• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





吉野家の牛丼、隠しオーダー的な「アタマの大盛」正式商品化へ
http://news.livedoor.com/article/detail/8126741/
1380871071398

吉野家ホールディングスが運営する牛丼チェーン店吉野家は2013年10月3日、同社の主力メニュー牛丼の盛り方について、「アタマの大盛」を全国の吉野家で同年10月10日午前10時から受け付けると発表した。ご飯は並盛・具は大盛の量となる。価格は380円

吉野家ではこれまでも主力メニューの牛丼について、並盛280円・大盛440円・特盛540円のメニュー上での盛り付け量上の展開に加え、お客側の要望に応じて「汁だく」「ご飯少なめ」などの要望に応じてきた。中でも吉野家一号店の築地店では特別な注文にも応えられるよう、多様なバリエーションの受付を行っている。その築地店で人気の高い盛り合わせのパターンの一つ「アタマの大盛」について、今回正式な注文として全国同社店舗で受け付けることとなった。

(全文はソースにて)

















アタマの大盛りなんて頼んでる人見たことなかった

普通盛りだとご飯だけ余るって人にはいいかも

 










吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り


吉野家シリーズ

Amazonで詳しく見る

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! ねんどろいど 黒木智子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! ねんどろいど 黒木智子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-02-28
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:40▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:40▼返信
誰がハゲやっ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:40▼返信
はじめて聞いた…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:41▼返信
牛丼食べてると朝礼でバカにされるから食べません!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:41▼返信
裏メニューだなんて不親切極まりない
こんなん知ってたら俺も頼みたかったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:42▼返信
アタマにキタ!ってやつか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:42▼返信
>>2
YOU
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:43▼返信

肉少しのご飯大盛りの
下半身お願いしますm(__)m

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:43▼返信
存在は知ってたけど頼んだ事はない

つゆは少なめが基本
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:44▼返信
グリーの社長は一生牛丼マン
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:46▼返信
アタマだけでおねがいします
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:46▼返信
これは、吉野家でバイトしてた時たまーにオーダーが入った。
それから、汁だくと、汁切りはハッキリとオーダーしよう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:46▼返信
つまり100円増しで具だけ大盛りになるわけだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:49▼返信
僕はご飯が多いほうがいいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:51▼返信
一生牛丼マン「アタマの大盛で!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:52▼返信
すき家「それ中盛のパクリ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:52▼返信
いっつもご飯余るもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:54▼返信
こんなん頼む奴は一生牛丼マンだ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:54▼返信
今度頼んでみるか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:55▼返信
俺「アタマの大盛で(どや)」
店員「え?」
俺「いやだからアタマのほら、あるでしょ始まったやつ・・」
店員「は?」

ってなったらいやだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:56▼返信
よくあるオーダーだけどwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:57▼返信
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも喰ってなさいってこった
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:57▼返信
いつもつゆ抜きを頼んでるが
あれはちゃんとしたメニューなんだろうか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:57▼返信
これって大盛のご飯少なめってことだよな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 16:59▼返信
380円だったら牛丼マンのIT若社長も許してくれるかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:00▼返信
>>25
『今日は奮発して380円の牛丼だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
うちの会社ではこういう奴のことを『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:09▼返信
アタマの大盛りとか言っちゃってんの、もう見てらんない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:10▼返信
一生アタマン
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:14▼返信
オマタのマン盛りで!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:15▼返信
牛皿頼めよめんどくさいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:18▼返信
福島米
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:19▼返信
380円ならまあまあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:27▼返信
アタマの大盛りにしないとごはんが余るから毎度これで頼んでる。味は吉野家が一番好みなんで頑張ってほしいんだがねえ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:28▼返信
つゆ少なめ、もしくはナシで頼む俺的にはむしろ肉よりごはんの大盛りが欲しい^q^
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:32▼返信
すき家の中盛りは大盛りと値段変わらないからな
380なら卵頼んでも500行かないし嬉しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:34▼返信
吉野家には米を食いに行ってるようなもんだ
メインの肉なんて申し訳程度にしか添えられてない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:39▼返信
※20
7年ほど前だがそれで恥かいたわ
38.ネロ投稿日:2013年10月04日 17:46▼返信
悪いな 牛丼は自分で作った方が美味い

調理師のダチにしつこいくらい教えてもらったからな

39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:54▼返信
すき家で中盛頼む俺でも吉野家デビュー出来るな!!
すき家みたいなトッピングってあるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 17:56▼返信
髪の毛を大盛りにしてくれんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 18:00▼返信
ハゲ歓喜
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 18:02▼返信
 
 
      オ○ラさん「アタマ大盛で!」
 
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 18:06▼返信
普通の大盛りだとご飯ばっかり増えてな・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 18:15▼返信
並2杯食うからどーでもいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 18:17▼返信
つまり大盛りごはんが60円?
カルビ丼は30円なのに?
ややこしいことになってんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 18:43▼返信
具少なくてご飯余る
これをスタンダードにしろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 18:55▼返信
>>20
うん…なんかありそうでやだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 19:02▼返信
どうせコレで丁度ご飯が余らないくらいなんだろ
吉野家はもう行ってないしこれからも行かない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 19:03▼返信
>>このブログはゲーム、アニメ、漫画を中心に取り扱うゲーム中心のエンタメブログです。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 19:05▼返信
購入したから大丈夫だと判断して気温下がってきたのに
返品したから大変なんだけど
書いたひとなんとかしてね
風邪ひいたら薬とかお金かかるし
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 19:46▼返信
ついでにふぐすま産の材料抜きで頼むわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 20:00▼返信
ご飯が余らなくなるってコメ多いけど、吉野家はそんなに具が少ないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 20:07▼返信
こんな隠語みたいな注文を、吉野家のバイトはみんなレクチャーされてるのか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 20:15▼返信
確か築地の本店は、ネギだけを更に別口で用意してたりして、特殊な注文に対応出来るようになってるらしいけど
全ての店舗で、同じサービスを受けれるようにはして欲しいと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 20:42▼返信
一生牛丼マンのおじさんのコメントは?ww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 20:47▼返信
スマン、最近はすき家ばっかだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:05▼返信
>>22
懐かしいな吉野家コピペ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:28▼返信
すき家はとっくにやってる
並の次段階メニューの中盛というやつだ

おせーんだよノロマ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:33▼返信
なんか名前が気持ち悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:02▼返信
>アタマの大盛りにしないとごはんが余るから

バランス感覚が悪いだけでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:47▼返信
並盛り2杯が、一番いい
だが、しょせん豚の餌
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 01:16▼返信
で、これいくらなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 03:15▼返信
>>62
記事読めよ
380円って書いてるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 05:08▼返信
>>58
元々あった奴だから
ただ今まで値段が変わらなかったものを明文化した上で安くしたんだって
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 06:49▼返信
>>8
それ、ただの大盛りや。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 07:26▼返信
すき家の中盛のパクリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 08:02▼返信
一生牛丼マンってのも悪く無い
そう思う俺は出世出来ねーんだろうな
したくもないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 08:47▼返信
アタマの特盛も注文出来るのか?

直近のコメント数ランキング

traq