• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











国会に吉野家 1200円の特別メニューも
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20131011-1202683.html
名称未設定 6


 国会議事堂の敷地内に11日午前、大手牛丼チェーン「吉野家」の永田町1丁目店がオープンした。

 国会への出店は初めて。メニューは、牛丼の並盛(280円)など一般店舗とほぼ同じだが、関係者から「国会だけのメニューが欲しい」との要望を受け、限定品として「和牛牛重」(1200円)が登場。国産和牛の肩ロースを焼き、タレとともにご飯の上にのせたもの。オープンと同時に、客の注文が相次いだ。一般的な「サラメシ」価格よりはかなり高いが、吉野家では「この店だけに仕入れていることや肉の質、収益などを考えて価格を決めた」としている。


1200円の「和牛牛重」
TKY201310110311

TKY201310110306



















1200円の和牛牛重を食べながら「これが庶民の味かー」と話す姿が目に浮かびます








進撃の巨人 ~人類最後の翼~進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS

スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram 限定版BOX (初回同梱特典 マミさんに電話できる! ボイスワールド「巴マミのホットライン」 同梱)劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram 限定版BOX (初回同梱特典 マミさんに電話できる! ボイスワールド「巴マミのホットライン」 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-12-19
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る

コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:05▼返信
牛丼屋で高いものを頼む奴は云々
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:05▼返信
これは一生牛丼マンだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:05▼返信
おま☆んこ

クパァァァァァァァ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:06▼返信
600円以上の牛丼を食うやつは出世しないってどこぞの馬の骨が言ってたよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:06▼返信
wiiu,ps4,箱1は歴代最高のできであろう

ロンチ楽しみだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:06▼返信
ほんとは牛丼って高級食なんだけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:07▼返信
吉野家は国会議員に国民の生活の間違ったイメージを植え付けるクズ企業
1200円もする牛丼を食ってる人はいませんから
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:07▼返信
でも味が全く同じならざまみろと許せる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:07▼返信
一生牛丼マンきたあああああああwwwww負け組の象徴wwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:07▼返信
おいその牛丼食ってる金、国民に返せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:07▼返信
あほくさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:08▼返信
金はいくらでもあるから旨いものをさっさと食べさせろ
ってのが金持ちビジネスマンの考え
自分の自由な時間が増えるほど生産性が上がるからな
安いものを食べるために労力を使ってしまう奴は一生その負のスパイラルから抜け出せない
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:08▼返信
見た目からして違うなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:08▼返信
カップ麺を400円くらいとぬかす議員もいるからなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:08▼返信
くだらねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:08▼返信
680円以上の牛丼食ったら出世しないって誰かが言ってたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:08▼返信
お前らの嫉妬でメシがうまい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:09▼返信
>>16
牛重だから
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:10▼返信
牛丼が1200円とか さすが国会議員。
議場で寝てても年収ウン千万円だもんなー。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:10▼返信
牛丼屋で1200円の牛丼を注文する奴を雇いたくない云々
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:10▼返信
さすがすき屋だな
てんさい的な発想だな
ん?だって安
い食材を使っ
て、議員から金を巻き上げれるとは
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:10▼返信
どこにできたの?
衆議院側?参議院側?
そこがかなり重要だと思うんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:11▼返信
国会議員なら十分安いだろ。王将で多めに食ったら1000円越えるし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:11▼返信
一生牛丼マンがこたえた人間大杉ワロタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:11▼返信
こんなウンコ飯に1200円出す位なら
寿司食い行くわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:11▼返信
>21
いつから吉野家はすき家になったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:11▼返信
金持ってる奴が高い物食ってや荷が悪いんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:11▼返信
「俺たち国会議員は1200円おまえら並280円w」
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:11▼返信
>>18
吉野家だし・・・1200円あれば・・・ねえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:12▼返信
とりあえず政治家叩いときゃ多数のバカが同意してくれるんだから楽だよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:12▼返信
??????「原価500だがな
うっししししししし」
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:12▼返信
2枚目きもい画像だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:13▼返信
とりあえず政治家叩いときゃいいって考えの奴が多すぎ
金持ってる奴が金使わんでどーするよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:14▼返信
>>18
正確には680円以上牛丼店で使うやつだから間違ってないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:14▼返信
1200円も出しゃ寿司だのステーキだの(一応は)食えるのに牛丼を選ぶなんてバカらしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:15▼返信
安部「牛丼が1200円、これがアベノミクス効果」
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:15▼返信
メニューは290円の牛丼だけにしろ糞が
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:16▼返信
アメリカ産の牛肉が牛丼に最適!
って吉野家は以前言ってた気がしたけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:16▼返信
この眠そうなやつも国会議員か。知らんけど。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:16▼返信
マクドナルドも100円のバーガーを500円で売りつけにいけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:16▼返信
一般人は入れないの?

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:17▼返信
箱入れ替えて廃棄寸前の300円の牛丼食わされても分からねえだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:17▼返信
飯で¥1200で庶民的じゃないとかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:17▼返信
こんなんだから政治家はいつも金の亡者とかクソとか言われるんだよ・・・
やっぱり手っ取り早く金を稼ぐなら政治家だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:18▼返信
試しに食べてみたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:18▼返信
和牛牛丼食べたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:19▼返信
???「国民の平均年収?1000万くらいですか?」
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:19▼返信
金持ちが良いメシ食うなんて当たり前だろ
金持ちにケチられると貧乏人は堪らんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:19▼返信
>>35
1200円の牛丼食う奴は12000円の寿司やステーキ食うから安心しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:19▼返信
いやいや、そんな要望出すなよ
そして受けるなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:19▼返信
議員もこんなとこで喰わないだろ

もっといいもん喰うわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:20▼返信
政府とりこみ&宣伝効果 wwwww

自社貢献した社員はどいつだ?

53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:21▼返信

おーっとォ!? 一生牛丼マン、国会議事堂に進出だーッ!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:21▼返信
>>35
1200円程度のクソ固いステーキや新鮮さのない寿司食ってどうすんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:22▼返信
もちろん安全な福島産なんだよなあ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:22▼返信
朝鮮玉入れ店周りに日本人経営の食い物を作らせないため、在日同胞がグルになって運営してる松屋
ゆでたまごに同業他社叩きをさせて、なんとか客を増やそうとしている創価学会企業のすき屋
この2つはどうやっても国会に出店はさせられないわなw


57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:23▼返信
アホだろお前ら。上流の人間が大金使って、それが巡り巡っててめえらの給料になってるんだよ。
これは2000円くらい取ってもいい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:24▼返信
こんなもんに1200円も払うのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:24▼返信
牛丼マンとかいってた社長(笑い)涙目w
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:25▼返信
増税してうまい飯を食うゴミくずどもが
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:25▼返信
議員向け
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:25▼返信
まずは汗拭こうやオッサンw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:25▼返信
クサイ商売だなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:26▼返信
???「だったらあなたも議員になればいいんですよハハハ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:26▼返信
べつに100%福島産なら文句言わないよ
あと公務員なら学校給食食えや
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:27▼返信
>>1
よく覚えてたなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:27▼返信
政治家みたいな値段を知らない奴には290円のものを2900円ですって出しときゃいいんだよ。
庶民は給料手取り20万で一食3000円で大変なんだから増税分の使い道間違えたら許さんぞって言っとけ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:28▼返信
>>58
年収3000万の国会議員が1200円ドブに捨てようが
年収500万が200円失うより軽いんだからどんどん使えばいいんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:28▼返信
>>57
アホはオマエだ。
掠め取られてる言い訳じゃねえか。
引きこもってろこのタコ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:28▼返信
税飯は旨いか?旨いよね?腹一杯にして早く経済立て直せよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:29▼返信
国会議事堂食堂でググってみろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:30▼返信
参観の時に食わせてくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:31▼返信
伊勢神宮にあった松坂牛の牛丼のがよっぽどウマそうだな。
あれ、喰いたかったなぁ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:31▼返信
政治家向けには特別仕様の高級メニュー作って一般向けには福島産の米を提供する吉野家さん▲
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:31▼返信
増税でこれから国民は大変になるっていうのにこんな高いもの食うって喧嘩売ってるのか?そんなもの食う金があるなら外国の国会議員みたいに無給で仕事しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:31▼返信
※31
原価率40%超えなんてすげえ優良飲食店じゃねーか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:32▼返信
良いとは思うが、吉野家なだけに、味がなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:32▼返信
これに文句言ってる奴は何もわかってねえな
国会で輸入牛肉を使った牛丼なんか食ったら食ったで
どうせ文句言われるんだろ
国会議員は高い金払ってでも国産食品を食べるべきなんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:33▼返信
俺達のお金で食べる牛丼はおいしいですか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:34▼返信
金あるなら最低でも叙々苑くらいのもん食えよ
吉野家にわざわざ特注品まで作らせてそれを庶民の味だとか思われたらたまんないわ
別に無理して庶民と似たようなもの食べようとしなくて良いから、ちゃんと金を消費してちゃんと金を回せ
そしてちゃんと政治をしろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:34▼返信
寝てるかヤジ飛ばすだけで年収ウン千万円の簡単なお仕事
それが国会議員
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:34▼返信
なんかすき焼きっぽくね?

>>2
議員にとって1200円なんぞ一生牛丼マンの200円程度でしかないよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:35▼返信
和牛ってのがどの程度のクラスか分からんけど、1200円だったらむしろ安いんだけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:35▼返信
>>80
消費した金はちゃんと税金で回収するので大丈夫ですW
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:36▼返信
和牛は滅茶苦茶高いからこの値段は当然だろうな
アメ牛が味コスパ最強なのに
あの狂牛病って何かの陰謀なんかね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:41▼返信
こんな事するから麻生さんが庶民の食べ物の値段知らないんだよ「牛丼?1200円ぐらいなんじゃない。」って言っても文句いうなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:41▼返信
税金の無駄遣い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:42▼返信
※3お前!あんまりふざけてると 鈴木沙彩さんの霊にとりつかれるぞ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:43▼返信
周ちゃん最近見ないと思ったら、こんな所に居やがったのかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:43▼返信
食う奴は別にもっと高級なもん食ってるしこのくらい大目に見てやれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:45▼返信
麻生が牛肉の値段は1200円くらいだって勘違いしそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:45▼返信
牛丼屋で680円以上使う奴は無能で一生牛丼マンとか何とか
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:47▼返信
マジかよポキモン大勝利だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:49▼返信
特別なメニューが欲しいとか
既に一般感覚とかけ離れてる証拠だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:50▼返信
こいつらは…
・議員は昼食をこの店以外で食べない
・米は福島
・牛は狂牛病のアメリカ
くらいしやがれボケ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:54▼返信
議員減らせよ
なんもしてなさそうなのごろごろいるだろ
それで金もらえるとかありえない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:56▼返信
そのうち王将いれて北京ダックとか追加するんですね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:00▼返信
>牛丼屋で680円以上使う奴は無能で一生牛丼マンとか何とか


どっかの調子に乗った社長だよなwww
まあこれで政界とのルートは無くなったんじゃね?www
口は厄の元だねえwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:00▼返信
日本人なら野菜と魚を食え。 牛肉ばっかり食ってると血が濁る。
血の濁りは老化を早め、頭の回転が悪くなる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:05▼返信
喰ってみたいな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:06▼返信
国会だけの特別メニューとかほざいてる時点で腐ってるわ
はよ議員数削減しろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:07▼返信
マジで国会議員の給料減らせ。
こんな糞高い牛丼買える余裕などないようにしろ。
それか首吊れ今すぐ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:08▼返信
あれー
どこぞの社長さん
牛丼屋で600円以上使う奴はなんでしたっけ?ッッッッッwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:09▼返信
TPPやっといてなに自分たちは国産の肉食っているのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:09▼返信
一般人行けないし食えないだろ
さすが先生特別ですな

馬鹿馬鹿しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:12▼返信
増税して市民は苦しくなってるのにこんな高いの食うなとか言ってるやつw
そんなんばっか言ってるから金が回らないんだよ
お前みたいな馬鹿は安月給で永遠と社畜人生でも送ってろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:14▼返信
アメリカ産の牛丼は安全じゃないからな
まぁ今和牛も安全かどうか疑問だが
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:15▼返信
うちの近所の牛丼は2000円だけどめちゃくちゃ美味しいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:15▼返信
自分へのご褒美が牛丼だったり1000円マックだったりする人を笑ってるのに
国会議員の何でもない普通の昼食と同一視してるのが一生牛丼マンが一生牛丼マンたる所以なんだなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:23▼返信
もっとぼったくっていいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:24▼返信
議員優遇する吉野家
なんか吉野家のイメージわるくなったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:27▼返信
頭が悪いのに給料が高い糞議員
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:28▼返信

税金を納める吉野家が一生懸命作り、
その税金で食う議員。

議員、ただ食うだけ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:32▼返信
金持ってる人間が金使わないで一体どうやって経済が回るんだよ
むしろもっと高くしろや
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:34▼返信
カップラーメン400円とか言う人もいたし
議員様の金銭感覚は一般人の4倍がデフォなのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:35▼返信
野党になってすっかり暇になった元副大臣様が試食ねえ〜
これぐらいしか今仕事もんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:36▼返信
国民から搾り取った金で特権使って余計なモン食いやがって。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:37▼返信
別に大したことはないけど、
この価格と内容だとわざわざ吉野家でやる意味が無いね・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:47▼返信
更に値上げしても大丈夫そうだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:47▼返信
そういう金額を何の躊躇もせず出せるから簡単に消費税上げられるんですね。
ごく一般的な給料で1年間過ごしてみては如何ですか?1ヶ月でギブアップする方々ばかりだと思いますよ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:57▼返信
国産米国産和牛食べて応援ですよねv議員さん
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 22:58▼返信
東北産牛肉にしよう 提案
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:00▼返信
牛丼一筋にあんだけ拘っといて、政治家に頼まれたらホイホイ聞いちゃうなんてなんか残念だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:00▼返信
>>44
政治家も世襲やタレント議員ばっかだぜい
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:01▼返信
>>120
まったくだ。このニュース見た日本人のどのくらいが反感もつだろうか?
サラリーマンの俺は昼飯280円の牛丼で我慢してるのに議員のやつらは!みたいな。
浮世離れした金銭感覚してっから庶民の痛みもわからず増税できんだよな、
選挙の時だけおにぎり片手にペコペコして、当選したら高級料亭で会食とかww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:02▼返信
今日は節約して吉野家で1200円が国会議員の金銭感覚
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:06▼返信
自分の金で1200円の牛丼食べてなんで批判されなきゃイカんのよ
金持ちが金使わないと経済が回らないぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:06▼返信
国会議員も大体は皆元は庶民じゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:06▼返信
おまえらと政治家を一緒にするな!
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:11▼返信
>>127
貧乏人にとっては金を持っているということ自体が批判の対象だからじゃないかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:13▼返信
牛丼屋で600円位上のメニューに手を出すやつはアレだってのは嘘だったの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:15▼返信
出世できる能力の無い奴らが国を動かしてると思うと
バブル以降のこの国の体たらくっぷりも納得出来る
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:16▼返信
ふざけんな!
消費税増税今すぐやめろ!!!!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:16▼返信
>年収3億円の某社長「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は出世できない。確実に想像力に欠如している」
これとのコンボ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:19▼返信
必ず高いのを欲しがるんだよなー
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:19▼返信
わぎゅうぎゅうじゅう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:19▼返信
日本の政治家は腐ってるのしかいない
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:20▼返信
いいから議員を減らせ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:21▼返信
>>127
他人事のように国民の税金上げといて
その国民の税金で自分だけ美味いもの食ってるから叩かれてんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:22▼返信
食べてみたいなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:23▼返信
流石にこりゃー妬みってもんだよ
見苦しいぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:27▼返信
>>139
その理屈はおかしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:31▼返信
こいつらこんな舐めた事やってたら殺されるぞ、本当に。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:35▼返信
ほぉ、さぞ国民の血税で食べる牛丼はおいしいでしょうなぁ
国民は活かさず殺さず 増税で苦しめる 若者を蔑ろにして老い先短い老人を手厚く保護する
年金は70歳からにして月8万 暮らせませんね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:35▼返信
また1200円をマスコミが叩くぞー
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:37▼返信
一生牛丼マンが国の舵取りをする国ニッポン!
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:38▼返信
1200円程度で何言ってんだ?

貧民相手の商売を公言してるステーキけんだって1200円くらいするぞ、
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:41▼返信
牛丼に1200円・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:41▼返信
ラーメンだってチャーハン餃子セットを頼めば
1200円ぐらいになることもあるだろ
150.149投稿日:2013年10月11日 23:42▼返信
俺は 一生ラーメン男 で行くぜ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:43▼返信
先に無能共の給料を減らせ
なんか腹立つわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:44▼返信
たかが牛丼に1200円払う想像力を欠いた一生牛丼マンがきっと日本の財政をよくしてくれる!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:44▼返信
他の店でも1200円するぞとか言ってる奴はアホだろ
庶民の牛丼がお口に合わなくて食べられない議員先生が
吉野家なのにわざわざ1200円のメニューを特注で用意させてるから叩かれてるんだろうが
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:46▼返信
一生牛丼マンというレッテルを貼ってたライターと社長がかっこわるすぎるw
どこのクソサイトの文章だっけw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:49▼返信
吉野屋分かってるな?使う肉は福島の肉にしろよ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:51▼返信
無駄遣いしてるのにどうやって国よくするんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:52▼返信
1200円牛丼なんてかわいいもんじゃない
確か24時間営業のカウンター寿司があったんじゃなかったか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:00▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:01▼返信
某社長涙目やん
自分より稼いでる奴らが一生牛丼マンになってますけどwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:02▼返信
うちの職場の昼飯、1食230円だぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:05▼返信
一般人が入れるとかありえないだろ。
そんな意識だから漏洩すんだよハゲ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:08▼返信
彼らは一生牛丼マンエグゼ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:08▼返信
>>160
それは会社が何割か負担してるからだろう
素うどんしかない社員食堂なら腹立つのも分からんでもないが
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:21▼返信
米軍基地への進出はまだですか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:33▼返信
コレが日本だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:34▼返信
食べて応援死んで応援
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:35▼返信
議員報酬の引き下げはどうした
議員定数の削減はどうした



もう国会売り払って青空議会でもやってろよと
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:43▼返信
はちまのコメントがマスゴミみたい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:52▼返信
牛丼マン恥ずかしすぎワロタ

IT社長様出てこいやオラ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:04▼返信
国会だけのメニューねぇ。その要望に応える吉野家もどうなんだろうね。後に期間限定全国発売するのかな?フェアじゃない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:17▼返信
こんなん2回以上食う議員は一生国賊マンw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:28▼返信
国会議員は米国産の牛肉を食えよw安全なんだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:46▼返信
こんな消費税ぐらいなんとも思ってない連中だけで
増税議論してたのがスゲーウけるwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:29▼返信
一度食べてみたいな…
175.ネロ投稿日:2013年10月12日 02:34▼返信
吉野家は大したことないからいらんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:44▼返信
議員会館の牛丼定食よりも安いらしいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:11▼返信
癒着?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:18▼返信
庶民の味だろ、給料をどう使おうが勝手やろ流石に
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:29▼返信
政治家が国民の為に働いているなんて幻想を抱いている内はまだ若い。
政治家は自分達のバック(の業界)を儲けさせることしか考えてない。
法律1つ1つに最低でも1人の族議員とバックの業界がいて自分達が儲けられるから
法律を作りだけですよー。
族議員が居ない法律なんて1%も有りません。

だから、法律を善悪で考えるのはやめましょう。自分達の損得で考えるべきです。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:33▼返信
別に何を食おうが勝手だけど1200円の牛丼を食って庶民派ですよーっというのは
辞めて欲しいですねー。
まぁー、そういったバカ議員が居ればの話ですが。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:54▼返信
政治家に媚びまくるクズ企業
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 04:03▼返信
もっと高い料金取ってもいいだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 04:08▼返信
あー、、別に良いと思うけど。
何か、イラっとするなぁ。
やっぱ何かアタマズレてるよな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 04:09▼返信
死ね!糞政治家の犬!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 05:55▼返信
さすがゲハ民
コメントが子供っぽいw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:20▼返信
ちゃんと普通の牛丼も食べて庶民感覚を理解しなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:40▼返信
 
 
    アホウ大臣「牛丼の値段?知ってますよ。吉野家で1,200円くらいでしょ(ドヤ顔)」
 
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:02▼返信
選挙の投票行っても消費税上がるだけで良い事ねえーー
もう行かん
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:15▼返信
さっきから議員擁護してる議員ぽいやついてクソワロこんなとこ見てないで仕事しろハゲ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:33▼返信
牛丼マンw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:35▼返信
国会議事堂見学の際の飯のメニューが一つ増えるわけだ
国会弁当と牛重だったら国会弁当のほうがいいなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:23▼返信
悪そうな顔したおばはんだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:06▼返信
朝日新聞社本社ですら5000円のカツカレーがメニューにあるというのに国会議事堂が1200円とは
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:06▼返信
ガンガン食って、金を回して欲しいね
日本産の和牛っていうなら尚の事いい、米も日本産ならいいけどね
金持ってる奴らは、積極的に使って欲しい
庶民感覚は大事だが、金遣いまで庶民になってもらうのは困るからね
金持ってる奴は、金つかってもらわないと社会が困るってなんで分からないかな
もっと、持ち上げてどんどん使ってもらわないと、景気はよくならないんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:20▼返信
食中毒にでもなればいいのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:40▼返信
うちの役所の食堂は採算取れないって撤退して弁当屋に変わった('A`)
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:43▼返信

 選択がおかしい。

 高級なら、吉野家じゃなくて、

 肉の万世とか、ロイヤルホストにしろ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:00▼返信
買うやつは馬鹿
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:01▼返信
これはあれか
一生牛丼マンへのアンチテーゼ的にジェノベーゼ的なアウフヘーベン的かつベートーベン的なトリナーレ的ルミナリエなあれか
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 17:11▼返信
麻生さんなら、普通の牛丼食べそう。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 18:57▼返信
原価100円も変わらんのにな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 20:33▼返信
自民が食ったら叩かれるが民主が食ったら好印象と報道されるんだろうなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 21:34▼返信
それだけ稼いでるんならいいんじゃね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 05:15▼返信
需要があんならいいよ。GDPに貢献してもらおう。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 07:13▼返信
>>8
ざまみろもksも無いだろ
元では税金ですぜアニキ(嫉妬の目

直近のコメント数ランキング

traq