前回
【【速報】ドコモのdゲームに『ドラクエ10』が登場!ドラクエとコラボしたスマホも出るぞー!】
↓
NTTドコモ × スクウェア・エニックス 共同発表会 登壇:齊藤陽介 堀井雄二 他
・dゲームの『ドラゴンクエスト10』が正式発表
・クラウドゲームとして2013年12月~2014年2月より配信開始
・ドコモのタブレット「dtab」に対応
・タブレットとスマホでドラクエ10を実演
・タブレットは快適に動作 ユーザも実演中に合流
・スマホの挙動はカクカク(無線の問題?)
・dゲーム版もWii/WiiU/Win版と同じサーバーを使用
・他ハードの友だちと一緒に遊べる
・最初はタブレット端末のみに対応 スマホはタブレットの後に対応予定
・ドラクエコラボのスマホを紹介
・dゲームにドラクエ10を出したのは、将来のビジョンが一致していたから
・最初はドコモユーザ限定だが、将来的には他キャリアのユーザも遊べるように
・料金形態は未定
・短い期間で安く遊ぶプランになりそう

タブレットで遊ぶドラクエ10はなかなかよさそうだった
このdゲーム版でドラクエ10の人口増加なるか
アンケート結果

これ大丈夫かよ・・・
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX みちくさ冒険ガイドVol.2 (冒険者おうえんシリーズ)
スクウェア・エニックス 2013-10-31
売り上げランキング : 279
Amazonで詳しく見る
ドラクエ10に関わることのできないハードがあるらしい
本番はスマホに展開してからだな
酷かったぞww
その質問の回答が糞だった
・タブレットは快適に動作 ユーザも実演中に合流
有線だから当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
有線で普通やらないだろwwwwwwwwww
この時点で色々地雷なんじゃ?
これが豚ちゃんの愛してくれたドラクエの末路です
11がめちゃ不安なんですけど
課金要素ありそう
DQ11もスマホか
完全脱任おめでとう
有線で実演されても意味ないっすw
あのかっくかくでまともに動かなかったスマホが真実
いつからこんなに安売りするタイトルになってしまったのか
絶対に流行らない
Xperiaで遊べる日がきちゃうのかー
スマホは無線 つまり分かるな?
夢も希望もないな
そして初の週末も特に混雑してなかったって
もう終わってるよw
有能平井 → FF14獲得(FF15も)
もう画像みてると気の毒になってくる
宣伝だろ
こんな使い回しで
誰がやるんだ
箱のことか
ドラクエ11 スマホへ
いちいち言い訳くさいんだよな、このハゲ
素直に任天堂だけじゃ儲からないだろうからPCとスマホのマルチにしましたって言えば良いのに
Wii版で散々独占みたいな事をうたってたくせに恥ずかしげも無くよくここまで舌がまわるもんだ
過去の発言を忘れてるのか、それとも覚えてないと思ってんのか知らないが、ユーザー舐めすぎだろう
これ、タブレットとかでやってる奴とWiiU・PCでやってる奴って一緒にプレイする環境ってことだよな?
そうまでして間口広げないとダメなのかこれ…
オワコン臭パないだろ
オフゲのドラクエ出せっつんだよまじで…
もうオフゲーとして出ることはないだろうな
あまりにも詳細が不明な発表会だったなぁ
素で知らんかったw
もう出てたんだ。
尊師の教えの賜物だろ
完全に食っちゃってるしw
軽いノートPC持ち歩いたほうがマシ
俺的には悪くないと思うが、まぁ…3が妥当だな。
いいじゃん
今やドラクエってのはこういう迷走する様を見るのが本編より面白いんだから
俺はわくわくしてるよ
だから一般ドラクエユーザーはオンライン求めてないって さっさと続編だせや
VITAでも3DSでもなんでもいいから
おいおい嘘だろ・・・
もう発売、てか先週って空気すぎだろw
はい11はスマホへ
なんで淡谷のり子?w
それ違う人だわ
どんだけドラクエ終わらせたいんだよ
モンハンもこのままなら同じ道を辿ることになる。
つーかドラクエって何って言われるだろ
今の10のユーザー層がどこまでしがみついているかしか無い
駄目じゃんw
株式市場w
ライトニングがハーフいかなかったら3アウトで試合終了だろ
あとはスピンオフをスマホで展開してくだけ
完全終了ですよ
WOWをスマホに持ってきた方が良いような気がする
てなふうに言い出すに10000ペリカ。
つーか有線でタブレット使う状況ってなんなの?
とことん裏切られてるなw
かわいそうに(´・ω・`)
FFはPS4にソフトが出るだけまだいいだろ。
FF14も上々だしな。
逆に任天堂から抜け出せないドラクエが終わりかけんだよ。
出来るならやらないってどういうことだw
ドコモでXPERIA使ってるけれど、まったくやりたいと思わない
もうエニックソ側は和田と一緒に切り捨てていいんじゃないかな
外で使われたら近くにいる他の人まで通信速度が酷くなるんじゃ
病原菌の様に日本に土着していたが、やっと日本も平和になる
まあもうゲームやってないけど
というかこうなる事判ってただろうになぜニコ生でやったし・・・
マジで任天堂じゃない形でドラクエ出てたら今とは違ったろうなあ…
節子、のり子ちゃう恵子や
のり子はモノマネに出てたオバちゃんや
淡路さんの生存中にドラクエのオフゲーが出る事はないだろうな・・・
堀井雄二が邪魔しかしてなかったなw、スマホ実演で事故起こしたり、ドラクエスマホ見せちゃ駄目言ってるのに見せようとしたり
WiiとWiiU以外のPCでも作っておいてPC版が出ることを言ってなかったし
今回も後出しでスマホ対応だしねー。
こういう舐めた行為は冗談抜きにユーザー離れを引き起こす。
それはSCEの日本に対するPS4も同じことが言えることだけど。
dtabはandroid4.1
まぁ、スペックはゴミクズだけど。
たださ
有線の方は十分にプレイ可能な状況だったわけだよ
となると、SCEがやろうとしてるPS4やVitaTVへのクラウドサービスにも期待が高まるよな
そして、ネット対応と同じく、この部分でもまた任天堂は出遅れてしまうだろうね
PS4で新作つくれや
頭おかしいのか?
買ってないけど
過疎ってるんじゃない
スゲー出資したのにリターンなさそうだし
キッズタイムとかあったから課金も割合少なそうだしPC版も反響小さいし
キャバクラ親父的には後がないんじゃない
PCとかWiiUとかと同じワールドならともかく。
iOSと普通に泥で出せばいいものを
Wiiで動かせるものしか足せない
ドラクエ10に未来なんかない
もうドラクエ自体があの人の個人的楽しみでしかないんだからいいんじゃないか?
むしろドラクエがどういう姿勢で開発されているかのある意味象徴だろ。
ユーザーよりも堀井の興味。堀井が楽しけりゃそれでいいんだろうな。
誰も得しないな
これかどうかは知らんし、ドラクエ10だったとしても立ち消えたかもしれんけど
一応、dゲームはios対応させてくみたいだからそのうち出来んじゃねw
無能同士の奇跡的なコラボだな
DQ9がドラクエ史上最高売り上げを出して10でブランド壊滅+最低推移だからな
普通はマンネリ等で徐々に落ち込んでいくものだが
モンハンも手抜き新作を売るためだけに出しているしもう崖っぷちだよ
ドラクエはいつからマイナーゲームになったんですか?
PS4でのドラクエを誰もが望んでいるというのに・・・
堀井さんあなたのビジョンは間違っている!!
本編は無理(ニダ)って主張してたのにwwwww
比較されるから後出しの方が安くなりやすい
ありがてぇ
9から誰得なモノしか出してないじゃないか
不人気オワコンタイトルなのに
この期に及んでソニー避けるようなら本物やで
個人的でものすごくおこがましい意見を言わせてもらうと
堀井のじじいにVITAを触って欲しくない
って、もう手遅れかなw
スクエニ「dゲームにドラクエ10を出したのは、将来のビジョンが一致していたからです」
ああ…
コレアカンな…
スクエニちゃん、任天堂と将来のビジョンが違いすぎる
完全に任天堂から逃げたがってるでこれ
ユーザーの望みなんて糞喰らえ
そのまま滅びろw
そして!、スマホでも出来ちゃうんですよ~→画面フリーズ…ガクッ…ガクガクッ……ガッ…
あーあ
齊藤陽介 Yosuke Saito@SaitoYosuke_Z5分
クラウド技術でプラットホームの選択が無限に広がります(大人の事情は別にして)。あのプラットホームでも遊びたいですよね…。遠い未来と思えていたものがすぐそこまできましたよー
物理ボタンがないからってタッチ画面に十字キーとボタンとか・・・デザイン格好悪いし
あとはこのオレが消えることでこの憎しみの連鎖を断ち切るだけだ」
ドラクエも終わってしまったな
スクエニ「dゲームにドラクエ10を出したのは、将来のビジョンが一致していたからです」
任天堂とドラクエの蜜月関係
ただいまを持って、終了させて頂きます
再起できずに終了コースたな
スマホって冗談じゃなかったのか
Vitaがdゲームに対応すれば解決しそう
齋藤「クラウド技術でプラットホームの選択が無限に広がります(大人の事情は別にして)。あのプラットホームでも遊びたいですよね…。遠い未来と思えていたものがすぐそこまできましたよー」
無理してまでスマホ、タブレットでやるの
本末転倒だよな
結局、スマホ・タブレットなんて過渡的なデバイスで
これで何でもやれるようなキャパシティーは備えてないんだよなあ
・dゲームにドラクエ10を出したのは、将来のビジョンが一致していたから
・dゲームにドラクエ10を出したのは、将来のビジョンが一致していたから
・dゲームにドラクエ10を出したのは、将来のビジョンが一致していたから
・dゲームにドラクエ10を出したのは、将来のビジョンが一致していたから
ドラクエ11はスマホで確定やな
microusbで回線引っ張れるのか?
ドラクエの場合はやる事が単純だからスマホでも出来ただけの話であってさ
なんか四次元コンビのアレを思い出してしまうな
クリエイター気取りの馬鹿が・・・ってやつ
DQ123のリメイク(グラフィック完全新規でドットの緻密さはSFC以上)とか
ドラゴンクエスト不思議のダンジョンシリーズ完全新作とか出してたのに
記者会見とかは全くしてなかったからなぁ
無限のクラウドパワーでDQ10がタブレットで動きますってだけじゃこの記者会見はあまりに大げさすぎる
DQ11はマジでドコモ独占になりそう
っていうか、時限独占なのかよ。ドコモがわざわざ発表会とかやる必要は果たして。
あと、関係無いけどソニーから新しいウォークマンが発表されたみたいだからそれは記事にしないのかな?
有線なのに手の動きと映像にズレがあって動画っぽかった・・・
スマホは論外。次の画を表示するのに2~3秒。
岩田「未来はクラウドだ、というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております」
岩田「未来はクラウドだ、というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております」
最新技術から逃げまくった末路が脱任ラッシュ
こんなんだから無能社長って言われるんだよwwwwww
Wiiでたとき
グラがすべてじゃ無い→ゲーム業界全体てきにHDで高グラ化
クラウド
クラウドがすべてじゃ無い→業界全体的にクラウドに着目
3DS発表時
コレからは3Dの時代→3DTV自体が減るうえに任天堂も2DSなんて珍品
岩田の逆いけばうまくいくって事じゃ・・・・?
Gaikaiと組んだソニーと違って単独だろ?
DQ10はリアルタイム性がほとんど不要、ラグラグでも問題ないと判断したんだろうか。
クラウドってなんぞ?ってなった時もスマホ、タブレット版のこれを例に出せば説明しやすいな
料金が月額プラス1,000円までならソコソコいけるか?WiiやPCのキャラをそのまま操作でき…ないだろうなー
愛の反対は無関心だからな。
アンチがいるってのはある意味それだけ注目されているし愛されているって事でもある。
会見みてたみたいだよw
発表するのかと思った
いろいろ契約してやっと1万で専用タブを購入出来るとか
スマホ版も暫くは独占やろ
泥アプリ来るころには完全に終ってるわ
気にしてたらこんなもの出てこないよ
ていうか チ ョ ン が打てなくなってるなw
在日ロバwwwwwwwwwwwww
ああ、「それを今まで誰もやらなかったのは、やる意味がないと気付いていたからだ」的なヤツ?
任天堂以外で出るドラクエはドラクエではない
クラウドゲームの揺ぎ無き成功
PS1「これからは光学メディアだね」 N64「ロード時間かかる光学メディアはありえない」
PS2「これからはゲームだけじゃなくマルチプレイヤー」 GC「ゲーム会社はゲーム一本であるべき」
PS3「これからはHDだね」 Wii「ゲームは解像度や性能じゃないギミックだ」
PS4「これからはクラウドだね」 WiiU「岩感を感じる」
ソニー批判したものを次の世代で必ずやる法則
いや、スクエニの技術じゃなくドコモ技術だろこれ
次は間違いなくスマホにいくな
無理無理。
ただでさえ過疎ってるのにわざわざスマホでやるバカいねぇよ。
よう脳無しwwwwwwバカじゃねぇのwwwwwwwwwwww
社会人が楽しめるイベントはやらないんでしょ?
正直もう本気でこんなタイトルいらねえ
むしろこれ抱えて死んでくれ
貧乏神みたいだわw
おそらく全ハードで出したいってのが夢なんだろうね
まぁその夢に箱が入ってるかは分からんが
違和感・・・岩感・・・
たしかに岩田の感じる事は、ムシロ逆が上手くいくな・・
あいつ直接お伝えしない方が良いんじゃね
逆に考えれば簡単操作で遊べるMMOがなくて殆どがゲーマー向けのMMOばかりだったと言うことだね。
QQ10が成功したら他が同じようなMMOを作って一般人も遊ぶかもしれないけどね。
その結果がオン対応の遅れによるオンの過疎化
まさかの現行機にすら劣るマルチなどなど
それら諸々が積み重なって、海外の大幅なシェア低下というインパクトを与えた
ぶっちゃけWiiUがまともに他陣営の次世代機と勝負できる性能なら、天下取れてた
月額料金とかどうなんだろうね
2014年 DQ8HDをタブレットで配信
2015年 DQモンスターズ新作をスマホで配信
2016年 キャバ嬢と遊ぶ
2017年 キャバ嬢と遊ぶ
2018年 ようやくDQ11のシナリオらしきものが出来て本格的な製作開始
2019年 シナリオが大まかな部分しか書いてないからさほど有能ではない別スタッフが適当に追加
2020年 構想7年の超大作DQ11発売
守銭奴の信者は本当にかわいそう
これで下火になったらandroid版iOS版出して最後にPSだろうな
最初にPSで出したら客が満足して動かないからだろ
mhfもそんな感じだし
齊藤陽介 Yosuke Saito@SaitoYosuke_Z25分
クラウド技術でプラットホームの選択が無限に広がります(大人の事情は別にして)。あのプラットホームでも遊びたいですよね…。遠い未来と思えていたものがすぐそこまできましたよー
老害ってレベルじゃねぇー
DQ10もうこんな感じだったから、DQ11なんかはなっから期待してないわ
そうそう。「誰かがもう思いついてたけど、あえてやらなかった事だ」ってやつ
MMOって他人とのやり取りもキモだろうにスマホでどうやってやり取りするってんだろうな
戦闘中に開く余裕とかもねぇべ
リスクが高いから出来なかったかもしれないだろう?
DQと言うブランドがあるからリスクを負って展開出来たのかもしれないし。
これで成功すれば、他も追従して同じような簡単操作のMMOを出してくるかもしれない。
スマホだろ?
電話しろ
まさかdocomo独占にしといてdocomo回線じゃできませんとかないよねー?
セレスアスカ ONLINE、エリシアオンライン、オルクス オンラインとかのやつはあったけど、全部無料だし、スマホ同士のMMOこそいいのに
これじゃもっとモラルがない屑が増えるだけじゃん
ドラクエ10が出る時点で、WiiUの勝ちだろ。
39 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:08:52.83 ID:t4n//sKG0
任天堂大勝利
WiiUマジで神ハードだわ
40 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:09:07.21 ID:kReakDfv0
これでWii Uの大普及確定。そしてマリオも出る。 いつもの勝ちパターンじゃん。
41 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:10:42.64 ID:H+pI2+Ic0
>>40今回のドラクエWiiU対応はもう核爆レベルだからな。いつもより本気過ぎる。
51 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:18:03.26 ID:eguJfOlN0
本科的に任天堂とMSでマルチ化始まるな最早PS3にはBD再生機としての価値しかないw
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
548:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
ほんとやっとだよ
サードも喜んでるだろうな
統一機の登場で昔のような活気が取り戻せるよ
582:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:35:00.73 ID:T1lOEivzP
>>562
世界一売れてる任天堂ゲームなしで何が統一機だよ
ソニコンのゴミゲーとは格が違うってもんですよ
WiiUが売れないと思ってる奴はどんだけアホなんだよ
任天堂のソフト+おこぼれマルチ&任天堂が独占で引っ張ってくる大作は必ずあるんだぞ
ドラクエも独占決まってるし 無能集団SCEと違ってソフトどんどん引っ張ってくるわ
746:ありにゃんo(`ω´*)o◆PtA1g/l5HA :2012\03\31(土) 12:06:30.38 ID:DDnB/ToF0 [sage]
WiiUの件に関しては保存しといていいよ 絶対にあたる
無能集団SCEと違って任天堂はちゃんと独占ソフトも引っ張ってくるからな
別にクライドというのならMMOでもなくて良いんだけどね。
それでもDQがスマホに対応したクラウドの第一弾なら一般人にかなり知れ渡ることになるなぁー。
SCEがゲーマー相手に固めて一般人の徐々に普及させるのとは別の方法だよね。
実際10での批判点として戦闘が単調で飽きやすいっていう意見が多いわけで。
まぁコマンド性っていう時点でMMOとは相性が悪いんだけども
ただスマホでDQ10ができるってだけにしか思わない気がする
逆に1時間程度しか遊べない人達はFF14や他のMMOは無理だと思うし。
DQ10が1時間で遊べるか?知らないけどクラウドのMMOでそういったゲームが出れば
一般人は遊ぶかもしれないし。
いやいや、かける側が良いとしてもかけられる方の身にもなってみろってw
戦闘中にいきなり「もしもーし、ちょっとヤバいんでホイミかけてくださーい」とか言われるとかどうなんだ
そもそも見知らぬ相手と電話番号のやりとりをするという時点で危険でしょう。リア友ならわかるけども
ただでさえ業者が多くいるってのに、個人情報とか怖くて知らせられない人が多数じゃないか?
dゲーム
dtab
ドラクエも落ちるとこまで落ちたもんだなあ
結局課金させるでしょ
だから最初から元気玉とかの課金アイテムが出たじゃん
ユーモアセンスに欠けるって良く言われない?
じゃあボイチャで
PSWはFFで任天堂はDQで今のスクエニが徹底してるじゃん
全然徹底してないんですが
DQは任天堂離れしてるのは分かってるけど、次回の新作は任天堂ではないならもうスクエニの中では任天堂はもう終わってるなぁ
4亀の記事のRTとかも少ない
ここや他のまとめ系サイトのコメ欄もイマイチ
艦コレのユーザー数の記事の方が盛り上がった
MMOがオワコンなのかDQやFFがオワコンなのかスクエニがオワコン扱いなのか…
なんでこんなもんドヤ顔で発表できるの?
はよ、引退しろ老害
ドラクエ全体の将来じゃなくて10の将来じゃね?
まだKH3とFF15の希望があるじゃないか
それに期待して待とうぜ
取り敢えず堀井、お前は氏ね
電話のアプリ開いたら、接続切れるとかなるんだろうな
PSハードは無視無視ハブりハブリwwww
Vitaとかいう産廃に出る事はない
また勝利してしまった
良かった良かった
いくらインストールベース増やしても無意味だよ
スマホやタブレットで出されようがPS3・4やVitaで
出されてもプレイすることはない
ドラクエ10プレイする奴は何を期待してプレイしてるのかすらわからん
FF14がVita予定ですが?
肉1個100円のブラゲといい
もうネームバリューしか残ってないな
グッチの消しゴム買うバカを見てるような気分だ
だれも関わりたくないw
脱任だと感じたのかw
無理やり搾取しようとしてる感しかしない
dtabで動いてスマホで動かないはずがないからスマホの方は3Gだったんじゃねえの
実質失敗って事と同義だと思う
ドラクエ11をスマホで出すのは別にいいけどPC版も同時に出せ
ボタン配置的にそれ思いついたけど、オンラインで在庫がもうないし確実にスペック不足だな
ユーザーが増えるより、業者の方が圧倒的に増えそう・・
どうしようもない。
しかしクラウドってDQでどー使うんねん
そろそろ真っ二つに割って潰してもいい頃合いかもな
まあDQ10が時代遅れのクソゲーだからしょうがないんだけど
駄作な場合はナンバリングしないでほしい
ドラクエのイメージが悪くなる
名前に傷も付く
金と爆裂あるならはぐメタコイン行けば?
元気一回で30万近くもらえる
ドラクエ8を移植してくれたほうが何倍も良い