• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















PS4 Designer Tetsu Sumii: Every Angle Matters
http://blog.us.playstation.com/2013/10/10/ps4-designer-tetsu-sumii-every-angle-matters/
400faefafz


私たちがPS4のデザインを始めた頃は形がどうなるか?という事から考え始めたわけではありません。製品を通じて新しいブランドアイデンティティをどうやって作り出そうかという事から始めています。

私はリビングルームにシンプルな物を作りたかった。時折、製品は少し誇張されすぎています。それはシンプルであるべきだと思います。私は横からだけではなく縦からも考えています。私は360度視点で考えていますし、製品は逆さにしても美しくあるべきなのです。

以下略


隅井徹さんがデザインした商品

パーソナルコンピューター [VAIO VGX-TP1S, TP1DT, TP1]
07A04004_01_880x660


デジタル一眼レフカメラ [α380/ α330/ α230]
09E03024_01_880x660


Cyber-shot DSC-T77

8745-sonyt773quart


















確かにPS4は縦置きにしても横置きにしても見栄えがするデザインですな










龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 3

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(181件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:51▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:52▼返信
逆さにしても大丈夫ってことか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:52▼返信
一方、糞箱は・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:52▼返信
やるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:52▼返信
さすがでっせ
ソニー製品といったら見た目ですよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:53▼返信
まあ無理に逆さにする必要も無いと思うが、部屋に馴染みやすいデザインでいいと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:53▼返信
これは箱に対するあてつけ
箱360のくせにプギャー
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:54▼返信
偶然だが俺も同じことを思ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:54▼返信
おひつw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:54▼返信
ソニーはデザイン良いよな(*´ω`*)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:54▼返信
デザインって重要だよね
パナが色々安定してて好きなんだが、デザインは本当に駄目
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:55▼返信
これはいい仕事をしてくれたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:55▼返信
PFV-1をデザインしたのは誰だ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:55▼返信
レンガのWiiU、ゴミ箱の箱1
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:55▼返信
いいセンスだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:55▼返信
箱犬裏返してみようぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:55▼返信
隅井さんのデザインは外れなしだからな
この人のデザインは全盛期のAppleに匹敵するレベル
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:56▼返信
デザインが良くてもやりたいゲームがないなら欲しいと思わないなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:56▼返信
性能を殺さずデザインと実用性を高い次元で融合させる
それこそがSONY
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:56▼返信
関係ないけど維新ってPS4の方が尼ラン上なんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:56▼返信
PS4には日本人関わって無いとか捏造拡散していた連中が居るらしい

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:56▼返信
何時間か前ジョーシンで予約再開してたので書く前に確認したらやっぱりもう終わっちゃってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:56▼返信
MDR-XB300、500、700、1000をデザインしたのも誰だ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:57▼返信
突き詰めると淡白になりがちだけど
PS4はデザインするとこから逃げてないと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:57▼返信
なんかPS4が順調すぎて逆に不安・・・どっかでフラグ建ってないよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:57▼返信
>>18
どうせゲームやらないんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:57▼返信
wiiUなんか、使わない場合、即押入れに入れたいレベルだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:58▼返信
おおすげー
あの丸いVAIOのデザインの人なのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:58▼返信

PS4はやっぱ横に置くかな自分は
今あるPS3は逆に縦に置くか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:58▼返信
VAIO GTをデザインしたのも誰だ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:58▼返信
箱1だって大三萬年堂の商品と見間違えるほどだぞ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:58▼返信
スロットインだし排気は後ろだし逆さまにしても問題ないな

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:59▼返信
初お披露目の時の会場にいる記者たちのザワザワした感じは、
好意的な受け止め方だったのか「どうしてこうなった」的なざわつきなのか、
中継を見てる分にはどうにも判断しにくかったな
早く実物を触ってみたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:59▼返信
最初見た時は高級感無くなったなぁと感じたけど
見続けてるといいデザインだなぁと思うんだよね
初期PS3のデザインが至高だと思ってるけどPS4もかなりいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:00▼返信
>>11
白家電やってるしなーパナは
あんま斬新なの出さない
本当ダサいよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:00▼返信
>>31
虎屋の商品にも似てるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:00▼返信
PS1は逆さで起動したがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:01▼返信
ps4はラックに入れるスペースないからテレビの横に縦置きかなー

なかなかカッコ良さげだよなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:01▼返信
コントローラーのデザインもこの人なのかなあ
本体のデザインは凄くいいと思うけど、コントローラーは過去最低なんだよなあ
まあ使いやすければ良いっちゃ良いんだけどさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:02▼返信
ついでに日本限定でホワイトも発売日に投入してくれないかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:02▼返信
XBoneはビデオデッキだからなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:02▼返信
逆さまにしたらキノコが邪魔になるVITAを馬鹿にしてるのか!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:02▼返信
おいおいソニー自ら360のステマかよ・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:03▼返信
ふつくしい・・
日本人がデザインしたとは誇らしいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:03▼返信
美術品てことで
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:03▼返信
黒い菱餅、美しいです
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:03▼返信
>>39

コントローラーはサードの開発者から吸い上げた意見を元に数パターンを試作、その中から選定だろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:04▼返信
>>39
コントローラーは別だろ
デザインはしてるかもしれんけど今回はSCEWWS全体の意見を集めて構築してる
触り心地重視でデザインは後回し
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:04▼返信
ヘッドホンのデザインはMDR-1こそ至高
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:04▼返信
レンガもレンガになります(笑)
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:05▼返信
だせぇよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:05▼返信
プレイステーション360
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:05▼返信
vitaで良かった
モラルまで低いもんな
低性能だと
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:05▼返信
未来的かつシンプルで素直にかっこいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:08▼返信
これはあんまり良いとは思えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:08▼返信
つまり、PS360とも言えるわけか
物凄く不名誉っぽいけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:08▼返信
XperiaZ1買う
最近のソニー製品はいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:09▼返信
逆さに置いても奇麗なんて、Appleでも思いつかないセンスですな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:10▼返信
発想は良いと思うけど、小さくて軽い方がいいっす。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:10▼返信
なんか昭和臭いんだよなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:10▼返信
縦置き横置きどちらでも良いデザインのPS4
一方のXboxoneは縦置きをやめた
確かに置き方を限定すればディスク研磨は無くなるが…
うーん
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:11▼返信
>>57
Z1はベゼルが広くてなぁ
自慢のカメラも暗所性能が期待ほど良くなかったし
Z2にこそ期待をかける
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:12▼返信
一方懐かしのビデオデッキ型と安物のDVDプレーヤー型のデザインをするようなダサダサ企業があるらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:17▼返信
>>59
初期デザインでPS3Slimと同等のサイズと重量だぞ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:18▼返信
建築デザイナーと同じ考え方だな
まぁ立体のデザインを作るなら当たり前の考え方だが
それが出来ないところがあるんだよなぁどことは言わんが
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:18▼返信
デザイン良いけど、熱とか大丈夫なのかね?3よりも、低温って話だけど、にわかには信じられないな。あと箱はデカイ上に電源外なのにもうちょっと何とかならなかったのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:18▼返信
>>60
バツイチのビデオデッキディスってんのか!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:19▼返信
>>61
え、箱1って縦置きできないのか
TV前にゲーム機大量にあるから横なんて置くスペースないわ
なにやってんだよMS
せっかくPS4と両方買うつもりだったのに…
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:20▼返信
昭和がどうの言う奴は似てる何かを見せてほしいね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:21▼返信
>>68
MS「BDプレイヤーどかせよ、そこがウチの場所だ」
って事だよ

馬鹿みたいだけどそれしかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:21▼返信
最近のSONY製品のデザインは格好いいが、PS4だけは微妙。

そんなことより来月PSN+凄過ぎwww
MGライジングとリメンバーミー来たこれwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:21▼返信
やっぱり審美性は大事だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:21▼返信
PS4が届いたらWiiと糞箱は押入れにしまうわ。
D端子の切替機とか邪魔臭かったんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:21▼返信
>>66
何のための省電力AMD?
nVIDIAだったら心配だけどさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:21▼返信
>>71
それ北米や
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:22▼返信
>>67
これもどこか80年代臭するわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:23▼返信
>>76
例えば?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:23▼返信
>>68
縦置きはMSが自己責任だって言ってるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:25▼返信
>>75
わし北米アカウント持ってんやんかー。

ってか先月貰ったドグマDAとファークライ3もまだ途中なのに積みゲー増えるわ。。。
GTAもドラクラも途中なのに。。。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:25▼返信
X1は縦置きにしてディスクを上手く入れないとディスク研磨するらしいな
ディスクが斜めに入ってんなら回転さすなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:26▼返信
割とこれはセンスあると思う
玩具っぽさを完全に捨てた感じが好きだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:26▼返信
>>79
なるほどね
わしも北米のplusに入会しようかしら
取り敢えずPS4買ってから考えよっと
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:27▼返信
薄いなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:27▼返信
>>82
海外で使えるクレカ無いと無理じゃね?
まぁ北米チケットでもいいけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:27▼返信
>>78
あれ絶対天板の網目に埃が溜まるよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:28▼返信
流石世界のSONY!!!

欲しいけど、初日は無理だろうな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:30▼返信
一方は箱犬は逆さにすると全く放熱出来なかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:31▼返信
カメラかっけーw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:33▼返信
間違いなく今まで見た事無いデザインの家電なんで、PSシリーズの伝統を受け継いでると思う。
実物を家に置いた時に、どう印象が変わるか楽しみ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:33▼返信
〉〉26
確かにそうかも。
グラフィックが綺麗になりすぎて目が痛くなってどのゲームも途中リタイア状態で積んであるわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:34▼返信
FF15は寒いからやりたくないし
洋ゲーはPCでいいしなー
何かマジでいらねえなPS4も箱1も
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:34▼返信
糞箱はフルキムチハードだったデザインも開発も韓国
糞骨も同じなんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:35▼返信
安物の光学ドライブは縦置きにしたらすぐにトレイが開かなくなる(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:37▼返信
おひつチューナーは当時かなり気になってた。そのスペックに。
デザインさえまともなら頑張って買ってたわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:37▼返信
>>91
ならゲハブログ来なくていいのに(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:38▼返信
>>82
意外と忘れてる人多いと思うが、北米の来月のプラスの目玉は「ドライブクラブ」と「レゾガン」な。
PS4ローンチに併せて、この新作二本が無料配布になる。

ちなみに北米版PS4(今はもう予約出来る所無いけど)を購入すれば、プラスの無料券が付いてくるから、それ使って北米アカを作れるぞ。だから、もし可能なら一年メンバーシップが同梱されてるアマゾン版をおすすめする。ちょっと安くなってるし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:41▼返信
箱一はダクトとかいろいろデザインとしては稚拙なところが多いんだよな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:42▼返信
誰にでもできるデザインだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:42▼返信
>>21
痴漢は英語が読めないからね。
日本語が堪能なマーク・サーニーやハウスがソニーで働いてる理由が理解出来ない。

PS4はサーニーが日本にやってきて、日本人のチームのリーダーとなって開発の指揮をしたんだ。日本人が関わってるに決まってる。
100.-y-投稿日:2013年10月12日 01:48▼返信
>>98
負け犬は決まってそういうセリフ吐くね。
コロンブスの卵・・・かww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:49▼返信
PS4は裏側から見ない限りはオシャレなインテリアだな
裏側から見ない限りはw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:51▼返信
>>49
PFV-1だろ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:52▼返信
なんとなくあのVAIOと同じ人なんじゃないかとは思ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:55▼返信
>>101
はあ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:55▼返信
本体デザインは問題なく良い感じだけど
コントローラーがなぁ
PS系の物だと一目で分かるのに、SONYなのにこの微妙なダサさ加減
使ってるうちに慣れるものと思いたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:55▼返信
>>101
いや裏も戦闘機とかのダクトっぽくて好きだぞ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:55▼返信
この人のサイバーショット今も現役で使ってるけど
なんか使いやすいんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:56▼返信
デザインは林檎を完全に超えたと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:56▼返信
>>105
コントローラーは使い勝手を考えればこれでいいんだよ。
そもそもデザインとはそういうものだ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:57▼返信
>>108
元々は林檎がSONYを目指していたんだけどねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:58▼返信
>>105
コントローラなんだから操作性が最優先でいいんじゃないか?
俺はデザインに不満は無いが
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:01▼返信
>>107間違った
この人のじゃなかった
これのひとつ後のDSC-T90だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:04▼返信
>>108
アップルでいいデザインって初代iPodクラッシックとiPhone 4世代しか知らないなあ・・・。
あとスパルタカスくらい?

ダサい奴ってアップルの製品格好いい!とか思って使ってるのかな?
メガネかけたヒョロダサい奴かスイーツ馬鹿女がアップル製品に囲まれてるってイメージあるけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:05▼返信
>>109
>>111

操作性が一番なのは当然だけどね
初代から4まで見てきて初めて、見た目がアレ?と思ったもので…
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:07▼返信
>>114
だからコントローラーはデザインを求めるもんじゃない。
マウスだってデザインより使いやすさを求めるだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:07▼返信
何処かのビデオデッキとは違っていいデザインだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:08▼返信
デザインは正直ダサいけど日本人がデザインしたのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:13▼返信
macbookのトラパはいいと思うけどな
ほかはそうでもないし使いにくいけど
macbookproを仕事で使ってるけど横のUSBがとにかく不便
使ってる人はわかるはず
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:15▼返信
PSハード史上最高のデザイン
そんなことより他の次世代機はデザインそっちのけで開発したのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:16▼返信
>>115
だから分かってるって
見た目もついでに良かったら嬉しいと思っただけだってば
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:18▼返信
この人のデザイン、ソニーらしくて好きだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:21▼返信
ゲーム機の見た目にこだわるとはさすがソニーw
中身にこだわる任天堂と対照的ですな
123.ネロ投稿日:2013年10月12日 02:24▼返信
外見が良くても中身がねえ… 笑
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:27▼返信
>>119
任天堂…おそらくデザインどころかデザイナーも皆無じゃないかと思う。
    正直ここが一番デザインが拙い。
    WiiUもぎりぎりまで本体見せなかったし、本体そのものもひどかったからな。

MS…デザインっていうか最初に仕様を決めてから進めたかと。
   ただその過程でいろいろと問題(放熱とか配線とか)があってその解決ができず、
   あんなデザインになったと思われ(というかデザインと開発を両立できるソニーが鬼畜なだけかも)。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:27▼返信
>>122
中身にこだわるwwww笑うとこ?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:30▼返信
中身にこだわったら低性能なのに開けたらスカスカになるのか(困惑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:31▼返信
まーソニー製品は全体的にデザイン性が非常に高いからね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:33▼返信
>>125
任天堂は中身にこだわってるよ。厳選して低性能時代遅れパーツ選んでる。
そしてそれを最新鋭機種と同じ値段で売るんだよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:34▼返信
任天堂っていかにもおもちゃって感じのデザインばかりだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:15▼返信
ソニーはリビングに美しさと面白さを マイクロソフトはリビングに活気を
ニンテンドーは・・・よくわからない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:30▼返信
予約したはいいが置く場所がない!
どうしよう
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:51▼返信
これのでっかい奴持ってたぜ  XVIって言うんだけど・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:55▼返信
おひつこの人だったのか
PS4のデザインはかなり良いと思うよ
他2機種が酷いだけに
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 05:10▼返信
>>71
何とかカッコよくしようとした感が見え透いて俺も嫌い
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 05:19▼返信
カッコ満点、実力0点いつもの無能集団だよなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 05:32▼返信
Vitaのデザインはいいと思うけどPS4は思わんなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 05:53▼返信
見た目も実力も駄目なWiiU3DSはどうすればいいんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:40▼返信
PS4って黄金比率なんだよね確か。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:44▼返信
俺は正直PS3のデザインは好きじゃなかったけど今回の4はいいね
PSというハードの完成形じゃないかこれは
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:47▼返信
おひつ…当時は何でじゃとしか思わなかったなぁ…

いや、こうやってデザインしたもので見るとシンプルで惹かれるデザインではあるけどさ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:53▼返信
E3のあの壇上でTシャツGパンだからな
見た瞬間タダモンじゃねーと思ったぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:54▼返信
>>132
X68kじゃねぇか。
俺はTOWNS派だったしな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:00▼返信
ソニーは見た目気にし過ぎて端子の配置が終わってる事が多い
PSXの配線とか最悪だったよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:08▼返信
昭和時代から考えた未来的みたいな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:11▼返信
>>143
PS4の背面図見てみろよ
これ以上ないくらいスッキリした端子の配置だから
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:38▼返信
ヘタれてきてた初代PSは逆さまにして使ってたな
何故かローディングが上手くいくという
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:41▼返信
菱餅食べたくなるよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:50▼返信
PS4の斜めデザインってあれ凄いよく考えてるんだよな

横置きにした場合は真横から見ないと菱形に見えなくて
縦置きにすると真上から見ないと菱形に見えず
普段は斜めになってるデザインだけを重視出来て

しかも背面が斜めになってる事によって
壁に密着させたとしても上手く排気出来る様になってる
すごい良く考えたと思うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:53▼返信
わろた
見た目なんてどうでもいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:05▼返信
見た目ww
モニターとかは気にするが、そもそもゲーム機本体なんかラックに置くんだからどーでもいい
むしろ熱対策に余裕を持たせてくれる方がいいわ
両立ってうそだからな 両立できるならより冷却効率をあげることができるってことだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:10▼返信
>>68
縦置きしたら並べられるなら、棚かって積めばよくね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:24▼返信
縦にしたら傾いて倒れるじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:31▼返信
角が刺さりそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:33▼返信
てか維新PS410位内に居るのにのPS3版50位以内に入ってる…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:14▼返信
ソニー社員「PS4はゲーム向きに設計されてない」
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:31▼返信
>>152
節子、それ縦にする面がちゃう
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:34▼返信
節子と筋子って似てるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:45▼返信
菱餅ゲーム機かっこいいじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:28▼返信
有能だわ。たしかに今までで一番スッキリしててカッコイイ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:40▼返信
俺、この人のデザインした形好きだったの多いな。
おひつVAIOなんて、マジで買おうかと思ってたモノ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:20▼返信
それでどうしてこんなデザインになっちゃう
正面から見ても酷いわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:42▼返信
>>161
『実物見れば印象変わる』これが全て。360度何処から見ても美しく見えるようデザインされている以上
写真にしちゃったら、平面の二次元に成る。当然それだけで見栄えが落ちて仕舞う訳だ

しっかし、SONYだけだと思う、ココまで見栄えまで拘る日本企業。パナ、何とか出来ないのかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:11▼返信
その丸いパソコン知人が買ってた。オプションの地デジチューナー?付きで当時うらやましかったなあ
その後聞いたところによるとセキュリティの関係とかで録画認識したりしなかったりでけっこう大変だったらしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:07▼返信
どっかのポリバケツみたいな奴、なんとかならんかね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:31▼返信
360を捨てたMS
360を取り込んだSCE
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:29▼返信
ps3の楕円形に長方形くっつた形は酷いわ
本当はきれいな楕円でまとめたかったんだけど無理だから妥協したって感じで
斜め上から見ると綺麗なんだけど横とか下から見るとなんとも不格好
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:53▼返信
斜めの角で人を殴ると危険だね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:54▼返信
( ´,_ゝ`)プッ
発売中止にしとけよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:55▼返信
なんだかんだでソニーのデザインは好きなものが多い
PS4の本体は素晴らしいデザインだと思う
なおコントローラは・・・
まあ、実際に見て使用してみないことにはなんとも言えないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 15:13▼返信
さすがはソニー、韓国の誇り
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 16:59▼返信
箱は360から1になったからあれでいいんだよ
しいていうなら360->1の逆回転
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 17:15▼返信
他に手がけた製品もシンプルですっきりしてるな。
appleと相性良さそうだな、この人。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 21:58▼返信
ダサいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 00:18▼返信
糞みてーなデザインばかりだな誰だよこいつにやらせたの
でPS4は糞ダサい平行四辺形か
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 12:18▼返信
早く欲しい
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:13▼返信
どうせすぐ薄型半額にするんでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 02:03▼返信
このデザイン角張ってる部分足とかぶつけたら痛そう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 22:03▼返信
オシャンティーなデザインもすごいが
それに合わせて内部機器を詰め込む技術者がもっとすごいと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 22:37▼返信
持ちずらい
ケーブル抜き差ししずらい
バカじゃねーのかこいつ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:25▼返信
そんなことはない
せっかちさんかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 22:02▼返信
反日媚韓のアホ、正体表してきたな。頭空っぽだから、洗脳されやすいんだろう。完全に脳みそがバグってる。低脳すぎて、妄想と現実の区別がついてないのかな。明らかな精神異常者。何かあるとキレ散らかしてやたら攻撃的になるのは、脳に障害があるな。
アホのくせに無駄に話広げて取り返しつかなくなって、まともに反論できず暴言と論点ずらしで逃げるだけ。しかも発言すればするほど無知を晒してる。知識がないゆえの思い込みで発言し、挙句の果てにありもしないことを捏造。突っ込まれると知らない、興味がないと開き直る。都合の悪いことは見ない聞こえない、自己中心的でヒステリーな発達障害。本当に日本人か?
自分の周りだけが現実世界で、知識が無いのに主語がデカい。視野と度量が狭量だから、間違っていても認めず猿みたいに喚くだけ(笑)ちっぽけなプライドのせいで間違いを認められないから、いつまでたっても無学無知のまま。
しかも他人を誹謗中傷しながら、自分がされたら訴えるとか言い出す始末。倫理観とか道徳観どうなってるんだろうな。ゴミを生んでしまったことの罪悪感から、母親が逃げたんじゃないの。親にちゃんと愛情をもって育ててもらえなかったんだな。
脳が欠損した、モラルのないクリーチャー。まともな教育受けてないとこんなゴミ になるのか。自分の無知無学と醜悪さを晒して、生きてて恥ずかしくないのかな?

直近のコメント数ランキング

traq