前回
【社長が訊く『ポケットモンスターX・Y』が公開!!「XとY」に秘められた深いワケが判明!】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ekjj/vol1/index2.html
岩田 まさに「世界同時発売」にふさわしいタイトルになったんですね。
増田 そうですね。 それに、今回は伝説のポケモンとして、「ゼルネアス」と「イベルタル」が登場しますけど、それぞれのシルエットがXとYに見えるように意識してデザインをするようにしました。
岩田 それは、増田さんが杉森さんにリクエストしたんですか?
増田 はい。
岩田 やっぱりそうなんですね。
増田 その2匹は伝説のポケモンなので、しょっちゅう見られるものではないんです。でも、カロス地方に住んでいる人たちのなかには、伝説のポケモンを目撃した人がいて、その興奮を人に伝えるときに「Xのかたちに見えた」とか「Yのように見えた」というように、伝承として残っているとおもしろいだろうと思いました。
岩田 口伝えで、伝説のポケモンの存在が明らかになるんですね。
(全文はソースにて)
>「ゼルネアス」と「イベルタル」が登場しますけど、それぞれのシルエットがXとYに見えるように意識してデザインをするようにしました
について、イラストレーターの杉森建氏がツイッターでポロリ
「XとYにシルエットを似せてくれ」なんて一度も言われてない気がするけどなー
— 杉森 建/KEN SUGIMORI (@SUPER_32X) October 10, 2013


Yのイベルタルはともかく、XのゼルネアスはXシルエットとはいえませんしね・・・
あの・・・これ捏造・・・
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター Y
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
あらら、任天堂の虚言癖出ちゃったか
これが任天堂です
ウソで僕って有能でしょ?アピール
なめられてんじゃんww
媚びない姿勢かっこE!
たまに見れる程度なら伝説って言わないだろwwwwwwwwwwwwww
さすがクズ企業だね!信者が認めてるなら確かだわw
バラされて厨二病増田は恥ずかしいなー
Zのデザインはどうなるんだろ
名が知られてるってのによ・・・
なんでやイワッチ・・・
以心伝心ですね
ポケモンは奇跡に満ち溢れてますね
杉森さんの方が圧倒的に格上じゃね?
羽と尻尾が手みたいやん
増田「なんだその態度はっ!何様のつもりだっ!」
社長が訊くは常にそういう空気を感じる
事実より岩田を尊重してると思う
杉森「知らんがな」
杉森「は?聞いてねーよ(怒)」
増田「上がってきた原画見たらXとYみたいなんですよ。これも開発と原画マンの心がつながっているという現れかもしれませんね(笑)」
一同「(笑)」
ぐらい寒々しい茶番で十分だろ
BWも発売日前に晒されてたし
社長の顔に泥を塗るとは…聡を知れ聡を!
まさかワキガが原因でイジメなんて無いと思うけど ちょっと心配・・・
後付けでしょ
Yっぽいからそうしちゃえ、みたいな
クズだなほんと
杉森が自分で考えてこの形にしたのにあたかも増田の
指示で書いたみたいなこと言われてちょっとイラッときたんだろ
言われた通りにハイそうですって言えよ末端
お前らなんかいつでも処理出来るんだからな
くだらなくもなにも事実やん
任天堂って事実に都合の悪い部分が多すぎるよね
「ポケモンX・Yのデザイン画をお願いします」
とは言われたんじゃね
で、気を利かしてXっぽい(?)のとYっぽいのをデザインしてやったら亀頭が逝くで自分の手柄にされたと
イワッチがどや顔できる数少ない場所での関係者同士の対談に対してツイッターで全否定とか
絵師の「今の任天堂」に対する気持ちが透けて見えるなw
ゼルダssはデバックに特に気を遣って時間を掛けた!(キリッ
↓
ゼルダssが進行不可バグ等の不具合が酷い
これ思い出したw
事実軽視で都合の良い妄想を重んじる
流石任天系列ですね
自分が言われたことを忘れてるか
提出したデザインの中からXとYに似てるやつを誰か別の人が選んだんじゃないの
少なくともデザイン決定に関わった奴の中に意識してた奴が居ると思うわ
うん、カスだね
多分もうwiiU警察動いてるぞ
絵師は意識してたけど、そうオファーされた覚えはないってことじゃないの?
デザイナーが意識してデザインしたものを、さも自分の手柄みたいに言ってるのが臭いんだよwww
豚は「信仰心が足りないブヒィ」と喚くんだろうが
おお、そういう意味か
なるほど誤解してたわ
なら珍獣だろ
ハル研究社員は今日も監視中
だから増田の手柄みたいにされるのがいやだから否定したと
この間も前作からあるデルパワーを課金DLCとか言ってだろw+w
ソフトのこと聞いてないからね
ぽ、ぽけもんwww
何歳だよwww
増田 はい。
岩田 やっぱりそうなんですね。
や・ら・せ♪
赤い方の羽根と青い方の角を思いっきり部位破壊したくなるなw
恥ずかしくないの?w
増田って奴がかなり嫌われてるんだろ
普通はこういう事は空気読んで言わない
まるで指示があったかのようになってるってこと言いたいのでは
店員「(きも・・・)少々お待ちください」
だからあんな産廃のwiiUなんて出すんだ
納得
XとYのポケモンを、なりそういうニュアンスの事は言われてんだろ
つかアンノーンってなんなの??
言われてないからツイッターで吐露してるんだろ
どちらにしろ屑ですねえ
指示されてなかったとしても絵師はXYイメージして描いてるだろ
尻尾丸見えw
またクレクレかよ そんなことするわけねぇじゃん
謎だと思うわ
アンノーン知ってるけど
あいつの存在理由がわからない
モンハンPSP:470万
モンハン3DS:250万
※3DS版は、買取価格:最大454円、操作性クソ・重い奇形パッド必須、
画質PSP以下、OPムービーから いきなりフリーズ地獄、
エラー多数で 強制再起動・ブラックアウト(パッチは配信するかどうかも未定)、
オンラインでは チート装備だらけ・不具合が発生する改造データが大拡散中で
カプコンは対応予定なし、プレイヤーは 自分勝手なマジキチだらけ
ウンコ豚は、こんな欠陥品でも 目標本数まで ちゃんと買い支えろよwwww
増田は相当嫌われてる
これがすべて
違いますなんて不快な言葉吐けるわけないだろw
3デス→ 普及台数だけ伸びて、結局 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルと
金で引っ張ってきたモンハンだけ(売れたが PSP版より激減)、マルチではVITAに連敗、
開発力の低さから 年末の複数の主力タイトルが延期
Wiiウンコ→ ハード・ソフト両方とも死亡、年末に 焼き増しタイトルのセット販売で 情弱だまし
(バランスボードとマイクはボッタクリ価格で別売)、Wii Sportsは ボッタクリ価格でバラ売り
※任天堂キャッシュ:2010年 1兆円→ 2013年 4700億円(業績不振からスマフォ向けを検討中)
ドラクエとモンハンの独占契約は切れたけど、ウンコ豚は ちゃんとソフト買えよ!
これどっかで見たことある
嘘ばっかり書いてるよな
釣りなのか?馬鹿じゃねぇの?
シルエットを似せろとは言われてない、だろ
パッケージに使われるポケモンなんだからイメージの資料くらいは渡すよな
まったく恥ずかしいおっさんだな
増田 はい。
岩田 やっぱりそうなんですね。
杉森
「XとYにシルエットを似せてくれ」なんて一度も言われてない気がするけどなー
クッソワロタwwwwwwww
「やっぱりそうなんですね」wwwwwww
ポケモンのグラフィックは頑張ってるけどそれ以外は3DSでもかなり酷い方やん
もういっそ定年までやってくれ
「俺達のメガ進化にビビるなよ!」
まぁここには例に漏れないのがいっぱいいるが
ゴキのクレクレwwwwwwwww
チン天堂って誰も聞いてない設定を語るのが好きだよねw
X〆、Yのみってのが多かった
デザイン的に不人気ってだけ?
確かにXのはかっこいいけど、Yのはキモイ
ゼルネアスも正面からみたら足と角でXに見えるじゃん
岩田 そうなんですよ。
??
XYの楽しみはそれだけだわwww
ノコッチ、パチリスも追加しようww
「俺たちの進化を見てビビるなよ?」
それがヤクザ堂の社風でございますw
叩くってよりは笑えるネタ記事じゃね?
完全に増田が悪いけどさw
増田の嘘に対して、「やっぱりそうなんですね」って、俺は気付いてたよってのを押し出した岩田の返答とか笑えるじゃんw
明らかに捏造妄想のプロジェクトXだよなw
電通プロデュースだからな
まあXYの直接指定は無かったが依頼のイメージ図がそんな感じだった
あたりが落とし所かね
豚の親は豚
それともガセ?
そもそも依頼してないのに依頼したかのように捏造する任天堂は糞だな
でもそれだと何で頼まれてないなんて嘘つくんだ???不思議すぎる
イワッチ東工大だっけ?
意識して描いたけどこいつに言われてやったことじゃないってことだろw
ここまでオープンなツイートできるのは逆に好感が持てる
増田はいい人キャラ作りすぎ
おっさんが今のアニメについていかれんくなるのと同じや
今のお子様向きに大人の感性をあてはめたらあかん
おまえら友達いないもんな()
亀頭伝でもやってろ(笑)
増田はほんとにいってたのかもしれない
まぁ、それしか言うことないんだろうけど
言語障害者って可哀想…
なぁに、豚君は捏造と事実を見分けられないからゴキブリのほうが少しまともだよ。
どう見たってXとYのフォルムじゃないか、パッケージにも書いてあるし
直接的にではなくてもそういう指示はあったに決まってるよ
言われなくてもデザイナーの方で案だす時に自分で考えてやるのはかなりよくあるよ。
パッケージモンスター何だから一発でそのままOKになるような適当な決め方してるはずもないし。
発注の範囲から色々な意匠やイメージのを何種類も提案してラフ出したりそれに更に注文受けて改良してったり。
ゲームの代表モンスターなんかでこんなパターンも提案してましたとかよく見るだろ?
「直接口頭で言われた覚えはないからちょっと疑問に思ったけど、
確かに発注には「XとYのイメージが入るといい」的なことが書いてありました。
どうやらその部分が増田さんが考えて書類に書いてきた部分だったという意味だったらしいです。
誤解があったようで、お騒がせしました。」
的なツイートが入って何かあったのが解るパターンを予想
どうも任天堂に注力してる人間ってのは
「すぐ分かる嘘を平気で吐く」「厚顔無恥」「胡散臭い理由をやたら飾り立てる」傾向にあるようだな・・・
やっぱり飼い主に似るのかね
足並み揃えないとw
どっちか首にしろよ
なにが「やっぱりそうなんですね。」だよダッセぇw
糞ゲー
知ってたけど
毎回同じことしか言えないなんて可哀想だよねぇ
そこは問題じゃないから
「イマージョンとの特許訴訟の影響」と言えず、何か適当な理由でお茶を濁して和解した後
正式にDS3を出したけど、つまりそういう風にある程度情報統制みたいなのを企業として行えないんだろうか
直ぐバレる嘘をユルユルのまま喋った理由がわからない
スパロボDのファービュラリスのパクリだよな
杉森『XとYの指定ありました!!なんで忘れてたんだろ・・・?』
とかつぶやくにマスターボールじっこ
捏造と言えば任天堂!
詳しくは 流出 HAL研で検索だ!
正面からみたら、Xに見えるし!!!
この会社結構ギスギスしてそうだなー
だから意識して自分でそれを描いたのとそれを誰かから言われて
描いたってのとは天と地の差があるだろうが
当然社内での立場は
田尻≧杉森>>>増田
なのでこいつに指示されたとか言われてカチンと来たんだろう