• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















【酒飲みに朗報】二日酔いの解消にはスプライトが一番効くと判明:中国大学調査
http://irorio.jp/sousuke/20131009/80898/
400afeafedaz


二日酔いを解消するにはスプライトがもっとも効果的であるとの調査結果が発表された。中国・広州にある中山大学のSha Li氏らのグループは、ハーブ入りの飲料やお茶、炭酸飲料に至るまで全57種類の飲み物を調べた結果、つらい二日酔いを解消するにはスプライトがベストであることが判明した。

そもそも吐き気や頭痛などの二日酔いは、体内でアルコールを分解しているがために起こる症状である。人はお酒を飲むと肝臓からアルコール脱水素酵素(ADH)が分泌され、そのおかげでエタノールが酸化されてアセトアルデヒドという物質に変わる。アセトアルデヒドは更にアルデヒド・デヒドロゲナーゼ(ALDH)の働きで代謝され酢酸塩へと変化する。酢酸塩は無害だが、アセトアルデヒドのままだと二日酔いの症状を招くという。同チームではこれらの飲料がADH及びALDHの働きにどう影響するか調査した。

すべての飲料を調べた結果、スプライトはエタノール→アセトアルデヒド→酢酸塩という一連の流れを加速してくれるため、二日酔いに苦しむ時間を減らし、その症状緩和に効果があることがわかった。


以下略
















関連記事
二日酔いで最も苦しむのは29歳であることが判明 調査会社「もう若くないのに現実を認めないのが原因」
【悲報】二日酔いだとアタマを使う仕事のミスが30%増加する事が判明!仕事の前日は飲み過ぎるなよ!!







まじかよ!

スプライト馬鹿売れくるか・・・?









スプライト 470ml×24本スプライト 470ml×24本


コカ・コーラ
売り上げランキング : 1552

Amazonで詳しく見る

コカ・コーラ スプライト 1.5L×8本コカ・コーラ スプライト 1.5L×8本


コカ・コーラ
売り上げランキング : 505

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:03▼返信
これはステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:03▼返信
中国だし…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:04▼返信
中国・広州にある中山大学の
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:04▼返信
ウコンの力とかノミカタの方が効果早いんじゃないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:05▼返信
摂取したアルコールのぶんだけ水飲めばいいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:06▼返信
トンスルでも酔うの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:06▼返信
中国産のスプライトかー
やばそうーw
8.ジャパコア投稿日:2013年10月10日 02:07▼返信
嘘くせぇ~グレフルジュース最強♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:07▼返信
スクライド
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:07▼返信
ス~テマ ス~テマ ステマステ~♪
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:08▼返信
スプライトなんて売ってないw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:09▼返信
中国かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:09▼返信
ネタ元が中国なのが不安だが
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:11▼返信
最近日本でスプライトが復活してきている
完全にマーケティングだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:12▼返信
メカニズムもわからんのに・・・はいはいステマステマ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:12▼返信
コーラより不味い
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:12▼返信
ウコンは
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:12▼返信
は?
酔い覚ましにはps4のインターフェイスがいいって大学で習わなかったのか?

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:12▼返信
中山大学なら、まあまあちゃんとしてるんじゃないか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:12▼返信
アルコールとポカリスエットを一緒に飲むと、効果抜群ですよ〜!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:13▼返信




     ステルスマーケティング




22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:13▼返信
>>18
うわぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:13▼返信
>>20
電解質とアルコールってどうなんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:14▼返信
オニイサンオニイサン、コレノムト元気デルヨー
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:15▼返信
悪いけど、酒飲む前にトマトジュース飲むのが一番効果的だからw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:16▼返信
果糖と水がアルコール分解にはいいんだよ
なのでカクテルジュースとかスッと飲めておいしいんだよ
ウォッカとオレンジジュースのスクリュードライバーが女たらしって呼ばれてるのも飲ませすぎて酔わせやすいからだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:19▼返信
二日酔いにはブドウ糖の点滴が一番効くよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:22▼返信
原理が分からん・・・
着色料とか香料の類いか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:24▼返信
ヘパリーゼでも飲んどけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:31▼返信
アミノ酸と水分補給に、アミノ酸飲料(スポーツドリンク)が鉄板
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:33▼返信
スプライト飲む余裕があるならウコン摂るだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:36▼返信
※23
確か、スポドリで割って飲むとぶっ倒れるとか聞いた気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:39▼返信
みのもんたの番組でもあるまいし、 はちま 馬鹿売れなんてしねーよ!w
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:39▼返信
うわーペイパブくせー記事
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:41▼返信
自分は脂っこいモノ食べるで
鳥の唐揚げとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:44▼返信
自分の体質にあう酒の種類を見つけて、ちゃんぽんしないでそれだけ呑むようにすればそんなに二日酔いはならない
日本酒なんかだと醸造酒は醸造用アルコール混じっているので純米酒だと悪酔いしにくい
というソース俺の体験談
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:44▼返信
キリンレモンとか三ツ矢サイダーでもええんやろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:46▼返信
アルコールは油を分解するのでデブるで
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:47▼返信
日本にはシジミ汁がある
あれで十分
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:53▼返信
炭酸飲料はダメだろ。炭酸化によって血液へのアルコールの吸収が促進される。
頭痛が酷くなる。
水ガブ飲みした方がまし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:56▼返信
二日酔いするほど飲む奴がアホ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 03:05▼返信
プレーリーオイスター
43.ジャパコア投稿日:2013年10月10日 03:06▼返信
>>41
飲む友達も店も無い奴はゲームしとけw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 03:07▼返信
酒を飲む前に、飲むと予想される酒の量と同量の水を先に飲んでおくと、翌日二日酔いになりにくい
これ知っておくと便利だから一度試しとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 03:11▼返信
芋焼酎飲めよ。そもそも二日酔いにならないから。

あ、アルコール添加してるようなのはダメだぞ。芋100%な。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 03:28▼返信
ビール飲む量減らせよまず
アルコールの分解には大量の水がいるのにビールは脱水効果あるから度数以上にアルコールが残りやすい
度数自体は低いからピーク時の酔いは酷くないので余計に飲むんだよタチが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 03:30▼返信
あとタンパク質を飲む前に必ず摂取しとけ
アルコール分解に必須だから
おつまみに枝豆が定番なのはそういう理由
そして飲み会の前に摂取する方が効果的だから飲み会で肉食えばいいと思うな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 03:38▼返信
中国の大学の研究発表の時点でかなりうさん臭く感じるな
日頃の行いとイメージって大事だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:14▼返信
つまり、酒のスプライト割りで…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:23▼返信
ステマかと思ったらステマだった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:28▼返信
まじかよサイダー買ってくる
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:32▼返信
中国の時点で嘘です
原始人の国の技術や頭なんて、たかがしれてるwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:46▼返信
スプラウトじゃなくて炭酸飲料のスプライトなの?
ブロッコリースプラウトには肝機能高める効果があるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:51▼返信
スプライトといえばセガサターン
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:59▼返信
完全にステマ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:02▼返信
それを超えるのが三ツ矢サイダー 純国産が一番や
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:04▼返信
所属国で研究の正当性判断するとかお前らどんだけ情弱だよ
こういうのは発表する雑誌の権威で分かるもんなの。
ちゃんとした雑誌に乗るためにはそれなりの審査ってものがあるんだから。
それも知らずに「中国だから間違い!」とか、自分がナショナリストの土人だって晒してるようなもんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:12▼返信
キャベジンでええわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:17▼返信
スプライトってほぼ単なる砂糖いり炭酸水なんだけど・・・これなんのステマなん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:18▼返信
>>57
その視点で見てもこれダメじゃんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:18▼返信
いやいや 三矢サイダーですよ
毎日二日酔いのオレが言うなればこそです
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:13▼返信
三ツ矢サイダーの方が良さそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:14▼返信
酔っ払いのプロのオレが言う。
「スプライト」は確かにいいが、それよりも「三ツ矢サイダー」。
似たような系統のものに「レモン入り」かあるが、アレはOUT。
まず、身体が受け付けない。
知識より、ソレが身体に「いい」か「悪い」かは、身体が一番わかる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:47▼返信
今さら中国人の言う事なんて信じる奴いるか?
馬鹿が何か言ってるわ程度の認識で聞いとけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:51▼返信
いや、ウコンだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:53▼返信
※ヒント 中国
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:02▼返信
げっぷで吐く
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:04▼返信
炭酸飲み物のほとんどが
ブドウ糖に味変えてるだけなのに
スプライトがいいって…
中国のスプライトには薬品でも入ってるのかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:07▼返信
Bananas and Sprite Challengeで検索すると白人金髪美女がゲロってる動画が見れるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:14▼返信
おれは二日酔いにはコーラを飲んでる!
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:30▼返信
二日酔いには正露丸
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:44▼返信
いまどきスプライト売ってるのは田舎だけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 08:00▼返信
効く効かないは置いといて、何で一番効果的になったの?
水は?ウコンは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 08:05▼返信
CCレモンじゃダメなの?リボンシトロンは?オロナミンCでもいいんじゃないの?
三ツ矢サイダーは?ラムネは?コーラは?ウィルキンソンレモン味じゃダメなの?
ねぇ、なんでスプライトが一番効果的なの?なんでなんで?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 08:32▼返信
500mlのスポーツドリンクを10分かけてゆっくり飲むといいらしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 08:39▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 10:13▼返信
昔はもっと炭酸ドギツかった覚えがあるんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 10:59▼返信
普通に知らずに飲んでたわ
二日酔いの時に
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:04▼返信
>>74
科学的な根拠は分からんが、実際二日酔いの時に飲めば感覚的に分かるだろ
CCレモンやオロナミンCなんかはベタつく感じがあるし炭酸が胃袋をジュワっとさせてくれる感じも弱いから、ダメでもないけど最適ではない

その中なら三ツ矢サイダーはかなりいい方じゃないかな
個人的にはスプライトの方が胃のジュワっと感が強いから向いてる気がするけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:07▼返信
スプライト大好きだけど、さすがにこれはステマだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:14▼返信
>中国・広州にある中山大学のSha Li氏らのグループは

この部分を見ただけで眉唾。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:14▼返信
ソースは中国
スプライトの何が効くのか書いてないし体張った実験ですか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:51▼返信
てか、自分ち周辺スプライトない。
三ツ矢はあるけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:59▼返信
海外に行くとコーラ並にスプライトも置いてるよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 12:24▼返信
※ソースは中国
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 12:26▼返信
ウwwwwコwwwwwンwwwwww

ウンコでも飲んでろww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:04▼返信
スプライトって単なる炭酸砂糖水じゃん
三ツ矢サイダーやキリンレモンでもいいんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:18▼返信
動画の女の子でイってしまった
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:50▼返信
中国って時点で信用ならない
90.ネロ投稿日:2013年10月10日 19:11▼返信
二日酔いとか無縁やな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 19:13▼返信
ステマにもならねーよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 19:42▼返信
オランジーナじゃあかんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 20:56▼返信
中国にスプライトがあったのか!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 01:15▼返信
アルコールの分解にカロリーが必要なので糖分が有効
アルコールにより脱水気味になるため水分も有効
血行を促進させ代謝をアップさせるのに炭酸が有効
頭をはっきりさせ覚醒作用を得るためにカフェインが有効
あれ?コーラになった
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月04日 22:11▼返信
ラムネが二日酔いに効くのは有名だしスプライトも効くんやで
ステマって言葉使いたいだけのやつ多いな

直近のコメント数ランキング

traq