米政府機関、一部閉鎖期限へ 暫定予算案成立のメド立たず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0100R_R01C13A0MM0000/
米政府は1日午前0時(日本時間同日午後1時)、2014会計年度(13年10月1日~14年9月30日)予算の不成立による一部の政府機関の閉鎖期限を迎える。閉鎖の回避に必要な暫定予算案は医療保険改革法(オバマケア)の施行延期を巡り民主、共和両党の対立が続き、成立のメドが立っていない。オバマ大統領は30日、閉鎖の場合でも年金支給などには影響は出ないと強調した。
政府機関が閉鎖されれば1996年1月以来、17年ぶり。航空管制や国境警備、警察業務など国民生活に必要不可欠な業務を除き、連邦政府の多くの機関が閉鎖対象となる。米メディアによると、連邦政府職員200万人超のうち約82万人が一時帰休を強いられる。全米の国立公園は1日からただちに閉鎖される。
(略)
民主党が多数を握る上院は30日午後、医療保険制度改革の1年延期を条件とした下院共和党の暫定予算案を否決。しかし、共和党が多数の下院では上院での否決を受けて、改革の延期を盛り込んだ暫定予算案を可決したが上院は再度否決した。上下両院が期限内に暫定予算案をともに可決する公算は小さくなっている。
(全文はソースにて)
これのせいで既に日経平均大幅安、円高の逆戻りになってるし本格的に閉鎖になったら世界経済に強く影響でるんだが・・・
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
プレシャスコレクション 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 松実玄 塗装済み完成品
アートスピリッツ 2013-12-31
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 エンディングver. (塗装済完成品)
ピットロード 2013-12-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
自分が駄目だからって俺ルール押し付けて来んじゃねえ
もっと働けよ欧州人
こんな破綻寸前の欧米と、現段階では国内消化で粘れてる日本とどっちが安全かって話だよ
自然と円高になるのは当然の話
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったぞ
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
分を弁えて欲しいもんだな底辺不細工のカスどもは
円高を放置どころか円高を推進してたでしょ
いろんな業種が食われてる
計算機もカメラもPCもゲーム機も
本も新聞もスマホでOK状態
うちのバカ政府が
民主党のせいでギリシャ危機、ユーロ危機、リーマンショック、米財政の崖などが起きたならそう言えるね
アベノミクスっていっても所詮はアメリカの好景気のお陰だし
何か日本人は勘違いしてんだよな
誰もそんなこと初めから思ってねーだろ
安倍「アメポチが絶対だからTPP良いよね!」
誰も言ってない
すぐに正常に戻る
??「しょーがないアルネ」
アメリカ「こっちくんな」
つまり全てが起きても円高や円安に介入できた自民は神ってことだなw
今の政権ならアメリカ国債の破棄くらい平気でやりそうだ
借金ばっかり増えてるだろ。
その上、金持ちの税金引き下げ圧力はあるし。
繰り返しはしないだろ
借金しか増えなかったの?
できてなかった
今の政権は欧米が小康状態だったから良かったが、また崩れたら一気に円高になる
まあ、戦争は
核兵器と道徳を抜きにしたら
一番効率良く
世界を循環させるイベント
安倍ちゃん、頼むで!
仕方ないね
そう考えるとオバマの貧困層など弱者救済の方針は非現実的なんだよなぁ
まず借金が返済できて余裕が出てきたらなら分かるんだけど
借金ばかりの状態で10年で93兆円も出して医療保険は貧困層まで面倒みますってもね
内政だけじゃなく、外交も「世界の警察どころじゃねぇ」って感じだし大丈夫かね
共和党に変わればなんとかなるのか?
自民党と信者さんよ
アメリカあてにならん
つか安部効果で一度出来たのは事実なんだけどさ
民主だったらその一度も無しだったやん
つか民主信者かなんかなのか?
いまは違うからなぁ…
戦争は戦地以外の国には一時的に経済効果はあるが、戦後一気に不況になる
WW1、WW2もそうだし、最近のイラク戦争の煽りは今受けてる
一瞬過ぎる上に反動でかすぎるんだよな
社会主義国家は戦後不況に強いから、中国が台頭するきっかけにもなる
アップルは大躍進してるが
代表の一つであるMSは駄目連発してるな
アベノミクス効果というより、欧米の安定効果だな
ミンスの支持者なんて今時いるのか?
ただ経済の視点からの事実を言ってるだけなんだが
どうしようもないな
あれはあのころアップルが滅茶苦茶駄目だったんだよ…
大丈夫だよ、超大国USAだぜ
大企業だけで国家運営してるわけじゃあるめぇし
そりゃ国の経済が傾くわw
安定+安部効果じゃん
つか民主の時には影響無かったやん
まさか安部政権が出来た途端に安定した訳でもないだろ
民主が欧州の安定効果をマイナス効果で打ち消してだけかもしれんけどさ
まあ、そもそも経済の要因は一つだけじゃないだろ
株価と為替にはダイレクトに悪影響だろうな
株やってるやつは今日逃げておけよ
アメリカとくっつく自民党のせいだよ
どっかで聞いたことがあるフレーズだな
つまり、日本にはまず軍が居ない訳だから、
日本の軍事が崩壊するのではなく、
アメリカが海外へ活動させてる軍の維持費を削減して日本を守れなくなって
日本の守備が崩壊すると。
あれはきっかけに過ぎない
実際自民党政権になる前からじわじわ円安に振れてた
東日本大震災みたいにいきなりくるのが経済的に一番あかんのよね
社会って不思議
そのきっかけを作るってのが大きいんだろ
つか民主が円安になるのをギリギリまで抑えてたとも言えるやん
それが民主のマイナス効果による打消し
米軍が維持出来ないとなったらどうなるか
どんだけ金かけて施設誘致したり、円刷ったりしようと、国民が乗ってくれないと無駄になる
せっかくきっかけを作っても、何もしてないだの、きっかけに過ぎないだの、どうせダメだだの、景気は良くならないだのネガティブなことを言う経済学者気取りの馬鹿が足を引っ張り続ける限り景気回復なんて夢のまた夢
根拠が無かろうが、景気が良くなる!って馬鹿のふりして言いまくる方が断然利になる
そういうことも考えて憲法改正などを早急にするべきなんだよ
無論最高峰だろ
確かに最高級だろ
もっと更に最高位だろ
さるでもわかるTPP で検索
日本も欧米の後追いのシステムだからそのうち日本でも同じ問題に陥る。
トラブルがあったらシステムを見直さずに当事者たちを責める日本の
国民性じゃ根本的な問題の解決できないだろうし。
軍の予算を減らさないしょう。ただでさえ他国より敵が多いというのは
自覚してるんだし。
何で俺らの金で貧民とか助けなアカンのやってさ
日本かよ
ギリギリとか言いつつまわしてきてたけど
今回はそれすら上手くいってないってね
日本はミンスが駆逐されたからうらやましいでしょ?
欧州もオワコン
他の先進国はカスばっか
ヘッジファンドどものドル売り口実以外の何物でもない
相手するだけ時間の無駄無駄
行政サービスなしでもやっていける国があるなら教えてほしい
日本は制限お構いなしに借金増やして借金大国だろ。
ゴミの収集や行政サービスの停止がひとつでも起これば、日本国民も真剣に考えるだろう。
日本てほんと宗教くせーw
何もできない無能がなにいってんだか
特に歴史もないんだし領土に思い入れも無さそうだから10くらいに別けたらいいねん。
最近は毎年やってるから「あぁ、もう秋か」って感じになってるしな
不法移民とブッシュ政権での失敗が政治不安を起して、しかも気に食わないのなら
暴動で戦うぐらいの国民性だから、日本人には理解出来ないほど、自由な国なんです
国防軍はよ!!!
無論最高級だろ
確かに最高級だろ
量的緩和してレートを安定させなかったのは十二分に民主党の失政だけどな。
が正しいね。
実は白川時代でも、小泉政権時代を除けばそれ以前より遥かに金融緩和して、以前よりは増刷してたんだ。
ただ、外国がそれより極端な金融緩和してただけで。今度黒田がやってるのは、前代未聞、失敗でもしようものなら狂気、とすら言われるであろうど極端もので、相当のギャンブルであるとは言えます。
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ