あなたは大丈夫?人から嫌われるのが怖い…”嫌われ恐怖症”とは
http://matome.naver.jp/odai/2138116704282379401
▼”嫌われ恐怖症”とは
誰でもできれば、
【人に嫌われたくない】【ずっと仲良くいたい】
と思っていると思います。
でもその思いが強すぎて、
恐怖症にまで陥ってしまう人が
最近では小さい頃から
携帯電話やスマホを持つようになり
SNS等の普及によって極端に
【人に嫌われたくない】
【嫌われたらどうしよう】と感じる人が
増えているんだとか
対人恐怖症の種類の一つで人から嫌われたり、悪口を言われていないかと過度に心配・不安になる恐怖症
「目の前の人に嫌われたくない」という他者優先の気持ちばかりが先にきてしまい、「実際に自分が相手を好きかどうか?」という自分の基準を無視している
この病の真に恐るべき点の一つは、『当人以外には全くその苦しみが理解出来ないこと』
日本人にはこの嫌われ恐怖症は多いと言われている
以下略
全ての人から嫌われないっていうのは無理な話だよねえ
仲のいい知人が数人いれば満足ですわ
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム
アクアマリン 2013-12-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
結果嫌われてるけど。
パパ嫌いと言われても子供にマリオ買ってあげないし
逆にこの人に嫌われてそうとか思うんだけど
耐えてるのになんだよ
人から嫌われるのがこわいって弱すぎだろ
↑この手の主張を自分からする奴の友達のいなさは凄い
ムダに会話ルートが多いから、疑心暗鬼になっちゃって。
ときどき誤爆で、どうとでも取れるセリフがながれて、
「あっしまった、つい!」「www」とかあるだけでイヤになる。
辛いな
悪口言われたら、『お前が不快に感じてる顔を見るとうれしくてしょうがないからこれからも苛ついてネ♪』って言えば良いと思う
食べて応援などと集団自殺するくらい極端なもの
つらいんじゃないんだよ
つらいより殺したくなる それもただ殺すんじゃなくどうころすまで勝手に考えちゃってる
まあ 2年間ずっといわれ過敏性になって薬ばっかり
相当性格歪んでそうだな
あんま我慢しすぎんなよ
(アメリカ人)
ビクビクしながら毎回書いてるもんな。
頑張らないと継続出来ないって、本当の意味での友達じゃないと思うのよね。
そういう意味で、俺は頑張らない事にした。結果的に残る奴とだけ交流してけば良いんじゃないの?っていうのが俺なりの結論だな。それが良いか悪いかは知らないw
友達の数?当然、数人しか居ませんけど。
チッ・・・
どんだけ嫌われてんだよw
殺したら負けやで
親も悲しむ、自分の将来も傷つく
耐える自信があるなら相手が法に触れるまで耐えれば良い
高田さんは人をイラッとさせる才能がある
そこは誇って良いと思います
高3だけど仲間だな
今ぼっちでいるよ
この人>>23にキスしとる…
イラッとするっていうか哀れな気持ちになる。
こんな惨めな人生歩んでるのも居るんだなって
ちゅっ
考え方がおれとは全く違ってやがる
一回くらい椅子ぶん投げてやれよ、ヘタレ少年
嫌われてるより虐めだな
教師は今思えば適当で腹立つ
しかも3対1を1年 2対1を一年
基本上司は嫌われるのを承知で指導しなくてはいけない
嫌なこともポジティブやおもしろ・アホな方に考えると見え方が変わってくることが多々ある
耐えるも何もたった3年の付き合いしかないような関係性の薄い人間に何言われても別にいいだろ
残り70年もあるんだぜ
俺は自分がポジティブだと思ってたけど考えを改めるわ
キスしてるようにはどうしても思えなかった
いいや、ここで戦わなかったらお前は一生負け組だね
死ぬまで学生時代のことをグダグダ思い出すんだ
この仲良くというのは誤用である
事を起こさない
これが最重要項目
それを侵害すると
世間をさわがせたで土下座
これが日本様式なのである
お前うけたことあんのか
陰湿ないじめを
だって無理やりだもんw
やられるかわからんがもし舌打ちみたいな音が聞こえたら投げキッスされてると思ってやれ。
吹くなよw
悪口を逆にネタに昇華出来るようになったらマシやねんけどな
俺も中学ん時ヤバかったからよく分かる
分かるなんて軽い感じで言うたらあかんかも知れんが
とりあえずお前はレスの追い方から勉強しな
理由もなく嫌ってきたり妬んだりするやつはどこにもいるし、無理ゲーだろ
仕事場で悪く思われないように必死に笑顔作ってるよ
たまに苦笑いになるから困るが
お前鼻毛出てんぞ
減点主義で無意味にピリピリしてるが
もう日本は放射性物質まみれで終わりなんだぞ
そういう無意味な減点主義ことなかれ主義が
こういった事態を招いたのだ
反省しろ、愚民共
「敵を作らないものは、味方も作れない」
昔あったな
3ヶ月で肉体改造したら手を出してこなくなったけど
レスアンカー多すぎる※欄ってのもアレだよな
事か?Wwww
だからネットでワザと叩かれるようなコメして修行してるわ。
ああ、ぶーちゃんはむしろ悪口言ってもらいたいからわざとやってるらしいよ?
なんでも症候群にすればいいってもんじゃねぇぞ
しかしやはりその状況を変えるのは自分で頑張るしかないわけで。
勇気を出して周りに助けを求めるのも頑張りだし、何も恥ずかしいことはない。
いじめ相手が飽きるくらい回りに何度も助けを求めればいいし。
今なら警察に言うんだっていいと思うわな。やらないよりやる方がいい。
うろ覚えだが、3月のライオンにあったけど、「いじめっ子のために自分がやられ続けるなんて相手に屈するくらいなら絶対に耐えぬいてやる」って強い意思で歯をくいしばってたひなちゃんは強い子。
それ聞いて、なんか、勉強になった気がする
気は楽だな?
みんな黙って見てるだけ
残念ながら、放射性物質ダダ漏れは見てるだけでは解決しないからな
今回ばかりは、見てるだけ戦法は通用しないのだよ
耳が痛いな
『俺のおかげでイライラしてると思うとメシウマだわ~!ザマァw これからも頑張ってね!』って感じで
考えておけばちょっとは違うはず。
これを克服するにはまず、攻撃をやめること。
そうしないと自分の影に怯えるように相手のことが怖くなる
相手を卑下しちゃうんだっけ?
そこで自分から壁作っちゃうとか。
嫌われたくない・嫌われてはいけない相手にはへーこらして、そうじゃない相手には傍若無人に振舞う
品性下劣であるほど生きやすく品格方正な人格者ほど生きづらい嫌な世界さ
今フリーターだけどバイト先では孤独味わってます…
悪名も名誉の1つと豪胆張るには日本人のメンタルは弱々しい
本音と建前使い分けてふざけたフリしてるよ
嫌われてんなぁって思ったら、どうでも良くなっちゃうんだよな。魚心あれば水心っていうさ。
だから、嫌われないようにしようとかよりも、勝手に嫌いになっててちょうだいな位の気持ちになるっていう。
拗らせるだけなのは分かるけど、嫌われても死ぬ訳じゃなし、だったら放っておこっていうね。構うのが面倒にしかならんわ。
そもそも、人格形成もまともにできていない空気至上主義者達など
嫌う程の人格も持ち合わせてはいないのだからな
好きの反対は嫌いではなく無関心だ
私は君達に無関心なのだ
居ても居なくても同じだ
嫌われるのスッゴク怖い
事務的なことしか相手と話せない…。
雑談なんか無理。
話続かない。
そして沈黙になり、その気まずさのせいか相手はその場を立ち去る。
それがバイト先での現状。
ギャグセンスはソニー信者や痴漢よりも上だと思うよ
その仲のいい人から嫌われたくないって思うんだよwww馬鹿かw
特にアメリカに住んでると感じるんだが、アメリカ人の仲間ってのは、大抵誰かの何処かが嫌いって人達の集まり。だけどちゃんと仲間として機能してる。つまり「あの部分は嫌いだが、この部分は好きだ」と言う風に人格の全否定をやらない社会性を持ってるんだ。これは他民族社会に生きる知恵の一つだと思う。
対して日本人の仲間うちに入ると、一つの事が嫌いになると全人格否定みたいな発言を良く聞く。そうして仲間を増やさずに閉鎖的なサークルへと陥りがちになる。そこから抜ける事も「全否定」に繋がるから、無理して皆の色に合わせる事に労力を使い果たし、その先には集団によるイジメ行為が発生する。
これはアメリカと日本の両方で育ち。結局アメリカで生活する事を選んだ俺の意見だから、偏りがあるとは思うがね。どちらの国でも部外者と感じる事のある自分にとって「それでもOK」と思えなかったのは日本社会だったな、間違い無く。
我はただ俯瞰するのみである
これのせいで友達も2,3人しかいない。
FPSでストレス発散してるから何とかしてるけど
それやっていいのは学生までだからな。社会人ならブタ箱行き。例え格闘家だとしても関係無いし結局コミュニケーションがものを言う時代。倍返ししたくても現実は厳しいな。
誤字だらけすまん。
オマエさ、簡単に洗脳されんのなwww家族泣かすなよw
嫌われるのを恐れてたら何もできないしな
さすが、叩かれ慣れているだけのことはある
なかなか治りにくい
ソースは俺
誰にも嫌われずに生きている奴はいないだろう、多分
人に騙されてジエンドだわ
新しい出会いも勝手にやってくる
どんだけ嫌われない為に気を揉んでんだよ、よっぽど性格腐ってんのか?
当たり障りのない知人が増えるだけ
テメェもだろ
好きなように生きりゃいい
バカか
怒られたら何か可笑しくて笑いそうになる。
俺大勝利www
人の目を気にするからこそ謙虚さとかマナーが生まれるのであって
逆に「自分さえ良ければいい」なんて、まさに隣の国の発想なんだし止めた方がいいだろ
いちいち他人のこと気にしても楽しくないし。
悪いことしてないのなら堂々としてりゃいいんだよ。
人に何を言われても大丈夫なロボットみたいに扱わないほうがいいよ
有田芳生とかポッポとか…
民主党議員はみんな「嫌われ恐怖症」じゃないよね
普通政治家ってそういうことに一番敏感じゃなきゃいけないのにね…
あ、民主党議員は日本人じゃなくて半島人だから「嫌われ恐怖症」なわけないかw
町内会のブラックリストに載った経験もあるからな。
さるでもわかるTPP で検索
まぁ精神病の疑いがある女が中心にいるからかもしれんが
親兄弟にもご機嫌取りするし orz
俺?割と孤独を楽しんでる
という考えで生きてたら、仕事は何とかなったが近所づきあいは完全にオワタ
そんなんじゃ会社でやってけるのかよと
ビクビクしてるのが態度に出るのか
余計嫌われる…
割り切るしかないんだろうなぁ
そういうやつには近づかない。
海外ドラマにも悪口を気にするシーンて1作に限らずあるんだけど
あれ特殊なことなの?
つか、具体的に嫌がらせされたら対処の必要があるけど
そうじゃなきゃ気にする必要ない
本当にないことないこと言いふらす奴には制裁加えるとスッキリする
そいつがたった1人で生きてるなら難しいけど
そんな醜い姿を知られたくない家族や友人が必ずどこかにいるしね
自分の評価基準だから
こういう現象は起きないってね
日本人はその点は他者にあるからな