• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











魔法の指輪だよこれは…。日本発の未来的なウェアラブルガジェット「Ring」。
http://www.gizmodo.jp/2013/10/ring.html
400x300

指輪型のウェアラブルガジェット「Ring」は、「Shortcut Everything」するというコンセプトを元に開発されています。つまり、あらゆるコミュニケーションや、コントロールを指のジェスチャーだけで完結できるようにするというもの。

指でクルっとするだけでカーテンがあいて、「TV」と文字を書くだけでテレビがON。金額を書いてシュッとすれば支払完了。車の中で流れている音楽だって、指を回すだけで音量調節ができる…というまさに未来過ぎる指輪です。

「Ring」は10月5日に開催された、日本発のプロダクトを世界に発信するコンテスト「SF Japan Night」で優勝をおさめたプロジェクトです。 今後は、BluetoothとWifiを導入、APIを公開し誰でも開発できる環境を整える予定なんだとか。そして完成は2014年を目指している…って来年じゃないですか…。すごい。

(全文はソースにて)



dwaddwa











20120910153446







なにこれかっこいい

来年までには実用化しようと頑張ってるのか・・・実現して欲しいですねえ

 










ファイナルファンタジー X HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2013-12-26

Amazonで詳しく見る

スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX)スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX)


青島文化教材社 2013-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る



コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:30▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:31▼返信
1げと
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:31▼返信
    /~ゴキ~\
    l ノ#O-O-ヽl
\⊂6| . : )'e'( : .丿 ふざけんな!
  \( ( ⌒、 -'、
  ( ⌒ヽ つ )
    >  _)~ 、´
    しr"~\_ヽヾ\
          丶  
           [ ̄VITA ̄] (
             ̄ ̄ ̄ ̄  (⌒
              ⌒Y⌒
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:31▼返信
技術はとうとう魔法の域に達成するのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:31▼返信
これ危険じゃね、まぁ来年実用化も無理だろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:32▼返信
あれこれ
サムスンじゃないっけ
それと3関係ないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:32▼返信
ふーん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:33▼返信
人差し指にはめる指輪ってすげえダサく見えるんだけどw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:33▼返信
いずれ指パッチンしたら炎が錬金できるような手袋を作ってください
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:33▼返信
紛失が怖い
トイレで手を洗う時とか絶対外すし
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:33▼返信
これだけ小型だとバッテリーが問題だし
対応機器も増えるのかどうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:33▼返信
>>3
やっぱりニートってネットにいるんだね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:34▼返信
>>6
何の話してんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:36▼返信
ナッパがこれつけてクンッってするとどうなるの…っと。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:36▼返信
>>13
なんかサムスンがこんなこと言ってた気がする
どっかで 
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:36▼返信
盗まれたらえらいことだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:36▼返信
>>14
指入んなくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:37▼返信
知ってますよ、これで仮面ライダーに変身するんでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:38▼返信
日本発って書いてるのにサムソンがどうたらとか言ってるやつって
目が後ろにでもついてるんだろうか?人の言うことを全く聞いてないよな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:38▼返信
サムスンには無理だろ…
日本からパクった技術もネタ切れ
携帯売れなくなったら…おしまい
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:38▼返信
TVって書くよりリモコンスイッチ押す方が楽な件・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:39▼返信
>>20
じゃあ勘違いかもしれない
すまん
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:39▼返信
ホモ目線ではかっこいいのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:39▼返信
サムスンには無理な上に、絶対爆発するから誰も買わねーよwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:41▼返信
サムスンのスマートウォッチはアップルが作ってるって話をきいて
先に作ってみました的なやつだろ?

バンドのところにカメラがついてるんだよな。アレ。
アップルがあとから出すやつはどうなるのか分からんけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:41▼返信
>>10
起動に指紋認証ぐらい付けるだろ

ていうか絶対にバッテリーが持たない気がするんだけど
そこらへんはどういう構造になるのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:41▼返信
洗面所で流しそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:41▼返信
>>14
乗ってきた宇宙船が勝手に帰還してしまう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:42▼返信
>>28
ワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:43▼返信
客観視してサムスンの技術も評価出来るものがある

なんだかんだでAppleもサムスンの技術をあいぽんに取り入れてるからね

うだうだ言ってるのは世界でも希少種のお前らだけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:43▼返信
まぁこういう発想が出来るというのなら日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。
昔のソニーとかならこういうのを最初に作って世界を驚かせてたんだろうな。

ジョブスが生きてたらこういうのを作って発表してたのかねぇやっぱり。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:44▼返信
>>30
サムスンはただアイフォンの材料作ってただけなんだけどね。
見よう見まねで自分でスマホ作るようになっちゃったけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:44▼返信
スキャンされたら人生終わるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:45▼返信
※22

いやいや構わんよ
確かそれはブレスレット型か何かじゃなかった?
それもサムスンじゃなく欧米のどっかの会社で…
構想では色々できるけど実際はPC立ち上げるだけしか出来なかった気が…
それも条件があって…お値段は納得の
8000円ぐらいだった気が…
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:45▼返信
操作している姿がバカっぽいな。きっと。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:47▼返信
胡散臭いことこの上ない

1.大本の情報の配信元がPR TIMESのみ
2.技術的なバックボーンについての説明は何もなし
3.会社自体の情報も……

こんなもんに騙されるのはバカだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:48▼返信
ここまでウィザードなし
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:49▼返信
大きさ的に見てただの指輪型のモーショントラッキング入力装置、要は変わったマウスみたいなもんだろ
何が出来るかはAPIで何を作るか次第 
言い換えれば対応製品じゃなければ何も出来ない
指輪キネクトみたいな表現が近いんじゃないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:51▼返信
明らかに面倒臭い
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:51▼返信
いろんな製品が対応してくれないと意味が無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:52▼返信
>>31
一応ウェアラブルのハシリはgoogleのGoogle GlassとソニーのSmartWatchじゃないの
で、こないだsumsungとappleも製品発表したんだっけ
俺には何がいいのやらさっぱりわからんが、一流企業が次々と目をつけてるってことはそういう需要があるんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:52▼返信
日本発かー頑張れマジで
ここ最近で日本発で流行ってるのってLINEくらいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:59▼返信
>>38
どっちかっつーと小型高精度Wiiリモコンじゃね
44.高田馬場投稿日:2013年10月10日 17:00▼返信
誤操作とか酷そう。あとは、付けたまま手洗って壊すとかな。
何にせよ、この手のは過信しないのが吉だわな。オモチャぐらいの認識が丁度良いかと。
ウェアラブルって奴は今後どれだけの物になるかねぇ。普及するんかの。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:01▼返信
俺はこんな指輪つけなくてもカーテン開けられるしカーナビは自動で道教えてくれるぞ
こういうのは介護業界のほうが必要としてるんじゃないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:03▼返信
なんで素直にワクワクしないのん…(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:04▼返信
>>42
勝手に韓国発の物を日本発に変えるな在日
やり口がサムスンとまんま一緒だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:05▼返信
誤作動させるような電波をつくるのがあらわれそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:05▼返信
SF映画とかみててこれって逆に手間なんじゃないのか?ってものがたくさんある
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:18▼返信
パッチンパッチン指パッチン
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:20▼返信
なんだこの厨二病みたいなガジェットはwwww



・・・・くっそ欲しいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:26▼返信
無くしそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:28▼返信
ソフバン資本で開発したモノは漫画もアニメもぜーんぶ韓国製だよねー
54.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月10日 17:29▼返信
当然全部韓国製だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:30▼返信
>>42
LINEは韓国の会社だよ
勝手に日本起源にすんな、あいつらと同類になるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:33▼返信
何故かコメント欄で全く無関係の会社名が出てるが、日本発ってはっきり書いてあるのに読めないのだろうか
つーか欲しい いくらだろこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:33▼返信
はいはいわろすわろす
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:33▼返信
すげえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:36▼返信
日本初すげーわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:36▼返信
また充電器がふえるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:39▼返信
Ringじゃ埋もれるから上手いネーミングしろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:40▼返信
日本初って書くだけで釣れる釣れる
冗談を本気にするとかVIPの小中高生かよ
ブサヨの脳内ネトウヨに通じるものがあるな(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:42▼返信
>>3
AA化されて悔しかったシリーズいつまで使ってるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:51▼返信
スマホとかタッチパネル系の端末に
触れずに操作できるようになれば買うわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:51▼返信
夢が広がRing♪とはこのことだねっ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 17:52▼返信
レイスティンガー作れよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:00▼返信
貞子出てくるで
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:08▼返信
一人のときに使うの恥ずかしそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:13▼返信
いらね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:24▼返信
誤爆コワイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:29▼返信
これは欲しいな
問題はどの程度適応できるのか、どういった適応のさせ方をするのか・・・だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:29▼返信
ベルトが無いな、ヒーヒー言わせられないじゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:33▼返信
>>72
サラリーマン達が営業先でショータイムだ!って言い合うんですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:39▼返信
これが数百円なら売れると思うがそれ以上の値段だと難しいだろうな。
そこまで利便性が増すわけじゃないし。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 18:45▼返信
発想は面白いけど、指使いで相手に不快にさせてしまいかねんわ。
76.ネロ投稿日:2013年10月10日 18:47▼返信
やれやれ 今日も暑かったな

今日は本格炒め炒飯、そしてビールを買った

さて、食うか 飲むか!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 19:00▼返信
動画に表示されてる文字は実際には見えません、多分スマホごし?
メガネに投影されれば言うことないんだが。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 19:06▼返信
iphoneの次はiwatchとか言ってるけど
それよりはこっちの方が使い道ありそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 19:29▼返信
スマートウォッチは大コケだし
これは期待できるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 19:37▼返信
>>78
イワッチがどうしたって?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 19:54▼返信
これは変態転用できそうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 20:09▼返信
金額書く奴危険すぎだろwww
桁うっかり増やしたらどうすんだよww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 20:30▼返信
詐欺臭い
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 20:34▼返信
運転中の操作とかどうなんかね
音量調整中に急にハンドル操作が必要になったらいきなり爆音になったり?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 20:55▼返信
これ以上2.4GHz帯を混雑させんなよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 21:01▼返信
便利だけどクッソださい
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 21:19▼返信
操作覚えるのめんどうなのでメニューの方がいいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 21:19▼返信
こんなんおもちゃだわ
マジでゴミ
この指輪自体にはなんの意味もない
周りが対応しなかったらおもちゃにすらならない
技術でもなんでもない
ペテンだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 21:37▼返信
・・・指輪物語の方を思い出したのだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 22:01▼返信
これ眼鏡デバイスもないと正確に使えてるか確認できないぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 22:28▼返信
なぜ韓国人が発明したガジェットを日本人がパクる…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 23:02▼返信
これで支払ったらいくら使ったか分からないだろうから怖いと思うけどなー。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 01:10▼返信
腕輪の方がいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 02:21▼返信
少なくとも、SUICAやEDY機能だけでもを持った指輪があれば便利だろ。
あれは無電源で作動する。 実際海外では指輪型はあるのになぜ日本では発売しないのだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 06:00▼返信
これができたとしてもこれに対応したTVなりなんなりができないと
ただの指輪でしか無いというね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:48▼返信
※94
カードサイズに広げたアンテナで反応するよう
読み取り側のインターフェイスが統一されてるからじゃね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:21▼返信
ユメガアルナー
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:23▼返信
これを利用できるインフラが全国に整ってないと意味がないよね
すでにある、おさいふケータイでも十分に夢の道具だけど、利用できる施設はほんの一部じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:32▼返信
バングルでも、腕時計でも良いね。
身分証とか、クレジット、スマートキーとか内包して、
手ぶらで出かけられるようにして欲しいな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:42▼返信
なくしそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:45▼返信
コレ普通にすげくね?欲しいわw

直近のコメント数ランキング

traq