なお、「超速変形ジャイロゼッター」は11/8(金)から稼働する新3弾が最終弾となります。今回のアルカディアGPが最後の全国大会となりますので、たくさんのドライバーの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。http://t.co/ORPzAQQtYS #gyrozetter
— ジャイロゼッター ゲーム公式 (@GYROZETTER) October 2, 2013
お詫びとお知らせ 超速変形ジャイロゼッター SQUARE ENIX
http://gyrozetter.com/information/
「超速変形ジャイロゼッター」稼働およびサービス終了のお知らせ
日頃より「超速変形ジャイロゼッター」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
このたび「超速変形ジャイロゼッター」の稼働を2014年2月2日(日)をもって終了させていただくこととなりました。
2013年11月8日(金)から稼働を予定しております新3弾が、最終弾となります。これにともない、2014年2月3日(月)より順次設置店から機械を引き上げさせていただきます。稼働終了時期は店舗によって異なりますので、あらかじめご了承ください。
2012年6月の先行稼働より、温かいご支援や励ましで支えてくださったすべてのお客様に、心より深く御礼を申し上げます。
なお、店舗大会「アルカディアカップ3rdシーズン」は、2013年12月15日(日)まで全国の大会実施店にて開催を継続致します。さらに、2013年11~12月には最後の全国大会「アルカディアグランプリ地方予選」「アルカディアグランプリ決勝大会」をそれぞれ開催致しますので、多くのお客様のご参加をお待ちしております。
稼働終了まで残りわずかな期間ではございますが、最後まで「超速変形ジャイロゼッター」をよろしくお願い申し上げます。
ジャイロゼッターアカンかったか・・・
アニメ最終回も完全にソードマスターヤマトだったしなぁ
あのクソカッコイイ筐体がお蔵入りするとなるのはちょっと悲しいな
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1205
Amazonで詳しく見る
超速変形ジャイロゼッター DVD‐BOX 1 【初回限定版】 (アーケードゲーム用 超限定アニメシーンSPカード(6枚セット)付き)
井上麻里奈,井口裕香,松岡禎丞,陶山章央,森邦宏
松竹
売り上げランキング : 2632
Amazonで詳しく見る
感じ
アイカツ見習え
超赤字を生み出した
和田さんの遺産
スクエニ → ジャイロジェッター(大爆死)
レベル5 → 妖怪ウォッチ(まあまあ)
カプコン → ガイストクラッシャー
セガ → ヒーローバンク
ガンホー → パズドラZ
さて・・・
子供はポケモンで全て喰い尽くされるわw
玩具の出来が糞な時点で切りました
はい論破
むしろ何であんなの見てるの?
コロコロ期待のゲームランキングに入ってた
3DS ムシブギョーが最近大爆死した
コンシューマのほうのゲームはやってみたかったが3DSだから買わんかったわ
こうして潔く終わるのは立派なのではないでしょうか
大して売れてないのにダラダラ続けるコンテンツも多い中で
ビジネス的に成り立たないのなら切るべきだと思う
GKこれにどーこたえるの?
仕方ないわw
3DEATHに出したのが失敗
ポケモンはもう割と20代の初代世代ばっかPV見てる
DQ状態らしいぞ
このロボ車とゼツボーを考えたスクエニ陣は未来を絶望していいわ
ロボットものだし版権料無料にしてスパロボに出してもらえば人気が出るんじゃね?
かわいそう…
撤退して正解だろ
任天堂と関わったばっかりに…
3DSで出したばっかりに…
バンナムはそこそこ儲かったらしいぞ!
車じゃなくて普通のロボ物ならまだ子供とか大人も釣れた可能性あったのにな
ロボデザインとか戦闘アニメーションとか結構惹かれたけどあの筐体では流石に遊べねぇ
連載せなあかん!ランキングなんて役に立たん!
…でもコロコロのランキングなんて小学生しか関わりようがないしなぁ…これもうわかんねぇな
3DSに子供向けを突っ込む大手ゲーム会社がどういう末路をたどるか見ものだな。
子供って意外とシビアだからなぁ。
モンバトはおもしろかった
子供受けが悪いので大友向け要素を増やしたけど大友人気もイマイチだったジャイロ
何故差がついたのか
FF本編とKHは任天堂ハブ
ジャイロゼッターは終了宣言
FFシアトリズムも次が最終作宣言
ブレブリは続編出したいから、お願いだから完全版買って下さいと泣き付いている
そりゃスクエニも任天堂見限るわな
邪魔なWDも降格したし
まだそれでも新3弾を出すこと自体がどうかしている
スクエニのダメっぷりが表れている
>>35
誰だったか忘れたわ
>>46
日野さんは天才かも
妖怪もゲームは売れてるし
絶対に手を出しちゃいけない
日野は面白そうにみせることだけは病的に上手いな
中身は子供だましなんだが
変形っていうよりもガワに収めるだけだったもんな
曰く「パンツ被せて売れよ」
そのうちガンスリンガーなんちゃらもこうなるんじゃね?www
しかも親世代の30代女はゲーム否定、キャラクター否定(ディズニーのみOK)みたいなの多いし
むしろ40代以上向けを出したほうがいいんじゃないかと
18時台や19時台のが
イナバウアーとかメインターゲットの小学生は知らないんじゃないの
珍妙なキメ台詞ってのはもう過去のものになりつつあるしな
20年前の作品に負けるとは
全ての展開で満遍なく滑ったのに
ニンテンドウガーする奴はなんなの
「絶望的」の誤用を連呼させるアニメ
親は見せません・買い与えません・・・・・お分かり?
ゲームも
アニメも
知ったかぶりもいい加減にしろよ
子供向けとかフェザー向けはもういいから
早くまともなゲーム作れよスクエニ
コケそうだねぇw
これじゃ変形じゃなく変身じゃん
どうなるかなぁ、どれもレベル5の二番煎じでそもそもレベル5もイナイレ以外爆売れでもないしなぁ
決めゼリフならライダー見習ってわかりやすく格好いいのにすりゃいいのにな
尼ランどうなったかなーと思ってみたら985位・・・
アニメでどうにかなるレベルかなこれ・・・
車変形=トランスフォーマーになっちゃうからなぁ
差別化とおもったらこうなったんじゃねーの
無駄に大友向けのシュールな感じになるか
くっそつまらない子供向けになるか
アニメの出来がよければどうにかなるよ
てか、アマランの下のほうは順位はあんまり関係ない
真似をしようと
大赤字
見てないのバレバレ。
いい加減にしろ。
その前に毎日ソニーガー言ってるお友達を注意してね^^
キャラは結構かわいいと思うんだけどな
そのせいか同人はいくらか出たな
まぁ大人(の一部)に受けただけじゃどうにもならんのだろうけど
レベル5はレベル5でパクりでセガに訴えられてるしな
ただ今の子供ってクルマとかロボット興味ないから難しいよね
チ・ョ・ン天堂なんかと関わるから・・・
もう飽和状態だし
ちなみにパズドラZは子供じゃなくてもっと上の年齢層が買いそう
せめてもう一本出てほしかったなぁ・・・
Pv見る限り筐体は面白いが、ドライブモードはリッジ以下のとみえる
また、こんな筐体で遊ぶ人とアニメを見る層が異なる印象を受ける
ゲーム筐体=中高生以上 アニメ=小学生以下
人型のフォルムも微妙すぎる
ダンボール戦記パクってLBXをロボ召喚獣にしたほうが子供受けするだろ
アイカツでも地味に10万辺りなのにそりゃ無理だわなwww
他社の得意市場を荒らせれば良しとする
バンダイお得意の商法そのものだったね…
待ってるんだが。
後はアニメならなんでも見るキッズと萌え豚くらいしか残らなかった
社長がPSユーザーに対する殺害予告を繰り返し続けてる屑野郎
スクエニ側が糞だったんだよ
高松監督の話によると ストーリーの話の流れと キャラの詳細な設定までスクエニ側が細かく作ってて 企画会議の際 監督アニメ制作側は口出しも許されなかったという有様で 設定の突っ込みどころや穴もそのまんまで押し付けられて アニメ制作側で何とか辻褄合わせたらしいし
今年の男子小学生需要はモンハンとポケモンで終わってるだろうに。ポケモン発売時期は読めなくてもモンハンは自社なんだから
延期したぶん調整しろと。
このままだとモンハンで儲かった分ガイストだのデッドラだので削られまくりそうね
スクエニは本気だったんだろ
アニメ側は設定からストーリーまですでに決められててあまり口出しできなかった模様
要するに押し付けられた企画を何とかやりぬいた
2期やるなら企画会議にちゃんとアニメ側も参加させてきちんとやらしてほしいとは高松総監督がツイッターで言ってた
アケゲのアニメ化でアニメ側の好きにやらせるのって以前
ゼノグラシアの原作完全破壊の超不評の円盤爆死で
ゲームの足まで思いっきり引っ張るのやらかしてるから…
キャラに愛とか言いつつサトリやミッチーの扱いはあまりにも酷かった
○稼働
ゼノクラシアは 舞ーHIMEみたいな雰囲気あるから そっちで作ってれば良かったのに
まぁ人気なくなってからやめるよりは潔かったけど今思えばあのスクエニがよくドラクエのやつ終わらせたよなぁ
↓
改善するために海外向け・子供向けで逆転を狙う→見事に大失敗
↓
さらに一発逆転を狙う
↓
また失敗する→社長クビ
体をはったギャグですなwww
どんなコネがあったのか知らんが酷かったな
どこの年齢層に受けて欲しかったのか分からん
アニメも声優に金掛けたのに円盤が売れない
完全に詰んでた、続ければ続けるほど赤字生むだけだったし
アニメ終わるタイミングで止めて正解だった
過去に6月頃に打ち切りとかの噂があったけど何とかこの時期まで
もってくれてよかった。今までの間ありがとう!ジャイロゼッター!
そして今後もサービス終了の期間までゼツボー的にやり続けるぜ!
まだ2013年の10月になったばっかりなんやけどw
円盤出てないんだが…
ハマっていた身としては正直残念だ
ソードマスターヤマトはねーよ
あんな特殊な筐体作っちゃって・・・大赤字だろこれ・・・
アニメはちゃんと完結したわ
制作スタッフに土下座しろやボケ
玩具のクオリティも最低だったから
女児 アイカツ
この2つがダントツ人気で他はことごとくコケてる模様
ゲーセンでガンダムとZENKAIバトロワやってるけど子供が群がってるのその二つしか見たことない
特にその二つは新弾でた時の休日がすごい
必殺一撃で四天王3人瞬殺してついでに必殺の余波で敵の母艦破壊w
ラスボスも必殺一撃死w
男児:オレカバトル
女児:アイカツ
これが絶大人気を誇る。オレカバトルとアイカツのほうがオッサンや腐女子がやっている可能性があるからな。
幼年誌層での需要はもっとあったはず
息子は年長組だが、一年間玩具買ったりゲームしたりアニメ見たり…
あの筺体が無くなるのは残念ですな
次はアニマルカイザーとワンピース、トリコのカードゲームの廃止だな。ブットバーストは3年かけて作られたので、クソゲーとしてはプリリズ同様に生き残ってほしいと思っている。ドラコレは微妙。人気ないので、続くのは絶望的な見込み。
いや~、ジャイロゼッターがほんとに消えて、よかったわー。これで豚はアイカツとオレカバトルをやるようになる、というわけだな。アイカツおじさんとオレカおじさん増えてよー。
永遠に続くカードゲームはオレカバトルとアイカツだけだな。おっさんや腐女子もオレカとアイカツに満足している。
次のアーケードはラブライブが女児向けアーケードとして出してほしいね。
魔王ベルゼブブ「ふん、大怪獣ラッシュなどジャイロゼッターのようにすぐに消えてなくなる豚専用のクソゲーでしかない。まともなオタクや子供たちには大怪獣ラッシュはオススメできないな。」
QB「よし、これで子供たちや萌えおたと腐女子はオレカバトルとアイカツをやるようになる。アイカツ腐女子とオレカ腐女子が増えてほしいんだけどね。僕にとってはオレカバトルとアイカツには5周年目指して大事にしてほしいと思っている。」
アンナ「ラブライブが女児向けアーケードとして出てくれば、ラブライブが幼女たちに人気が出て大儲かりよ!」
VITAで出してたらさらに爆死だったな
ヒント:VITAと3DSの売り上げの比較