Guerrilla Gamesが“Killzone”とは異なる完全な新IP開発の着手を報告
http://doope.jp/2013/0929967.html
現在PS4向け新作“Killzone Shadow Fall”の開発を進めているオランダのデベロッパGuerrilla Gamesですが、新たにShadow FallのリードデザイナーEric Boltjes氏がEurogamerのインタビューに応じ、既にShadow Fallの作業を終えた数人のデザイナー達が“Killzone”とは全く異なる新IPの開発に着手したと報告しました。
Boltjes氏によると、“Killzone Shadow Fall”の開発はアーティストとコーダーの作業が最も長く、その後QAに移行することから、デザイナーはその仕事を既に終えており、新作出荷の3~4ヶ月程度前から次に手掛けるプロジェクトの思案を開始していたことが明らかにされています。
(略)
今のところ、新IPに関する具体的なディテールは一切明らかにされておらず、これが2010年8月に着手が報じられた新IPと同一のものか詳細は不明ですが、2004年のShellshock: Nam ’67以来、“Killzone”シリーズのみを手掛けてきたGuerrillaがどんな新作を誕生させるのか、数年後に行われるであろうお披露目が今から待ち遠しいところです。
次もたぶんFPSなんだろうけど、久々のキルゾーン以外の新作、楽しみやなぁ
DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック+Amazon.co.jp限定特典 オリジナル武器利用コード付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム
アクアマリン 2013-12-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ほんとこれ
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったぞ
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
分を弁えて欲しいもんだな底辺不細工のカスどもは
任天堂のゼノ新作を応援するわ
Vitaには作ってないって確定してるから安心
頼む頼む頼む!頼むよー
あの…少しは尻尾かくす努力くらいしてくれませんかね豚さん…
たまには違うアプローチがほしいもんだ
ホントFPS以外で発表してくれないものか
任天堂「よし、うちも対抗してマリオをもう1本つくーる!!」
ノーティーといいゲリラとUBIといい海外メーカーは優秀だな
それに比べて・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人向けになんか作ってないんだから無駄って
お前Vitaを恐れすぎだろうw
海外でも飽きたって言われてるよ
まぁ実際には売れてるから、言われてるほど飽きてないようだがw
気軽に言うな
迷走してRPGとか言い出したらマジでキレるよ?
何にしても FPS での何かだろうけど 頑張って欲しい
KZ3より 子会社が作る Mercenary の方が面白いとか... Shaow Fall で名誉挽回して欲しい
日本のゲームをリメイクとかして欲しいんだけどw
しかも元はショボイのがいいw
KZ3発売年 (2年前) に新規IPとして RPG の噂が出たんですよ...
ボダランが滅茶苦茶売れたニュースとかボダラン2とか FPS で RPG がちょっと盛り上がってた時期
オンがある関係で、スポーツゲー的な感じでマンネリになりつつも売れちゃうってところだね
ゴリラで合ってる
スタホの話が巡り巡ってそういうリークになってたみたいだけど
ここファーストじゃないんじゃなかったの?
ゴリラであってたか... でも
>>24
サンタモニカの方がRPG作れちゃいそうな件w
まったく懲りてねぇええええええwwwwwwwww
つまらない
ファーストだよ。ファーストじゃないといえばクアンティックとかインソムとかだろ
ゲリラは ファースト,完全子会社です
そっちか間違えた すまん
ノーティ サンタモニカ Mm エボリューション ゲリラ
セカンド(ファースト出はないが専属的な立場)
クアンティック ReadyAtDown
ファーストのファースト
ゲリラ ケンブリッジ (元ロンドンケンブリッジスタジオ)
この会社の連中が好きなゲームって、凄くオーソドックスなコリドーシューターだと思う。多分自由になりすぎたキルゾーンから原点回帰でもしたいんじゃないか?
セカンドは客だバカ。
客をないがしろにして自分に忠実なサードをセカンドとか呼ぶバカは任天堂だけで充分。
人気無いと言っても、今世代SONYが落とした北米でミリオン超えるタイトルではあるからな
単にPSにしか供給してないスタジオだって聞いたことあるけどw
SCEに足りないのはRPG
PS2のKZ出した後にSCEが買収してスタッフとかも殆ど入れ替えた
日本じゃ圧倒的に求められているのはRPGだよ
あのグラで王道ファンタジーRPG作ったら、FFも裸足で逃げ出すタイトルができると思う
mjd
ファーストの次は セカンド だから クアンティックはセカンドだろ! って前教えたやつでてこいやww
やっぱろ専属ディベロッパーが正しいか
海外だと厳しいだろ。同じジャンルだとどうせやるなら大画面な傾向が強いし。
クアンティックも別に専属って訳じゃないよ。ゲーム以外の映像関係の仕事もしてるし。
VITAであれを超えるFPSは多分当分は出ないだろう
いい加減現実見ろ
ファンタジーRPGとかwアホかw
そういうのを海外が作るとスカイリムみたいになるんだよ。良いんだけど日本の一般向けには
ならんだろ
確かに、100万トンのバラバラをFPSorTPSでフルリメイク!!
とかなったら何があったんだと思いつつ買いたくなってしまうな
サカパンとポリフォニー(`;ω;´)
FF14はそういうところが評価されてるんだと思うけどw
ドラクソみたいに子供向けの雰囲気でもないし
箱庭の東京ジャングルとかいいんじゃね
映画のようで(ノーティー)未来の世界で(ゲリラ)スーパーパワーを持って(サカパン)ステージクリエイトが出来て(Mm)
主人公が美白(サンタモニカ)のやつ
だめだこりゃ
エンジンのデモっぽい感じが強かったんだよね。他で言うところのクライシスみたいな
SCE「しょうがないなぁ、もうノノノ」
グラも携帯機としては段違いに綺麗だし。
KZSFも楽しみだわ。
ステージに切り込みを入れてどんどん解体していくシューター+QUIXな感じのゲームか、ちょっとやってみたいなw
プラットフォームホルダーがまともにRPGシリーズ1つも維持できないとか大丈夫なんですか?www
面白いけど一番好きだって言える作品にはなりにくいからすごく売れてもファンが定着しにくいような気がする。
海外はゲーム性を重視してるから、これから行き詰まってくると思うよ。
海外が日本のゲームを過小評価し、海外のゲームを過大評価する流れが続けば難しいだろうけど
スクエニ、コナミ、カプコンはグラフィックだけで言えば海外と戦えるレベルだから
日本が唯一優っているストーリ、アクション、キャラクターを押し出せば勝てる可能性がある。
これはむしろいいこと
JRPGなんて作らないほうがいい
ゲリラの鉄とかコンクリとか埃の表現好きだから
またそっち方面の世界観だといいなぁ
まさに戦場って感じの…
じゃあ超絶リアルグラでPOSTALみたいなの作るね^^
ポポロは兎も角アークなんて潰れたってほど発展してないだろ。
1はやったけど仲間揃ったところで即終わって、2を見たら主人公変わってるからスルー。
そしたら案の定スルーした方が良い出来でいつのまのかシリーズ終わってたわ。
あれを無理やり延命してもいいことなさそう。
新しい凄いの作っちゃってよ
FPSってすぐ飽きる
いやはっきりいってアーク2の出来だけで3作出せるくらいの猶予をもらえてたと言っていいくらいアーク2は神懸かってたから
PSハードは独占RPGが足りない
それイギリスのゲリラだから。それに出るでしょ。一応ヒットしたんだし。
あんたたち 読んでるがわからみれば
スゲー迷惑なんだよ
自分勝手なことをぎゃあぎゃあと
買うか買わないかは人の自由だろ
まるで都合悪いとぎゃあぎゃあいう韓国だな
もし本当に任天堂支持したいならps xbox のスレにくるな!!
キルゾーンvita
キルゾーンシャドーフォール
新規タイトル
を公開するって発表あったろ
年末に公開じゃないかな
海外の開発会社で日本の市場なんて誰も求めてないだろ
MWのシナリオ面白いか?CoD3のシナリオの方が面白かったが
リロードアクションいらないような気もするな
そのかわりにパンチ、キック 他のアクションを採用してほしかった
ついでにキルゾーンじゃなくて心機一転リスタートって意味でも新IPはいいと思う