• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











前回


今日から始まる『艦これカフェ』約150人の提督が行列!お前ら平日だぞwwwww



http://www.gstjcafe.jp/theme_cafe/2474/


kankore_food02



龍驤のたこ焼き定食
¥880

※+100円で赤城盛り(大盛)、+200円で赤城盛り改(特盛)注文可能!
缶マグネット・ランチョンマットが付属します。















2013y10m17d_162927644





















290f7898-s



tumblr_mjhglpeDCf1r23ps8o1_r1_500








なんという炭水化物攻め定食

この手のコラボカフェの中でも、きっつい部類に入るなこれwwww

 











艦隊これくしょん -艦これ- コミックアンソロジー 呉鎮守府編 (DNAメディアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- コミックアンソロジー 呉鎮守府編 (DNAメディアコミックス)
アンソロジー

一迅社 2013-10-25

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)


KADOKAWA 2013-11-15

Amazonで詳しく見る


コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:01▼返信
ゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:01▼返信
福岡空港でよく飯食べるが同じようなので1000以上するぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:02▼返信
粉モン食うてメシがウマいねーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:02▼返信
戦の前に炭水化物摂取は当然
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:02▼返信
そこまでして食べたいのかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:02▼返信
野菜をください・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:02▼返信
なにこれおかずたこ焼き?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:03▼返信
生ゴミ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:03▼返信
てっきりRJ定食だからああいう盛り方で狙ってるのかと思っちゃったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:03▼返信
提督ボラれすぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:03▼返信
炭水化物は単価安いからぼったくりには最高なんだろうね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:03▼返信
残飯
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:04▼返信
ランチョ.ンマットとかだけでいいじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:04▼返信
たこ焼きやお好み焼きオカズに飯食えるやつってスゴイよな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:04▼返信
なんでやニシくん…?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:04▼返信
たこ焼きでご飯は余裕だろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:04▼返信
AKBカフェみたいだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:05▼返信
NGワードになるのなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:05▼返信
朝から並んでこれ食いたいってんだから酷いね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:05▼返信
今日の晩飯なんにしよ?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:05▼返信
ラーメンライス、シチューにご飯、焼きそばとご飯はなんとかいけてもコレは無理だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:05▼返信
たこ焼きじゃなくて魚がいいな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:05▼返信
ぼった栗
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:06▼返信
>>16
たこ焼きはオヤツだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:06▼返信
もんじゃでご飯もいけそうな気がするわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:06▼返信
お好みでご飯は余裕やけど、たこ焼きとご飯は余裕やな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:07▼返信
>>26
どっちも余裕なんじゃねーかwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:07▼返信
お好み焼きは具が色々入ってるのでおかずになる
たこ焼きはちょっときついな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:07▼返信
缶マグネットとその他に値段が掛かってんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:08▼返信
ご飯盛り過ぎィ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:08▼返信
これで1080円なんて高いよーw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:08▼返信
ランチヨンマットが400円ぐらいだと仮定すれば普通だよな
俺はいらんけどw

そもそも、この手の物は食玩と同じと考えないと
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:08▼返信
馬鹿はこんなので1080円も取られるの?
正直コラボしてる意味ないし、フジのイベント飯と同レベルじゃねぇか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:09▼返信
80円ぐらい見逃してよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:09▼返信

関西人=キチガイ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:09▼返信
マンガみてーなごはんだな?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:09▼返信
>>31
おいおいこれで高いなんて言ってたらカプコンのイベントには行けんぞ?こんなのめじゃないくらいボッタ栗だぜwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:09▼返信
日本昔話盛りだろ。学生のころは食えたが今はたぶん無理。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:09▼返信
たこ焼きはともかく、おかず一品飯大盛りってのは俺の普段の食生活だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:10▼返信
ボロい商売やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:10▼返信
このたこ焼きは店でちゃんとたこ焼きプレートを使って焼いているのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:11▼返信
500円でもいらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:11▼返信
企画ものとしては安い部類だろ
やよいのもやしとか思い出せよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:12▼返信
この国は今馬鹿相手にボロい商売してるクズが多すぎる
鴨になってる馬鹿も大概にせいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:12▼返信
キャラにちなんだオリジナル食品ならいいけどこれたこ焼きとご飯大盛りってだけだもんな
今までのコラボカフェの中でも相当酷いぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:12▼返信
こんなもんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:13▼返信
おかず一品大盛りご飯に味噌汁とランチヨンマットでこの値段なら安いほうだろ・・・てかチヨン規制してんなよウゼえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:13▼返信
鷲宮商工会
「せっかく足を運んでくれたファンからぼったくるようなことはやめよう」
と、商店街のコラボメニューは常識的な価格に抑えられていたという…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:13▼返信
この手のコラボで作品やキャラに合わせた料理や盛り付けって全くない罠
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:14▼返信
ぼったくりwwww
飲食だが、これほどまでにひどい飯ははじめてみたwww
オタどもよ。
変な奴らにぼったくられる前に、うまいものを食え。
これじゃあ、あんまりだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:15▼返信
炭水化物イズム
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:15▼返信
冷やし韓国よりマシだからいいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:15▼返信
うまい飯は秋葉にはないぞ!
騙されるな!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:15▼返信
キモヲタはおまけに釣られてわざわざ金払って罰ゲーム受けるの?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:16▼返信
ランチョ,ンマットが本体なのでごはんはオマケだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:17▼返信
いきてぇなぁw
だがメシラーからするとこれでも足りんレベル
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:18▼返信
糖分の塊
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:19▼返信
赤城以外が注文することを想定してないんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:20▼返信
>>54
お前は生まれたこと自体が罰ゲームって感じだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:21▼返信
まあランチ.ョンマット目当てなんだからゴミ出されたって食うだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:22▼返信
ぼったくりではないだろ
行く人はランチョ.ンマットとかが目的で行くんだろうし
たこ焼きとご飯はきついとは思うけど話のネタになるからいいんじゃね?

てかチョ.ンを規制してるせいでランチョ.ンマット入力できねえんだがw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:22▼返信
かよちん可愛い
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:22▼返信
ぼったくりンゴ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:24▼返信
不味そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:24▼返信
メイド喫茶より安いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:25▼返信
おかずは素直にお代わりを注文すべきだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:25▼返信
ちょっと良いところの社食なら並盛りのカレーでも1000円ぐらいするだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:26▼返信
この手のイベントでこの値段は妥当だな
ボーリング場の自販機みたいなもんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:26▼返信
関西ナメとんかい!たこ焼き愚弄すなや!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:27▼返信
これが付加価値って奴か
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:28▼返信
>>69
え?でもたこ焼きはオカズなんでしょ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:28▼返信
これそもそも飯メインじゃなくてマットメインだからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:30▼返信
ひでえなこれw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:30▼返信
>>71
大阪の人間だが俺はお好み焼きはごはんと一緒に食うけどたこやきは単品で食うなあ
違いは自分でもさっぱりわからない
まあ値段はグッズがついてるならこんなもんじゃないか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:31▼返信
※59
キモヲタは黙って搾取されてろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:32▼返信
限定マットと缶マグネットで1080円なんだろ?ご飯はオマケって事で
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:32▼返信
>>74
大阪でも人によりけりなのかそれはすまんかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:34▼返信
俺なら同じ値段でとんかつランチ食うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:36▼返信
どうでもいいけど1080円ってのはライスを特盛りにした料金で
スタンダートのは880円だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:38▼返信
大阪人大勝利
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:38▼返信
大盛りにするのは良いけど押しつぶすのはやめて欲しいなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:38▼返信
バケツで出て来るんじゃないのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:39▼返信
マジレスすると、ふりかけ持って行けば余裕
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:41▼返信
俺もこういう組み合わせダメだと思ってたけど
何か慣れた
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:41▼返信
大戸屋で十分うまい飯食えるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:42▼返信
えったこ焼きおかずにし.ないの!?


っておい、ふざけんなよNGワードwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:43▼返信
これをバカにする社長さんのコメントまだなの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:44▼返信
赤城盛するならグリーンカレーの方がよさそうだが、そっちだと漫画メシにならないか・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:44▼返信
これにマットとかついてこの値段なら寧ろ安くないか?
この手のコラボカフェだと+500円くらいがザラだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:44▼返信
客もそういう商売だってわかって行ってんだから文句なんて出ないだろ。これがただの定食屋とか言ったら愚痴もでるだろうがな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:46▼返信
ちゃんと完食して帰るだけ偉い
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:46▼返信
地方だからグッズだけ送ってくれ

まあまともに1食分出てるんだからコラボ企画としてはいい感じ
せっかくだから自衛隊式カレーとか出せばよかったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:48▼返信
くそー航空自衛隊なら近所にあるんだが海上関係のものがないせいでありつけないぜ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:50▼返信
こういう飯大っ嫌いだわ

うまくねぇものをたっけえ金払ってもそもそ食うってのは・・・

任天堂に似てるな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:51▼返信
愛だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:51▼返信
行くやつはそんなにランチョ○マットがほしいんか
つーか「ラン○ョンマット」とすら書けんのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:53▼返信
グッズ代も含めたらオタ業界ではまだ良心的な値段と思った
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:53▼返信
たこ焼きとご飯ってどこの国の組み合わせ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:54▼返信
オカズが少ないのはきついな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:55▼返信
普通の茶碗に盛った程度のがキツいわけあるかw
こんなもん1合もねえだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:55▼返信
ボリュームがある分風○カフェよりはマシだね。
それでもせめて野菜くらいは
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:56▼返信
米がうまくないなら致命的だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:00▼返信
米がまずい定食は論外
つーか米さえ旨けりゃあとはどうとでもなるのにな
主食は米じゃなくてランチョ○マットか なら仕方ない黙って食え
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:00▼返信
イベントものでマット付きならこんなもんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:00▼返信
金ドブだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:01▼返信
>>96
チョソがうるさいんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:04▼返信


で~、ゴキ君はウソコ食べるんでしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:05▼返信
安いとは思わんけど高いとも思わん
「今度みんなで集まってランチしよう!」って言えば
予算は一人1500~3000円ぐらいが普通じゃないか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:05▼返信
元の米にきららとか使ってんのかねぇ…
いくらタイアップものとはいえ高いんだからもうちょいいい米使えw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:11▼返信
まぁこの手のもんに味とか云々言うのは間違いでしょ
艦コレcafe行ったってのが最高の話のネタになるんだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:12▼返信
てかなんでも最高級じゃないといかんのかこいつらw
そこウリ文句じゃねぇんだからいいじゃねぇかべつにw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:12▼返信
これはメシがおまけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:12▼返信
うわっ
マジ腹減ってきた
白飯食いたい・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:16▼返信
アカギ手に入ったけど、装備剥いで倉庫番してるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:16▼返信
米の盛り付けが固め過ぎだと思うんだ
大きな器に普通にフワっと盛れよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:21▼返信
大人のふりかけ持参してれば余裕だけど
ノープランでこれに出くわしたら詰みだわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:22▼返信
おかずの比率がなっちゃいねーよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:23▼返信
はちまって何かにつけてラブライブのステマを混ぜてくるけど
全く流行ってねえどころか飽きられてるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:23▼返信
大盛りにし.なけりゃいい話だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:24▼返信
艦コレも微妙になってきたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:29▼返信
食い物にされてるなぁ・・おまいらそれでいいの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:34▼返信
すた丼のほうがマシやな(適当)
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:50▼返信
オタクには適当にくわせておけばいいだろ的な
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:50▼返信
ふりかけ持参やな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:56▼返信
手抜き過ぎて全く行きたくならないわけだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 18:58▼返信
仏壇に添えるんじゃないんだからこういう盛は止めろよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:06▼返信
全然平気、俺何でもご飯と一緒に喰うぞ
お好み焼きもご飯だし、焼きそばもご飯だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:08▼返信
おまえらデブなの??
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:16▼返信
萌豚の餌
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:16▼返信
ちゃんと食ったのはエライな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:24▼返信
これが艦これのコラボメニューじゃなかったらボロクソ叩かれてただろうな
値段にしても内容にしても酷すぎるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:39▼返信
キモオタってなんで「デカ盛り」大好きなんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:46▼返信
たこ焼きおかずの大盛飯に現代的価値があるのだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:55▼返信
特典付きだし欲しい人は食べるだろ
転売ヤーの出番だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:58▼返信
キモオタきめぇ
まさに鴨ですねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 19:59▼返信
やっすぃ古米を使ってんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:06▼返信
艦これって何?
無知な俺に教えて
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:15▼返信
俺は米が美味ければオカズは無くてもイケるけど、きりたんぽ状態はキツイかもな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:16▼返信
コラボカフェってまずかろうが○○産の食材だろうがファンというなの金ドブな人が行くからね
グッズ買うよりさらに下らない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:22▼返信
馬鹿はすぐこういう商売に釣られる
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:29▼返信
食べ物で遊ぶな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:30▼返信
英霊侮辱してんのかマヂで
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:33▼返信
セシウ米
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:43▼返信
ボリ過ぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:45▼返信
缶マグとランチョマット貰えるなら良いんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:45▼返信
オタクってカモだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:48▼返信
かなり安いよな。
飲み屋だと、たこ焼き380円、飯特盛り350円、味噌汁200円
合計930円ぐらい取られるな。
席料お通し500円プラスされるよな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:51▼返信
やきう(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:52▼返信
オタは好きな物には金を惜しまないから
もっとボッてやるといい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 20:57▼返信
関西中探しても白飯とたこ焼き出す店とかまず見つからないよ
所詮たこ焼きのポジションはサイドメニュー止まり
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:14▼返信
食材がもったいないの一言
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:17▼返信
まさかの良心価格
てかタコヤキで飯食うとか、関西人じゃねーんだから・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:18▼返信
グッドスマイルカンパニー社員の養分になるオタクの図
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:19▼返信
大阪人やったら余裕やろwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:20▼返信
オタクから金巻き上げるの美味いねぇ
まさにメシウマwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:20▼返信
いくらまでなら出すかね
内容いっさい変えないでも3000円くらいまでは出すやついるだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:26▼返信
たこ焼きとご飯・・・もたれそう;
1000円も取ってるなら、もう少しバランス考えたメニューにしてほしい。
それともこのゲームのモチーフになってるキャラ設定とかでそうなってるんかな。

グッズ目当てが大半だろうけど、こんな簡易的なメニューで1000円も出してくれるなら
私が作ってやるよと思った。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:29▼返信
この手のカフェはごはんが安物でうまくないんだよなー
新米コシヒカリの炊き立てならこの量でもいけるけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:33▼返信
たこ焼き以外にもう一品ありゃあ良さそうな感じ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:36▼返信
何時間も並んで手抜き内装のコラボカフェとやらで高い金はらってゴミみたいなメシ食うとかなんの苦行だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 21:55▼返信
せめて漬物くらいつけろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:07▼返信
炭水化物はそんなに取らないほうがいいんだけどな
ジュースとか飲むひとは特に
糖尿になる
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:18▼返信
似非関西人龍驤
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:19▼返信
味噌汁が松屋のよりひどい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:24▼返信
うっわーきしょくわりいー
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:25▼返信



80万人中150人しか並んでないオワコンがあるときいてきました


167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:33▼返信
むしろこの平日に150人も並んでいる時点でこのおじさんたちは何者なんだろう
提督()になりきってる無職???
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:36▼返信
おう、1080円もあれば牛タン定食とか食えるぞ
アニメ漫画に毒されて頭おかしくなったか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 22:50▼返信
キモオタならこれで1500円でも余裕で出すんだろ
わかるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 23:50▼返信
そもそも艦これってなんだよ
太平洋戦争バカにしてんのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 23:53▼返信
ていうか味噌汁に具がないのがキツイ
ネギくらいいれてくれよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 00:15▼返信
艦これとかモバマスは絵が変だからどうしても受け入れられない
ねんどろいどとかフィギュアみたいに実体化したものなら大丈夫なのだが・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 00:23▼返信
艦これマジつまらん
蒼の英雄とか提督の決断やれよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 02:28▼返信
これが2000円でも喜んで払うんだろキモオタ提督諸君はさ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 03:38▼返信
次はクラリスさんのご飯丼だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:34▼返信
典型的なオタ向けボッタクリ価格じゃないか
店は金になるからやるだけで内心はお前らをバカにしている
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 15:33▼返信
こういう店ってなんでぼったくるのかね
関連商品の売り上げにくらべれば微々たるものだし
イメージダウンにしかならないと思うんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 16:27▼返信
はんだ屋かな?

直近のコメント数ランキング

traq