• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






噂: MSがクラウドゲーミングのテスト版を社内プレゼンで実演か?『Halo 4』がWindows PC/Phone上で動作
http://www.gamespark.jp/article/2013/09/28/43757.html
1380352805722

新型クラウドプラットフォームWindows Azureを推進し、新型ハードXbox Oneでもクラウド連携による利便化を謳ってきたMicrosoftですが、同社が新たなクラウドゲーミングサービスを開発しており、社内会議にてすでにプロトタイプが実演されたという情報が海外メディアThe Vergeにて報じられました。

情報提供者によれば、Microsoftの社内会議ではクラウドストリーミングを利用して『Halo 4』をWindows PhoneおよびWindows PC上で動作する様子が披露。どちらのデバイス上でもスムーズに動作し、Nokiaの端末Lumia 520上ではレイテンシを45msまで減少させていたと伝えられています。

以下略




















この調子なら、ソニーより先にマイクロソフトがクラウドゲーミングを実用化させるかも?











凪のあすから (1) (電撃コミックスNEXT)凪のあすから (1) (電撃コミックスNEXT)
前田理想,Project-118

アスキー・メディアワークス

Amazonで詳しく見る

ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:51▼返信
ぬるぽ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:54▼返信
無限のクラウドパワーでXB1がPS4に勝つ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:54▼返信
haloができないハードがあるらしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:54▼返信
話変わるけど秋でオススメのスマホは?

5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:55▼返信
いや・・・あのバイトさん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:55▼返信



とゆう情報戦



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:56▼返信
箱犬要らんやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:56▼返信
バンジー抜けたヘイローに
まだすがってんのか

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:57▼返信
45msってことは3F弱か
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:57▼返信
>>4
てんが
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 16:59▼返信
VAIOはうんこ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:00▼返信
さすがやね
リモートプレイなんてMSなら楽勝だったな
SCEは自前でうまく行かずGaikai買収してやっと実装できたのに…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:00▼返信
>>10
Galaxyか?アレ良いよな!熱いし爆発する程売れてるし!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:00▼返信
無限のクラウドはどうしたwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:01▼返信
元からMS>Gaikaiだしな
ソニーのクラウドなんて誰も使わないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:02▼返信
>>8
逆だよ
バンジーが抜けがら
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:02▼返信
凄くても日本じゃどうにもならないよ(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:03▼返信
またソニーの後追いか
ほんと、くっだんねぇ企業だな

なあ、そう思うよな?
高田の馬鹿?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:03▼返信
>>12
やっぱり馬鹿が現れたw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:04▼返信

XB1なんていらなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:04▼返信
レイテンシ45msecてお話にならんレベルだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:04▼返信
>>12
無知乙
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:04▼返信
SCEはリモートプレイでとっくに実用化済みだろwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:04▼返信
クラウドってゲームだけだと勿体ねえな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:05▼返信
おうおう頑張れ頑張れ
この状況からどんな手を打ってくるのか見ものだわ。俺はPS4をかうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:06▼返信
>>23
紙芝居しか出来ないような遅延まみれのやつじゃ実現とはいわない…
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:06▼返信
この流れは別に不思議じゃないんだがコントローラどうすんだよ
まだまだ実験でしかなくてサービスの全容描けてるPS陣営の方が確実に1年進んでる
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:07▼返信
社内じゃ意味ねーだろ…
WAN通せよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:07▼返信
3フレーム遅れるのか。どうだろうな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:09▼返信
いや既にクラウドゲーミング実現させてるGaikaiが居ますがな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:10▼返信
こんなに情報ダダ漏れで大丈夫か?wそれとも意図して無限のクラウドパワーなのか?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:12▼返信
> 『Halo 4』をWindows PhoneおよびWindows PC上で動作する様子が披露

あれ?糞骨いらなくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:13▼返信
家庭内クラウドか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:14▼返信
社内じゃ自宅のPCゲーをSplashtop使ってiPadやらAndroidタブレットでやってるのとかわらねえだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:14▼返信
屁色とか糞ゲーすぎて
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:15▼返信
ヤブ医者ほど看板がデカイってね
効力あるか疑問視されてるのに社内LAN使って
アピールしてる時点で終わってるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:15▼返信
リモートデスクトップという

クラウドがすでにあるじゃないか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:16▼返信
そっすか、そんなんやる時間あるなら廃熱設計やり直せよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:16▼返信
あ、これソニーがやってたやつだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:17▼返信
家庭内クラウドに続く、会社内クラウド
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:18▼返信
ほう、PCで全く同じゲームが出来るならバツイチは不要ですね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:20▼返信
高田馬場おるかー?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:21▼返信
バッテリー瞬殺だろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:22▼返信
79 名無しさん必死だな 2013 y 07 m 21 d Sun 14 m 15 s 48.10 ID:KmiDyDjt0
>>75
ごめんね、PS4みたいな低性能では動かないの、このゲーム。

クラウドサーバー使って、広大なマップを展開済みだからロード待ちがないの。
お金のないソニーには、お金がかかるクラウドは 無 理 だ よ ね ?
ざーーーーんねん!wwwwww
---------------
デッドラについて、ゲハの真実がとんでもないことになってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:22▼返信
ダメダコリャw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:23▼返信
チカスパではまだWindowsPhoneに夢見てる痴漢が多いんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:24▼返信
>>44
クラウドサーバーを使って広大なマップを展開済みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:24▼返信
187 名前:名無しさん必死だな[] 2013 y 08 m 22 d Thu 13 h 41m 01.93 s bJR3gSTr0
ロンチ時に俺らがデッドラ3とかで楽しくハチャメチャプレイしてるときにゴキはうわ、草木が綺麗!草木綺麗だから挙動とかFPSとかどうでもいいし!うわとにかく楽しいわぁ凄いわぁ・・・すご・・すg・・・・・(;ω;)と、ショボいと思いつつも、自分に凄い凄い面白い面白いと言い聞かせながらプレイするしかないとかどんだけ涙さそうんだよw
---------------
XB1の日本発売いつだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


27 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日 2013 y 08 m 15 d Thu 19 h 05 m 13.98 s jNqfuDIA
あんまり低速回線を馬鹿にするなよ日本に住んでると実感できないだろうけど、海外では普通にICBM使ってる人多いよ
-------------------
ICBMって?核弾頭かよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:25▼返信
いやPS4とvitaで既にやってね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:25▼返信
691 名無しさん必死だな sage 2013 s 08 m 27 d Tue 05 h 00 m 18.72 s D1Q9hNP4P
Xbox Oneの思想
 様々な雑事は専用チップにまかせ、CPUやGPUは仕事に専念してね
PS4の思想
 なんでもかんでもCPUとGPUにやらせる
ゲームとして出来上がる結果は、両者同程度になるよ
PS4はGPUパワーが強くとも雑事に足を引っ張られてグラフィックは本来より落ちてしまう
Xbox OneはGPUパワーが弱くとも仕事に専念でき、性能を発揮する
設計思想の差だな
パーツ単位で比較して半年間勝ち誇ってたゴキブリ哀れ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:27▼返信
MS様の最強デバイス、ウィンドウズフォンがでたらappleもgoogleもオシマイだな
なんたってエクセルが見れちゃうから爆売れ間違いなし
ねぇ?駆逐されるってどんな気分?ねぇねぇ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:28▼返信
146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日 2013 y 07 m 20 d Sat 19 h 35 m 22.72 s 30m73M3J0
低fps高画質はピーク性能が良ければ簡単だけど60fpsは小回りが利くハードが必要になるので工夫がいる
WiiUがPS4より高性能とは言わないがPS4は60fps実現で不利な要素が多いよ
824 名無しさん必死だな 2013 y 07 m 20 d Sat 22 h 05 m 46.57 s rTHhz64t0
どうやら相当都合が悪いみたいだね(笑)PS4は基本10fps・限界30fpsフリーズしまくりで開発が困難な状況
ほらほらアフィブロさっさと記事にしろよ

220 名無しさん必死だな sage 2013 y 08 m 16 d Fri 22 h 54 m 48.20 s RwcRRSnp0
学歴が低い人間には分からないだろうが、PS4には決定的な弱点がある。
CPUのメモリバス幅が異様に狭いことだ。そのせいで、PS4はオブジェクト数を多くできない、フレームレートを30fpsに制限せざるを得ない。そういう欠陥ハードを買って、これから6年ぐらいマルチ劣化の屈辱を味わうのがゴキブリ共。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:28▼返信
クラウドゲーミングは社会インフラ次第だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:32▼返信
レイテンシを45ms


ごみやんwwwwwwwwwwwwwwwww

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:33▼返信
58 名無しさん必死だな 2013 y 09 d 28 Sat 14 h 54 m 28.74 s YaSh9YU60
発売前のソニーの情報戦は誰も勝てないからな
犬どもに売ってしまえばこっちのモノってソニーの内部の人が言ってたし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:33▼返信
クラウドって一寸前までバカにしてたよな?痴漢
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:33▼返信
>>53
海外ではISDNレベルのクソ回線が普通の国もあるんだよな
高速回線とPS4をセットで売るというソニーの戦略はクラウドゲー普及の第一歩としては見事
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:37▼返信
え?今更かよ
後、3ヵ月もないのにこのレベルなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:37▼返信
いやもう実用化はしてるから・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:39▼返信
MSってお漏らしが酷いな
どんだけ情報提供者多いんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:39▼返信
>>51
RTでタブレット市場も制圧されて、ゲーム機と同じく終戦か
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:42▼返信
なんか任天堂が完全に置いてけぼりなんだが・・大丈夫か?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:42▼返信
Halo 4をタブレットでやっても操作の関係で棒立ちで死ぬだけだろうがな
というか、PS4+Vita スマホでやれることと何が違うんだコレ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:42▼返信
ソニーの後追いしてるだけのクソ企業
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:42▼返信
そもそもPS4は単体ではクラウド必要無いんだが…あくまでアーカイブス用だろ?
基本性能を補うために必須の箱とは違うだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:44▼返信
>>63
WPみたいなハードでも出来た!なんたる奇跡!って話じゃないのかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:45▼返信
335 名前:It's@名無しさん[sage] 2013 y 09 m 23 d Mon 21 h 37 m 50.91 s
そんなことはサードが苦しめば済む話 考えるべきはOneを初動でぶち抜くことだけ
あれだけ品質に差があっても、わざわざ犬が乗り換えをしないのはPS3で学んだからな数字上でもなんでもOneを上回っていることにして、発覚前にPS4を犬に売り付けて囲めるかの勝負なんだよ
656 :名無しさん必死だな 2013 y 09 m 27 d Fri 03 h 06 m 49.03 s HA62MNo10
PSWに尽くしてくれてた小島すらカタログスペックで釣った前科もあるしなTGS2005で開発機を使ったデモを意気揚々と紹介してたのに 結局こんなことに→(略)

58 : 名無しさん必死だな[sage ] 2013 y 09 m 28 d Sat 14 h 54 m 28.74 s YaSh9YU60
発売前のソニーの情報戦は誰も勝てないからな 犬どもに売ってしまえばこっちのモノってソニーの内部の人が言ってたし
59 : 名無しさん必死だな[sage] 2013 y 09 m 28 d Sat 14 h 55 m 16.47 s Rb2e62QMP
性能ではPS4勝てないんだから性能話は避ければいいのにね。 捏造するから倍返しされる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:45▼返信
>>63
詳しく知らんけどようは
鯖から映像飛ばすか
ゲーム機から飛ばすかの違いじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:50▼返信
>>68
いや、鯖から飛んでくるなら箱必要無いんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:52▼返信
らしい
  らしい
    らしい
 ダメだったらしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:52▼返信
???「岩感を感じる」
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:54▼返信
>>69
そうかもしれんが、
クラウドゲーミングって鯖から飛ばすからハードに縛られないのがメリットだろ
とはいえ回線速度による遅延問題があるから万能じゃないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:55▼返信
またハッタリか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:55▼返信
リモートプレーと勘違いしている人がいるよね?

ただ、ゲーム処理だけをさせてグラフィック処理をクライントのゲーム機やPCに
させるMMOのようなゲームと違って、グラフィック処理までもサーバー側でするとなると
相当なサーバー性能になるから、採算が取れるか?微妙じゃない?

クラウドゲームを運営しているアメリカのOnLiveは赤字だしゲームが更に進化してユーザーが
増えればサーバー処理の負担が莫大になるだろうしね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:57▼返信
社内で実演てまだまだ外に出せないバツイチ
一方PS4は肩慣らしにリモプ実演済み
本格始動は来年早々なのであった
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:58▼返信
>>74
Gクラスターってのが既にあってだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:59▼返信
>okiaの端末Lumia 520上ではレイテンシを45msまで減少させていたと伝えられています。
んー…
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:59▼返信
箱イチの記事かと思ったけど、単なるクラウドサービスの方の話なのな
クラウドの受け手が、箱イチ本体を除けばタブレットスマホしかないんじゃ
宝の持ち腐れのような気もするがね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:01▼返信
泥やiPhoneで実装してバツイチ無しのPC経由で出来るようにしたら儲かるかもなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:02▼返信
Windows Phoneなんて市場終わってるのになんでまだ使ってるのか頭悪すぎる
アイフォンは無理だとわかってるけどせめてアンドロイドで実験しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:03▼返信
まだまだ先の話ですね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:05▼返信
それって既にソニーがPS4をサーバーにしてVita使って何回も実演してるよね
クラウトゲーミングの難しい所ってそういうことじゃなくて、数万数十万のユーザーがゲームプレイの為に同時にインターネット越しにクラウトサーバーにアクセスした場合とかの処理の方法とかだろ
そういう技術のノウハウとか特許をガイカイが持ってたからソニーはガイカイ買収したんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:05▼返信
ソニーがGAIKAIを買収したのはクラウド化のためだけじゃなくて
操作レスポンスやインフラ整備のためらしいからな
ただ、クラウドが可能ってなら資金さえあれば今の技術で問題ないだろうし
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:07▼返信
>>80
日本じゃ終わってるけど、海外だとそこそこ市場があるんだよ
ノキアなんてMSに買収されてほぼ全てWindowsPhoneだよ
基本的にビジネス用途の企業法人に大口がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:12▼返信
MSはん、それクラウドとちゃう。ただのリモートプレイや。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:17▼返信
>>85
サーバーで全て処理して飛ばしてたらクラウド
ゲーム機など特定のハードで処理して飛ばしてたらリモートプレイ
PS4と同じようにストリーミングでの後方互換性目的だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:21▼返信
>>26
AC4やDeep downが実演済み、というかカメラが必要なソフト以外対応するようになるんだがPS4とVitaのリモートプレイ
糞箱1の唯一の特徴であるキネクト2が遅延まみれなんですが
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:22▼返信
Windows Azureってさ
クラウドだけどMSのPOSシステムでゲーム一切関係ないぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:27▼返信
ゲハではE3などのPS4は実機じゃないのは確実で
XB1は実機確定らしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:31▼返信
>>89
ゲハなら平行世界でWiiUが次世代機の頂点を極めてるくらいで平常運転じゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:48▼返信
社内でやりましたって言われてもなぁ
PS4のリモートみたく実際にやってもらわんと何も説得力ないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:51▼返信
マジかよ半年後にはサービス開始するソニーよりも先にまだプロトタイプのMSさんが始めるのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:51▼返信
MS側の情報っていつも胡散臭いよなw

てか、まだちゃんとしたデモ披露したこと無いだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:59▼返信


どーせこれも
部屋全体をプレイ画面化するキネクトの機能みたいに
金がかかるからやめるんだろ?


95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:08▼返信
クラウドで重要なのは不特定の「みんな」が使えるかどうかだ。
特定の環境で動いたかどうかなんて何の意味もない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:23▼返信
え?
MSのクラウドって結局ストリーミングゲームだったの?

無限のクラウドパワーって完全に嘘だったんだな……
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:29▼返信
windows phone て、普及度....。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:29▼返信
チカニシが見事に馬鹿晒してるな
これで「GKは2ch等で捏造、工作している」だもんなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:32▼返信
遅延45msなんて、話しにならない

こんなんじゃゲームにならないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:33▼返信
>>84
ブラックベリーみたいなもんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:49▼返信
>>18
ソニーの後押し???????????
何言ってんだ?
逆だろ
そもそもソニーもクラウドゲーミングやるらしいけどもともとその技術はほかの会社のものですし
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:51▼返信
PCとWindowsPhone…?

箱は…?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 19:55▼返信
よかった。PCでヘイローでるならXBOX1買わずにすむ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 20:31▼返信
PCは1000Wだぞwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 20:35▼返信
PCでヘイローってもクラウドゲーだからなあ
おもしろいヘイロー作れよリーチから微妙
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 20:37▼返信
PS4をサーバーとしてVitaをクライアントとして出来てることを、いまさら誇られても。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 20:37▼返信
PS4をサーバーとしてVitaをクライアントとして出来てることを、いまさら誇られても。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 20:39▼返信
Haloつまんなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 21:03▼返信
イントラネット内でやって「ハヤーイハヤーイ!」という
クラウド山師のいつものパフォーマンスですか
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 21:25▼返信
おいはちま
gaikaiは既にサービス開始してるんだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 21:32▼返信
これ単なるリモートデスクトップじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 21:54▼返信
まさかの箱1ハブ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 21:55▼返信
社内クラウド成功おめでとうございますwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:09▼返信
これに関してはソフト屋のMSの方が強そうなんだけどなぁ
それでも実際にゲーム等に活用するのは数年かかるんじゃね…
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:10▼返信
>>50
どんなひん曲がった解釈すると全く逆の解釈になるんだろうなw
雑用専用チップ積んでるのはPS4の方だというのに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:46▼返信
社内www
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:48▼返信
Xboxoneのクラウドのデモはまだないな…もう発売するというのに…
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:35▼返信
元祖ソフト屋の意地が吉と出るか凶と出るか
すでに巨大化しすぎて、今からさらにだと、広汎過ぎて気の遠くなるようなことやってそうな印象
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 03:44▼返信
社内でやったって誰が見たんだよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 03:51▼返信
本当なら・・・バツ1いらないよな

というかMSからのあれも出来るこれも出来ると社内情報ばかりで1つもそれを証明するものがないのはどうゆうこと?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 10:19▼返信
バカじゃねーの
出来るか出来ないかで言ったらとっくに出来る技術なんだよ
ただこれが現状のサービスとしてまともに機能するかっていうと荒唐無稽な話
実験レベルでいいからとりあえず宣伝って腹積もりだろうな
いつか出来るんだぜーみたいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 10:33▼返信
社内じゃなくて実際にNYとサンフランシスコでつないでみせろよwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 03:15▼返信
また社内かよ…
「XboxOneのUIはちゃんと出来てるよ!で、出来てるけどまだ見せられないよ!そんな時間ないから!!」
とか逃げたばっかのくせに

直近のコメント数ランキング

traq