全国的に「寒い冬」の見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130925/k10014795581000.html
気象庁の長期予報によりますと、この冬は冬型の気圧配置が強まると予想され、ほぼ全国的に気温が平年よりやや低い、寒い冬になり、日本海側では雪の量がやや多くなる見通しです。
気象庁の長期予報によりますと、来月、10月は寒気の南下が平年より遅れるため、北日本と東日本それに西日本で気温が平年より高く、沖縄・奄美は平年よりやや高くなる見込みです。
また、この冬は冬型の気圧配置が平年より強まり、全国的に寒気の影響を受けやすくなる見込みで、▽12月から2月にかけての冬の気温は全国的に平年よりやや低く、寒い冬になる見通しです。
気象庁は「この冬も前の冬と同じように日本海側で大雪になるおそれがあるので、注意してほしい」と話しています。
(全文はソースにて)

うわああああマジかよ
夏はクソ熱くて冬はめっちゃ寒いとか本当に勘弁してくれ
【ソフト軽量靴 あしかるさんボア】【M:22.5~23.5cm】 靴 シューズ 軽量シューズ 軽い靴 軽いし 歩きやすい靴 メンズ レディース 反射板 反射 健康グッズ 防寒 防寒グッズ 防寒具 防寒靴 あったか あったかグッズ
快適空間222
売り上げランキング : 387649
Amazonで詳しく見る
ホットヘッド6in1 (6通りの使い方ができる防寒具) 【カラー:グレー×ブラック】
-
売り上げランキング : 299127
Amazonで詳しく見る
終わりの始まり
去年もクソ寒かっただろ
地球寒冷化してるなぁ
もう俺はこのままじゃダメだと思った
オーストラリア行くか
絶対嫌だああああああああああああああああああああああ
気象庁の予報って当たった事がないんだが
寒さではちまもしぬんですね
はちましね
富裕層は問題ないだろうが、中流下流はガチで命の危険があるんだから笑えるw
冬だいすきロシア並みになってねはぁと
最高です(´・ω・`)
当てにならんよ
台風来てるから仕方がない
『異常気象と環境汚染』 (昭和47年10月10日 初版1刷発行)
より抜粋
「異常気象と騒がれてからかれこれ10年近い年月が流れている。
その当時長年の経験から、天気の異変がひどくただごとでない恐怖におそわれた。
その後の経過をみると恐れていた通り、
あるいはそれ以上の異常気象が繰り返し姿をかえて各地を襲っている。
今は何が起こるかわからないといっても言い過ぎでないような天候異変の時代なのである」
冷夏ではないでしょ
四万十で41℃になったりとクソ暑かったぞ
8月末から急に大雨が続いて涼しくなったから感覚が麻痺していないか?
その頃南極の氷が溶けて海面が上昇し、
海に面した大都会が水没する恐れがあると騒がれた」
しかし一般の人びとの間は、昔にくらべると雪が少なくなくなったとか、
霜焼けができないとかいう体験からか、温暖化説の方がよく知れわたっている。
特に大都市は都市気候といわれる人為的効果のために、
最低気温が上がりかなり暖かくなったので、大多数の人は
寒くなってきていると言われても実感が伴わないのは無理のない話である」
去年も子の学級閉鎖で大変だったのに
「
ところが地球の緯度圏に沿って地上気温を平均すると、
小氷河期(1550-1850年)が終わった頃から気温があがりはじめ、1940年ごろに極大に達した。
それから、一転して少なくとも30年以上気温が下がりつづけている。
このことは、ブディゴ(1971)、古川(1970)、
ミッチェル(1963)、及び筆者によって確かめられている」 (後略)
「寒い冬」は、毎年そうなのだから当たって当たり前の予報ですらないものの1つ。
◆そして今、時代は「地球寒冷化」へ!北極の氷冠が1年間で60パーセントの増加を記録
ソース 英国デイリーメール 2013年9月8日記事
英国BBC 「地球温暖化により、2013年の夏には北極の氷は消えているだろう」
英国 BBCは、2007年に上記の記事を出した。
だがそれから6年後の今、氷面積は減るどころか
氷床はヨーロッパの半分以上の大きさに達しており、
カナダの島々からロシア北部の海岸にまで拡大している。
昨年の夏と比較しても、北極の氷は60パーセントも増加していることになる。
また、そのルートでの横断を予定していた
20以上のヨットやクルーズ船も引き返すことを余儀なくされている。
今、著名な科学者たちの中には、地球が寒冷化に向かっていると確信している人たちが多くいる。
この地球寒冷期は、少なくとも今世紀の半ばまで終わらないとされるものだ。
気候の専門家たちによる地球温暖化に関しての
コンピュータモデルが予測に失敗したことが報道された。
それによると、地球温暖化は「1997年にストップした」ことが明らかにされている。
この報道により、90パーセントの確率で
気温が平均より下がっていくことを予測していたことが明らかにされた。
わずか6年前に、BBCは 2013年の夏に氷はないであろうと報告した。
しかし現実を見ればわかる通り、これらの予測には大きな欠陥があった事は明らかだ。
夏暑いと冬寒いってのは当たり前のことなんだって
だから夏暑い時点でこんなん予想ついてた
寒いのが一番嫌いだああああああああああああ
地球は温暖化していなかったことが証明された
脱ぐには限界があるが、着るのはいくらでもいける
屁がくさいって言ってるのとなんら変わらんぞ
ゲームすれば良いんだし
冬好きすぎてやばいな
緩慢な滅亡への道を歩んでいるのだよ。
おまえら、寒さ対策に彼女でも作っておけよ
明日から涼しくなるってか寒いくらいになるぞ
極端な気温差の日々来るヨカーン
冬もそんな感じじゃないのか?
直ぐ忘れんじゃねーよ夏は暑い暑い騒いで
冬は寒い寒い騒いでうるさいんだよ全く…
毎年大体そんな感じだろうが!
全国の原発とまって、海水温が低下してるからなw
メディアは報道しないだろうけどw
やや低い
って何度だよ!
例えば今年の夏ですら
梅雨入り前 → 「今年は猛暑、マジパネェ猛暑」
梅雨明け〜盆前 → 「今年は冷夏、作物の冷害パネェ」
盆入り〜9月まで → 「ここ数十年で一番の暑さ、地球の温暖化がヤベェ、竜巻パネェ」
9月〜今日まで → 「日中と夜間の温度差が激しくなっております、体調管理に気をつけて下さい」
どんだけ二転三転してたと思ってんだ?
たかだか数週間後の気温すら予測できないアホ共が今シーズンを予測? あほかと…
こいつらの言ってることが100%間違いなことだけは俺が保証するわ
ステマに惑わされすぎ。
「寒い、寒いと言っても、オレの財布の中身より寒かった事なんて無い!」
なんてタンカを切るやつ。
傷付くのこわいから
だが暑さ、テメーはダメだ
でもPCのためには冬のほうがいんだよな・・・
灯油代値上げするのだけはマジで勘弁してくれ
北東北、北海道民に死ねと申すか
ブランケットか寝袋を予算に入れておくか。
冬は寒いに決まってるだろバカ
気象庁もいよいよ頭がおかしくなってきてる