ドイツで『Dead Rising 3』がレーティング審査機関を通過せず、同国で発売中止に
http://www.gamespark.jp/article/2013/10/11/44008.html
北米や欧州の国々を含めた世界13ヵ国で、2013年11月22日に発売が予定されているXbox Oneのローンチタイトルの1つである『Dead Rising 3』ですが、ドイツのレーティング審査機関Unterhaltungssoftware Selbstkontrolleを通過せず発売中止になったことを海外メディアDestructoidが伝えています。どのような表現が対象となったのか詳細は不明です。
以下略
初代デッドライジングもドイツでは発売禁止だったね
日本は大丈夫・・・?
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
金使った独占なんだろw
正気にならんだろ
そもそも本体ごと大丈夫じゃないだろ。
(ノ∀`)アチャー
よくやった!ドイツ!
PS3から一年先行とかRPGラッシュまであった箱○ですら
発売から一ヶ月経たずにヨンケタンになっていたのに
箱ONEでは何周でヨンケタンになるのかという事です
MSがカネ出してるからカプコンにはダメージはない
グロ?
なんかやばくね?
なんでスヌーピー(´・ω・`)
一体何をもって規制してるのかって詳細をどこの機関も出さんよな~
日本のCEROだけはそれ以前の問題多くて話にならんけどw
3ケタンの間違いじゃね
金銭的なダメージは無くともその他結構色々あんべ
丸太系がダメなんかな
来年7月以降で確定みたいなレス見たんだけど
なんか記事あるのかな?
そんなのどうでもいいだろ
PS4で何のゲーム買うか考えるほうが重要
カプクソざまあ
まぁ、一番可哀相なのは一年後の箱1ローンチ購入者だろうけどね
龍維新や無双、BFは確定
そこから1カ国消えたら結構ダメージだよなあ
さすがにその考え方病院行ってこい
ついでに日本も閉鎖しろ
バイバイ、カプコン
高須クリニック
そもそも日本じゃハードすら発売されない可能性もあるな
発売されなくとも信者によって持ち上げられるから問題ないか
貴重な独占タイトルが減っちゃってどうすんの?w
ついこの間「フレームレートは最後に調整するから!」とか
間の抜けた言い訳をしていたばかりな気がするが
つまりナチゾンビ登場の可能性が…!?
まあ買う人はいないと思うがね
まあMSとの契約があって出来ないなら仕方ないけど
自業自得だよね
それ以上に表現規制が行き過ぎて糞
そのツケがコレw
ざまーないぜw
FIFA14 Germany
PS3 20万本
360 12万本
PC 100位外
どういうこと?
もうデッドラは箱一と共に死亡確定だろ。
もしくは大きく規制をかけてくるかのどちらか
今となってはデッドスペースが懐かしい・・・
糞ハードと共に核爆死した独占タイトルとしてな
とか思ってそうでなんかムカつく(´・ω・`)
むしろ完全版だろwwまぁーやってないし、いらないけどね。なるとしても当分先だとおもうけど・・
グロはお断りwゾンビ含めて
そもそもデッドラはMSがカプに金払って作らせてるだけだから
売れなくてもカプは痛くない
MSが糞カプに金を払ったのが無駄になっただけ
いや3桁になるのがいつかを予想したほうがいい
11月22日
日本は来年の
審査通ったとして、本数売れるかどうかは知らんけど
まあどうせ買わないんだから関係ないわな
【悲報】ドイツでXboxOne『デッドライジング3』がレーティング審査機関を通過せず、発売中止に
2013年10月11日14:20 17コメント
ソニーの嫌がらせ発動!!!!
発売するのは勝手だが買うヤツいんの?
その他の国の製品でも言語設定でドイツ語が入っていたりするかもだから問題ないのでは?
どう考えてもフレームレートに手こずってて余裕無さ過ぎてしか思えない件。
諦めてマルチにすりゃあいのに・・・。
SOHOバイトは在宅だろうから管理者の責任だな
あらゆる難癖付けて規制する。欧州で唯一deadspaceが
発売不許可なのもドイツだったはず。
サードがどこにソフトを出そうが勝手だろ、頭湧いてんのかクソゴキ
ほら去れ豚走
前作のデッドラも欠損表現とか普通に通してたし、カプコン製のゲームなら大丈夫でしょ。
ローカライズ費用が回収できない
あ、もちろん字幕のね?
日本でも発売中止でええでバカプンコ
欧州箱骨は確実に爆死だなwwww
それだけエグいということの証明でしょw
他の国に比べてPCゲー売れてるじゃん。たった一つのタイトルだけ挙げて
「どういうこと?」
なんて言ってるとか頭悪いな。
ドイツの2010年のゲームソフト市場で調べてみろや。
MS発売なので…
2010年www
>前作のデッドラも欠損表現とか普通に通してたし
明らかな違いが有るしまんまでは通してないよ、バイオもそうだけど
データ自体は入ってて内部で切替えてるだけだろうけど
XBone独占だと儲けられないんで
どんどんマルチにせざるを得なくなる
詐欺になる可能性大
ps4買ったやつが箱イチ買わないとでも?
お前みたいな貧乏はまぁps4も買えないんだろうが
両方買うやつは相当いるぞ?
いねーよw
何のために箱一買うんだよw
PS4も予約したけど、BF4のPS3>PS4アップグレードはするけど、まじでいまやりたいソフトがない
維新とかいらねーしな
箱1はフォルツァ5、タイタンフォール、デッドラ3、CODゴーストもこっちでやるとおもうなぁ 箱○でCOD買うからな
なによりGT6がPS4で出ないのがまじでクソだわ
PS4にはGT7が出るよ
トンスルはゾンビU目当てで予約して買ったが、
ゾンビUがこれじゃないだったのでソフト買わずにいまだ熟成中だ
規制の種類多すぎるし
PS4買うとかw
劣化バツイチでいいじゃん
いやマジで
byドイツ人
dead spaceも海外版で楽しんだぜ。
アホか
は?ほっとけや やりたいソフトをやりたいハードでやる 普通だろ
バカゲーじゃないデッドラとか存在価値あるのか
バカゲーはセインツロウあるしもういらんw