台風に備え 都内ホテル満室に
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20131015/5273961.html
大型で強い台風26号の接近に伴い、東京都内のホテルは出勤が困難になることに備えた人たちなどの予約で、満室になるところが増えています。
このうち東京・渋谷の渋谷東武ホテルでも、およそ200室ある部屋がすでに予約で満室になっています。
連休明けのこの時期は、通常、ビジネスで出張する人の予約が大半だということですが、14日からは台風で出勤が難しくなることに備えて、会社員などからの問い合わせが相次ぎ、スタッフが対応に追われています。
以下略
台風 企業は操業中止や早退も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/k10015285911000.html
台風26号が接近している影響で、企業の間では従業員を早退させたり、16日の操業を取りやめたりする動きが相次いでいます。
大手飲料メーカーの「伊藤園」は、静岡県牧之原市にある茶葉の製造工場の操業を15日の午後3時半で見合わせることを決めました。
「サッポロホールディングス」は、西日本と東海地区の支店や工場などに対し、部門ごとの判断で、16日の就業を切り上げて社員を早退させる措置を取ることになりました。
「ニチレイフーズ」は、千葉県船橋市にある2つの冷凍食品の工場で、従業員の安全を確保するため、16日の操業を取りやめることを決めたほか、本社や支社などに勤務する従業員についても、台風の状況によっては、16日に自宅待機とすることにしています。
(全文はソースにて)
こういう有事の際に現れるブラック企業とホワイト企業の差
ホテルが満室になるほどって社畜多すぎる・・・
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
機巧少女は傷つかない Vol.1 [Blu-ray]
下野紘,原田ひとみ,高本めぐみ,阿澄佳奈,岡本信彦,よしもときんじ
メディアファクトリー 2013-12-25
売り上げランキング : 189
Amazonで詳しく見る
「台風で出社できなくなるから会社に泊まろう」
じゃないの?
クソすぎる
ホワイト企業でよかったぜ。
明日は1日やすみだwwww
じつは
儲かってない会社は
休ませたいとこもあるんだよ
うちなんて
路上で寝ろ。 だからな。
よくわからんが
社畜の何がいけないの?
自力で培ったお金持ちはみんな
仕事好きだよ
普通に出勤普通に残業だわ
予想は出勤!
お前ら
台風だろうが普通に通勤してくる
仕事してますアピールいらないから
エアバイトなんだろ?
業務が止まると社会的影響が大きいからだ。
仕事したことないからわからんのだろうが。
オバマ「だよな」
意味合い微妙に違くね
皆こうあるべき
しかも昼時に関わらず駅がラッシュ状態になっててびっくりしたわ
いいのか?経済麻痺しても
はちま 「台風で休めないなんてブラックww社畜www」
米国みたいに社会麻痺させたいのか??
そんなもんにブラックもホワイトも関係ねーよ
これ経営が行き詰ってるかそうでないかの違いなような気が
あとサービス業は台風来ても関係無いだろうし
会社「台風で電車が止まったらしいから操業止めるわお前らはよ帰れ」
社員「遅いわアホ」
最初から社内に寝泊まりできる設備があるのでホテルが満室になる事象とは関係ない
普通に生きてたら大人は仕事以外特にすることないだろ
ゲームしたい?ゲームして何になるんだ
自演か?w
ちなみに俺は相変わらずの夕方からだから、台風終わった頃にバイトだろうな。
明日なんて台風の規模が凄いって言ってんのに、それでも出てこいっていうのは無理ゲー過ぎじゃないかと。
確実に電車は止まるだろうし、会社側も無理に集める必要無いだろうに。馬鹿げてるとしか言いようが無いね。
日記にでも書いとけ
ここ見てるとどんだけニートが多いかわかる
度合いによっては交通網完全麻痺するから取引先の人間も出社してないなんて事もあるし
来なくていいのに行くのが社畜
言ってると自分の心が休まるのかw
医者みたいなのをこれの引き合いに出すのは違くね?
普通に会社に使われてる人間が、こういう非常時でも働かないといけないのがおかしいって話でさ。
明日は朝から車も電車も酷いだろうに。無理して出社させる意味が分からないね。
キチガイか?
だからお前はいつまでたってもフリーター(無職)なんだよ
これでブラックならむしろ休業して1日分の給与を10割補償しなかったほうが余程ブラックだよ
絶対に明日にのばせない仕事を担ってるからだろう
出勤扱いで給料はかわらず、明日はゲームしまくる!
無理なんてする気ないから宿泊するんだよ
頭悪いな
ブラック→ブラックならホテル代とか出さない
社畜→社畜ってのは休みなのに出社する人
ふたつとも全然たとえが違うんだけど
バカバイト
はちまは休まず営業!w
前は病院回る仕事だったから病院がやってる限り台風だろうと大雪だろうと休めないわw
そうでなくても台風だからコンビニ休むとかやったらおまえら発狂するくせに
女社員はパワハラで有名な糞女。
平気で派遣やバイトに「あんたなんて、すぐに派遣の営業担当に言えば辞めさせられるんだからね!」が口ぐせ。
いつもパリパリのスーツを着てキャリアウーマンを気取ってるが中身の伴わないアホ女。
俺達、今日は帰るなって言われてるんだけど・・・orz
ホテル予約するような仕事についてる人は大抵外せない人だよ
IT系
これはどう判断すれば
ホテルは超絶ブラックだなw
材料が入らないとか生産ができないとかそんな理由じゃねぇの?
ブラックって使い方、風潮として最近間違ってね?
はちまの解釈おかしいとおもうんだけど。
どこもかしこも、大企業で、余裕あって、みんなニコニコで、幸せで、争い事なんてなくて
みたいになってほしいの?
どうしても出社しないといけないとこだってあるの当たり前だろ。
って思うのはブラック脳なのか・・・。
その気持ち分かるな~(*^^*)
明日は午後からの出勤
仕事しろ給料泥棒
甘え過ぎだろw
事務方はまだいいが営業はあり得んでしょ
はちまやってる奴がみんなニートとは限らないんだよ!!
みんなの心を一つに!出前の嵐で更なる下等民族をこき使おう!!
わかってないなぁwwwwお前らはワーキングプアなんだよ。
こっちは一生懸命働かなくても、給料入るんだよ。しかもかなりの高額な。
仕事がいっぱい入った時も残業代はすべて出るしな。
基本、対外部門は休めねぇ
台風関係ない地域に出張とかは今日の内に出た方がいい
朝食も無料で食えるんだから
台風で休みになったらてめえの仕事が増えるだけなのに
休みを喜ぶってアホかよww
大地震でもない限りはな、あーやすみてーゲームしてーよー!!!!!
このくらいで社畜と言われるのはゆとり脳の典型なのでは?
普通に大事な仕事で外せない場合は
先方と話し合って予定変更をするか
それでも先延ばしできない場合は、泊まってでも会う。
給料も出るし、宿泊代もでる。
別に普通じゃない?
こういう話はニートの絵空事にしか思えないわ。
震災の時は施設崩壊、従業員死亡&家屋崩壊なのに「他県に迷惑をかけるな」って感じで無理やり操業。無理なら外注へ・・・実際に外注化決定(外注先は新規に出来た天下り企業)
水害で業務が行えません(建物が半壊している)。「ノルマ達成出来ないの?クズが!」担当者自○・・・
全て農林水産省からの指示だ!文句の有る奴は反日だ!!!
って感じで共済と流通は・・・・・
休みを喜ぶ事すら許されんとかどんだけ社畜思考なんだよw
仕事するために生きてる社畜は
食われる為に生きてる養豚場の豚みてえだ
責任者クラスを最低人数は現場や付近に待機させてるよ。
言われたことだけ鵜呑みにして脚色して垂れ流すなってばよ
とはいえこんだけホテルが埋まるほどの人数がそれに該当するはずがない
こんな時に外に出るとか冷静に考えるとキチガイじみてるな
毎日待機や
そりゃ工場は操業止めるわ
自主判断だわ
つまり出勤しろって事
休んだら有給消費
この間も台風のど真ん中の時に出勤した
ブラックofブラックなら
「帰れねえよな、だったら会社にいろ。ただ居るだけでも光熱費かかってるんだから仕事しろ。仮眠?認められねえな。残業代は付けんな、労基法違反になっちまうからな。」
これが本物のブラックです。
会社が風評を恐れて社畜化しにくくなるし
社畜はヤダと辞めやすくなるブラックには人が集まらなくなる
その勤務形態完全に社畜じゃん!お前社畜なの?wって
小馬鹿にされて自分が社畜であると自覚するとともに、ブラックで働いている自分を恥ずかしく感じさせる世論になればブラックは淘汰される
現場系→何とかして出勤しろ
事務系→ムリしないで休んでね
これはブラックなのかホワイトなのか…
出社出来るかどうかの話じゃなく、災害に巻き込まれるリスクがあるしな
違うのか?
人の心を持たないブラックにはそれがわからないし
想像を働かすということもできないんだろう
動物は人間のようになにかを想像したりができないらしいから
俺 「原付き通勤なんで明日有給とってもいいですか?」
上司「は?ダメに決まってるじゃん。A君も原付きだけど有給とらねーよ?」
俺 「いや、A君は会社まで原付きで5分で自分は30分かかるんですが・・・」
上司「知らんがな。文句あるなら引っ越せよ」
俺 「」
今日のやりとりなんだが何だこれ
全く違うぞ?ある程度、根気強く仕事するのは確かに大事だ
しかし最近は明らかに行きすぎだ
本当にそう思うなら笑顔で飯も食わず眠らず休まず
働いて死ねば良いんじゃね?
リスク回避で、早く出るのが普通と言われた。
ちなみに、俺は台風で来ないリスクを社員に押し付けるな!カス
リスク回避するのは会社だろう?ボケと心で思った。
休んでられるかマジで
お前がやる言うたんやろ!!!
台風?今日が締め切りや寝言は寝ていえボケ!
怪我したらァ?アホ!んなもん自己責任や!!
保証?給料出とるやろ!!誰が給料払ってると思ってんじゃ!!
↑リアルブラック。こんな人本当にいます
言うことほとんど反論の余地があるのに誰も反論しません。
ん?
車で行けば解決w
仕事をするために生きているわけではない
年中無休うたってんだから臨時休業にならないように従業員の頭数揃えておくのは当たり前
ギリギリの人数で無理させて店舗回そうとするようなブラックだから
そんな事になる
それに台風の時ぐらい休んだって流石に文句言わんわ
いやいやw車あるなら車で行くに決まってるじゃん
1日休んでも世の中が回る会社か否かって話じゃないのか
(床、あるいは椅子を並べた上で雑魚寝)
社員が普通に会社に泊まる(床寝り)のが日常化しているので、何てことはない
当然一括年棒制だから、残業代なんて支払われない
ちなみにゲーム開発会社
大丈夫かよ、そんな会社
業種にもよるけど平日一日会社丸ごと休みに出来るなんて
飲食とか自営業ならともかくなかなかできんだろ
それだけでブラックは言い過ぎだ
ン十年、愛知住みだが
記憶にある限り台風で学校が休みとか会社に出社できずという経験が、片手で数えるほどしか無い
何度も台風の直撃にはあっているはずだが、東海圏は決まって夜のうちに通過してしまうせいで
翌朝台風一過で、「はたらけ社畜ども」と言わんばかりの快晴だったりするから…
会社に何時までもいたら深夜残業発生するから会社にも居座れねぇよ
ホテルは野宿したくないからこその苦肉の策で会社からしたら野宿でも構わないんだよ
こんなんでブラックだのホワイトだのわめいてるのは
餓鬼かニートだけな
自宅待機が普通
台風の過ぎ去った後の時間によって出社か休みかは会社判断
一昔前までそれが普通
休みにする会社のが多かった、今はエスカレートし過ぎて明らかに異常
出社したところで、入荷も出荷も出来ねぇじゃんw
うちの会社それw
真のブラックはネカフェだから
しかし、納期は延びない
ホワイトはスケジュール管理がしっかりしてるんだろうな
ブラックはとりあえず仕事を詰めとけばいいって感じに仕事入れるから突発的な問題が起きたとき対応できる余裕がない
給料がブラック
ホテルはマジで給料安い
東京だか福島の地震の時、まわりの会社が即帰宅するなか大阪に滞在している社長からPM6時に「地震だから早く帰宅しなさい」で電話が有った時は草生えた
午後6時で早退扱いっすかww
前の会社がそんな感じだったな…
ついでだからと自主扱いの無給強制徹夜作業になるんじゃないの?
うちは台風じゃなくても土日祝関係なく毎日がそんな感じだったけど…辞めて良かったw
自社だけで完結している業種の方が少ないんだから、取引先や顧客のことを考えれば、当たり前のこと
取り急ぎの業務がない人間に、これを機に、有給消化を促したりはするだろうけどな
普通の企業ならブラックだし、逆に電車とか病院とかセコムとか人の命がかかりそうなのは
有事の際でも出社する人もいるだろうからなぁ。
無職どもにはわからんだろうなぁ
無理に出勤しなくてもいい仕事と無理にでも出勤しなきゃいけない仕事はあるよ
医療福祉や飲食店なんかのサービス業とか特にな
プロ根性とも取れるしいつまでも学生気分なんて通用しないってことでもあるのだよ
午後出勤だな
浅過ぎる、女みたいだ
ニート乙wwwww
医療福祉だったら前もって病院に泊まるだろう
最近なんでもブラック呼ばわりだな。
そうだよな
昔はこんなキツくなかったよな
明らかにここ10年くらいが異常
意外とまともな意見が多くて安心した
あっ・・・(察し
台風=休みって決め付けてんだ?台風=休みの可能性のある自宅待機が一般だと思うんだが?
台風=休みは学生だろ?緊急性のない仕事で無理にでも出社させるのがブラック
普通に台風の時なんか社会回ってねえから出社の意味なんかない会社が欲張ってるだけ
一日遅れたら経済が止まるとかそれこそニートだろ影響ねえから
自演乙wwwww
大雨洪水警報がある、もしくは最寄りの電車が運休だと自宅待機。
ただし警報解除され電車が運行してるなら速やかに出社すること。
働いてない時間は時間外から差っ引くよ。
あ、とれるなら有給でもいいよ
ってスタンス。なるほどうちはグレー企業か。
学生はいいねぇ気楽で
ブラックはギリギリの人数で擦りきりいっぱいサビ残させて会社まわしてるから一日が致命的なんだよ。だから無理にでも出社させる
台風の日の対応でその会社がよくわかる
ケイザイガーニートガー言ってるのは
自分が奴隷とすら気付いてない痛い人
それが普通、今は良い会社の部類に入るのかな?
もうちょっとだけ良い会社になると台風でこれなかった時間が出社扱いになって警報解除後電車が動いてたら
出社休みの判断が本人に任せられて出社なら満額、休みなら半休になる
お前が非正規の製造業勤務なのはよくわかる
さてどうかな?
そのぶん給料がよかったらいいんだが
明日の朝もし電車が止まってたら、大雨でもなんとかバイクで出向先の近くまで行って、何事もなかったような涼しい顔で出社するつもりだ。
一般的に生産業はストックがあるから1日作らなくても大きな問題にならないけど、サービス業は一日休むだけで生活や経済に大きな影響を及ぼしかねないんだから、どうあっても休める人と休めない人がでてくる。
この差自体はブラックでは無い。
俺以外休むとか言ってたから
さるでもわかるTPP で検索
大丈夫w
オフィス業務なんぞ休んだところで経済は回るw
一企業が一国家なんぞ左右するかいw
必要なのは警察、救急、インフラぐらい?
ダイアの乱れが予想されるから時間に余裕をもって出社しろと言われたぞ。
つーかそれが普通だろ、金貰って働いてるんだから。
つかオフィス業務なら前もって仕事持ち帰るなり自宅のパソコンで入って仕事すりゃ良いじゃねーかw
サービス業なら尚更一日休んだとこで経済に影響ねーよwwwww
台風なんで対応できませんで乙
地方・海外から来た人以外お断りしろ
休ませた方がリスク少ねえよ
15時くらいまで誰も帰らず、比較的家が近い人が帰ったのを
きっかけにゾロゾロ帰り始めたわ
>>235みたいに
>サービス業なら尚更一日休んだとこで経済に影響ねーよwwwww
こんなアホな事を強気で言えるとかw
会社に泊まる=朝まで寝ないで仕事に決まってるだろ・・・
オフィス業務ですとか言いながら働いた事ないニートだろw
鉄道が台風で止まってようが出社しなきゃいけない緊急をようする
オフィス業務って何だよw
俺も明日休みだわ
こんなんでブラックだホワイトだ判断してる奴はただの馬鹿
ゲーム開発やアニメ制作、映像編集なんかはそうでもしないと回せないからね。
こういう職場を本来国が補助してくれなきゃいかんのよ。
つっても娯楽に関わる仕事って世間様の評価を得にくいのが苦しいところ
綱吉の漫画喫茶に泊まる生活だったけど
費用に耐え兼ねて今では会社から1駅だから、明日もカッパに原付で出勤さ。
1日休業しても成り立つ業種かどうかの違いだろ バカかw
そこに社員を雑魚寝で寝かしてまで残業やらせたりする…
もちろんサビ残な
職場海沿いなのに海沿いには近付くなって警報がながれてるよ。
でも仕事だよ♪
×ホワイト 〇暇な企業
休めない仕事もあるんだわな
業種によって違うだろ。こんなんでブラックとかホワイトとか。お里が知れるわ。
そういうのは、社畜とは言わない。
仕事が好きで、やりがいのある人は
「俺は社畜」とは言わないでしょ?
会社に振り回されて、頑張っても評価されないのに
仕事にも振り回されて、仕事も休めない人は社畜と
揶揄される。
「社畜」は成功者を含まないぞ
松阪牛だろうがイベリコ豚だろうが家畜は家畜
管理人は淫夢民かな?(歓喜)
ブラックのはその発想すらでないw