• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















中国の病院薬局で大規模な「お薬泥棒」が発生!犯人はなんと・・・
http://www.yukawanet.com/archives/4553044.html#more
1381702788959

中国の成都にある病院薬局で大規模なお薬泥棒が発生しそれを確かめるべく監視カメラを回したところとんでもない犯人が映っていたというのです。これはむしろ知らなかったほうがよかったのかもしれません。


―犯人はネズミ。

686f97c6
d3f813e3


なんと大量のお薬を盗んでいたのは「ネズミ」だった。この病院では薬があまりにも盗まれるので監視カメラで薬棚をチェックしたところ、灰色のネズミが様々な薬を一生懸命運んでいる様子が映し出されていたというのだ。盗みにかかった作業時間は1分程度だという。

(略)

―ネズミはお薬を運んで何するの?

さてネズミはお薬を運び何を目論んでいるというのだろうか。どうやら人間用のお薬はネズミたちに大好物のようで、そのまま食べるのだと言います。味のほうは漢方薬の味がするのだという。更によろしくないのは大量のフンや尿などを薬にふりまき、気づかないまま患者に利用されてしまう恐れもあるというのです

食べるだけならまだしも、患者に不衛生な薬を出してしまうという恐れもあるのは非常に危険な状況だ。病院で病気を治すつもりが別の病気にかかってしまいそうだ。

(略)

(以下、中国の反応)

・ネズミに請求しろ
・媚薬を盗んでいるに違いないよ
猫を配備すればいいのでは
・うわああこれは嫌だ
・ペット飼って対処しろ
・ネズミだって治療をしたいんだよ
・どんどん太るマウスww


日本のお薬屋さんは大丈夫だろうか。

(全文はソースにて)















そもそもネズミがいるって時点で衛生面は相当ひどいだろ



病院でこれなら中国の工場もやばいとこ多そうなんじゃ・・・









コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:25▼返信
凄まじい管理状況だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:25▼返信
記事タイトルで動物なのがバレバレ
もう少しうまくやれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:26▼返信
小動物って薬品食って大丈夫なのか
まあ、さすが中国
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:30▼返信
ネズミが食える薬ってことは原材料が恐ろしいことになってそうだな
赤ん坊の粉末とかあるんだっけ・・・?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:30▼返信
いや…これは酷い何てレベルじゃねー有り得ないだろ
その内、中国発でペスト復活すんじゃねーか?
マジで命の値段が激安だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:30▼返信
薬くってなんともないのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:33▼返信
中国の環境で暮らしてるんだから
そりゃネズミだって薬齧りたくもなるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:33▼返信
まあ東京は普通に繁華街でも住宅地も ネズミ見かけるな 
天敵いないから余計に
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:35▼返信


まさかとは思ってたけど
はちま 女も雇ってたのかw

がんばれよ、さらばだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:35▼返信
どうせ小麦粉で出来た薬なんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:36▼返信
ビッグマウス誕生の予感・・・。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:37▼返信
これはひどいな…
衛生面が危険すぎるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:39▼返信
他の食い物が毒みたいな国だからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:40▼返信
これは・・・中国でスプリンター先生が生まれるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:43▼返信
どんな劇薬も効かないスーパーマウスの誕生である
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:44▼返信
これがほんとの薬チュー
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:44▼返信
まずネズミが入れる事を問題視しないところ
がさすが中国。
中国産はもうなにもかもだめだ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:44▼返信
薬扱うところでネズミが大量って途上国かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:46▼返信
安定のシナクオリティ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:46▼返信
安定のシナクオリティ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:52▼返信
まずそんな大量の鼠が入ってくる時点で衛生管理はどうなってるんだよ
22.jkl投稿日:2013年10月14日 07:55▼返信
シナチヨンにとってはネズミのふんにょうもオクスリだろ??
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:55▼返信
ワーファリンを持っていってくれたら自爆してくれるのにな。
殺鼠剤と同じ成分だし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:58▼返信
劇薬はちゃんと鍵かかるとこに入ってるかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:01▼返信
中国では薬を一つ一つPHP包装してないのか?
そもそも密閉されてて匂いすらないと思うんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:03▼返信
薬を食べてたネズミも薬の材料になります
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:06▼返信
これ漢方だろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:10▼返信
中国人のコメントひでーな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:16▼返信
あーこれはタイラント生まれるかもなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:19▼返信
>>17
おもしろおかしく抜粋されたコメントだけ見てそういうこと言うのやめとけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:20▼返信
もう一回全部始末してさ
満州国として日本が管理すればいいんだと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:23▼返信
レミーのおいしいレストラン思い出した
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:23▼返信
レミーのおいしいレストラン思い出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:25▼返信
いやー、人で無くて良かった♪ これで疑心暗鬼からも解放されますねwって、おい!

衛生問題が発生してるだろ! ちょっと居過ぎじゃないか?w

ガンバみたいなネズミを想像してしまったw
ガンバぁガンバぁガンガンガンバッ、ガンバ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:29▼返信
鼠が侵入出来ることがおかしすぎて
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:37▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:41▼返信
進化したネズミか、ネズミに偽装したエイリアンか、SF映画では良くあるよな。敵地に潜入して薬をとってくる奴
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:42▼返信
ねずみはどこにでもいるよ
それでも普通は侵入されないようになってるわけだが
中華建築は怖いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:57▼返信
そもそもこれ薬じゃないんじゃね?ww
薬と偽ってネズミのエサと同程度のものしか入ってなさそうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:58▼返信
>日本のお薬屋さんは大丈夫だろうか。
途上国と比較されても困る
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:59▼返信
いや、ネズミは本当になんでも食うよ
石鹸とかでも平気で食う
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:12▼返信
韓国人かと思ったww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:18▼返信
人間含めて中国の生物は異様な進化してそうで怖いんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:25▼返信
>>25
餌と認識して、そこに餌があるってわかってるから習慣ができたんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:28▼返信
ネズミね…実際は中国人だったのを動物のせいとかにしてないのかね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:39▼返信
24>>
劇薬は鍵いらないから。そもそもそれ日本の法律だし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:43▼返信
こんな事厨酷では当たり前。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:56▼返信
サー(迫真)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:02▼返信
薬チュー。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:12▼返信
中国ならネズミは食料だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:14▼返信
PM2.5でネズミも薬を求めるようになったか…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:16▼返信
どういう管理状況なんだよ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:22▼返信
ハハッ♪
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:23▼返信
薬物食う鼠って・・・・
突然変異の鼠が生まれそううだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:25▼返信
ヤクチュー
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:59▼返信
こりゃ冷凍ギョウザも問題になるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:03▼返信
これがバイオハザードのはじまりだった・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:26▼返信
やばいなこれは…
こんな病院行きたくない…
てか、よくネズミを監視カメラ以外で見なかったな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:29▼返信
かわええ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:32▼返信
世界は中国によって滅亡する
予言ではなく断言できる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:46▼返信
へー
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:55▼返信
しかしネズミってのは恐竜絶滅を生き残った哺乳類の基本形態なだけに、
一端発生してしまうとその駆除はかなり難しい。生命力というか繁殖力がハンパではない。

ハイテクビルもネズミにやられるしで、なめてかかるととんでもないことになる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:01▼返信
鼠の細菌+病院の薬(ちゃんぽん)=いやっほ~い!世界が終わるぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:11▼返信
>>59
かわいくないよ!
ゴキブリの何百倍もの菌を媒介してるんだから!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:18▼返信
さすがチュウ国
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:29▼返信
薬棚なのに鍵もかけてねーのかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:36▼返信
病院でさえこんな不衛生なお国が常任理事国で大国面してるんだもんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:38▼返信
医療現場に不衛生な動物いれてどーすんだww

あ、もうネズミが出るくらいだから十分不衛生なのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:44▼返信
>>58
ネズミは人の気配のある所には絶対出ないよ
元々夜行性だし

それより薬の原材料が気になるな
ちゃんとした成分使ってんのか?

>>66
天井とか床とか隙間ありまくりなんだろ
中国はそういう建屋多い
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:53▼返信
爆発してたわけじゃないんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:55▼返信
ああこれやばいな
この街ラクーンシティになるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:01▼返信
そもそも清潔にしなくちゃならない病院にネズミが出るってどうなのよ
と思ったが、あの中国ではこうなるのも避けられないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:03▼返信
この薬を喰ったネズミを喰って治療すんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:15▼返信
どんなに衛生にしてても出るところはでるよ
業者に駆逐してもらうのが確実
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:16▼返信
ネズミのせいにして横流ししてるんじゃ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:23▼返信
鼠に技を仕込んでるんやろね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:31▼返信
日本の病院は定期的に罠しかけてGや鼠がいるか調査するのにねwww
さすが中国
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:38▼返信
ありえないな。。。さすがシナ病院
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:42▼返信
>>75
横流し以上に数が減ってるからだろうなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:21▼返信
ねずみの看護師さんが窃盗したんで衛生面は問題ないです!w
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:32▼返信
15世紀、「魔女」だとして猫を駆逐
→ ネズミ激増 → 欧州人の約3割がお亡くなりに
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:39▼返信
おまえらは今日も中国食品を食ってろよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:09▼返信
やっぱ中国
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:09▼返信
中国のネズミ:野菜や穀物よりも薬の方が多少は安全だしw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:07▼返信
衛生的に最悪すぎる…
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:34▼返信
チェーン店展開する前の大○屋池袋本店で順番待ちしてたら、2階から猫ぐらいの大きさのネズミが下りてきて階段下の棚の中に消えていったことことがあった。
まぁ俺も含め順番待ちしていた客は悲鳴をあげこそすれ、誰も帰らなかったけどね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:05▼返信
その前に衛生面どうなってるんだよネズミの居る病院って…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:13▼返信
ねずみは薬食べれるんだ
ほうほう
89.ネロ投稿日:2013年10月14日 17:29▼返信
興味ないな

たかが中国やし
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:57▼返信
>ネズミがいる時点で衛生管理ヤバイ
薬屋でそれはヤバイけど食品扱う店ならゴキブリ・ネズミはいないとこ無いよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:04▼返信
薬ばかり与えられていた実験体マウスが逃亡し
これがご飯だと覚えて…というところまで想像した
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:59▼返信
他人事と捉えてしまってるからか、
何処となくディズニー臭が感じられる
93.七色の川投稿日:2013年10月14日 22:05▼返信
中華そば 葵 毎日客に飲酒運転を30年(可児市店)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:35▼返信
チュー国だからな ネズミの国故致し方なし
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 19:08▼返信
>>8
ああ、この間ネコが、自分の体より大きいネズミ追いかけててビックリしたよww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 01:15▼返信
絶対MADE IN CHINAの食べ物は食べたくない・・・
というかKOREAとかもどうなっているんだろ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 12:20▼返信
衛生上問題ありだろ
さすがチャイナ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:59▼返信
>>8
>>62
六本木ヒルズの高層階でもいるなw

直近のコメント数ランキング

traq