活じゃなくて、頭に支障をきたしてるな
GTAの記事にまで出没するなんてな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:24▼返信
MHなんか眼中にもないわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:24▼返信
>>320
暇潰しで書いているんですが、何か?
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:24▼返信
>>319
パクリと言うより、単に作った連中が大好きなだけだと思う。全体的に香港映画愛が溢れてるしw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:25▼返信
現実逃避なんて言ったら、欧米のゲームもしょせん現実逃避だろ
欧米のゲーム愛好者だって、RMT業者とかウメハラみたいなのとか
オフ会やる人ばっかじゃないだろ?
つか、現実の友達同士で持ち寄ってプレイすることも多いモンハンのほうが
オープンワールドとかFPSよりよっぽど現実との距離が近いわな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:27▼返信
洋ゲーへの拒否反応は無いつもりだけどGTAは魅力がわからん
モンハンみたいなモッサリした作業ゲーも嫌いだけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:27▼返信
>>330
海外の、特に北米のゲーマーがゲームに求めるのは現実逃避ではなく
超人願望を満たしてくれることだと思うよ
だから傍若無人に他者を蹂躙できることが最大のウリになる
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:28▼返信
>>331
それはたぶん、お前さんの育ちがいいからだよ。それで正常。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:28▼返信
>>330
でかいモンスターを骨とかで作られた武器で狩りをするゲーム。
ギャングや裏の社会などがある自由度が高いゲーム。
はてさて、どっちのほうがより現実に近いんでしょうね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:28▼返信
>>325
ドラゴンボールってよりヤッターマンとかタイムボカンとかタツノコ系のゆる~いやつだな、ドラゴンボールよりもうちっと古いような
DBでいうなら初期だよ、海外どころか日本ですら打ち切り寸前だったしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:28▼返信
GTAが日本で売れてないわけじゃないと思うけどな
そりゃ海外の売れ方からすれば少ないとは思うけど、今時ゲームそんな売れないし
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:29▼返信
>>330
ほんと、もういいよお前キモい
ゲーム媒介して現実の距離が近いとか
言ってることが的外れなんだよ
どっちもどっち、所詮ゲーム
とりあえずこの記事にモンハン厨はいらねえだろ、消えろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:29▼返信
>>336
売れ方の差が極端すぎる
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:29▼返信
イギリスで初週225万本、箱○が56%
フランスで初週110万本、PS3が77%
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:29▼返信
MH信者は頭がおかしい集団だからこわいわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:30▼返信
>>334
ゲームとして魅力のあるのは、より現実から離れた体験のできるほう。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:32▼返信
>>340
オンの民度もヤバいらしいな、PSPのころはここまで酷くはなかった気がするんだけどなぁ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:32▼返信
>>338
日本の市場は海外と違ってファンタジー系が売れるからな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:32▼返信
>>334
現代が舞台なら現実に近いって考え方をすると、そもそも海外を舞台にしたゲームに現実みを感じられないんじゃないか
だから日本のゲームはほとんど学校が舞台になるわけで
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:33▼返信
つーかさ、俺はさっきからずっとGTAは糞ってスタンスで書き込んでるわけだけど
その引き合いにモンハンを持ち出してくるバカが居ることはGTAを崇める奴がいるってこと以上に理解できんよ
ジャンルから方向性から対象ゆーざから何から何まで違いすぎて、同列で語る意味全くねえだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:34▼返信
>>335
もう条件を限定しすぎて前提として成立しなくなってんじゃねえかよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:35▼返信
>>341
そうだとすると、GTAはゲームとしての魅力が欠けているのに何故売れるんだろうね。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:35▼返信
くだらない争いばかりだな。
よはさ、好きなゲームやればいいじゃん。
GTAは面白いよ。自由だし。
10月10日楽しみ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:36▼返信
>>345
そいつらは豚だ。ほっとけ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:37▼返信
>>347
なんでお前ここの記事にいるのw?
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:37▼返信
>>344
和ゲーの現実に近い世界は狭いな・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:38▼返信
>>350
暇潰しでここにいて悪いか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:38▼返信
>>348
だよな〜
俺も日常生活とは頭切り替えて楽しむわ
映画と違って、ゲームは楽しめれば良いよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:40▼返信
アジア版をプレイしたが、今作はすばらしい出来だよ。日本語版早よ!
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:42▼返信
>>336
確かに日本でも50万は売れるだろうからヒット作といえるが
市場規模で言ったら
GTA5は日本で600万本くらい売れてなきゃおかしいよ

GTAはその位のタイトルなんだし
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:43▼返信
売れてる売れてるって言うのがファンだと勘違いしてる連中がいるけど
なんでこの程度しか売れねーんだよ!って思うべきだろ
売れてないって言葉に一々噛み付きすぎなんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:44▼返信
>>355
日本人は外国人と違うっていうハンデをつけたらどうなるんだ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:44▼返信
>>343
スカイリムも大して売れてない時点で関係無いよ

今の日本市場は暇つぶしのミニゲームみたいなショボイゲームしか売れない
CSでも売れてるタイトルはスマホで出てるような糞みたいなゲームもどきばっかりだし
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:45▼返信
>>356
だから日本のゲーム市場が腐ってるんだって
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:47▼返信
>>357
世界にはあらゆる国や人種がいて、それらがみな一様にGTAを絶賛して購入してるのに
なぜか日本人だけ全く違うってのも可笑しな状況だがなぁ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:47▼返信
>>351

しかし和ゲー購入者のほとんどは中高生だし、身近な学校という舞台が現実に近いんでない?
学校は現実にありそうなシナリオから、ファンタジーまでこなせる便利な舞台だ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:48▼返信
>>356
だって日本人の思考は海外と違うんですし・・・
そのハンデもあるから10万以上は売上達成だからっていうんじゃ・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:49▼返信
ドラクエやモンハンみたいなゴミだけが売れる糞市場に日本はなっちまったからな・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:49▼返信
>>360
この国は銃社会じゃないしね、仕方ない部分もあるが
それ以前に据置市場が瀕死なのがなw
とりあえず映画のCMで流しまくれば
もう少し洋ゲーは売れると思うよ、つ〜かそれしか思い浮かばん
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:51▼返信
モンハンは規制しろよ
モンハン信者はどの記事にも湧いてわけわからん発言するしか能がないマジキチ集団だから
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:53▼返信
>>361
まぁ、確かに学校は便利な舞台だな。
・・・もう次回のモンハンの舞台は学校でいいんじゃないかな?


・・・トトモノ・・・ボソッ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:57▼返信
>>360

まぁ、日本人は英語圏でもないし銃社会でも無く、身の危険を昼夜意識する所でも無く
世界でもトップクラスの平和な国だしな。

そういう所にいくと日本だけ感性が違うってのも分かるけどね。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:58▼返信
>>355
日本で600万売るには相当一般層に売れないとありえないからね
ポケモンとかぶつ森と同じくらい売れないといけないから子供から女性まで幅広く売れないと無理
さすがにどうひいき目に見てもGTAはそういうゲームじゃないわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:58▼返信
残念ながら今回も買うやつは買う
買わない奴は買わない
この一線を超えることはない
これはソフトの出来栄えに左右されない
これが日本であり、ジャパンなんだなぁ・・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:58▼返信
>>366
ロックスターが昔出したゲームに「ブリー」という、いわば学園モノGTAというべきゲームがあってな
これがまた糞つまんなくて、日本で失敗しただけでなく世界中で失敗してな・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:01▼返信
>>366

新モンスター  『親御さん』
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:02▼返信
>>370
学生だから結構制限がかかるからな~・・・
はぁ・・・まぁ、そのブリーに期待している奴もいるけどな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:03▼返信
悪い言い方したら日本はガラパゴスだけど、
個人的に日本の価値観は世界と違ってて好きだわ。

中韓のゲームの好みは似てるから中国が今後消費大国になってくると
現在欧米欧州に重きが置かれてるゲーム業界もアジアを意識し始める気もする。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:04▼返信
>>371
やめろ。
校長先生に叱られる未来しか見えなくなる。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:07▼返信
>>369

確かにそれが真理だけども! そういう事いったら話が終わっちゃうだろ!
オレはもっと皆と議論したいの、楽しいから。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:10▼返信
結構面白そうだから買っちゃおうかな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:11▼返信
五十万超売れるかもね
ジョジョよりは行くはず
週販一位はポケモンと同じ週だから難しいかもしれないけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:17▼返信
つまりファンタジーなモンスターを狩るオープンワールドのFPSをだせばいいんだな?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:18▼返信
>>373
ま、そんなことになったらゲームから卒業するだけだわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:19▼返信
>>378
FPSいらない
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:20▼返信
GTAはアメリカンな雰囲気に入り込めないんだよなあ
豪華なゲームだとは思うけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:20▼返信
汚いオヤヂが主人公で、その周りもそれなりのアホばっかのギャング物語だけど、
後半から、グッとくるシーンがあるよな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:21▼返信
サカつくに負ける
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:24▼返信
>>381 383
とりあえずかまってちゃんは黙ってろよゴミがw
つーかサカつくってなんだよww初めて聞いたわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:26▼返信
日本だと龍が如く程度の箱庭しか作れないのがくやしいよね
ありゃ箱庭っつかオープンワールドですらないけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:29▼返信
>>385
MGS5もオープンワールドって言ってるけど何か狭そうだし信用できないよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:31▼返信
>>362
ハンデがあるとしても買わなさ過ぎだって話なんだが
・・・全然話進んでないよコレw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:32▼返信
COD bo2が50万売れたんだし、gtaなら余裕でハーフいくでしょ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:33▼返信
つまりこの記事はGTAと比べるとMHも世界から見たらクソゲーって事を言いたいんだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:46▼返信
MGS5はFARCRY3に毛の生えたくらいの広さじゃねーの
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:51▼返信
>>387
考えてもみろ。
日本人の脳なんて二次元やアニメらしきものが主流だと認識。
ひどければリアル系には納得できなくなる。オマケに自由よりルールを選ぶ派。
だからリアルしかもオープンフィールドのゲームは結構売れない。
んで、そのGTAシリーズが上のジャンルになってもほとんどが20万台を突破している。
改めて考えればこれって結構異常な状態だぞ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:53▼返信
>>389
要約するとそうなるな。
主にモンハンは日本でしか流行ってないし。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:55▼返信
>>391
うんだから進んでないってもう良いよお疲れw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:04▼返信
動画見てても道は広いし車もカッコいいし自然もあるし楽しみ過ぎる!
先ずは自転車で地図を埋める!
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:12▼返信
>>393
もうめんどくさいでござる。
GTAが売れないのは日本の市場が余りにも腐ってたって事で。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:16▼返信
日本は社会的に自由だから自由度の高いゲームをやる必要が無いんだよ
397.ネロ投稿日:2013年09月25日 03:18▼返信
クソ記事ばっかやな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:18▼返信
>>396
山からのスカイダイビングやカーレース、ギャング気取りなどができるのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:20▼返信
>>397
はちまに文句を言うんだな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:28▼返信
CERO Zのゲームでも乳首をNGにする日本の規制が許せん
401.shi投稿日:2013年09月25日 03:30▼返信
ハーフはかくじつか...

gtaivハーフ スカイリム,オブり 20,30万くらいか
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:34▼返信
おれはGTA5の3人大好き。
みんな味がある。
変にイケメンな感じより
リアルなおっさんが良いw
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:45▼返信
>>400
×日本の規制
○メーカーの自主規制
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:54▼返信
>>368
GTAは女性はともかく子どもには大人気だぞ。
特にPSPのシリーズ買うのはほとんど子ども。
18才未満には売れないって言ってんのに親連れて戻ってくる。
ダメだって言っても親が俺がやるって言うから、しぶしぶ売るとその場で子どもに渡すの。
グラセフってやつどこにあるの?って聞いてくるやつはまず間違いなく子どもに頼まれて買いに来てる。
正式名称尋ねても答えられないし、普通はグラセフなんて略し方をしないからな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:55▼返信
日本語版では禿の登場シーンと
例のアジア人の拷○シーンはノーカットって事でいいの?

これ検閲されたら20万も厳しいかも名
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:05▼返信
てかZ指定つけんだから
規制すんなと言いたいよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:16▼返信
>>236
松沢が騒いだのがかえって宣伝になった、ってのは無いかw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:18▼返信
>>370
ブリーが糞つまんないってのはそういうパブリックスクール的な世界観が理解できないだけ。
個人的には続編を今でも待ち望んでる
ちなみにロックスターの源流はイギリスだってことを知らない人大杉
GTAは舞台はアメリカでも、底辺に流れるアイロニーやアナーキー感覚はイギリスのものに近い。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:43▼返信
アメリカは銃社会だが、ヨーロッパは日本並みに厳しいとこもあるだろ。
そのヨーロッパでも売れてんだから。銃社会云々は関係ない。

410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:22▼返信
国内10万ぐらいでは、それはさすがに成功と言えない
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:49▼返信
洋ゲー厨が必死すぎてキモイ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:54▼返信
FIFAがクオリティが高いとかなんの冗談だw
さすが洋ゲー厨だな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:58▼返信
規制はやく発表しないかな
てか、発表するのかも
分からないが・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:10▼返信
ミッションごと削られるパターンが一番キツい
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:11▼返信
ちなみに国内での歴代GTAシリーズCS版販売数は以下
グランド・セフト・オートIV(2008年10月 PS3) 初週12.2万本 累計21.1万本
グランド・セフト・オートIV(360) 初週3.8万本 累計6.5万本

PS2
GTA・サンアンドレアス (2007年1月) 初週21.0万本 累計41.2万本
GTA・バイスシティ (2004年5月) 初週22.4万本 累計41.0万本
グランド・セフト・オートIII (2003年9月) 初週12.3万本 累計35.9万本

GTA4はPS2世代から10万本落としている。
次は初週10万以下で累計20万以下だったら爆死認定するが、どうなるかね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:16▼返信
>>358
スカイリムは戦闘がしょっぱ過ぎてクソゲーだったな。
MODがなきゃクソゲー。
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:24▼返信
日本人は洋ゲーをそろそろ食わず嫌いから脱しようぜ
ブランドしか興味ない特にモンハンやらさ
遊ぶなとは言わないけど海外のゲーム試しでいいからプレイしてみ
おもしろいのあるからさ
新品で買うのいやなら中古で最初買えばいいし
日本はちょと特殊すぎるよ

とりあえず評判がいいのをやってみ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:29▼返信
日本は40になっても厨2だから・・・
作ってる人もある意味そうかもね
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:35▼返信
日本市場は特殊でいいんじゃね。
ゲームは大衆娯楽なんだから欲しい者を買えばいい。
俺は和ゲーも洋ゲーも買うが、このゲームを買えと押しつける気はない。

洋ゲー厨みたいに押しつけがましいキモオタは幼稚に見える。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:43▼返信
ラスアス20万は確実、BF4も3が初週15万だったからそれくらいはいくだろうし
CODなんぞ毎年出すたびハーフいってる、もうシリーズ累計150万くらい行ってんじゃないの?日本で
ってことでGTA5なら50万は余裕じゃないかと思う。個人的には初週売り上げがどれくらいかのが気になってる
BO2が初週20万だったから、GTA5は20~25万くらいかねぇ

なんにせよ今年は今まで以上に洋ゲーが売れる年になりそう
421.420投稿日:2013年09月25日 06:45▼返信
GKの自分としてはビヨンドに売れてほしいところだけど・・・さすがに10万は無理かもなぁ
俺はGTA5もビヨンドも買うけどね
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:50▼返信
言うほど期待してない。
PS2時代がピークのシリーズ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:51▼返信
GTAはやるけどさ、現代は罪悪感的なものは感じてしまう。
だからそういう時代を感じられて納得しやすいRDRの方が好きだなあ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:54▼返信
>>422
俺は期待してる、4みたいなガッカリゲーにはならないんじゃないかなぁ
自転車復活しただけでも最高ですわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:56▼返信
GTAは面白いよ。
FPSゲームがクソなだけ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:00▼返信
>>419
別に特殊だからどうしたってのもわかるが

事実としてMSどころかソニーにすら日本ハブの動きが見られ始めた以上弊害がないとは言えん
それに日本市場で和ゲーが売れてるってだけならまぁしゃーないかで済むが、明らかに対象年齢が低いゲームばかりが売れてるのはやはり市場が歪で他国と比べてゲームの地位が異常に低いと言わざるをえん
そして和ゲーはどう考えても平均レベルが洋ゲーと比べて低い、危機感が足りん

だから洋ゲーも買えって言うことは、この閉塞感に対してユーザーができる数少ない手段であって、それを「幼稚だ」と切り捨てるのはあまりにも思考停止が過ぎるんじゃないかね
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:04▼返信
主観視点でドンパチするだけの糞洋ゲーは嫌いだけど
このシリーズは遊び心があって面白い
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:07▼返信
>>426
誰が何を買おうとそいつの勝手だな。
洋ゲーを高尚だと考える、洋ゲー厨はキモイ宗教なんざ知らん。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:10▼返信
そうだな、よし次はFIFA記事いって厨厨連呼しておいで
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:12▼返信
オフだけでも中々遊べるからこのシリーズは好き
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:12▼返信
ただ単に洋ゲー厨が買え買えと布教してるだけに見える。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:13▼返信
洋ゲー連呼厨久々に見た気がする
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:19▼返信
北米版も国内版も買うんだが北米版は売上にカウントされない?
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:22▼返信
これCS版やって楽しいか?
少なくとも4はCS版だとモンハンとかの和ゲーの方が面白かったけどな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:24▼返信
洋ゲー連呼厨君ようやく消えてくれたか

>>433
BO2は字幕版と吹き替え版でカウントされてて海外版は対象外だった気がする、他の洋ゲーもそうなんじゃないかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:25▼返信
これはPS2時代がピークだったな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:27▼返信
現実逃避ねー
むしろ現実に不満がないから、反社会シュミレーターとしてのGTAが一歩引かれるんだわ
あと、GTAが成功っていうなら、そんな銃嫌いの日本では成功しとる方だよ
なんで数百万本じゃないと成功じゃないんだよ
なんでモンハンじゃダメなんだよ
そこらの前提がおかしい
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:28▼返信
GTA合わない奴はオープンワールド自体向いてないんだろ(適当)
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:29▼返信
右車線が無理
社会人には売れないだろ
右車線に下手に適応したら現実でヤバイし
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:30▼返信
いや、モンハン言ってるのは荒らしたいただの豚ちゃんだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:31▼返信
前作の売上が爆死ラインかね。
上だったら成功。
下だったらPS2時代がピークの人気で、そこから国内での人気が消えたゲーム。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:32▼返信
GTAは日本人と感性が合わないとか言っちゃてるやつ
自分を基準にして全部を決め付けんな
少なくとも国内産のゲームより面白いだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:34▼返信
>>442
THE洋ゲー厨ですか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:35▼返信
>>442
あんまそういうこというと洋ゲー連呼厨が発狂しだすからやめておけww

>>441
GTA4ってあんまり売れてなかったのかな?俺てっきり40万くらいいってると思ってたんだけど
もしかして>>415みてると全然売れてなくてワロタ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:36▼返信
>>437
FFMGSならともかくモンハン(笑)とか
我々は見る目がないコミュツールに群がるアホです、って自供してるようなもんだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:38▼返信
今回で売上がまた下がったら合わんかったと。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:42▼返信
さすがに4よりは下がらんだろ
てか今回宣伝頑張ってるな、ロックスターの本気が伝わってくる
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:46▼返信
>>446売上売上言ってる時点でお前がろくにGTAをプレイした事がないという事だけは分かった
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:46▼返信
>GTAやCoDクラスが最低でも100万本以上売れる市場なら
>PS4やXboxOneも年内発売されていたのかもね・・・
いや・・・2月のラインナップでもソレ無理だから・・・・・。
焼き増し無双とナンバリングじゃない時代劇龍じゃなぁ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:54▼返信
洋ゲーが一番おもしろい
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:36▼返信
>>337
いや、オレはモンハンはプレイしたことないし、
モンハンの名前を出したのは、単に記事で日本のゲームの例として
モンハンが挙がってるからなのだが
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:44▼返信
おまえらガタガタうるせぇーから俺が当ててやんよwwwwww
GTAⅤは初週25万だ!なんだかんだで最終的には90万までいくね
わかったら黙ってろバカヤロウが
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:51▼返信


モンハン4を必死にネガキャンしても糞VUTAじゃ永遠に出ないからな
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:51▼返信
初週25万は妥当なとこだと思うが、さすがに90万は無理じゃねぇか?w
まあ廉価版とDLC入りの完全版もあわせれば70万くらいは売れるかもしれんけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:52▼返信
人殺して強盗するゲームとか嫌いやで…
和ゲーはユーザーを馬鹿にした拝金ゲーが多いのは確かかな

ゲーム部分は代わり映えしないお粗末なくせに
外面ばっかり飾り立てて買わせようとしてる小賢しい物が多いね

バイオレンスじゃない洋ゲーでやり込めるなら買うかもなー
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:56▼返信
>>455
下の記事にあったHyper Light Drifterとか面白そう、やりこめるかどうかはわからんが
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:01▼返信
日本人はゲームを見る目がないから、いい歳こいてモシモシゲーやマリオ()なんかやってるんだろ
あんなの子供だけでいいのにwwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:22▼返信
前作2500万本以上の怪物ソフトが来日
今やらなくて何時やる

とかあの先生起用してCM打てばライト層は簡単に釣られて買いそう

にしても凄い売り上げだよな
モンハンも元は海外展開考えてたのに今やガラパゴスタイトル一直線
ドラクエ共々惰性で売れてるだけのソフトになってしまった
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:29▼返信
日本だと数十~数百時間かけてじっくり遊ぶようなゲームが人気あるからな
日本は中・長距離走なゲームが好まれ、欧米は短距離走なゲームが好まれる
そんな感じ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:01▼返信
>>459
無意味な会話や無意味な作業で水増しされてる長距離走が大好きな日本人ってキモいわ
特に薄く伸ばしたストーリーは好きになれん
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:05▼返信
>>415
おい、wiki見たらGTA4日本で50万売れたって書いてあるぞ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:06▼返信
洋ゲーは昔も今も見た目だけの雰囲気ゲームしかないからつまらんよ。
海外じゃ豪華なクソゲーが売れて、国内じゃチープなクソゲーが売れてるだけやん?
開発費の高騰を問題視するなら、海外を参考にしても何の意味も無くね?
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:11▼返信
GTA4ですらたった50万本だぞ
ぶつ森やモンハンがミリオンいく市場、それが日本
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:24▼返信
>>463
でも海外と日本じゃ市場のでかさと売れるゲームが違うからな
ただでさえ和ゲーも50万以上売れるゲームなんて一握りなのに、洋ゲーのGTA4が50万も売れれば対したもんだと思うけどなぁ

そらモンハンとぶつ森とくらべちゃだめよ、他の和ゲーでもFFとDQくらいじゃなきゃ勝ち目ないわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 11:00▼返信
GTAを買う層はGTA4を既に持ってるだろ
俺は4を参考に5は買わないと決めてる
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:08▼返信
穴リストって何する仕事なの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:42▼返信
子供が欲しがっていたけど内容観てさすがにやめた
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:52▼返信
洋ゲーのオープンワールドゲーは作風がマッチしないだけで、日本のゲーム好きはFPSと違ってオープンワールドめちゃくちゃ好きだと思う
ドラクエがRPGを日本人向けに味付けしてバカ売れしたようなことがオープンワールドゲーでも起こりうる
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:24▼返信
洋ゲー厨が製作費のかかった洋ゲーをゴリ押しすんのはこれで何度目や?
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:34▼返信
うむうむお前らクズが必死に洋ゲーを攻撃してるところを見れば安心
来年もまた日本市場は縮小してお前らはモシモシガーソーシャルガーで嘆いてるだろうなw

PS4なんて洋ゲーがメインなのに洋ゲー攻撃するってどういうつもりだ?
PS4蹴ってVitaTVでも推すのかクズどもwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:46▼返信
>>469
いや、ごり押ししなくてもGTA5は日本でも売れちゃうから問題ない
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:02▼返信
日本販売のGTAは規制が厳しくつけられるからなぁ
長所や支持されてる所を潰す調整なんだから評価が低くなるのは必然

GTA5も規制厳しいのか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:09▼返信
>>471 何ファビョってんの?洋ゲー厨きもいんだよwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:25▼返信
日本のファンタジーが現実逃避なのは、文句無いが
戦争、撃ち合い、撲殺、バイオレンス、が 『自己実現』だったとは、初めて聞く定義だな(w

 
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:27▼返信
さて洋ゲー連呼厨はこの記事で何回発狂して洋ゲー厨と言ったのかな
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:55▼返信
信者が売上のハードルを上げてるw
とりあえず初週20万以下で爆死でええか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:59▼返信
洋ゲー厨って言わないの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:18▼返信
なんでモンハンみたいなゲームが売れるのか・・・ 日本の市場は謎すぎる・・・
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:15▼返信
信者の考える爆死ラインは初週25万。
それ以下だと前作割れコース。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:16▼返信
>>478 洋ゲーオタきめぇんだよwwwwwwwwwwwwモンハン万歳洋ゲーはクソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:00▼返信
2,30万位だろう・・・悪いが5,60万ほど売れないと思うわwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:05▼返信
洋ゲーオタって海外は素晴らしいとか言ってるバカ女みたい
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:07▼返信
GTAって普通に日本で3作連続でハーフミリオン行ってるじゃん
現在和ゲー含めてそんだけ売れてるシリーズ物なんてほとんど無いぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:49▼返信
PS3版めっちゃ劣化してたなー
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:02▼返信
「自分で決められない」日本人は
自由にしていいよ、って言われると
何やっていいかわからなくて
箱庭ゲーは楽しめないのが多いんだろ

勿論違うヤツもいるから「そこそこ」は売れるんだろう
ACVDが無ければおれも買ってた
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:21▼返信
これこそグラゲーだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:23▼返信
普通にハーフいくと思うんだが何故か売れないゲーム扱いされててワロタ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:36▼返信
宣伝ちゃんとしろよ
ストーリーのダイジェストムービー流すより「都市一個丸ごと入ってる!」「ドライブ生活犯罪何でもアリ!」
みたいにしないと一般的には全然知名度ないんだからこのソフトの売りが全然わからず意味ねーよ
ゲームCM全般に言えるけどプレイ動画出さなきゃもう意味ねーよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:36▼返信
ロックスターってイギリスでなかったっけ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:37▼返信
Windows95のGTAがなつかしいな、GTAも自由度の高いゲーム作りたいと思って始まったんだろうな
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:09▼返信
売れるから問題ない買わない奴らが悪い
日本人は本当に馬鹿
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:41▼返信
でもグラセフってけっこう皆持ってるし次は売れんじゃね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:30▼返信
マジコメすると普通に売れる
今までのシリーズがハーフまで売れてるのに、何故か5は売れない売れないMH4のが面白い!って言ってる馬鹿がいるけど。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:54▼返信
略しすぎて内容がおかしくなってんだが
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:58▼返信
>>「日本の消費者は、暴力、反社会的表現や過激な性的表現を含んだものではなく、ファミリー向けのゲームを好む傾向にある」

もう正直日本のゲームには期待してない

496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:29▼返信
おいおいw
キンモイ洋ゲー厨にとりつかれてるなw

これで前作よりも売上が下がったら洋ゲー厨が口先だけの国内少数派って事実がますます鮮明になるぞ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:32▼返信
4でこけたシリーズ。
PS2時代がピークのシリーズ。
というかコンセプトからいって別に高尚なものじゃないから、そんなに厨がもちあげると戸惑うw
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:35▼返信
洋ゲー厨が製作費のかかった洋ゲーをゴリ押しすんのはこれで何度目ですか?

洋ゲー厨が製作費のかかった洋ゲーをゴリ押しすんのはこれで何度目ですか?

洋ゲー厨が製作費のかかった洋ゲーをゴリ押しすんのはこれで何度目ですか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 17:53▼返信
4がピーク?いや2がピークだ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:15▼返信
そんなバカな!
私は首を長くし待っていたと言うのに!
なんなのだこの記事は!

まあ…待ち過ぎて正直もうどっちでも良いです
お金に余裕が出来たら買うかもしれんし
買わないかもしれんかもしれん

とりあえずパンツ買いたいのでお金に余裕無いです

誰か代わりに買ってみてください
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:18▼返信
これ一本買う金があったらしまむらでパンツ何日分買えると思っとるか!
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:51▼返信
俺は買うけどね、PC版でたらそっちも買う。
毎回の"どんだけ金かけたんだ"って異常な作りこみが楽しみでしょうがない。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 01:59▼返信
>>43
モンハンは全作を合わせてGTA4にぎり勝てるぐらいの売り上げ
つまりMHの方が圧倒的に売れてないし、MHがうれてんのは日本だけ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 02:01▼返信
>>441
でもGTA5はPS2のSAより内容はあるし、バカゲーだよ

直近のコメント数ランキング

traq