進撃の巨人最終回先行上映イベント「Attack on theater」参加者より
進撃ライビュは諫山せんせが「アニメ化のおかげで…………潤いました………口座がバグったゲームみたいになってた」っていった所で笑った
— うな助 (@unasuke_is_cool) September 28, 2013
先生が登壇して最初に言った 「単行本が倍以上売れて、とても潤いました」 「口座が...こう...バグったゲームみたいにお金がry」 っていう話を聞いて、単行本出た時に「銀行行ったら信じられないくらい印税?入ってて吃驚しました」って仰ってた事を思い出した。先生ホントにブレないなww
— 龍@カッツェ‼ (@0_0Ryu) September 28, 2013
わたしもそこで笑いましたwwwwwwwくっそwwww諌山先生正直すぎてwwwwwもうwwww爆笑止まらなかったwwwwww 潤いましたとかwwww あと最終話観終わった後、また壇上に上がる時に諌山先生階段でこけててライビュ会場大爆笑だったwwwww諌山先生可愛いwwwww
— ┌(┌^o^)┐<昶と書いて変人と読む (@talesofutopia) September 28, 2013
先生の潤いました発言は笑ったwwwあと「終わるかわからない原稿がやっと終わって、寝れる、俺は寝れるんだ!!!!寝ていいんだ!!!!」ってなるのが好き、て言ってた先生しゅてき~作る人なんだなほんとに、て思った
— こたろー、私と取引きをしないか? (@cokotaro_now) September 28, 2013
【うろ覚えライビュレポ】諫山先生「アニメ化のおかげで潤いました」「次があるなら同じスタッフにお願いしたいです」「原稿描いてるとどんどん全てが歪んで見える、たまにデッサンが狂ってるのはそういう事」仕事終わりに「まさか終わると思わなかった…俺は寝れるんだ!!!」
— じゃこ (@jackomeshi) September 28, 2013
対して、スペシャルゲストの諌山先生は 司会「単行本の売上が2倍になってどうですか」 諌山先生「ゲームがバグったみたいな数字が通帳に書かれて潤いました」 てか座席前の方で、同じ縦列?の1番前に諌山先生!
— acco+ (@appy1025) September 28, 2013
あああ、、、転けた先生かわいかったし進撃のおかげで口座潤いましたと正直にいっちゃうところに萌えた
— かぽちゃ@9/28*進撃ライビュ (@kapo_h8) September 28, 2013

うらやましい・・・
そりゃあこれだけ人気になれば儲かりますわ
2期はいつかあるんだろうなぁ
DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 4 (初回特典:TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラックCD2(全11曲47分)音楽:澤野弘之) [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-10-16
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
月刊誌だからそんなすぐには難しいだろうな
悪意のない失言ほど(ry
嘘です、すごくチャーミングだと思います...
作者でこんだけ貰えるって事は、講談社にはどれだけ入ってんだと思う次第で。そりゃあ、全力で押し出すわな。
にしても、画像のハゲ方ヤバイなw
うわ、マー君超え
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったぞ
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
分を弁えて欲しいもんだな底辺不細工のカスどもは
尾田栄一郎みたいに アイドル声優が 近づいてる に1000ガバス
批判するのはいいけどさ、日本語くっちゃくちゃだぞw
もうちょっとお勉強してからコメントしましょうねー
よくここまで頭の悪い文章を書けたもんだ
鳥山明はひっそり派だったが
鏡見たこと無いのか?
皆さん、ここ試験に出ますから!(嘘)
安定の高田馬鹿w
オチは
やっぱ主人公のオヤジが
あの猿の巨人?
プロの絵師たちによるアニメ化で一気にブレイク
進撃は作者もろとも応援したくなってくる
ステマかステマじゃないかの違いだろうな
いつも高田馬場さんの
クズコメを見るとあまりの底辺っぷりに元気になれるよな
まさにシンデレラボーイですな
10億くらい?税引きしても5億以上はあるか?
まーバグったみたいな数字だわなー
想像したら俺も笑いながら、数字が読めんくらい増えたわ!と言うだろう…
どんな女も落とせるだろうなー一夫多妻も余裕か。
少しはパクったマブラヴの宣伝でもしてやれよ
つか直接アニメ化に出資してもいいぞ
紙はたくさんあっても、髪は(ry
嘘です、すごくプリティーだと思います
ジャンプ編集者は
いまごろ出向させられたんじゃね?
喧嘩商売の木多は休めないってずっと愚痴って、結果長期の休みを取ってそのままっていう。
多分、精神的に壊れちゃったんだろうな。ハルヒの谷川流や岡村みたいなもんでね。
という訳で、厚遇でも何でも無いと思うで。
後、信者糞ウゼェwまぁ、こんな糞漫画を楽しめるって時点で人間としてお察しするレベルだけどさw
\5,000,000,00
ここにメディアミックスとグッズの権利でさらにドン!と
商品化の時点で何らかの契約金かな
あんな落書き載せたら、10週で打ち切りだろ。
そういう意味ではジャンプの編集は当然の判断をしたと思うわ。
ホント、初期の頃とか下書きとかのレベルだからなwあんなもん載せたらジャンプの看板が汚れるわw
人が食われるのならベルセルクのがずっとよかった
ベルセルクがオワコンになってしまってかなしい・・・
高田馬場が泣ける・・
富樫の下書きよりマシじゃね?
長期休載とか挟むようになって、一気につまらなくなったよな。
漫画として面白くないっていう。テンポ悪いし、話全然進まないしで。
ずっと前に読むの止めたけど、ゾッドとガッツが共闘ってねぇ。う~ん。
やっぱ漫画ってテンポが大事よね。もう三浦健太郎にやる気が残ってないんだろうけどさ。
漫画なんて命を削るような仕事、金があるのに続けるもんじゃないし
あんまり人前で言わないほうが無難だとは思うよ
金を持つと自分にとって不利益を及ぼす人間がどんどん寄ってくるからね
ちゃんと書けば綺麗だろ?
コイツの場合は、ちゃんと書いたつもりが落書きにしかなってないのが問題な訳で。
汚いにしても、漫画としての体裁は整えないといけない訳でさ。前に見た、一番最初の受賞された時の奴とか本当に酷かったからな。
どんなに話が面白いとしても、漫画で有る以上画力は必要よね。やっぱり。だけに、コイツはちょっと俺は評価しないわ。話も稚拙だしな。
素直な人なんだろうな。
嫉妬すんなwww
うらやまC
見破ってんじゃねぇよwwwwwwwww
うわぁ…
誰かに相談でもしようものなら知らない間にくすねられたって気づけなそうだしある程度自分でやらないとな
プークスクス
仕事もしてない。終わりが近い。
漫画、アニメ、フィギュア、グッズ、コラボ商品・・・etc
もっとあるよ
俺成功者見ても冷静だわ(プルプル
でもあまり金の話はしない方がいいと思うよ(プルプル
年収1000万程度だけどこのレベルの金持ちには嫉妬しないわ
萌えるとか可愛いとか変なところで美化すんのは気持ち悪い
腐女子ってこんな感じなの?美少女二次元オタクより質悪いな
冨○になるでw
とりあえず進撃は1巻から買ってるからへんな方向に向かわないで終わって欲しい
まあ諌山せんせいは正直絵がアレなんでよほど内容が面白くない限り次はなさそうw
便器デカいに見えた
進撃終わったら原作専門でやってくんだろうな
下積みなしでデビュー作がいきなりヒットとか運が良すぎて羨ましい
一割でいいからくれ
そろそろ町の一つ買えるんじゃね
描けないよりも描かないほうが悪質だとは思わないのかw
そもそも絵画じゃないんだから絵よりもネタの面白さを優先するわ
絵なんて毎日描いてりゃ嫌でも上手くなるもんだが
ネタを生み出す能力って才能によるところが大きいからな
絵は上手いけどネタ考えられない漫画家って腐るほどいるんだぜ
10年後には初版5万部程度の作品描いてる可能性もあるだろうし。
まあ進撃をちょいちょい文庫化してけば、一生食うに困らないだろうけど。
漫画家どれだけ抱えてると思ってるんだ
イラストレーター出身の漫画家にありがちだなぁ。当たりがごく稀にしかない
作者めっちゃ弱そうだし
今年中に30億はこえるそうです
女信者のツイートが気持ち悪いのが問題
もうだいぶん前からこの漫画がスゴイ!ってもちあげられてたよ
1年以上前からフィーバー状態でしょう
アニメ化前の時点で数億稼いでるはずだし
絵は下手だが物語は面白い→下手な絵に慣れたら楽しめる
物語はつまらないが絵は上手い→何これ画集?
後者代表は大暮とかだな
どこかのバンドみたいに
誰がどう批評しようがもう関係ないレベル
あとは好きにやってくれればいいよ
初版100万達成してたし
絵の下手さで萎える
金払う価値ない
権利は大事だけど、どんないい作品でも、作者が文句ばっかり言ってるのは、買う気無くす。
急に大金を手に入れて変な方向には行って欲しくはないが、素直にヒットを喜んでるのは、こっちから見ても微笑ましい。
正直、読者が興味あるのは、創り出す物なんで、贅沢言えば作者には、あまり表には出て来て欲しくはないけどな。(悪い意味じゃないぞ)
もう遊んでくらせるくらいはあるのかな
無論第二期を放送しましょう
まぁ確かに絵はあれだが面白い話描けば当たるんだってのが証明された訳だし
単行本があれだけ売れれば潤うわな
俺も一生遊んで暮らせるならやめちゃいそうだがやっぱ本当に漫画書くのが好きなんかね。
まぁでも進撃は書き続けてくれ
評価されれば批判は無くなるとはならないのだが
カイジや寄生獣だって売れたり評価されてるけど
画力とかで文句言う人は多いでしょ
別のもので言えばAKBだって売れたからって批判は無くならないやろ
これこそが資本主義だ
アニメ化も成功しただろうし
「進撃の嫉妬」の嵐なんだけどw
もう次回作作るとしても生活の心配がいらないなww
髪の毛と引き換えに……
お前らには無理だからニートしとけ
俺もちょっと萌えた
マジ取りすぎなんだよ
国の為に働いてるわけじゃないのに
せめて四割なら仕方ないとも思えるのに
海外は日本よりえげつない?
こっちはアニメ化だから印税の他にグッズ等の版権代かなりあるけど
テルマエは映画化代に100万?とかだろ
この時点で比べられない。ドラマ映画化はほんと汚いわ
漫画家は早死にしそうなんで金は適度に楽しい事や美味い物に使って欲しい
作画兵団にボーナスを('◇')ゞ
フェイスブックの兄ちゃんは6500憶くらいだっけ現在の資産
お前らもがんばれよ
総集編の可能性もあるけど
たまに・・・?
でもマブラブと同じループだとさめるんでそれは無しで
でもかわいいとか言ってる信者は気持ち悪い