「『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』 前年度受賞タイトル・スペシャルインタビュー 第6弾!【PlayStationRAwards 2013】」
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20131007_psa_cod.html
小林大介氏:スクウェア・エニックスのプロデューサー。海外タイトルレーベル”EXTREME EDGES”のプロデュースを統括している。
――吹き替え版といえば、「コール オブ デューティ」シリーズはなぜ字幕版・吹き替え版の2種類の販売形式が取られているのでしょう。
小林:もちろん、日英のボイスを切り替えられるのがベストだと思っておりますが、元々の仕様が2言語のボイスを収録する仕組みになっていないのが理由のひとつです。また、その対応修正も含めて「時間」が大きな課題になります。我々が行った調査では、本シリーズについては字幕版で遊ばれたい方と日本語吹き替え版で遊びたいというユーザーさんがだいたい半分づつくらいいらっしゃいます。加えて、"海外での発売から間を開けずに遊びたいという強いご要望を頂いております。字幕版であればアメリカでの発売から1週間遅れぐらいで発売できるのですが、そこに無理やり吹き替え音声を入れると"声を当ててあるだけ"といったクオリティになってしまいます。海外版でも、開発スタッフが最後の最後までクオリティにこだわり、セリフの修正や変更を行う場合があるので、それに対応するのはどうしても間に合わないのです。発売日の早さと、しっかりした日本語音声吹き替え、この両方の要望にお応えするには、やはり"分けるしかない"というのが現状での現実的な解決法になるんですよね。実は毎回開発が始まる前に、アクティビジョンさんと"なんとか今回は1本にまとめられないか"という話はさせていただいているのですが、開発の都合を考えるとなかなか難しい。ただ、今後も皆さんににご満足いただけるやり方ができないか、引き続き考えていくつもりです。
以下略
コール オブ デューティ ゴースト初回生産特典MPマップ「FREE FALL」+「PS4 DL版を1,000円で買えるクーポン」同梱[字幕版]
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ゴースト初回生産特典マルチプレイヤーマップ「FREE FALL」&Amazon.co.jp限定予約特典「クラシックゴーストマルチプレイヤーキャラクター」付き [字幕版]
Xbox 360
エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 190
Amazonで詳しく見る
2010年にスクエニ開発者がこの仕様だから分けて発売するしかないと言ってるんだけど
翻訳は下手だわ、分割商法するわ やることがいちいち終わってる
アクティが根本から対応してくれないと無理でしょ
北米版も音声切り替えみたいなものはついてないのなら、
元々そういう風にプログラミングされてるわけだから仕方ないと思う。
俺は英語音声派だから、字幕版出してくれるだけでありがたいな
まぁ来年の次世代機版出るまで買わんけどなw
これも糞ニーが日本だけPS4発売を来年にしたせいだ
クズエニになんか金落とすな
せめて内容読んでからコメントしろよバイト
待たせた結果があの糞みたいな吹き替えだからな
CoDも合算で30万しか売れない小さな市場なんだから
消えろよ
店長しね!!
DLCって形にしてもいいと思うけど、無いの?
てのがチラホラいるな
LBP2とかソフト複数起動時に選べるようになってるし
やっぱ2つを切り替えられるようにして欲しいなぁ と思っちゃうワケで
日本軽視
だからたかが発売元がそんなことしていいわけないだろ
パッチだろうがアクティがそのパッチを作らないとスクエニとしては対応の仕様が無い
ゴキブリはまずVITAの心配をしろw
でもそんなにユーザーのことを考えてくれるんだから
日本の洋ゲーファンは両方買うべき、そうでしょう?
いやw仕様だからw
お前もちゃんと読めよw
それだと字幕と吹き替えで二重課金させることになるからまたややこしくなるんだよ
でゴーストのPS4 字幕版でるの?
>アクティビジョンさんと"なんとか今回は1本にまとめられないか"という話はさせていただいているのですが、
アクティはチョニー嫌いだから実現は厳しいだろうよww任天堂の頼みなら一発OKだろうが
1位CoD:ブラックオプス2(字幕版) 30万本
2位CoD:MW3(字幕版) 26万本
3位CoD:MW2 25万本
4位CoD:ブラックオプス(字幕版) 21万本
5位GTA4 21万本
6位ラスト・オブ・アス 20万本
7位CoD4(廉価版) 19万本
8位CoD:ブラックオプス2(吹き替え版) 17万本
9位BF3 16万本
10位アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス 16万本
いち早くプレイしたい人向けって言ってるじゃん・・・
ブルーレイ関係ねーっす
スクエニって字幕か吹き替えをパッチで封印して
DLCで売ってたよな?
なんとか一本にしたいとか嘘だろw
外人が日本語とか雰囲気ないし。
あとカプコンだとドラゴンズドグマが和訳版は割高になってますwww
それPC版な、CS版は両方入ってる
というかスクエニ傘下のローカライズは実は良心的な設定
CoDだけアホなアクティビジョンのせいでこんなことになってる
他の国では海外ゲーやる人は他国語くらい自分で勉強してる
あ、無能がゆえの言い訳はいいです
スクエニ以外なら間違いなく吹き替えを出すメーカーは無いと思うぞ
吹き替えを別に作るのなんて面倒だから字幕だけだして終わり
だからPC版はそうだがPS3、360版は両方入ってるといってるだろ
「英語圏以外の人間は心底どうでもいい」
って事です。
とかはパッチとかでなんとかならんのかなー?
ヴァンキッシュなんか5ヶ国語くらいに対応してるんだけど
あのプラチナゲームズ製のヴァンキッシュが
仕様だというのも理由のひとつ、ってあるだろ。
もうひとつの理由がスケジュールだろ。
なんで自分のためではなく、企業のために買い物をするんだい?
企業のためを思って買い物をする人間なんていないでしょ。自分が欲しいから買うんでしょ。
貴様は、自分の考えた思考の人間が存在すると思っている時点で・・・貴様こそ大馬鹿だ!
この仕様はどのメーカーだろうがアクティビジョンが対応しないかぎりは不可能
そういう仕組みを開発がすればいいだけなんだけどな。
切り替え機能すら付けないアクティビジョンがそんな面倒なことするわけないだろ
あれどうして潰れたの?
地面に埋れよクズエニ
言い訳しか出来ないのか
だったら初めからそう言えよ
お前の言い方だとただの嘘つきだぞ
その前にクソみたいな翻訳いい加減に直せや
英語の世界統一でも勧めたいのかな?
CoDって、60fpsで動く以外良いところ無いね。
糞グラで古臭いシステムでWSVGAの解像度を無理矢理1080pに引き伸ばしただけのハッタリじゃん。
イヤや。
容量の問題じゃないのは記事読めばわかるだろ。バイトは日本語わからんのか?
何版か言ってないのが問題だろうが
お前の言い方だとPS3版や360版トゥームレイダも吹き替えでプレイするには別途金を払わないといけない
と思う奴が出るだろ
そして次世代機になって、BFやKZも60fps
で動かせるようになった
CODの存在価値って何だろね?ww
単にスクエニに問題あるとしか思えんのだが?
日本の市場じゃあ作りたがらないだろうなー
翻訳文さえありゃ3日でできる仕事だろww
アクティ「うるせーな糞ジャップ・・・」
それが真実なんですけど
知らないで叩いてたアホは無能なんだろう
UBIは自社でローカライズしてるだろ
CoDは開発はアクティで日本での発売をスクエニが担当してる
そして開発部分はアクティしか携われないからスクエニはアクティに
切り替えに対応するよう2010年から交渉してるがアクティはかたくなに拒否してる
codスレとかでこれ言ってると完全に情弱扱いされる
実際してるだろうし
儲かるからやる気が無いんだろうな
日本語が正しくかけない公式ってなんなん?
でも何だ、あのクソフォントはww
とにかく最善尽くして作れよ
カプコンでも、まだマシなローカライズしてくれるわww
ドラゴンズクラウンも同じフォント使ってたじゃん…そんなに気になるとこか?
クソエニの夢のコラボでこんなことになってるんだよな
他のサードのソフトはディスクに容量さえあれば
他の言語収録するとかはそれほど手間かからずできるし
そういうことやる気ないとこでも字幕を差し替えやすいようになってる
アクティが仕事してないだけ
ただMW3みたいに吹き替えだけ音声小さくなったり
BO吹き替えのレンズバグみたいな事してるのはスクエニが悪い
荒野のメキシカン
スカイリムはかなり頑張ったみたいだけど。(あれでも5GBくらいしかないんだよな)
そんな例出しても意味なくないか
結局アクティが対応しない限りはどこの日本のソフトメーカーが発売元になろうが2つに分けて販売するしかないんだから
シーフでもどうせそういう商売するんだろうがくそえにが潰れろよ
自分とこじゃなんも作れなくなったくせにこばんざめしやがって
どんな誤訳が来るか楽しみ
シリーズのローカライズをやるようになって何作目だよ。
いい加減最初から2言語のボイスを収録する仕組みにするよう開発陣に頼み込めよ、無能共め。
自社海外レーベル持ってるぐらいならローカライズぐらいちゃんとしろよと言いたい
吹き替えも豪華声優使ったら良いと思ってる所も駄目
そこをスクエニが勝手にいじれるわけ無い
ゴーストが新エンジンだって言うからマルチ言語搭載とかあるのかと思ったら、ただの改良エンジンだったし
そりゃ散々頼み込んでる
でもアクティが拒否ってるから無理
ゲームブログなのになんで知らないんだよ
聞いたことないんだが
言い訳する程株が下がる会社だな
エリート非対応は大問題だろ。
あの翻訳はクズエニ主導だろ
そこの問題はアクティ関係ないわけで
分けて販売するしかないなら
ローカライズをまともにやってから言え
吹き替え版は特に問題ないな
よくネタにされてる初作は問題ありだったが今は有名な声優ばかり使ってるから凄い豪華
毎度ローカライズに文句言われてんだろw
ゲームやってないよねw
2バージョン体制になってからずーっと仕様の問題だって言ってただろ、しかも毎回
はちまゲームしないから本当に関心がないんだな
アクティとクソエニのコンビは
クソハードにチカニシが群がるがごとくな
初期のは酷いが最近のは問題ないって言ってるだろ
お前こそネットの情報鵜呑みにしてろくにやってねーの丸出しじゃねえか
動画評論家バカ
MW2は言うに及ばず、MW3、BO2も酷いんですけどwwww
洋ゲーは日本のことなんて考えてゲーム作ってない
容量の問題じゃないからブルーレイになっても関係無いんだが
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
頭おかしいんじゃないの
容量とか関係なく、開発元が切り替えの機能を付けてくれないから
ローカライズ元のクソエニは中身いじることもできず二本も出してるんだろ
日本は吹き替えは嫌いって人が沢山いるからね。
アクティとしても日本だけしか望んでないうえに
その日本ではせいぜい50万本程度。
そりゃあそんなことに金掛けたくないだろ。
せめて英国と同じ300万本近く売れたら考えてくれるかも。
第三者からみると君が一番必死なんだよね・・・
何と戦っているんだ・・・
いや、BO2のローカライズ酷かったろ
日本じゃ売れないから軽視してるんかなぁ
アサクリ2なんかあのボリュームで日本語と英語とイタリア語とあと何カ国語かが入ってて
音声切り替えできたからな
BF3も吹替字幕選択できたし
日本だけの問題じゃねえよ
偉そうに語っちゃって恥ずかしいwww
敵プレイヤーうぜえマップうぜえ武器うぜえバランスうぜえ開発うぜえ
とそこらじゅうに敵意撒き散らかす害悪だからな
そんなやつらの相手なんて真面目にするだけ無駄
これでいちゃもんつけるほうがどうかしてるわ
BO2が酷かったということはつまりMW3は問題ないと
ローカライズ出来てねぇんじゃねーか
それに対する言い訳は「海外発売から間をおかずに出すため」だよ
CoDプレイヤーは2ヶ月も待たされると死んでしまうらしく海外版に走るからな
そして英語わかりましぇーん!とwikiやスレに押しかけてアホみたいな質問して迷惑かける
もっとやりようがありそうだけどどうしても無理なんだろうか
まあ英語英語 日本語日本語になるけど
待ってられない奴ってどんだけだよ
多言語に対応しない開発が悪い
別に、外国人とマッチングしなきゃいい話だろ。日本人は日本人で、国内版の買うんだからな。それに、サーバーだって専用があると思うぞ?
だからそういう問題じゃねぇって記事だろはちま池沼なの?
何を言ってるんだコイツは…?
馬鹿じゃねぇの?
BF3は切り替えられるねんぞ
しかもDLCも吹き替えと字幕で二重取りすんなや
セットで販売して好きな方(と言うか両方)ダウンロード出来るようにしろよ
これで字幕版吹き替え版を買い替えても再購入しなくてすむし間違い購入も防げるだろ
正直吹き替え版だの字幕だのどうでもいいからあの価格の高さはどうにかならんの?
何で毎回CoDって定価で7、8000円もとるの?
もし字幕や吹き替えが理由なら字幕と吹き替え両方が入ってるラストオブアスは5000円ぐらいで安いんだが?
でもこういうの嫌いじゃ無いわ
字幕と吹き替え切り替えられたのに
なぜフランス語版やドイツ語版はオリジナルの英語版と同時発売できるのに日本語版”だけ”一ヶ月遅れなのか
スクエニが無能だからではないのか?
ゆっくり発売してもええんやで。
WiiU版もちゃんとだせ、へたくそ
BF3とかはシングルとマルチ分ける事によって吹替えと字幕両立してる
多分開発元が「俺らの商品基本英語だけでも売れるw」って思ってるんじゃないかと
アジア版とかパケと説明書変えただけで中身欧米版だしな
>>213
それは開発元のノーティがSONYの専属ディベロッパーだからだと思う
>>216
箱のアジア版にはお世話になりました
クソみたいな字幕入れておいて寝言ほざくな。
エンジンが対応してないとこにdlcでどうやって入れんのさ?結局それもアクティが作らない限り無理じゃん。
アクティなんとか頼むよ
字幕と吹き替えの発売を1ヶ月空ければ とりあえず字幕版買って後で吹き替え版に買いなおす奴
もいるので1つ粒で2度おいしいってとこだろ。
言語の切り替えなんて読み込む音声ファイルとテキストファイルを切り替えるだけだし機能実装なんて簡単だろ
技術的な問題でできないとは到底思えない。
(PCの英語版ソフトとかだとファイル差し替えだけで日本語化できたりするしな)
wii u版でるじゃん
いちいちうっせえ
あんたウソついてる?
字幕ディスクインでDL版吹替アップグレードってやり方でもいいのでは?
そもそも、ソフト開発の段階から、
スクエニだけ、加わらないのが、おかしすぎる。
シナリオ出来た時点で、翻訳、声あて、しなさい。
制作側の怠慢とそれを説得できない日本側の無能だべ
二倍儲けたいというクズ精神なんだろうけど二倍反感買ってるのをわかってないなw
日本ユーザーの為に譲歩するもんはなにもねぇと
和ゲーを海外にローカライズしてもその翻訳代金?上乗せされてないんだけど・・・逆に安いし
あきらかにボッタクリ
元の仕様が切り替え不可だろうが、単純に、BDにゲーム2本分のデータを入れれば良いだけだろ。
何か問題があるのか?
まさかBDに入らないわけじゃあるまいし。
それと箱DVD関係無いからゲームの仕様の問題だから情弱さんよ
アクティがMSにべったりなだけかと思ってたけど、GTA5も劣化だし、国内企業のカプコンにも関わらずドラゴンズドグマもPS劣化だし、ほとんどPSが劣化版じゃん・・・
容量の問題持ち出すとか墓穴掘ってるぞ管理人www
言語切り替えると今入ってるゲームが一瞬で削除されて、選んだ言語のバージョンで一からDLし直し
試すのすらやめとけw
箱贔屓のEuroGamerもTOMB RAIDERでPS3版推してたけどね
PCが一番だが次点でPS3のクオリティが素晴らしい。全体的な画質も箱より勝るが、特にMLAAを活用してるようで箱と比べてエッジの美しさが引き立っている。だとさ
1ドル=100円の場合
北米尼の実勢価格:60ドル=6,000円
日本尼の実勢価格:6,460円
1ドル=120円の場合
北米尼の実勢価格:60ドル=7,200円
日本尼の実勢価格:6,460円
うわぁ、北米ぼったくりー! なの?
為替レートと国ごとの市場価格というものがあるのでは?