• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








iPhoneとiPadをiOS7に変えてみた!

iTunesのバージョンが古いと言われ同期できなくなる

MacOSが古いからiTunesをアップデートできないと言われる

iOS6には戻せないので新MacOS強制購入へ




このトラップに引っかかってしまった人が結構いるらしい

































これが林檎商法や!

まあちゃんと確認しておけばこうならずに済むんだけどね・・・








パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(371件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:45▼返信
これがソニーなら
なぜかゲハが鯖ダウン

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:46▼返信
こんなん昔っからやろAppleはばんばん切り捨てるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:46▼返信
Windows使っとけバカどもw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:46▼返信
すげえ・・・
やっぱりMS超えてるわー
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:46▼返信
互換性考えてまだアップデートしてない
てかフラット嫌い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:46▼返信
WindowsXPの方がまだ勝ち組ということか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:47▼返信
まさかの
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:47▼返信
Macなんて使ってるからだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:47▼返信
アップル本当に駄目になったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:47▼返信
ははは、え、なにこれ?
こんなん起きてたんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:48▼返信
ホントにゴミクズだな林檎は
おらキチガイ林檎信者出てこい
さっさと擁護しろや
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:48▼返信

アップルはイメージ戦略に成功してるから
クリーンなイメージがあるが
本当はエゲツない
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:48▼返信
ソニーならヤフートップで執拗に叩かれるからな…
本当にこの国はどうなっているんだろうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:48▼返信
これだから使うの嫌なんだよ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:49▼返信
窓最強
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:49▼返信
オンボロイドエ糞コリアチョニーの捏造
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:49▼返信
リンゴのOSは旧型の機種いともたやすく切り捨てるからな
マックは金持ちの道楽
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:50▼返信


iphone3G、iOS6で止まってる俺にぬかりはない。


19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:50▼返信
ジョブズと共に去りぬ。

最初から分かりきってた事。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:50▼返信
養分乙
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:50▼返信
やっぱりモスバーガーだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:50▼返信
星新一の「アフターサービス」思い出した
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:50▼返信
Macは使ってないけどiOS7は評判悪いみたいだからiPhoneはアップデートしてない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:51▼返信
いや…何を今更だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:51▼返信
ソニーならスレが50は立つレベル
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:52▼返信
だから3DSにしとけって言ったんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:52▼返信
3年前のMac mini…たいおうしてるのだろうか…
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:52▼返信
AppleってiTunesの対応切るのは昔から早いよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:52▼返信
itune、USBメモリでもらえばいい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:52▼返信
窓のitunesってわざと重く作ってるって本当?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:53▼返信
割りとマジでiOS糞化してるし
Walkmanに戻ろうかと
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:53▼返信
10.6以降じゃない奴がいたことにびっくり
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:53▼返信
信者がアホだと商売が楽でいいねぇw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:53▼返信
糞過ぎるw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:53▼返信
相変わらずの詐欺っぷりでw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:53▼返信
これは仕方ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:54▼返信
りんごは金持ち向けの商品だからね・・・
買い換えられない貧乏人はさよならよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:54▼返信
マックなんて使ってるやつまだいるんだwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:54▼返信
MSやadobeと同じ体質だな
かつて悪名を欲しいままにしたMSが一番マシとかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:54▼返信
ソニー「PS4は韓国優先しよう」
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:54▼返信
os7の評判前から悪かったから様子見してて正解だったな。そろそろXperia乗り換えるか。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:55▼返信
おそろしい
まだ買うんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:55▼返信
アルバムアートワーク無くなったから未だに10xなんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:55▼返信
またiPhoneのネガキャンかよw
はちまって絶対ソニーから金もらってるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:55▼返信
>>30
近い話は聞いたな
わざとというか、やる気がないというか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:56▼返信
信心が足りないお前が悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:56▼返信
>>45
コンポーネントとかランタイムとかろくに最適化せずにまるごと移植だったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:56▼返信
>>44
何故ソニーwww
このキチガイ、どういう思考回路してんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:57▼返信
だからあれ程Windowsマシンにしておけと
いったのに。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:57▼返信
Windowsはアーキテクチャさえ同じならインストール制限は無いからな
どんなオンボロポンコツマシンでも最新OSを無理やりインストールすることは出来る
Appleは十分動かせる性能があっても買い換えさせるために対象でない機種にはインストール自体をさせない
商売のエゲツなさで言えば林檎のが5倍は上
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:57▼返信
↑ほうけい
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:58▼返信
規約に書いてあるじゃん。きちんと読めよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:58▼返信
>>48
何ウハウハしてんだこのばかは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:58▼返信
最新のMountain Lion、App Storeで1,700円なんだが?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:58▼返信
つか、ParallelsかBootCampかなんかでwindows入れておけば良いんじゃねぇの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:59▼返信
MSと違って安いんだから毎回OSのアップグレードしとけばいい話じゃん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:59▼返信
ファッション感覚で買ってるんだから、新しいOSもちゃんとおさえてるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:59▼返信
これがXペリアとかXアプリとかで似たようなことがおこったら豚は歓喜して叩きに来るんだろうな。
豚はSMEのアーティストとかSPEの映画とかであろうとソニーにかかわるものすべてを憎むからな…。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:59▼返信
ガチガチのAppleとゆるゆるのGoogle
金かかるのは前者だわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:00▼返信
Windowsにitunesとか動作重いんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:00▼返信
>>54
そのOSが入れられない機種だから買い換えるしかないって話
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:00▼返信
これはただ単に確認しない方がダメってパターンですね^^
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:00▼返信
このクズ企業さっさと潰れろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:00▼返信
>>48
ココロの病人に突っ込んじゃいけないよ、症状が悪化する
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:00▼返信
古すぎるとあかんだろうけど最新のOS買えば解決すんじゃねーの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:01▼返信
>>47
そうそうそれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:01▼返信
>>54
そもそもPowerPCのMacなら10.5以前しか入れられんからな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:02▼返信
強制的にお布施かよw
新興宗教は大変だねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:02▼返信
あの会社のこういうところがなあ、揃えなきゃ駄目ってエクゾディアじゃないんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:02▼返信
さすがソニー汚い
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:03▼返信
俄か⁉ Macに限らずOSが進化したら、ハードも交換して来ただろ今までだって。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:03▼返信
アップルなめんなよ
まぁ信者はそれでもついていくんだろうけどw

とっとと潰れりゃいいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:03▼返信
おいはちまゲハで大ニュース来たぞ
ポケモンが流出してるぞ
こればっかりは任天堂の管理がゴミクズだという事が分かるわ
何が世界同時発売だよwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:04▼返信
ちなみに俺もiPhoneアプリの開発やるために中古のマック買ってくる
→速攻SDKがバージョンアップしてOS切り捨て→本体が次のOSに未対応
というハメ食らって何も出来ずに終わったことがある
林檎には一生近づかないことにした
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:04▼返信
>>73
ソフトと割れデータどっち?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:04▼返信
>>72
なんでそんな必死なの?
発達障害なのきみ?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:05▼返信
MacOSって2000円くらいなんだし、最新版に変えとけよ・・・
Winの20分の1の金額で使いやすくなるんだぜ
つかWin9はよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:05▼返信
>>75
ソフトを外人が画像つきで上げてやがる
俺も購入者なのでかなりムカついてる
任天堂には腹が立つ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:05▼返信
Windowsの大勝利か
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:06▼返信
>>71
古い機種にでも新しいOS入れられて重いけど我慢して使うことができるのと
インストール拒否で買い替えしか選択肢が無いのでは天地の差
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:06▼返信
テイルズのファンタジア落としてもタイトルまで行かねーじゃねぇか!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:06▼返信
>>73
それでもポケモンは売るんだよね…
日本の市場終わってるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:07▼返信
Mountain Lionの1,700円も払えない奴が最新iPhoneなんて買うなよ
これは巧妙なはちまの罠
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:07▼返信
自分の怠慢や貧乏を会社の所為にするのは、よくないと思うが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:07▼返信
デペ版βを入れてた私は勝ち組w
iOS6へ戻せる罠www
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:07▼返信
クソ林檎など最初から信頼してない潰れろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:07▼返信
駄目じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:07▼返信
だからといってソニーやサムスンのスマホは売れない
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:08▼返信
ちゃんと説明読めばよかったのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:08▼返信
アップル信者イライラw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:08▼返信
GK乙!
はちま様はウドンテンニ様に不利な記事は上げないというのに・・・!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:08▼返信
今時レパード使い続ける意味ないだろうけど
最新OSにするまでまずスノーレパードかってライオン買わなければ駄目だから割高に感じてそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:09▼返信
>>88
ヨーロッパ方面でXperiaは売れ始めてるってさ
GalaxyはiPhoneより売れてるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:09▼返信
>>52
規約は特に関係なくね

まあ同意したんだからユーザーは文句言うな!って意味では関係あるのかもしれないけど


95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:09▼返信
続出するほどMac普及しとらんやろwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:09▼返信
>>82
お前みたいに売上だけでゲームを楽しんでないんで
本当に購入してるユーザーからすれば流失は大問題
任天堂はビックタイトルを流失させてるのが腹立つ
このUP者はしかも情報をネットに書き込んでるらしい
逮捕しろよwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:09▼返信
はちまって喧嘩すんの好きだなほんま
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:10▼返信
マッキントッシュの頃から変らんよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:10▼返信
OS Xアップデートすればいいんじゃないの?
いつまで古いの使ってんだよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:10▼返信
なんでこんなクズ企業がデカイ顔してられるのか不思議
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:11▼返信
所詮おしゃれきどった糞企業だよ
いつまで情弱は踊らされてるんだか
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:11▼返信
Surfaceは記事にしないのー?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:11▼返信
MSが互換の鬼だから Windows が市場シェアを取れたことが良く分かる話ですな
Mac は割と切り捨ててばかりだから信者でもないとオンリーで使えないですわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:11▼返信
MacOSの値段はそんなにしないし、2007以降のMacなら動かせるだろ。
まぁ俺はMacには興味がないんでWindowsを使いづづけているけどな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
確認とかそういう問題じゃ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
10.6にできないってことは、いまだにPowerPCのハードを使ってるってことか?
最後に出た機種って8年前くらいじゃないの
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:12▼返信
情弱のくせにアップル製品買うのがアホ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
こんなの当たり前なのになぁ。
PPC MacとIntel MACの違いは、別物だって認識がないんかねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
>>53
お前の馬鹿っぷりを嘲笑ってんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
Walkmanにしないからこうなって当然やな!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:13▼返信
窓最強やな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
林檎は昔からこんな体たらくだがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
そもそもバージョンが上がったら通信できませんってのがアホすぎるだろ
母艦側のソフト認識して互換モードで同期とればいいだけなのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
iPhone単体でアップデートするからや
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
Macなんて使わなきゃいいのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
さすが情弱向けのブランドっすね~笑
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:14▼返信
最新のiOSを入れるような人がなんでPPCのMacをまだ使ってるんだろうという単純な疑問
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
>>100
嫌なら買うな。従うものだけ来ればいい

が成功している珍しい例
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
今のバージョンが動かないMacとか何時のだよ
そもそもOSXのアップデートって毎回3000円とかだろうがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:15▼返信
macサイコー!とか言って何も知らずに買うからだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:17▼返信
別にMacのOSはWindowsみたくぼったくりではなく安いからそれほど被害ないとおもうけどねえ
文句言ってる奴は3000円も出せない貧乏人なの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:17▼返信
買い換えろって林檎からのお達しだろ

てかよく10.6.8に上げられないようなの使ってられるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:17▼返信
さっきからiPhone事態をを叩いてるやつって連呼リアンと口調がそっくりやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
PPC Macへの公式死亡宣告か

マカーがWindowsとintelをWintel(笑)とか言って馬鹿にしてた時代が懐かしいですなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
はちまってよくりんご信者が沸いてくるよね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
つまりxperiaとwalkmanを買えば良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信
携帯の金は払えるのにPCやOSに金が払えませんとかないよな?
払えなければ携帯は捨てたほうがいい。もったいないしな。

特にMacは切り捨てが早いから注意だ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:19▼返信




情弱御用達だふぉん




129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
そんな骨董品のMac使っておいてiOSだけバカみたいにホイホイ新しくするからこうなる。
MacOS10.5で事足りるやつは古いiOSで十分。バランス考えろ。
嫌なら次からWindowsにするこった。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
3000円も出せないうんぬんじゃなくて
まだサービスを続けてるバージョンを切り捨てるとかPC以外でも聞いたことないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:20▼返信
>>125
どこでも湧くよ
暇なんだろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
>>127
多分それじゃね
林檎製品はリッチマンのステータスみたいなイメージ作ろうと必死だけど
日本においてのiPhoneは実質ゼロ円+優遇プランでどちらかといえば貧乏人の味方だもの
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:21▼返信
まじでポケモン流出してるじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:22▼返信
ちゃんと確認もなにもこれは林檎がゴミなだけだろ
信者もこれで目覚めるのかな
俺は目覚めたが
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:22▼返信
>>130
切り捨てるにしても何の注意喚起も無いってのが一番ありえん
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:22▼返信
何て言うか、うん・・・すごくappleっぽいね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
>>130
PPCとIntelCPUで切り替わったからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
マカーならそのくらい調べてやれよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
古いMacで買い替えが出来ない奴でもParallels Desktopか
Boot Campで捨て値のWinXpや7導入してそこからiTunesアップデートすれば問題ないんだがね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:23▼返信
被害者続出×
情弱購入者涙目○
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:24▼返信
ホント。バカ発見器は今日も快調に作動してるということだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:24▼返信
お前ら、ばあぁぁぁあぁぁか!としか言えないw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
単なるバックアップと同期するだけなのに古いバージョン切り捨てに関してはAppleを養護できない
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
ポケモンは終わったなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:25▼返信
ミーハーごときで使いこなせると思ってんの?www
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:26▼返信
WindowsXPは、まだまだ現役!
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:27▼返信
お布施できて良かったじゃんw
林檎大好きなんだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
養分乙だな、情弱は常に食われる運命だよ
149.あのさぁ投稿日:2013年09月25日 00:28▼返信
Appleは昔からバージョンアップしまくりで
過去のハードはバンバン切り捨て、買い換え需要を常に喚起する素敵なビジネス方法なのよ

ニワカざまぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:30▼返信
iPadが充電出来る
ただそれだけはありがたい

winでも出来るのかも知れないが俺はやり方知らね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:31▼返信
なんか荒れてんなこの記事w
所詮ここは暇人の集まりか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:31▼返信
フーン ios7ダウンロードしたよ
安定のwindows7
でもサムスン、ソニー、マイクロソフト
のスマフォに変える気はしないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:32▼返信
>>143
擁護するとかしないとかじゃなくていやならWindowsを使えって話。
選択肢は幾らでもあるんだよ。俺もMacなんか使っていないよ。

っていうかMSですらサポートを延長しまくったXPで散々文句を言われているんだよな…。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:32▼返信
ただの情弱じゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
5年以上前に買ったMacでも普通にios7同期できるんだが?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:33▼返信
>>151
まぁ豚の中身は妊娠、煽り屋、痴漢、マカーの集合体だしな
林檎系の記事では豚同士で罵り合うw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:34▼返信
iPhone管理用に安いWin機でも買っとけばいいのにね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:35▼返信
こんなん昔からwww
10年前のipodも、こんな感じだったお。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:36▼返信
ただの馬鹿か
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:36▼返信
未だにスノーレパード以前のOS使ってる奴いるんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:36▼返信
【悲報】WindowsでiTunesを使うと、PCの動作がメチャクソ重くなることが判明 アップルは改善する気なし

iPhoneとかの端末は持ってないけど
↑の記事を見てからアップルは信用していない

こういうことを平気で続けるなら、あっという間に信用が無くなるだろうね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:37▼返信
林檎情弱「俺のPCさー、アイチューン入れてからめっちゃ重たいんだけど・・・」
ぷwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
同期できないとどうなるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
winだと重くなるのが嫌だったけど買い替えにならないだけマシだな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:38▼返信
>>162
そもそも馬鹿だから何故重たくなったのかすらわかっていない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:39▼返信
>>161
いつからやってることだと思ってるの?
あっという間って君の感覚で言うとどのくらいの期間?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:40▼返信
林檎のあくどさが、MSより酷いのが、この部分w
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:41▼返信
林檎厨あきらめな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:41▼返信
さすがにWindowsのほうが100倍マシ
だからipad系買う気にならないんだよな

iTunesは普段使いしない、古いPCに隔離してるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信
いかに情弱に買わせるか、だからなw
落ち目になってもこういうアホがホイホイ買ってくれるから林檎も安泰やw
俺はアンチだから死んでも買わないがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:42▼返信
Mac使ってるんだから、それくらいのお布施は当然だろ
基本、2年でサポート切れるんだし
まさか、それを知らずにMacを買う人はいまい
Mac使いは選ばれし民なのだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:43▼返信
あppぇの平常運転
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:43▼返信
虫食いアッポゥwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:44▼返信
windows勝利!www
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:45▼返信
スタバでmacのPCを使ってジョブスの名言集とやらを見て感化される俺(私)かっけーwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:46▼返信
>>170
Windows使いだけどAirMacExpressだけは認めざるおえない。
AirPlayは便利すぎて新機種が出るたびに買い替え。
(いまはAirPlay(旧AirTunes)対応機器が増えてきたけど出始めはこれだけだったしな)
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:47▼返信
お布施が足りんと
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:47▼返信
ねーねー
言っていい?


ばーか。
バカ引っ掛けて商売してる会社にへばりついてるから
ますますカモられる。
バカがバカ税支払うのはいいけど、
そんな金があるなら家族に渡して使い道考えてもらう方が
きっと幸せになれるぜ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:47▼返信
>>175
IT型厨二病
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
Xperiaはマジでゴミだから買わないけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
まあ、未だにiPhone使ってるのなんて、情弱か信者の両極なんで、殆ど問題にならんだろう
情弱はWindows使ってるし、信者は渋々でもMacを買い替える。
WindowsにiTunseは相性最悪で、未起動でもメモリーをギガ単位で食いやがる糞使用だけどなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
>>161
iTuneを使って同期するときに重くなるだけだろ?
そんなこと言い出したらゲームでもなんでもそうじゃん。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:48▼返信
>>165
林檎信者が情弱でもMacはiTunes最初っから入ってるから入れるもクソもないんやで
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:50▼返信
>>181
未起動でメモリーを食うわけが無いだろ^^;
パソコンの仕組みを知ってるのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:53▼返信
>>184
発狂豚なんかほっとけよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:53▼返信
そりゃ古くなればサポートを打ち切る。なんでもそうだろ。
チョニー信者は自分のとこが問題起こすと
「当たり前だろ?そりゃそうだろ?」っていうのに
アップルだけを親の敵のように批判する。

試しにいってやろうか?
「俺のウォークマン、古すぎて最新のSonicStageに対応してないんですけど?」
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:54▼返信
WinにiTunes入れると余計なもんガンガンインストールしやがるしな
常駐プロセスも増える増えるw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:54▼返信
だいぶ前からMacはintelに切り替えてWindowsも走るようになってるでしょ。

デュアルブートでWin7も入れとけば問題解決だな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:57▼返信
俺のPCは早いからiTuneとかメモ帳のように軽いんだけどな。
だから遅いPC持ってるやつの気持ちは分からないわ。古いWindowsパソコンだと遅いって話は聞くけど。
今のPCって早いだろ?Atomとか積んでるノートPCなら遅いのかもしれんが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:57▼返信



なんかファビョらせちゃってすまんな^^
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
雑魚1の発表はしないのかよ。ソニーはとろくさいなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
つかiTuneで重くなるようなPCってどんなだよ。
そんなPCじゃ艦これ動かないだろ?あれかなり重いし。
iTuneが重いとかいう話はxpの頃のPCの話だろうに。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:59▼返信
WindowsならXPでも余裕でiTunesアプデできるのにな
なんで自称マカー()の人ってそんなにWindows使いの拒むの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:02▼返信
MacOSのバージョン古いやつって、それなりにこだわってそうしてるわけだろ?
じゃあ、iOSと同期取れるかどうかくらい確認しとけよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
スマホ買って結局ノート必要になって、の人が多いのかな
Mac自体は次の新Mac Pro、デザインからしてすごそうだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
>>184
こういう、iPhone使う奴は情弱、iPhone使ったらミーハーだと思われたくないから泥ケー使ってるってやつに

じゃあお前、自分の使ってる携帯のスペックわかるのかよwwって聞いて回りたいわ、どうせCPUのコア数も答えられないだろうよww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
あいちゅん入れると変なプロセスが常駐するから重くなるんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:03▼返信
情弱のためのりんごです
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:04▼返信

基本料パケ放題高いんだよ

しねよ

しねよ


しねよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
iTunes入れると、デフォではスパイウェア入れやがるしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
最低月額7000円オーバー


しねよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
>>193
どうしてxxしないの?は信者の第一歩だから注意したほうがいいんじゃ?余計なお世話かもしれないが。
単にそいつにウィンドウズが必要ないからじゃね?ホームページしか見ないんだったら何でもいいんだしな。

まぁおれはWindows8なんだけど。これスマホみたいにアカウントに紐付けるタイプだから管理楽だわ。
壁紙とかユーザー情報が全部同じになる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:05▼返信
WindowsにiTunes入れるとPCの調子が悪くなるトラップ入り
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:06▼返信
またWindowsが勝ってまうのか..
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:06▼返信
>>202
両方使えばいいんじゃね?って話
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:06▼返信
こんなのも知らずに林檎製品使ってたのか
昔からのやり方じゃねーか

まあ、どっちかというと何年も神サポートし続けるマイクロソフトの方が異常なんだけどね
普通はどこだって利益重視で切り捨てるよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:08▼返信
未だにOS5.1.1からバージョン上げる必要性を感じない
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信



※鼻息が荒いコメントが多いので閲覧の際には注意して下さい



209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
搾取だの御布施だの言う奴いるけど、俺が買った物は死ぬまでサポートしろとかいう貧乏人と
持ってもいないアンチ(しかもニワカ)くらいでしょ。
十数年の中で買い替えはデスクトップ2回、ノート1回ですこぶる快適に使ってるけど。
OSのサイクルは確かに早いけどハード買い替えが必要なことなんてそうそうないわ。
PPC機使ってるんならintelに切り替わった時点でこうなること分かってたはずだろうに。
いつの話だと思ってるんだ、今更なに言ってんの?って話。
iPhoneが流行っちゃったためにユーザーにしてもアンチにしても馬鹿まき散らすやつの多くなったこと…。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:09▼返信
このご時世にPPC機なんか使ってるほうが悪い
8年以上買い換えないとかどこの貧乏人だよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:11▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、郵政、電気通信、法務、公共事業なども対象

さるでもわかる.TPP で検索
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:11▼返信
2005年の白いMacか?今のより可愛いしな
めんどくか事しやがるぜ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:15▼返信
いつものアップル
これに文句言う奴は信仰心に問題あり
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:15▼返信
林檎なんて宗教みたいなもんなんだから
お布施と思って諦めろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:17▼返信
Windowsだけど、ios7にアプデしたら同期できないからiTunesアプデしようとしたらエラー続きで身動きとれん
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
こういうところはwindowsの上位互換っぷりはすげーよなと思う
まあwindowsも碌でもない所が沢山あるけども
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
功罪はiMacくらいからか・・・良くも悪くもカリスマの影響力ははんぱない
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:19▼返信
いつものアップルじゃないかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:22▼返信
昔CMでMacはウイルス無いから大丈夫って聞いたけど
iTunesとOS自体が地雷だったとはたまげたな..
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:23▼返信
情弱向けに商売してんだから、アホにも分かるようにアップルも説明しとけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:26▼返信
ここだよねアポー信者が豚以下なのは
豚ちゃんは旧タイプの任天堂ハード使ってる奴を馬鹿にしたりしないぞw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:26▼返信
>>216
古いノートにWindows8入れたらサクサク動くようになって驚いたわ。
なにこれ?Windows8スゲーと思った。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:26▼返信
>>184
インストールした時点で、余計なもん突っ込まれて、iTunesを起動してなくても、
サービスが裏で立ち上げられてたんだよ。自力で原因突き止めて、プロセス止めて誤魔化したけどな
昔使ってたXPの時の奴だから、iTunesのバージョンもプロセス名はもう忘れたけどな
君こそ、もう少し仕組みを理解したほうがいいと思うよ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:26▼返信
macのハイエンド買う金があるなら1から自作して窓突っ込んでも、itunesなんててんで重くならんぞ?
今では同じインテル使ってるのに、あんなCPUも自由に選べんマシンのどこがいいんだか
俺もiPhone使ってるけど信者のこういう気持ち悪いところが嫌い
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:27▼返信
林檎信者って「俺は人と違うもの使ってんだぜ」とか言っててそれを一種のステータスと勘違いしてる奴がガチでいるから始末に負えない。
そもそも林檎自体、こんな機能つけたぜドヤァってイランモノは色々付加してくるくせに、本当に必要なモノを付けないから万年かゆいとこに手が届かない状態なんだよなぁ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:28▼返信
Mac買う人は金持ちが多いからいいんじゃない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:29▼返信
一週間前まで出来てたことが急に出来なくなったんやから
バージョンアップの時その報告はなかったのか..
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:29▼返信
>>223
わかったわかった。じゃあVITAちゃんとPCを連携するときに必要な
「コンテンツ管理アシスタント」もプロセス起動しっぱなしなんだけどどうなんだよ。

なんだこれ・・。今気づいたぞ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:31▼返信
まあ試練を乗り越えた者のみが林檎神の祝福を受けられる訳ですし
お布施を欠かさず信心を磨いて、エヴァンジェリスト(伝道師)の高みまで行けますように
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:33▼返信
韓国ロイド信者がまたデマ記事書いてる....
マジでこう言うのきもいから
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:35▼返信
まぁappleですしw
appleの本質をわかってない人多すぎ。
iPhoneが出てきてからapple製品に触りだした人ばっかりなんだろうなw
マッキントッシュの頃からこんなことは日常茶飯事ですがなw
そんな私はウィンドウズで我慢してますが、Macよりは融通がきくと思ってますw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:36▼返信
Windows8が早いっていうか
XPがパッチだらけで、最早つぎはぎOSだから
7なり8にしたほうがいいよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:37▼返信
信者さんはたんまりと貢いだらええねんて
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:42▼返信
いや8年前のPC使ってんのかこれ
いい加減買い換えろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:42▼返信
スノレパのっからないマックがどんだけ古いかについては触れることが出来ない記事とアンチww
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:42▼返信
うわーwやっぱり犯罪者予備軍のXコリア信者が発狂してるか(笑
救いようのないクズだなXコリア信者はw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:44▼返信
Windowsに乗り換えろという意味ですよ(ニタニタ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:48▼返信
>>231
何度か痛い目にあって人は学んで行く
それは結局どの世代でも同じじゃないかな・・・w

憧れだけでは本質は見えないし。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:48▼返信
Xperiaは重いしでかいし、たいした性能ないからいらね
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:49▼返信
>>223
228に言い返してよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:54▼返信
こう言う嘘を書くのはどうかと思うよ?チョニーさん
まぁ どう足掻いてもiphoneが世界で一番使われているんだから 勝ち目ないよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:54▼返信
こんなトラップに引っかかる馬鹿は情弱かスィーツ(笑
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:56▼返信
>>228
ここで急にVitaちゃん関連の話を振られても困るわw 
システムを圧迫しないプロセスなら放置で問題ないんじゃないの?
そのプロセスが何なのか知らないけど、その手の奴って、同期する為のものだったり、
機器を認識した時にアプリを自動起動する為に待機してるものである可能性が高い
手動でアプリ起動や必要な操作をすれば、結局問題がないことが多いけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:57▼返信
Z1って何も魅力なしに終わりそうな糞端末っぽそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:58▼返信
>>235
そんで信者…お布施…と呪文のように唱えるしかないっていうw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:00▼返信
レガシーフリーとか言って古い規格の端子取っぱらった時もOS9→10の時もインテル採用の時もそして今回も毎回騒いでるよ

ただのアップルの通過儀礼にすぎない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:02▼返信
いやいやOSXの最新が乗らないのって2007年頃のMacまでだぞ
さすがに買い換えの時期だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:06▼返信
iTunes11.1の最低水準はMacOSX10.6だろ
Windowsでいえば、Vistaくらいか
10.6なら相当古いMacでもインストール可能。しかも2000円以下で。
未だにMacOSX10.5で細々とやってる方がおかしいわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:08▼返信
やっぱ糞なんですねNOKIA買いますわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:08▼返信
批判しかできないアンチの寿命は短い
とくにはちまはマジキチが多すぎるんだよ
とっととID表示しろや
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:12▼返信
>>181
Windows版iTunesのできの悪さは本当にビックリするレベルだったな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:15▼返信
>>250
236=239=244=250

なんだ、ただのアンチソニーな方か。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:20▼返信
>>252
わざわざ返信するととはお前は本当に犯罪者予備軍ってことだなw
こわいわー
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:22▼返信
ID見えてますよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:26▼返信
そういえばXperiaってよく犯罪に使われてるんだっけ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:31▼返信
泥厨やWIN信者に対するより、旧製品使ってるアップルユーザーのヘイトが一番高いじゃないか、アポー信者って。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:41▼返信
iTunes経由でUP(駄目ならそこで気づくだろ)したらいいのに情弱はコレだから困る
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:42▼返信
>>256
旧製品使ってることに対してじゃなく、旧製品にしがみついてる(これは勝手にすればいい)くせに
一部の機器だけ最新にしようとして、対応してないことにバカみたいに文句言ってる奴に
あたりまえだろ?って言ってるだけなんですけど。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:43▼返信
ios7に更新するときに注意されなかったのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:48▼返信
脱Googleはどうなったん?www
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:52▼返信
Macどんだけクソなんだよww
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:55▼返信
>>261
いくら糞でも犯罪犯したらあかんで?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:55▼返信
MACってどこがいいの? ブランドとか見た目だけってことはないよな?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:59▼返信
>>263
なんでXperiaって詐欺に使われる確率がめっちゃ高いんですかぁ?
やっぱりゴミは犯罪に利用されやすいのかな?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:07▼返信
はじめからウインドウズ使ってればこんなことにはならないのになw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:12▼返信
Macもあいぽんも使ってるけど
窓とwalkmanをメインで使っている俺に隙はなかった
267.ネロ投稿日:2013年09月25日 03:19▼返信
結局、詐欺やったワケか
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:24▼返信

騒ぐ輩の多くは

ゲイツ信者からジョブズにわか信者になった輩

情弱の輩



269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:27▼返信
>>264
詐欺に使われてる?
本当に知らないからどんな詐欺に利用されてるのか教えてよ、いや、煽りとかじゃなくてマジで。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:38▼返信
macOSはwindowsと違って安いから、そんなに騒ぐほどでもないと思うけど?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:42▼返信
IntelMacでもCore Duo.Solo機はアップグレードできない
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:47▼返信
情弱ざまぁです^^
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:47▼返信
>>269
この人のID調べると詐欺詐欺ばっか言ってるから『詐欺詐欺』詐欺をしている業者の人だよ。きっと。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 03:59▼返信
アポー信者がアップルユーザーと認めるのはアップルの最新商品を持ってる奴だけだから気をつけろ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:33▼返信
>>271
CoreDuoのMacBookは10.6までのはず
というか俺のMacBook(Late2008)最強すぎワロタ
Early2008は10.7までなのに対しLate2008は最新の10.9も対応
さらにEarly2009にでさえスペックで勝るという
さすがはMacBook唯一のアルミウニ機だけある
通常のMacBookの2倍近くしたけどそれだけの価値は絶対にあったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 04:57▼返信
こんなことでもAppleを擁護してる信者がいちばんすげえわw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:32▼返信
この際WIN7にしたらどうかなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:47▼返信
信仰しようず
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 05:53▼返信
OSのアップグレードもできないのかMacは
280.国は関係ないです。投稿日:2013年09月25日 06:02▼返信
>>84
>自分の怠慢や貧乏を会社の所為にするのは、よくないと思うが。

逆だと思いますが・・・
会社の一方的な都合によるユーザーを無視した強引であこぎな対応を、ユーザーの経済事情にかこつけて怠慢などと一笑に付して正当化するなど言語道断。
非常に不誠実だと思います。
あなたの考えが、アップルの考えと一致していたらの話ですけど。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:18▼返信
アプデしないのが悪いんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:21▼返信
アプデする前によく読んでおけばこんな事にはwww
なぜ被害者ぶってんのかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:27▼返信
>>228
おまえがバカなのはわかったから一度タスクマネジャーを立ち上げて
コンテンツ管理アシスタントが使用しているメモリ量を見てみるといいんじゃないかな?
そのうえでituneのメモリ使用量と比べてみようね?
自分がどんだけバカかわかると思うよ

あ、おまえバカだからコンテンツ管理アシスタントの実行名がわからないだろうから
親切にも書いといてあげるよ
CMA.exe
CMAwatcher.exe
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:29▼返信
Windowsエミュレータ入れて、win版iTunesを利用すればいいんじゃないか
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:50▼返信
これ見てるとAndroid信者の情弱さが目立つな
パソコン通さなきゃいい話じゃんwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:51▼返信
俺なんかMacOSどころかMac本体が古過ぎてOS自体が対応していない罠
Mac買わなきゃか、、、
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:52▼返信
アホすぎる。そもそもiPhoneでiOSの更新なんかしないでパソコンにつなげて更新するだろ普通
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:57▼返信
Macは早いケースだと発売して3年ぐらいで最新OSへのアップグレードやセキュリティアップデート対応を打ち切られるからなあ
昔、「電脳なをさん」でも愛用しているMacがJaguarまでしかあげられないんで、
故障したiPodを新しいモデルに買い換えようにも対応iTunesのバージョンがJaguar非対応ってんで頭抱えてたな
Appleは10年も前に発売されたWindows XPはサポートしてるのに、それより後にリリースされたMac OSのサポートはガンガン打ち切っていくという理不尽
けっきょくAppleの本質は信者商法なんだよね
古くから愛用してくれてるユーザーをばっさり切り捨てても、彼らは信者だから他OSへ乗り換えることもせずに10万20万と出して新しいMacへ買い換えてくれるから、戦略的にサポートを打ち切っていく
Appleがユーザーフレンドリーな企業だなんて絶賛してるのは結局iPhoneから入ったにわかだけという
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:08▼返信
Windows使えばいいのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:12▼返信
OSX10.6ってかなり安くなってるのだろw
アマゾンで2800円
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:18▼返信
どんだけ古いMac使ってるんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:38▼返信
この古いOSってのはWinで例えるとどのレベルなの?
XPとかなら少しかわいそうと思うけど・・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:42▼返信
腐った林檎はジュースにして飲むべし
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 07:50▼返信
Mac使ったこと無いから分からんのだけれどOSのアップグレードは出来ないの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:28▼返信
SP無料のWindowsには関係なかった
MacはSPレベルのアプデで有料なんだよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:29▼返信
ま タダではやらせんと...
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:44▼返信
ああ、CDで買うと母艦の必要あるのか。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:45▼返信
人柱乙
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:53▼返信
PCのOSはWindowsのほうがいいみたいだな
iTunes重くなる程度のデメリットしかないし
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 08:54▼返信
PCのOSはWindowsのほうがいいみたいだな
iTunes重くなる程度のデメリットしかないし
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:22▼返信
Appleは昔からこうだよ
今だってiphoneみたらわかるでしょ
俺はAndroidがクアッドコアになってまともになったから
もうiphoneやめた
それまでのつなぎだっただけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:25▼返信
Windowsにしとけ・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:34▼返信
MACのOSは2600円なんだからアップデートすればいいだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:49▼返信
MacOSって安いからな。
2600円とか1700円とかでバージョンアップだし。
本体未対応が一番きついだろ。
IntelCPU以降なら対応してるような気がするんだが。

BootCampでWinインストールしてWin版のiTunes使うのも手だけどな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 09:53▼返信
リンゴ信者キメー(笑)
どんだけ情弱だよw言ってること全部ブーメランって気付いてないから いつまでも叩かれんだよ、アホが
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:10▼返信
アップル信者<はぁ?なに文句言ってんだ?氏ねよニワカどもが!!
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:16▼返信
リンゴは昔からこういう商法じゃん
まさかiPhoneユーザで知らないやついないよな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:21▼返信
アップルの奴隷が火病発症
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:21▼返信
なんでそこまでしてiphone使うかね?
日本人ならAndroid使えばいいのにね
PCもWindows使いなよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:30▼返信
嫌アップルって韓国人みたいに寄って来るのな。こっち来るなよ気持ち悪い。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:36▼返信
あれ?iPhone4購入時だったかiOSバージョンアップ時だったか忘れたけど、既に母艦のバージョン雪豹要求されてた気がするのだが
何で今更こんな事案が発生するん?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:42▼返信
サクサクしか取り柄のないipadminiがアプデしたらカクカクになったし
なんでどんどんOS重くすんだよ
レティナ出たら買い替えるつもりだったからいいけど
サクサクじゃなかったらAndroidのほうがいい
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:54▼返信
ばっさり切り捨てるからこそ64bitに統一するのも早かったね
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 11:09▼返信

 マカーザマー

315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:03▼返信
単なる

情・弱
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:03▼返信
単なる

情・弱
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:17▼返信
PPCしか使ってないとかw
マカーですらないわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:29▼返信
iPhone4の時に経験した。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:46▼返信
macあるあるだな。それを危惧してまだバージョンアップは控えていた
まあ10.6.8以上推奨なら大丈夫そうだけど、一応様子見しとこう…
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:23▼返信
iTunesで同期ってのがもう古臭い手法。
Appleはこういうの大好きだけど。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:39▼返信
android使うのに別にPC要らんのに
iosまともに使おうとするとMACを要求される

虫食いりんごはアホのしるしやな。
最初から全部貰えるandroidより、最初はサービス一部提供、全部使いたいなら金払えのios選ぶんやから
朝三暮四のサルよりアホやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:41▼返信
>>313
用途は増えないアプリも増えない引っかかるのはバカばかりという商売から
64bitで脱却できました?

macの64bitなんてアホを釣る看板としてしか機能してない
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:41▼返信
怒りのwin機購入
にならないのが信者
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:53▼返信
ios6の頃からじゃない?
同期出来ないからアップルに電話してスノー取り寄せたもん
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:45▼返信
iphoneとか使ってる奴が一番の情弱だわね
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:10▼返信
わざわざ本体買わんでも…
WinでCopyTrans使ってるけどあれのMac版みたいなソフトってないの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:34▼返信
アンドロイドとの違いも知らず話題で使ってる馬鹿女が多いイメージ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:36▼返信
動作環境確認せずにアップする馬鹿多数
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:39▼返信
4〜5年前のMacで最新OS普通に使えるけどいつのMac使ってんだw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:39▼返信
Appleだから、そりゃそうだなとしか
こういうのを情弱って言うんじゃないの
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:40▼返信
>>327
なるほどね
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:18▼返信
Mac使ってる奴の情弱っぷり半端ないな
対応するOSのバージョンも知らずアップデートとか自分は馬鹿ですって言ってるようなもんじゃん・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:43▼返信
賛否両論あるだろうがwin見てると強制アップデートみたいなのは必要だと思う
リソースの無駄だしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:59▼返信
またデマ記事拡散してんのか
335.はる投稿日:2013年09月25日 19:10▼返信
なんとも言えない
タイミングに新型iBook
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:11▼返信
おや、この記事もねつ造ですか?
テイルズの記事のせいでどうも疑ってしまって・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:25▼返信
MacってバージョンによってiTunesつかえないとかあんのかよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:29▼返信
林檎飼うなら最後まで責任持って世話してやれよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:24▼返信
Leopardなんてクソ古いOSを使ってる方が悪い
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:23▼返信
いろんなOSがあるな。自分なりのイメージ
1:Android OS=ロボット
2:iOS=アップル
3:AQUOS=ダンディー
4:ENEOS=ゴリラ
5:Windows OS=ゲイツ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:50▼返信
10.6 Snow Leopardの必要要件って、Intel Macだよ?
こいつら、まだPowerPC Mac使ってるのかよ。アホか。

WindowsでいうとWin2k最強とか言ってる類の連中だよ・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:53▼返信
やっちまったーwwwww って言って笑っているのが信者です。
これは通過儀礼
いらっしゃーい、Appleの世界にようこそって感じ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:03▼返信
少なくとも7年以上前のMacで、
2年前にサポート終了したOS使ってて、
最新のiOSにしたらサポート切れてて怒る
ってなかなかだな。
そんな情報処理能力でiPhone使う意味あるのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:36▼返信
つーか、スノレパ以降のMacOSなんて2〜3千円程度だろ。なんで買わないの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:45▼返信
Windowsなんかと違ってMacのOSめっちゃ安いのに、なんでアップグレードしてないのかのほうが不思議('A`)
あ、Intel積んでないお古Macなのかしら
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:56▼返信
初期頃のandroidスマホ持ってて、あの意味不明なプリインストアプリとか、それに伴う無駄なメモリ消費やらが嫌になってiphoneに変えたんだけど、最近androidどうなの?性能いい?
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:58▼返信
スノレパ、AppleStoreの通販でいまでも普通に買えるのにねw
送料込みで1700円。やすw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 00:01▼返信
>>346
性能は良くなってるけど、まだ引っかかる感じはあるね。
あと「意味不明なプリインストアプリ」てのは最新機種でも同じかもっと酷くなってるかも。
root取らないと削除できないから面倒なんだよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 00:15▼返信
その意味不明なプリインストアプリは海外製のドロイドスマホにもはいってるの?
国産のスマホだけ?国産のスマホが売れないのってこういうこと?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 00:27▼返信
海外製のスマホなど買ったことないから知らんがなw
普通にドコモショップとかで買うと〜てことな。

ただ、タブレットのネクサス7(去年の)を買ったときは基本Google製のアプリしか入ってなかったはずだ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:49▼返信
アップルってのはこういうもんだ。
文句行ってる奴はWindowsしか使っていない外野か、
ファッションだけでMacを使ってるやつだろう。

なんでiOSは最新なのにOSXは3年も前のものを使っているんだ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:58▼返信
アップルの過去製品切捨ては昔からの伝統だからな
MSなんていまだにXPの保守やらされてるのにw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 03:07▼返信
マカーは相変わらず林檎HELLロードを歩まざるを得ないんだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 08:46▼返信
言っとくけど、cpuならまだあきらめもつく
私なんて1〜2万ケチって安いのにしたら
グラフィックで蹴られたんだぞw
頭に来たのでIntel Core i7買ってやったわw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 08:56▼返信
10.5って何年前のOSだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 10:40▼返信
>>352
>>353
値段が桁違いに違うのが理解できないバカ発見w
価格差10倍程度だから毎年OSXアップデートしたとしても10年掛かるww

つーか未だにXP使ってるてww
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:29▼返信
Hazard_10.8xをどっかから拾ってきたらいいんだべさ
もしくは仮想OSにすりゃ解決すんじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:39▼返信
Leopardって2007年の製品で初代iPhoneと同時期の製品だぞ
Leopardはsafariだって最新使えてないし他にもたくさん制限ある
iPhoneだけ最新にしたらそりゃ支障出るわな
そういうの知らんでMacとiPhone買う馬鹿な似非林檎厨のお陰で林檎は繁栄してるんだなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:47▼返信
いつもの事ではあるけど
MacやiPhoneの普及率が家電レベルまで来てる中、いつまでもこういう切り捨て対応だとついて来れない層が増え過ぎてしまうんじゃないか
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:44▼返信
>>356
10年もサポートしてくんねーよ
解っていて買ってるんだよ
いまだにxp使っているのはいい事だよ。
ただ、こちらとは世界が違うだけ。
下手に口出すとはいたいだけだぞw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 21:28▼返信
ジョブズもいないのになんでアップルにしがみついてるの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 00:25▼返信
PPCだめだろ。iTunesは遊び用のAirでも買ってそっちをiPhoneの母艦にしなよー
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:27▼返信
iphoneはともかくmacが家電並は盛りすぎ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 05:46▼返信
>>359
ジョブスの魂は受け継がれているんだよ。
「いつまでそんな古いものを使っているんだい。」
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:13▼返信
Windowsにしろとかww
笑わせんなよwあんな糞osに誰がするんだよwwww
Macの方が使いやすいしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 10:09▼返信
というか
本当にいやなら、Windows、Androidに変えてるだろw
Mac買い替えたw
Appleの罠にはまっているだけ
使いやすいから仕方が無いんだよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 22:11▼返信
着実に信用をなくしてるな元から無いけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:49▼返信
>>367
良くも悪くも何をするか解らないのがApple
あたりを引いたときが快感だよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 20:52▼返信
罠にはまっちまった〜
一応レビュー参考にしてios7にしたんだけど
この件を勧告してくれてる人いなかったのと、
検索してもあまり引っかからない状況見ると被害者少ないのかな
MacOS新しい人ばっかなの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 21:05▼返信
【解決方法】
Mountain Lion1,700円を買うだけ。

以上。
なんだ、別に深刻でもなんでもない問題だった。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:49▼返信
ブートキャンプで入れた XPのiTunesは対応しているのかも・・MacなのにWinのが融通利くってなんでだよ

直近のコメント数ランキング

traq