• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














東大大学院の馬場 章研究室が「AVA」および「StarCraft II」のプレイヤーを被験者として募集。認知機能研究の実験のため
http://www.4gamer.net/games/035/G003520/20131002028/
1380773571828

東京大学大学院情報学環・馬場 章教授の研究室に所属する吉川真人さんが,自らの研究するテーマにおける実験の被験者として,オンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」およびRTS「StarCraft II」のプレイヤーを募集している。実験場所は東京都文京区の東京大学本郷キャンパスで,実験期間は10月1日から11月30日まで(予定人数に達し次第募集は終了)。参加者には,謝礼として図書カード2000円分が進呈される。

(略)

被験者の募集について

【実験参加条件A】
実験にご参加頂ける必須条件は以下の通りです。

(1)19-30歳の男性
(2)身体的・精神的疾患のない方(通院中である、鬱病である、など)
(3)日本国籍の方(外国籍の方は参加できません)
(4)第一言語が日本語の方
(5)弱視、色盲など視覚に問題のない方
(6)視力両目とも0.5以上(メガネ、コンタクト着用可)


以上の参加条件を満たし、同時に以下のBまたはCの条件を満たす方を募集しています。

【実験参加条件B「Alliance of Variant Arms」】

(1)「Alliance of Variant Arms」を直近1年で平均週1時間以上継続してプレイしている。
※もちろんプレイ期間が長い分には問題ありません

【実験参加条件C「StarCraft2(Wing of Liberty or Heart of the Swarm)」】

(1)「StarCraft2(Wing of Liberty or Heart of the Swarm)」を直近1年で平均週1時間以上継続してプレイしている。
※もちろんプレイ期間が長い分には問題ありません

参加条件「A+B or C」を満たす方で健康な方であればどなたでも参加が可能です。



今回の実験は認知機能研究のためのもので,対象はFPS/RTSのプレイヤー。被験者は,5種類の「神経心理検査」(PCを使った簡単なテストとされている)を受ける,質問紙へ記入する,といった形で参加することになる。実験に要する時間は2時間程度とのことだ。
「神経心理検査」とは聞き慣れない言葉だが,今回のテストに関して大雑把に言えば「FPSプレイヤーの判断力がすごい」「テトリスを続けたら目が良くなった」といった事象を,実験結果を基に検証するような内容になるそうだ。

(全文はソースにて)













ゲーム脳というトンデモ科学を真っ向から否定する材料をどんどん集めて広まっていってほしいね










ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(34件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:21▼返信
スタクラはFPSじゃないです。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:21▼返信
スタクラはFPSじゃないぞバイト
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:25▼返信

ゼルダ大爆死w

4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:25▼返信
昔はAoVAちょっとだけやってたな
武器のチューニングが面倒になってやめたけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:28▼返信


PSWは糞ゲーばかり
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:28▼返信
>>5
バカじゃねこれPCだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:29▼返信

ゼルダ大爆死w

WiiUヨンケタンw

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:30▼返信
>>5
ニシ眼じゃPCとPSの区別もつかんのかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:31▼返信
何にも知らんくせに記事書いてんじゃねぇぞカスが
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:32▼返信
>>5
>(2)身体的・精神的疾患のない方(通院中である、鬱病である、など)
>(3)日本国籍の方(外国籍の方は参加できません)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:34▼返信
廃人級の人間の集まりになって逆にデータが取れないとかだったりしてなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:40▼返信
スタークラフトはFPSじゃねーよ阿呆はちま
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:41▼返信
図書券2000円て・・・
誰もやらんだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:42▼返信
>>11

それありそうwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:42▼返信
なんとかなんねーのこの無能バイトミス何度目だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:47▼返信
研究ばかりでゲームの常識がなくなってるwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:51▼返信
こういうゲーマーが特殊な発達をしてる事は最近注目を浴びてるからな。
暇なやつは言ってみると面白いかも
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 13:56▼返信
参加者には,謝礼として図書カード2000円分が進呈される。

ガキの使いか
19.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月03日 13:58▼返信
FPSも世界レベルだと変態だけど、スタクラとかRTSは変態の域を越えた新人類に感じる。
なんだあの指の動き
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 14:04▼返信
格闘ゲームやってる人はニュータイプになれないのか?

こっちも研究対象にいてみたわ!?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 14:08▼返信
RTSじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 14:10▼返信
>>19
Excelのマクロ組む程でもなく、自動で出来るわけでもないレベルの表成型をキーボードショートカットを駆使して手動でやってる姿はRTSの操作に近いものを感じるぞw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 14:12▼返信
>>20
見てから反応できる事を至高としているので、ニュータイプにはなれない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 14:19▼返信
>>23

それもそうですね。
つまらないこと聞いてすいません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 14:44▼返信
FPSってすぐ飽きる
外人はなんであんなのに熱中できるんだか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 15:08▼返信
>>25
JRPGも大概だろ
レベル上げ作業とか拷問だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 15:28▼返信
これはガイキチ率を調べるのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 16:44▼返信
週一時間とかやってるうちに入らなねえだろw

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 16:48▼返信
図書カード2000円とか舐めてるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 16:58▼返信
PVみたいにキルゾン集めろよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:07▼返信
2000円で集まるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:04▼返信
>>4
AVAやってるけど武器のチューニングなんてあったっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:28▼返信
avaはかなりやりこんでたけどこれからはbf4の時代。
34.ネロ投稿日:2013年10月04日 03:30▼返信
FPS?

はは、アホの塊や

直近のコメント数ランキング

traq