もう1つのMGSがここに、開発中止となったスネーク・プリスキンのゲーム『Snake Plissken's Escape』の映像が登場
http://www.gamespark.jp/article/2013/09/28/43759.html
『メタルギアソリッド』シリーズの主人公スネークと言えば、ジョン・カーペンター監督の映画『ニューヨーク1997』や『エスケープ・フロム・LA』の主人公スネーク・プリスキンがモデルとなっていることはよく語られるところですが、こちらの本家本元を題材にしたゲーム化タイトル『Snake Plisken's Escape』の映像が元開発者を名乗る人物により投稿されました。
この『Snake Plisken's Escape』は2003年にも合併前のナムコが正式発表していたスネーク・プリスキン主役のアクションゲームで、開発は『Dead to Rights』や『Kill Switch』を手がけたスタジオNamco Hometekが担当。「拳と銃火器、ステルスと知能」を混ぜあわせたゲームになると謳われ、スネーク・プリスキン役を演じたカート・ラッセル氏が実際の声を当てることが明らかにされていました。
動画投稿者によれば同作の開発は当時すでにキャンペーンデザインがほぼ完成し、ストーリーラインもカート・ラッセル氏やジョン・カーペンター監督、プロデューサーのデブラ・ヒル氏らから承認を得た段階だったと伝えています。
(略)
開発中止となった『Snake Plisken's Escape』は2005年のクリスマスにもローンチ予定でした。
以下略
http://vimeo.com/73653300
ちょっとおもしろそうなのになぁ
でもMGS3出たあとにコレ出すつもりだったならやめて正解だったかもね・・・
英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)
PlayStation 3
日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ほんとこれ
てか、これクオリティ低すぎやろ!!
クオリティ低いけどB級なノリが好きな自分は遊べたから、これも出してくれりゃ楽しめるかもしれん
スネーク・プリスキンなんて言ったら本家元ネタ知らない奴でもMGS連想しちゃうだろ
それでパクリ元の本家のほうがゲームでは後追い低クオリティってどんな悪夢なんだよ、と
MGSのB級映画へのリスペクト、落とし込みにはやはりセンスがある。
でもちょっと面白そう、って思ってしまう自分はこれまで幾多のクソゲーを手にしてきた男である。
マッドマックスとかああいう荒廃系マッチョ映画また流行って欲しいわ
これの逆パターンとはいえ、ここまで酷いことにはなるまいw
他の俳優でかすぎワロタ
そうよ
GTAのせいでFIFA14の数字も悪い
最近の奴ならドゥームズデイオススメするぞ
主役はマッチョな男じゃないけど、その辺の時代のバイオレンス映画をリスペクト(パクリ)してるから
ポリスノーツ:スペースリーサルウエポン
作品の最初から、最後までかっこつけすぎなんだよな。
そこにイラっとくる時ある。
戦場に、ナルシストっぽいキャラばっかだし。
こっちの糞ゲーっぽい雰囲気もったゲームのほうが、
アクションも豊富だし、おそらくゲーム性はこっちのほうが段違いによいとおもうよ。
やるほど、このダサさも感じなくなるとおもう。むしろ好きになるとおもう。
マッドマックスはゲームが出るみたいですね( ´ ▽ ` )ノ
ちょい古いですが、最近ではザ・ウォーカーの邦題で公開された荒廃系映画もありましたなぁ
「掛けろよ」「掛けねーよ」ではじまるプロレスとか
これがいいってやつはそっちやってろw
良い舞台だと思う
こんなのが面白いっていうやつは、映画をしらないか、通ぶってるだけ
なにがどう糞なんだ?
知らないからとりあえず叩くとか止めとけよガキ
まあジョークの延長みたいな話だったけどな
それが何時公開した映画か分かるか?
きっとお前よりオッサンだぜ、俺
お前が通ぶりたいのはよくわかったよ
面白いか面白くないかは見る人によって違うけど、一般的な意見としてNYもLAもストーリーが糞だってのは事実
合併前云々ってことは合併してナムコナミにでもなろうとしたけどなれなかったから開発中止とかかな?
おっさんなのに、>>31の言ってる意味が分からないのか?
具体的に説明しろって言ってるの。
つか、あんたは荒らし回ってる豚だろ?
コメディとかにもバンバン出てる主人公なのでどう見てもB級だった
そんな段階でグラがーグラがーなんていってたら何も出せないってw
スネークの名前の由来になった映画のゲーム版ってだけなのかね
グラは当時ならそこそこ良い方だろうけどキャラの動きがPS1のゲームぽくて今見るとマジで時代感じるな
でも遊んでみたいな